UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I am afraid you have the wrong number.番号をお間違えのようですが。
It's absurd never to admit your mistakes.間違いを一度も認めないというのは不合理である。
So perhaps this was their ancient god returning after his long absence.そこでおそらくこれは久しぶりに戻ってきた古代の神に違いないと考えた。
We had a slight difference of opinion.我々にはわずかな意見の相違があった。
Kate must be sick, for she looks pale.ケイトは病気に違いない。というのは顔色が悪いからだ。
I'm sorry about my mistake.私は自分の間違いをすまなく思っている。
There is one big difference.それは1つの大きな違いがあるからだ。
He must have drunk too much last night.彼はゆうべ飲みすぎたに違いありません。
You're barking up the wrong tree.オレを非難するのはお門違いだ。
In a way, you're wrong.ある意味であなたのいうことは間違っている。
He never speaks English without making a few mistakes.彼は英語を話すと必ず少し間違いをしてしまう。
My view was different from his as to what should be done.何をすべきかについて私の考えは彼の考えとは違っていた。
Our team has the game on ice.我々のチームが試合に勝つことは間違いない。
He found five mistakes in as many lines.彼は5行で5個の間違いを発見した。
This isn't what I ordered.これは私の注文したものと違います。
They must have skipped out of town.彼らは高飛びしたに違いない。
I am often mistaken for my brother.僕はよく弟と間違えられる。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
It is on this point that our opinions differ.この点で私たちの意見が食い違うのは確かだ。
India has a different climate from England.インドの気候はイギリスとは違います。
He looked confident but his inner feelings were quite different.彼は自信ありげに見えたが、内心は全然違っていた。
I took him for his brother.私は彼を彼の兄と取り違えた。
He must be crazy to say such a thing.彼がそんな事を言うとはどうかしているに違いない。
"Why are you crying? Did I say something I shouldn't have?" "No, it's just that a drop of sweat got into my eye."「何泣いてんの? 僕何か悪いこと言った?」「違う、汗が目に入っただけ」
He is often taken for a student because he looks so young.彼は、とても若く見えるので学生と間違えられる。
You are on the wrong train.電車を乗り違えていますよ。
You're going in the wrong direction.君は違う方にいきますよ。
I made some mistakes on the test.私はテストでいくつか間違えてしまった。
At that time, he pointed out every single pronunciation mistake I made, no matter how small it was. It was annoying. Especially in front of other people.その頃、彼は私のどんな小さな発音の間違いをもとがめた。それは煩わしかった。特に人前では。
What's the difference between fermentation and putrescence?発酵と腐敗の違いは何ですか?
He was very apologetic for the mistake.彼は間違いをしきりに謝っていた。
He made a mistake on purpose.彼は故意に間違った。
John and Mary differed in opinion as to that important matter.ジョンとメアリーはその重要な問題について意見が違った。
This isn't exactly what I wanted.私がほしかったのとは少し違います。
See to it that you never make the same mistake again.同じ間違いを二度としないように気をつけなさい。
I can't explain the difference between those two.私はそれら2つの違いが説明できない。
I'm sure it must be true from all that I've heard.私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。
Correct me if I am wrong.私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。
We differ from them in some respects.われわれはいくつかの点で彼らと違う。
The brain was not like the liver or the lungs.脳は肝臓や肺とは違っていた。
He gave three wrong answers.彼は答えを三つ間違えた。
She must have studied very hard.彼女は一生懸命勉強していたに違いない。
Frankly speaking, he is wrong.はっきり言って、彼は間違っている。
The teacher blamed her for the mistake.先生は彼女が間違ったことを咎めた。
Don't be afraid of making mistakes.間違う事を恐れてはいけません。
If you should find any mistakes, please let me know at once.万一間違いを見つけたら、直ちに知らせてください。
I thought it was a mistake to tell Tom where we buried the treasure.宝の埋蔵場所をトムに話したのは間違いだと思った。
The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade.図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。
There are subtle differences between the two pictures.その2つの絵には微妙な違いがある。
That is not the point in question.それは今問題になっている点とは違う。
Though grammatically there is nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
When we rush to complete our work, we make needless errors.あせって仕事を仕上げようとすれば、無用な間違いを犯す。
This cook cooks different meals every day.その料理人は毎日違う料理を拵える。
You can get to her house in a variety of different ways.彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。
He is different from the people around him.彼は多くの点で周りの人と違う。
Their lifestyle is different to ours.彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。
I am sorry for his mistake.私は彼の間違いを気の毒に思う。
I stand corrected.おしゃるとおり私が間違っていました。
These shoes vary in size, but not in shape.これらの靴は大きさは違うが形は違わない。
I didn't greet you because I mistook you for somebody else.私はあなたをほかの人と見間違えていたので挨拶はしませんでした。
There's no doubt that he likes taking walks.彼は散歩が好きに違いない。
Admitting what you say, I still think you are mistaken.君の言うことは認めるが、やはり君は間違っていると思う。
Not a few students made the same mistake.同じ間違いをした生徒が少なからずいた。
Don't be afraid of making mistakes when speaking English.英語を話すときには、間違いをする事を恐れてはいけません。
But this claim is emphatically not the one that Dennett is making.しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。
I'm sorry I've mistaken the direction.方向を間違えてすいません。
Jimmy's pictures were different from other people's.ジミーの絵は他人のものと違っていました。
I'm not saying that your answers are always wrong.あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。
These answers confuse cause with consequence.これらの回答は、原因と結果をはき違えている。
You must be out of your mind to say that.そんな事を言うなんて気が変になったに違いない。
He is wrong or I am.彼か私のどちらかが間違ってる。
Striking differences existed between the two boys.二人の少年の間には著しい違いがあった。
It means trying hard, even if we make mistakes.それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。
To tell a lie is wrong.嘘をつくことは間違っている。
"Are those your books?" "No, they aren't."「あれらはあなたの本ですか」「いいえ、違います」
All things considered, we cannot say that he is wrong.全てを考えあわせてみると、彼が間違っているとは言えない。
These hand-made articles differ in quality.これらの手作りの品は品質が違っている。
The new camera our company has been marketing lately has a design different from any we've marketed before.最近うちの会社新しいカメラ発売したんだけど、今までとはちょっと違ったデザインなんだ。
He often mistakes the time, and is late for his appointments.彼はしばしば時間を間違えて約束に遅れる。
At first, I mistook him for your brother.最初、彼をあなたのお兄さんだと勘違いしていました。
Even the experts thought this painting was a genuine Rembrandt.専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。
It's better to take your time at this job than to hurry and make mistakes.あわててやって間違うより、この仕事はゆっくり急がずにやるほうが良い。
There is a marked difference between them.両者の間には歴然とした違いがある。
I don't mean to challenge your theory.君の理論間違っているといいたいのではない。
I have gone astray somewhere in my calculations.ぼくは計算のどこかで間違ってしまった。
He may have taken the wrong train.彼は電車を乗り違えたのかもしれない。
I got Mary to correct the errors in my composition.私はメアリーに作文の間違いを直してもらった。
She must be stupid to say such a thing.そんなことを言うなんて彼女はばかに違いない。
Don't laugh at him for making a mistake.間違えたからと言って彼をあざ笑うな。
I beg to point out that your calculation is wrong.失礼ですがあなたの計算が間違えていることを指摘させてもらいます。
He will without doubt succeed in the exam.彼は間違いなく試験に合格するだろう。
That's not the case.それは事実とは違う。
The country is very different from what it was just after the war.その国は戦争直後とは非常に違っている。
A little reflection will make you realize you are wrong.少し考えれば君は自分が間違っていることを悟るだろう。
You make mistakes if you do things in a hurry.急いで物事をすると間違えますよ。
His shrewdness marks John for success.ジョンは抜け目がないので成功は間違いない。
I'll bet you that you're wrong about that.そのことについて君は間違ってるよ。
Our guide misinformed us about the location of the hotel.案内人は私たちにホテルの場所を間違えて教えた。
Pepperberg can show Alex two objects (for example, a green square and a red square) and ask, "What's different?"ペパーバーグは2つの物体(例えば、緑色の四角形と赤い四角形)をみせて「違いは何?」と問いかけることができる。
It is certain that he will pass the examination.彼が試験に受かるのは間違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License