Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She keeps on making the same mistakes. | 彼女は同じ間違いを繰り返している。 | |
| It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to make the choice. | 何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。 | |
| She is not anything like her mother. | 彼女は母親とまるで違う。 | |
| In Canada, there are many areas where it is illegal to log trees. | カナダには木を切るのは違法とされる地域が沢山ある。 | |
| They must have skipped out of town. | 彼らは高飛びしたに違いない。 | |
| The evidence is laid out before us. Considering that, together with the fact that he has no alibi, there's no question that he's the guilty one. | 証拠は揃った。アリバイがないことを合わせて考えると、彼が犯人に違いない。 | |
| What's the difference between religion and philosophy? | 宗教と哲学ってどこが違うんですか? | |
| I was abashed when my mistakes were pointed out. | 私は間違いを指摘されて、きまり悪い思いをした。 | |
| I might be wrong. | 私は間違っているかもしれない。 | |
| Being written in great haste, this letter has quite a few mistakes. | あわてて書かれたので、この手紙には間違いがかなり多い。 | |
| Don't worry. It's a common mistake. | 心配するな。よくある間違いだから。 | |
| She must be a fool to say so. | そんな事を言うとは彼女が馬鹿に違いない。 | |
| Is there any difference between your idea and hers? | あなたと彼女の考えには違いがありますか。 | |
| To put it bluntly, he's mistaken. | 率直に言って、彼は間違っている。 | |
| This time he dressed down, having realized that the smart suit would be out of place. | 今度は彼はくだけた服装をした。美々しいスーツは場違いである事に気がついたからだ。 | |
| It is interesting to hear from someone in a different field. | 畑違いの人の話も面白い。 | |
| Make sure that the lights are turned off before you leave. | 帰るときには間違いなく電気を消してください。 | |
| I'll have to make amends to them for my mistake. | 彼らに私の間違いの償いをしなくてはならないだろう。 | |
| Speaking strictly, your opinion is different from mine. | 厳密に言えば、あなたと私の意見は違う。 | |
| She was in a bad mood; she must have been put off by something that had happened before I arrived. | 彼女は機嫌が悪かった。私が到着する前に起こったことでいらいらしていたに違いない。 | |
| I made some mistakes on the test. | 私はテストでいくつか間違えてしまった。 | |
| This kind of mistake is easy to overlook. | この種の間違いは見逃しやすい。 | |
| This is a mistake. | これは間違いだ。 | |
| He is wrong or I am. | 彼か私のどちらかが間違ってる。 | |
| Ten to one it'll clear up in an hour or so. | 1時間もすれば間違いなく晴れるだろう。 | |
| Your philosophy of life is different than mine. | 君の人生観は僕のと違っているね。 | |
| You're going the wrong way. | 君は違う方にいきますよ。 | |
| Even the experts took the painting for a genuine Rembrandt. | その専門家たちでさえ、その絵を本物のレンブラントと間違えた。 | |
| She did not overlook whatever difference there was between what was right and what was wrong. | 彼女は正しいものと正しくないものとの、いかなる相違も見逃さなかった。 | |
| Don't put the saddle on the wrong horse. | お門違いですよ。 | |
| I am sure that more flags were burned as a result of Congress passing that law than had ever been burned before. | 連邦議会がその法案を可決した結果、それまで以上に多くの国旗が焼き捨てられたに違いありません。 | |
| My opinion differs from yours. | 私の意見はあなたのとは違う。 | |
| His opinion is quite different from ours. | 彼の意見は我々の意見とはまったく違っている。 | |
| The men aren't shocked, but the women are. | その男はショックを受けなかったが、女のほうは違った。 | |
| I am confused by your frenzied behaviour. | 狂暴な振る舞いので間違っている。 | |
| He is laboring under a great error. | 彼は大きな心違いをしている。 | |
| Make sure that all of you arrive at nine. | 皆さん間違いなく9時に着くようにしてください。 | |
| The answer to this question is wrong. | この問いに対する答は間違っている。 | |
| He can do it far better than I can. | 彼のほうが私より段違いにうまい。 | |
| The three people gave three different accounts of the accident. | 3人はそれぞれ違った3通りの事故の説明をした。 | |
| Tom pointed out the mistakes that Mary had made. | トムはメアリーの間違えていたところを指摘した。 | |
| Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine". | 小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。 | |
| I differ from you on that point. | その点では私は君と意見が違う。 | |
| Uniforms differ from school to school. | 制服は学校によって違う。 | |
| She accused me of making a mistake. | 彼女は私の間違いを責めた。 | |
| Mr Jones is very sensitive to the nuances of English and American usage. | ジョーンズ先生は英米の語法の微妙な違いにとても敏感である。 | |
| He is not ashamed of his misconduct. | 彼は自分の違法行為を恥じていない。 | |
| It is careless of me to take the wrong bus. | バスを乗り間違えるなんて私はどうかしている。 | |
| I preferred wearing my Hawaiian T-shirt and green shorts to be cool and different, but I quickly got used to the white shirt and black slacks. | 私は、かっこよく違った格好をするためには、ハワイのTシャツを着て緑のショートパンツをはくのが好きでしたが、すぐに白いシャツと黒のズボンを身につけるのに慣れました。 | |
| You seem to have the wrong number. | 番号をお間違いのようですが。 | |
| It seems that the teacher mistook me for my older brother. | 先生は私と兄を間違えたらしい。 | |
| India has a different climate from England. | インドの気候はイギリスとは違います。 | |
| He must be crazy to say such a thing. | 彼がそんな事を言うとはどうかしているに違いない。 | |
| Don't be afraid of making mistakes when you speak English. | 英語を話すときに間違いをするのを恐れてはいけません。 | |
| There is a marked difference between them. | 両者の間には格段の違いがある。 | |
| It's quite distinct from the smell of burning. | それは焦げている臭いとは全然違う。 | |
| A teacher should never laugh at his students' mistakes. | 教師は決して生徒の間違いをあざ笑ってはならない。 | |
| You made the mistake on purpose, didn't you? | わざと間違えたんでしょ。 | |
| You may have mistaken Jane for her sister. | 君はジェーンを彼女の妹と間違えたのかもしれない。 | |
| Do you know what the difference is? | あなたは何が違うか知っていますか? | |
| She can't be over thirty; she must still be in her twenties. | 彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。 | |
| He loves his daughter, but his wife doesn't. | 彼は娘を愛しているが妻は違う。 | |
| My friend was arrested for speeding. | 私の友達はスピード違反で逮捕された。 | |
| Your answer is wrong. | 君の答えは間違っている。 | |
| She need not have owned up to her faults. | 彼女はあっさり自分の間違いを認める必要はなかったのに。 | |
| If you heard her speak English, you would take her for an American. | 彼女が英語を話すのを聞くと、アメリカ人と間違えるでしょう。 | |
| You have the wrong number. | 間違えてかかっています。 | |
| If you say "I was tricked," well that's certainly so but there's no mistaking that you were the one who signed up on a "sweet deal". | 「騙された」と言ってしまえばそれまでですが、「うまい話」に乗った当人であることは間違いありません。 | |
| You are wrong, however. | だが君は間違っている。 | |
| You may have mistaken Jane for his sister. | 君はジェーンを彼の妹と間違えたのかもしれない。 | |
| I'm not a hundred percent wrong. | 私は100パーセント間違っていない。 | |
| There is no question that he will marry her. | 彼が彼女と結婚することは間違いない。 | |
| Her clothes were out of place at a formal party. | 彼女の服は儀式的な集まりのなかで場違いです。 | |
| Ikeda made several silly mistakes, and so he was told off by the department head. | 池田君はばかげた間違いをいくつかやったので、課長に叱責されました。 | |
| In days gone by, things were different. | 過ぎ去った時代には、事態は違っていた。 | |
| I'm sure it must be true from all that I've heard. | 私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。 | |
| The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition. | ウェブサイトのタグラインは、その企業が何を行っていて、競合他社とどこが違うのかがわかるようなものでなくてはならない。 | |
| I was fined 20 dollars for illegal parking. | 違法駐車で20ドルの罰金を科せられました。 | |
| He must be a fool to talk like that. | あんなふうに話すとは彼はばかに違いない。 | |
| If you think this is wrong, you must speak out. | もしこれが間違っていると思ったら遠慮なく言いなさい。 | |
| I know what's wrong. | 何が間違っているかわかっている。 | |
| My opinion is entirely different from yours. | 僕の意見とは全く違う。 | |
| I'm afraid you have the wrong number. | 電話番号をお間違えだと思います。 | |
| He mistook me for my twin brother. | 彼は私の事を双子の兄と間違えた。 | |
| Why did you get so angry at his mistake? | なぜあなたは彼の間違いをそんなに怒るのか。 | |
| The lion and the tiger are two different species of cat. | ライオンと虎は猫科の2つの違った種である。 | |
| This failure is due to your mistake. | この失敗は君の間違いのせいだ。 | |
| He made ten blunders in as many lines. | 彼は10行で10もの間違いをやった。 | |
| The difference between the two versions isn't clear. | その2つのバージョンの違いははっきりしていない。 | |
| Rie has erroneous ideas. | 理恵は間違った考えを持っている。 | |
| He was all wrong. | 彼は完全に間違っていた。 | |
| He took the wrong train by mistake. | 彼は電車を乗り間違えた。 | |
| Your answer differs from mine. | あなたの答えは私のとは違っている。 | |
| They must have known it all along. | 彼らはそれをはじめからずっと知っていたに違いない。 | |
| In this world, there are people who take advantage of legal loopholes to do things that are almost illegal. | 世の中には、法の網の目をくぐって違法まがいのことをする人がいる。 | |
| The world is not what it used to be. | 世界は昔とは違う。 | |
| If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes. | 第二言語から自分の母語へと翻訳するほうが、その逆よりも間違いが少ないでしょう。 | |
| You are quite in the wrong. | あなたは全く間違っています。 | |
| What he did wasn't wrong. | 彼のしたことは間違っていない。 | |
| Except for this mistake, this is a good report. | この間違いを別にすればこの報告書はよくできている。 | |