UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The earth is different from the other planets in that it has water.地球は水があるという点でほかの惑星と違う。
Even a child would notice the difference.子供でも違いがわかるだろう。
I am positive that he is wrong.確かに彼が間違っていると思うよ。
It was silly of you to make such a mistake.あのような間違いを犯すなんて君も愚かだったね。
The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong.誰一人、自分が間違っていることを認めようとしなかったので、議論は延々と続いた。
Jimmy's pictures were different from other people's.ジミーの絵は他人のものと違っていました。
Your philosophy of life varies from mine.君の人生観は僕のと違っているね。
It would be a mistake to make a phone call.電話をする事は、間違いである。
You might have mistaken Jane for her sister.君はジェーンを彼女の妹と間違えたのかもしれない。
There must have been some more tea in the pot.ポットにもう少しお茶が残っていたに違いない。
Tom, you're really cute so, I think you would blend in perfectly at an all-girls school.トムめっちゃかわいいから、女子校に紛れ込んでても全然違和感ないと思うよ!
There is not a single mistake in his paper.彼の答案には間違いは一つもない。
Why are there differences between the male and the female?男女の間にはどうして違いがあるのか。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたの意見と違う。
He must be crazy to say such a thing.そんなことを言うなんて彼は気が変に違いない。
Correct me if I'm wrong.私が間違えたときは言ってください。
He is often taken for a student because he looks so young.彼はとても若く見えるのでよく学生と間違われる。
It is wrong to aim at fame only.名声だけを目的にするのは間違っている。
Our teacher must have studied English hard when he was a high school student.私たちの先生は高校時代に英語を一生懸命勉強したに違いない。
She must be well off.彼女はお金持ちに違いない。
There seems to be a slight difference on the treatment of the B factor between their approaches.B要因の取り扱いに関して、両者のアプローチにはわずかな違いがあるようだ。
You must be accurate in counting.計算に間違いがあってはならない。
Ken mistook you for me.ケンは、わたしとあなたを間違えた。
You will see the difference.その違いがわかるでしょう。
A teacher should never make fun of a pupil who makes a mistake.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
She must have forgotten the promise.彼女は約束を忘れたに違いない。
And after that she, at a pace of three times a week, gets drunk and at those times brings back a different man.その後も週三回のペースで酔っ払い、そのつど違う男を連れてくる。
His opinion is different from mine.彼の意見は私のと違う。
You have changed so much that I can hardly recognize you.あまりにお変わりになっていて見違えるほどです。
I beg to differ, as I disagree with your analysis of the situation.君と違ってその状況分析には賛成できないよ。
I think it was a mistake that he didn't take my advice.彼が私の忠告を受け入れなかったことは間違いだと思う。
It has to be true.それは本当に違いない。
She mistook my brother for me.彼女は私の兄を私と間違えた。
You're barking up the wrong tree.オレを非難するのはお門違いだ。
You can believe me, because I heard this news first hand.このニュースは直接聞いたから間違いない。
Admitting what you say, I still think he is wrong.あなたの言う事は認めるが、やはり彼は間違っていると思う。
Our car happened to pass theirs by the station.私たちの車は駅の近くでたまたま彼らの車とすれ違った。
There is little, if any, difference between the two.両者の間には、あったとしても、相違はごくわずかである。
We thought it wrong that you should punish him.君が彼を罰するのは筋違いだと思った。
They mistook him for his brother.彼らは彼を弟だと間違えた。
You might have to eat those words a few years from now.何年かしたら、その考えが間違っていたって思うかもよ。
He must like taking walks.彼は散歩が好きに違いない。
In a word, you are in the wrong.一言で言えば君は間違っている。
There is a great contrast between city life and country life.都会生活と田園生活とは対照的な相違がある。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti一体、わが国の婦人は、外国婦人などと違い、子供を持つと、その精魂をその方にばかり傾けて、亭主というものに対しては、ただ義理的に操ばかりを守っていたらいいという考えのものが多い。
In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city.田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。
I pointed out that he was mistaken about the matter.その件で彼は間違っている、私は指摘した。
Not a few students made the same mistake.同じ間違いをした生徒が少なからずいた。
The general feeling is that it's wrong.一般人はそれは間違っていると感じている。
Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'.日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。
His misspelling of that word eliminated him from the contest.その語の綴りを間違って、彼はコンテストに失格した。
I don't doubt that he will help me.彼は間違いなく私を助けてくれるでしょう。
You're off in your reckoning.君は計算を間違えているよ。
He never speaks English without making a few mistakes.彼は英語を話すと必ず少し間違いをしてしまう。
Make sure that all of you arrive at nine.皆さん間違いなく9時に着くようにしてください。
That is not the point in question.それは今問題になっている点とは違う。
John is not the man that he was three years ago.ジョンは三年前の彼とは違う。
It seems that the news was false.その知らせは間違っていたらしい。
I'm afraid you have the wrong number.番号が違っています。
I got on the wrong train.電車を乗り間違えた。
He likes a walk.彼は散歩が好きに違いない。
I'm pretty sure that tower is 330 meters tall.あの塔の高さは330メートルでまず間違いないと思う。
Either he is wrong or I am.彼か私のどちらかが間違ってる。
You say "ditto", and that's not the same as "I love you".あなたが言うのは「右に同じ」だけ、それは「愛してる」とは違う。
He keeps making the same mistake.彼はいつも同じ間違いばかりしている。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学の違いって何なんですか?
He must be crazy to treat his parents like this.自分の両親をこんな風に扱うなんて、彼は気が狂っているに違いない。
You have the wrong number.間違えてかかっています。
Management of a company is different from ownership of a company.会社を経営することと保有することとは違う。
I'm afraid your guess is wide of the mark.残念ながら君の想像は検討違いだ。
Kate's voice is clearly different from the other girls'.ケイトの声は他の女の子の声とは明らかに違っています。
She must have been beautiful when she was young.彼女は若いころ美人だったに違いない。
He made a mistake on purpose.彼はわざと間違えた。
John's mother looks so young that she is often mistaken for his elder sister.ジョンの母親はとても若く見えるので、よく彼の姉と間違えられる。
Medical doctors and dentists have very different tools of the trades.医者と歯医者はだいぶ違う医療器具を使う。
Don't make such a mistake.そんな間違いをするな。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたのとは違う。
He was mistaken for his younger brother.彼は弟と間違えられた。
Did you make that mistake on purpose?あなたはわざとその間違いをしたのか。
I am often confused with my brother.私は良く兄に間違えられる。
If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment.他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君の意見と全く違う。
He said he would give us his decision for sure by Friday.金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。
With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language.この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。
It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children.離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。
An Englishman would act in a different way.イギリス人ならもっと違った行動をとるだろう。
You won't be allowed another mistake.二度と間違いをすることは許されない。
I'll have to make amends to them for my mistake.彼らに私の間違いの償いをしなくてはならないだろう。
When I visited my hometown this summer, I found the city different from what it had been ten years ago.この夏に故郷を訪問したとき、10年前とは違うことがわかった。
He must have missed his usual train.彼はきっといつもの列車に乗り遅れたに違いない。
You don't need to be afraid of making mistakes.あなたがたは間違えることを怖がる必要はありません。
False.違うんだ。
It's fine, there's no need to feel uncomfortable!だいじょぶですっ、違和感ないです!
He must be crazy to say such a thing.彼がそんなこと言うとは気が違ってるに違いない。
In Canada, there are many areas where it is illegal to log trees.カナダには木を切るのは違法とされる地域が沢山ある。
Everything that I saw was completely different from what I had expected.私が見たものすべてが予想していたものと完全に違っていた。
Japan is very different from what it was fifty years ago.日本は50年前の姿とはすっかり違ってしまった。
She must be a fool to say so.そんな事を言うとは彼女が馬鹿に違いない。
He must have been sleeping because he didn't answer the telephone.電話に出なかったので、彼は眠っていたに違いない。
This kind of mistake is easy to overlook.この種の間違いは見逃しやすい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License