UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

"Here ... the sound of the cicadas is different." "Oh my, I'm impressed you noticed. You've got a good sense of pitch!"「ここって・・・蝉の声が東京と違う」「あらまっ、よく気がついたこと。貴女、良い音感してるわよ」
I think you're wrong.あなたは間違っているとおもうのですが。
I will do my best to ensure that such mistakes do not occur in future.このような間違いが二度と起こらないよう努力します。
He must have studied English hard.彼は一生懸命英語を勉強したに違いない。
All but you are wrong.君以外はみな間違っている。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
What is the difference between this and that?これとそちらとの違いは何だい。
The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong.誰一人、自分が間違っていることを認めようとしなかったので、議論は延々と続いた。
He must be crazy to behave like that.あんな風に振る舞うなんて彼は気が狂ってるに違いない。
Admitting what you say, I still think you are mistaken.君の言うことは認めるが、やはり君は間違っていると思う。
She would never own up to a mistake.彼女はどうしても間違いを認めなかった。
I was abashed when my mistakes were pointed out.私は間違いを指摘されて、きまり悪い思いをした。
I'll be bound.きっとだ、間違いない。
It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes.ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。
Either you or your brother is wrong.君か君の弟、どちらか間違っています。
He admitted that he was wrong.彼は自分が間違っていると認めた。
Be more careful, or you will make mistakes.もっと注意しないと間違いをしますよ。
I mistook him for his brother.私は彼を彼の兄と取り違えた。
He came to see me in a different light.彼は私を違った観点から見るようになった。
He was guilty of making a mistake.彼は間違いを犯していた。
My sister and I are different in every way.姉と私は、あらゆる点で違う。
You will see the difference.あなたは違いが分かります。
We must guard against mistakes in spelling.われわれはつづり字の間違いに注意しなければならない。
It's clear that you're wrong.君が間違っているのは明らかだ。
This is different from what I expected.これは私が思っていたのと違う。
Tom certainly knew that what he was doing was illegal.トムは自分のしていたことは違法だと確かにわかっていた。
I'm sorry about my mistake.私は自分の間違いをすまなく思っている。
Silly me! I've taken someone else's umbrella by mistake.馬鹿だなあ、僕は。誰かほかの人の傘を間違えて持ってきたよ。
You no doubt bore people.あなたは間違いなく人々を退屈させる。
He might, however, have seen a wooden peg of a different size or color.しかし、彼は違った大きさや色の木製の留めくぎを見たことはあるかもしれない。
May I presume to tell you that you are wrong?失礼ですがあなたが間違っておいでです。
The lion and the tiger are two different species of cat.ライオンと虎は猫科の2つの違った種である。
They mistook him for his brother.彼らは彼を弟だと間違えた。
He is not like he seems.彼は見かけとはだいぶ違う。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学は何が違うのですか?
The number of mistakes is ten at most.間違いの数は多くて10個です。
If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes.外国語から母語へと翻訳すれば、その逆よりも、間違いを犯す可能性は低くなります。
I had my mistakes pointed out by my teacher.私は先生に私の間違いを指摘してもらった。
An Englishman would act in a different way.イギリス人ならもっと違った行動をとるだろう。
I made a mistake.私が間違っていました。
This is not what I ordered.これは注文と違います。
I took you for Mrs. Brown.私はあなたをブラウン夫人と間違えた。
It's against the law to carry weapons.武器を持ち歩くのは法律違反である。
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
He was not about to admit his mistake.彼はがんとして自分の間違いを認めようとはしなかった。
That's where you're mistaken.そこがあなたの間違っているところです。
He mistook me for my twin brother.彼は私の事を双子の兄と間違えた。
The graph in Figure 1 illustrates the differences in the means of total scores for white and black subject in each grade.図1中のグラフは各学年の白人と黒人の総計点の平均値の相違を示している。
Something must be wrong with our car; the engine is giving off smoke.車が故障したに違いません。エンジンから煙が出ています。
He made a mistake on purpose.彼は故意に間違った。
There is a marked difference between them.両者の間には歴然とした違いがある。
Bob must have had an accident.ボブは事故にあったのに違いない。
It appears that you are all mistaken.私には君たち皆が間違っているように思える。
You must be a late riser.君は朝寝坊に違いない。
Mr Jones is very sensitive to the nuances of English and American usage.ジョーンズ先生は英米の語法の微妙な違いにとても敏感である。
It must be morning, for the birds are singing.朝に違いない、というのは鳥が鳴いているから。
Sleep is more pleasant than death. At least, there's not much difference.眠りは死よりも愉快である。少くとも容易には違いあるまい。
She was different from most women in the neighborhood, for she was able to read and write.彼女は近所のたいていの女たちとは違っていた、というのは彼女は読み書きができたから。
He mistook me for my younger brother.彼は私と弟を取り違えた。
I cannot speak English without making some mistakes.私は間違わずには英語を話せない。
There seems to be a difference in outlook between us.私たちの間には見解の相違があるようです。
You won't be allowed another mistake.二度と間違いをすることは許されない。
It is clear that Mike took the wrong bus.マイクがバスを乗り間違えたことは明らかだ。
What is the difference between A and B?AとBの違いは何ですか。
It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to make the choice.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
You have the wrong number.あなたのかけた電話番号は間違っています。
The student failed to account for the mistake.その学生は、間違いの原因を説明できなかった。
Don't confuse sugar with salt.砂糖と塩を間違えるな。
Don't be afraid of making mistakes when you speak English.英語を話すときは間違いをするのを恐れてはいけません。
It was careless of him to make such a mistake.そんな間違いをするとは彼の不注意だった。
You just missed Ami as she went out.さっき入れ違いで亜美さんが出て行ったところです。
The driver was charged with speeding.そのドライバーはスピード違反で告発された。
Let's try to settle our differences once and for all.これを最後にわれわれの意見の相違に決着をつけよう。
She was, unlike her daughter, of small stature and her body was fat on the sides. It was as if a human head had been fitted unto the body of a pig.からだは、その娘とは違って、丈が低く、横にでぶでぶ太って、豚の体に人の首がついているようだ。
I do not for a moment think you are wrong.君が間違っているなどとはちっとも私は思っていない。
I got on the wrong train.電車を乗り間違えた。
Have you ever wanted to make a comment, but posted it as a translation by mistake?コメントをするつもりが間違って翻訳としてポストしてしまったことはありますか?
Having been written in a hurry, this letter has many mistakes in it.急いで書かれたので、この手紙にはたくさん間違いがある。
He gave me an explanation for his mistake.彼は私に間違いの弁解をした。
He is not so careless as to take the wrong train.彼は行き先の違う列車に乗るほど不注意ではない。
A musician can appreciate small differences in sounds.音楽家は音の小さな違いが分かる。
Ken mistook you for me.ケンは、わたしとあなたを間違えた。
Someone who knows English well must have written this.英語をよく知っている誰かがこれを書いたに違いない。
There's a subtle difference in meaning between the two words.その二つの語の間には微妙な意味の違いがある。
What is right in one society can be wrong in another.ある社会で正しいことが別の社会で間違っていることもある。
At first, I mistook him for your brother.最初、彼をあなたのお兄さんだと勘違いしていました。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.私は間違ってあなたのかさを持って行ったかもしれません。
In a sense, you are wrong.ある意味では、きみが間違っている。
It was you that made the mistake!間違えたのは君じゃないか!
She must have been a pretty girl when she was young.彼女は若い頃はかわいい女の子だったに違いない。
He must be crazy to say such a thing.彼がそんな事を言うとはどうかしているに違いない。
You may have mistaken Jane for his sister.君はジェーンを彼の妹と間違えたのかもしれない。
His remark seems to be off the point.彼の言うことは見当違いのようです。
Do you know what the difference is?あなたは何が違うか知っていますか?
Correct the errors if there are any.間違えがもしあれば、直しなさい。
I took your umbrella by mistake.君のかさを間違えて持って行った。
He must be sick; he looks pale.彼は病気に違いない、顔色が悪いから。
Correct the mistake and return the file to Mr Luxemburg.間違いを訂正した上で、ファイルをルクセンバーグ氏に返却して下さい。
Sorry, I made a mistake.ごめん間違えた。
Would you read my letter and correct the mistakes, if any?私が書いた手紙を読んで間違いがあれば直してくれませんか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License