UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His ideas are quite different from mine.彼の考えは私のと全く違う。
That could be true, but I don't really think so.そうかもしれないけど、たぶん違う。
I'm sorry, but I think you're mistaken.すみませんが、あなたが間違っていると思います。
Their lifestyle is different to ours.彼らの生活様式は私たちの生活様式とは違う。
I mistook you for your brother.私は君と君の兄を間違えました。
He made a grave mistake.彼は重大な間違いを起こした。
Tom made some mistakes on the test.トムはテストでいくつか間違いをしました。
"Here ... the sound of the cicadas is different." "Oh my, I'm impressed you noticed. You've got a good sense of pitch!"「ここって・・・蝉の声が東京と違う」「あらまっ、よく気がついたこと。貴女、良い音感してるわよ」
This is where you are mistaken.ここが君の間違っている点です。
So many men, so many minds.人の心は皆違う。
Is there any difference between the tea from Shizuoka and that from Uzi?静岡産のお茶と宇治産のお茶では何が違いますか。
We thought it was absurd that you got punished.君が罰をうけるのは筋違いだと思った。
It makes little difference to me whether you believe it or not.君がそれを信じようと信じまいと僕にはたいした違いはない。
I did wrong in trusting such a fellow.あんな男を信頼したのが私の間違いだった。
I'll bet you that you're wrong about that.賭けてもいいが君は間違っているよ。
They are different in degree but not in kind.それらは程度の差で本質的には違いはない。
I cannot help but think that you are making a mistake.君が間違っていると思わずにはいられない。
My letter must have gone astray in the mail.私の手紙は郵送中にどこかに紛れてしまったに違いない。
I mistook you for your sister when I first saw you.初めて君に会った時、君を君のお姉さんと間違えた。
It must have something to do with money.そのことはお金に関係があったに違いない。
I think that you're wrong.君は間違っていると思う。
You have the wrong number.あなたのかけた電話番号は間違っています。
This is a writing style different from genuine English.これは純正の英語とは違った文体だ。
London must be cold now.今頃ロンドンは寒いに違いない。
Her clothes were out of place at a formal party.彼女の服は正式なパーティーでは場違いであった。
I don't doubt that he will help me.彼は間違いなく私を助けてくれるでしょう。
He often makes mistakes, but he is no fool.彼はよく間違いをするが、馬鹿どころではない。
Tom, you're really cute so, I think you would blend in perfectly at an all-girls school.トムめっちゃかわいいから、女子校に紛れ込んでても全然違和感ないと思うよ!
It is clear that Mike took the wrong bus.マイクがバスを乗り間違えたことは明らかだ。
Even a child would notice the difference.子供でも違いがわかるだろう。
No?違う?
Mr Smith is accused of breach of contract.スミス氏は契約違反で告訴されている。
My first guess was wide off the mark.私は最初の推測は見当違いであった。
It gradually dawned on me that I had taken the wrong train.私は違う列車に乗ったことが次第に分かり始めた。
I got on the wrong bus.バスを乗り間違えた。
He is clever, but on the other hand he often makes careless mistakes.彼は頭はよいが、他方ではしばしば軽率な間違いをする。
The answer to this question is wrong.この問いに対する答は間違っている。
Either you or I am wrong.あなたかあるいは私が間違っている。
He made ten mistakes in as many pages.彼は10ページで10個の間違いをした。
He took me for an Englishman.彼は私をイギリス人と間違えた。
Medical doctors and dentists have very different tools of the trades.医者と歯医者はだいぶ違う医療器具を使う。
You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words.ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。
You better believe it.間違いないって。
I can't explain the difference between those two.その二つの違いを説明できません。
The brain was not like the liver or the lungs.脳は肝臓や肺とは違っていた。
I mistook you for my brother.あなたを兄と間違えた。
I disagree with you on the matter.その問題に関してはあなたと意見が違う。
He admitted that he was wrong.彼は自分が間違っていると認めた。
One is more prone to make mistakes when one is tired.人は疲れている時の方が間違いを犯しやすい。
Don't laugh at him for making a mistake.間違えたからと言って彼をあざ笑うな。
I was mistaken in thinking that he was a trustworthy man.彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。
You must be accurate in counting.計算に間違いがあってはならない。
My camera is different from yours.私のカメラはあなたのとは違う。
I think you've mistaken me for someone else.あなたはわたしを誰かと間違ってるんだと思います。
It is better not to go out of your field.畑違いの事はしない方がいい。
There is a strong presumption against its truth.それが間違っている可能性が非常に強い。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたとは違います。
"Why are you crying? Did I say something I shouldn't have?" "No, it's just that a drop of sweat got into my eye."「何泣いてんの? 僕何か悪いこと言った?」「違う、汗が目に入っただけ」
You should avoid making such a mistake.そんな間違いはしないようにすべきだ。
My opinion differs from yours.私の意見はあなたのとは違う。
In a way, you're wrong.ある意味であなたのいうことは間違っている。
Make sure that the lights are turned off before you leave.帰るときには間違いなく電気を消してください。
Tastes in music vary from person to person.音楽の好みは人によって違う。
I mistook him for Mr. Brown.私は彼をブラウンさんと間違えた。
I took him for Mr Brown.私は彼をブラウンさんと間違えた。
He must have lost his marbles.彼はいかれちまったに違いない。
Ken took the wrong bus by mistake.ケンは間違ったバスに乗った。
Granted his cleverness, he may still be mistaken.頭はいいとしても、彼だって間違っているかもしれない。
Just one slip and you'll be mistaken for a troll and flamed.一つのミスで荒らしと間違えられて、叩かれてしまう。
This seat, it's real leather, isn't it? It would be a disaster if some slip up gets it dirtied.このシート、本革ですね。間違って汚すと大変なことになりそうです。
Should we send back the wrong merchandise?間違った商品を送り返しましょうか。
Not only you but also I am wrong.君だけでなく私も間違っている。
This failure is due to your mistake.この失敗は君の間違いのせいだ。
I'm afraid you're mistaken.それは違うと思います。
It's so easy to write good example sentences, that even if we accidentally delete a few good sentences in the process of getting rid of a whole lot of bad ones, I think we could drastically improve the quality of this corpus by doing a lot of deleting.正しい文を書くのがとても簡単なので、間違っている文を抹消しているうちに、不意に一つ、二つの正しい文を一緒に抹消してしまっていても、かまわないだと私は思います。それは、コーパス全体の質を上げられるからです。
This desk is different from the one I ordered.この机は注文したものとは違う。
He must have abused the privilege.彼は特権を乱用したに違いない。
In America, my schedule is different and unique nearly every day.アメリカでは、私のスケジュールは、ほぼ毎日のように違っています。
Management of a company is different from ownership of a company.会社を経営することと保有することとは違う。
If you are wrong, I am wrong too.君が間違いなら、私も間違いだ。
He must have gotten over his cold.彼は風邪がよくなったに違いない。
He must be crazy to say such a thing.そんなことを言うなんて彼は気が変に違いない。
Yesterday I nearly ran into Robert in Ginza.きのう銀座でロバートとすれ違ったよ。
Having been wrongly addressed, the letter never reached him.宛名が違っていたので、その手紙は彼の所に届かなかった。
The two brothers are quite unlike in their appearance.その二人の兄弟は風采がまったく違う。
Your remarks were out of place.あなたの言った事は場違いでした。
I'm sure he has something up his sleeve.きっと無罪になるだけの決定的切り札を隠し持っているに違いない。
He asked our pardon for making a mistake.彼は間違った事を許して下さいと我々に謝った。
I am confused by your frenzied behaviour.狂暴な振る舞いので間違っている。
At times I confuse "curve" with "carve".時々、curveとcarveを間違えてしまう。
I made some mistakes in the test.私はテストでいくつか間違えてしまった。
To err is human, to forgive divine.間違いをするのが人間で、許すのは神だ。
I had my brother correct the errors in my composition.私は作文の間違いを兄に直してもらった。
We are sorry for his mistake.我々は彼の間違いを気の毒に思う。
But Tuesday mornings were different, because Tuesday was music day.しかし、火曜日の朝は違っていました。なぜならば火曜日は音楽の授業のある日だったからです。
I'm ready to admit that it was my fault.それが私の間違いであったことを私は潔く認める。
Don't laugh at him for making a mistake.間違ったからといって彼のことを笑うな。
I make too many mistakes.私はあまりにも多くの間違いをした。
Men differ from brutes in that they can think and speak.人はものを考え、また話すことが出来るという点で動物と違う。
I'll have to make amends to them for my mistake.彼らに私の間違いの償いをしなくてはならないだろう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License