UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There are noticeable differences between the two.両者の間には著しい違いがある。
What's the difference?どう違うのだ。
The mistake cost him his head.その間違いが彼の命取りとなった。
Ability to talk distinguishes human beings from animals.言語能力が人と動物の違うところだ。
If he makes one more mistake, he'll be fired.もう一度間違いをしたら彼は首になるだろう。
I took your umbrella by mistake.君のかさを間違えて持って行った。
He understands ideas such as "same" and "different."彼は「同じ」とか「違う」のような考えを理解する。
You must be a fool.君は馬鹿に違いない。
All of his answers were wide of the mark.彼の答えはすべて見当違いだった。
Wrong.違うんだ。
He likes a walk.彼は散歩が好きに違いない。
Obviously that's different for men and women.そこらへんは、男子と女子とでは違うんだってば。
You're forever making mistakes.君はしょっちゅう間違いをしている。
It is careless of her to make such a mistake.彼女がそんな間違いをするとは不注意なことだ。
Her clothes were out of place at a formal party.彼女の服は儀式的な集まりのなかで場違いです。
They must have known it all along.彼らはそれをはじめからずっと知っていたに違いない。
Judging from his accent, he must be from Kyushu.彼のなまりから考えれば、九州出身に違いない。
My ideas are different from yours.私の考えはあなたの考えとは違います。
I took her for her sister.彼女とお姉さんを間違えてしまった。
I admit my mistake.私が間違ってました。
I entered the museum through the wrong gate. I should have been more careful.私は博物館に間違った入り口から入ってしまった。もっと気をつけないといけなかった。
If you're wrong, then I'm wrong, too.君が間違いなら、私も間違いだ。
Do you think he made that mistake on purpose?君が彼がその間違いをわざとしたと思うかい。
He mistook me for my younger brother.彼は私と弟を取り違えた。
It's obvious that he's in the wrong.彼が間違っているのは明白だ。
Your philosophy of life varies from mine.君の人生観は僕のと違っているね。
It must be easy for him to find the way.彼がその道を見つけることはやさしいに違いありません。
Tom can't explain the difference between cheap wine and expensive wine.トムは高価なワインと安いワインの違いを説明できない。
He is not what he seems.彼は見かけとは違う。
There was a blackout, so I reset my VCR's time, but I was off by an hour, so I missed my appointment.停電があったのでレコーダーの日時を設定しなおしたんだけど、1日間違って予約をミスってしまった。
I was wrong all along.私は初めから間違っていた。
It must have something to do with money.そのことはお金に関係があったに違いない。
She tried to hide her mistake from us.彼女は自分の間違いを我々に隠そうとした。
You must view the matter from different angles.あなたはそのことをいろいろと違った角度から考察しなければならない。
I'm not so sure Tom is wrong.トムが間違っているかどうかの確信がない。
I noted that her answer was incorrect.彼女の答えが間違っていることに気がついた。
I got Mary to correct the errors in my composition.私はメアリーに作文の間違いを直してもらった。
I entered someone else's room by mistake.間違えて人の部屋に入った。
I must bring home to him the fact that he is wrong in this case.彼がこの件で間違っているという事実をはっきり悟らせねばならない。
Somebody is playing the piano. It must be Ann.だれかがピアノをひいている。アンに違いない。
Your remarks were rather out of place.あなたの言ったことは、どちらかといえば場違いでした。
It took him only a few minutes to realize his mistakes.間違いを悟るのに彼はほんの数分かかっただけだ。
He is wrong or I am.彼か私のどちらかが間違ってる。
He is different from the people around him.彼は多くの点で周りの人と違う。
I was fined 20 dollars for illegal parking.違法駐車で20ドルの罰金を科せられました。
Can you see the difference?その違いが分かりますか。
I pointed out that he was mistaken about the matter.その件では彼は間違っていると指摘した。
Your ideas about the government are different from mine.政府に関する君の考え方は、僕の考え方とは違う。
You are barking up the wrong tree by asking me to betray my country.私に祖国を裏切れとは、君は見当違いをしている。
He must have missed his usual train.彼はきっといつもの列車に乗り遅れたに違いない。
They clearly have something different in mind.彼らは明らかに違うことを考えている。
It means trying hard, even if we make mistakes.それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。
It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children.離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。
They must have had an accident.彼らは事故に遭ったに違いない。
Will you tell me where I am wrong?どこが間違っているか言ってください。
What's the difference between a miniskirt and a microskirt?ミニスカートとマイクロミニスカートの違いは何ですか。
He has played his card out of turn.彼は順番を間違えてカードを出してしまった。
He might, however, have seen a wooden peg of a different size or color.しかし、彼は違った大きさや色の木製の留めくぎを見たことはあるかもしれない。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
Frankly speaking, he's wrong.率直に言って、彼は間違っている。
Steve had to shell out $50.00 for the speeding ticket he got last week.スティーブは先週したスピード違反に50ドルも払わなければならなかった。
The students are happy, but the teachers are not.生徒達は喜んでいるが、先生達は違う。
Human beings differ from other animals in that they have reason.理性があるという点で人間は他の動物と違っている。
I mistook you for my brother.あなたを兄と間違えた。
But not really.しかし、実際は違いました。
There's a subtle difference in meaning between the two words.その二つの語の間には微妙な意味の違いがある。
It seems that he is wrong.彼は間違っているように思える。
It is clear that he has made a big mistake.彼が大きな間違いをしたことは明らかだ。
Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong.知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。
He departed from the old custom.彼は従来の習慣と違ったことをした。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君とはまったく違う。
The driver was charged with speeding.そのドライバーはスピード違反で告発された。
His mistake was intentional.彼の間違いは故意になされたものだった。
He is different from what he used to be.彼は昔の彼とは違う。
There is little, if any, difference between the two.両者の間には、あったとしても、相違はごくわずかである。
Personally, I don't think it makes any difference who wins the election.個人的に言えば、選挙に誰が勝っても大した違いはないと思います。
It was silly of you to make such a mistake.あのような間違いを犯すなんて君も愚かだったね。
He set off in the wrong direction and got lost in the woods.彼は間違った方向に出発し、森の中で道に迷った。
You have the wrong number.あなたのかけた電話番号は間違っています。
Everyone makes mistakes sometimes.誰でも時々は間違える。
Their lifestyle is different from ours.彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。
I am convinced that he did nothing wrong.私は彼が何も間違いをしていないと確信している。
He finally realized that he was wrong.ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。
Be sure to take medicine three times a day.1日3回間違いなく薬を飲むように。
Rie has erroneous ideas.理恵は間違った考えを持っている。
I disagree with you.私はあなたと意見が違う。
The website's tagline has to let people know what that business does and how it differs from the competition.ウェブサイトのタグラインは、その企業が何を行っていて、競合他社とどこが違うのかがわかるようなものでなくてはならない。
I am afraid we are advancing in the wrong direction.私たちは間違った方角に進んでいるのではないかと思う。
Unless I am mistaken, I've seen that man before.私が間違っていなければ、私はその人に以前会ったことがある。
All the answers to this question were wrong.この問題に関する答えは全て間違っていた。
It is certain that he is wrong.彼が間違っているのは確かです。
You must succeed after such efforts.あのように努力したから君は成功するに違いない。
She knew to an inch where everything should be.彼女はあらゆるもののあるべき場所を寸分違わず知っていた。
She must be ill in bed.彼女は病気で寝ているに違いありません。
I'm sorry I opened your mail by mistake.あなたの郵便物を間違って開けてしまって申し訳ありません。
Silly me! I've taken someone else's umbrella by mistake.馬鹿だなあ、僕は。誰かほかの人の傘を間違えて持ってきたよ。
I'm sure he mistook me for my sister.彼は私を姉と間違えたに違いない。
It is wrong for a man to conceal things from his wife.男性が妻にいろいろな事を隠すのは間違っている。
Tom made some mistakes in the test.トムはテストでいくつか間違いをしました。
He made a mistake on purpose.彼は故意に間違った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License