UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Her mother must have smelled something fishy.母は何か怪しいと感づいたに違いない。
Human beings are different from animals in that they can think and speak.人間は考え、話すことが出来る点で動物と違う。
The differences were minor, so I ignored them.それらの相違はたいして重要でなかったから、無視した。
I do not suspect that his opinion is any different from ours.彼の意見と私たちの意見は少しも違いはないと思う。
Admitting what you say, I still think he is wrong.あなたの言う事は認めるが、やはり彼は間違っていると思う。
My opinion is entirely different from yours.僕の意見は君とはまったく違う。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
His criticisms were out of place.彼の批判は場違いであった。
I'll show you that I am right.私が間違っていない事を証明しよう。
I must have lost my key along the way.道の途中で鍵を落としたに違いない。
What's the difference between religion and philosophy?宗教と哲学は何が違うのですか?
Let's try to settle our differences once and for all.これを最後にわれわれの意見の相違に決着をつけよう。
I'm pretty sure that building was built in 1987.建物が建てられたのは1987年で間違いないと思う。
Not only you but also he is in the wrong.あなただけなく彼もまた間違っている。
This is, strictly speaking, a mistake.これは厳密にいえば間違いである。
She must have been very beautiful.彼女は美しかったに違いない。
Sorry, I made a mistake.ごめん間違えた。
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
I make too many mistakes.私はあまりにも多くの間違いをした。
They must be crazy to believe such nonsense.そんな馬鹿な事を信じるなんて、彼らはどうかしてるに違いない。
You had better not repeat such an error.君はそんな間違いをくり返さない方がよい。
The accountant would not concede the mistake.会計士は間違いを認めようとしなかった。
You are wrong, however.だが君は間違っている。
His opinion is quite different from ours.彼の意見は我々の意見とはまったく違っている。
She need not have owned up to her faults.彼女はあっさり自分の間違いを認める必要はなかったのに。
She put salt into her coffee by mistake.彼女は間違ってコーヒーに塩を入れた。
She must be a fool to say so.そんな事を言うとは彼女が馬鹿に違いない。
I know he's laughing up his sleeve.奴らは腹の中で笑っているに違いない。
Even Japanese can make mistakes when they speak Japanese.日本人でも日本語を話すとき間違いをすることがある。
My opinion differs from yours.私の意見はあなたのとは違う。
It is a difficult task, choosing what is "right" or "wrong", but you have to do it.何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。
The change of air worked wonders for her.転地療養で彼女は見違えるほど元気になった。
That's altogether wrong.それは全く間違いです。
She has a view that is different from mine.彼女は私と違う意見を持っている。
I may have made a mistake.私は間違ったのかも知れない。
You continue making the same mistakes time after time.君は何度も同じ間違いをし続けている。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.私は間違ってあなたのかさを持って行ったかもしれません。
Ikeda made several silly mistakes, and so he was told off by the department head.池田君はばかげた間違いをいくつかやったので、課長に叱責されました。
Can you describe to me the difference between black tea and green tea?紅茶と緑茶の違いを私に説明できますか。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
This book is full of mistakes.この本は間違いだらけだ。
This movie is about a poor girl who gets mistaken for the daughter of a rich man in the confusion following a train crash.この映画は貧しい女性が、列車事故による混乱で富豪の令嬢と人違いされてしまう物語です。
My life would probably have been quite different if I had been born a month later.あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。
But the answers were all wrong.しかしその答えはすべて間違っていた。
He finally realized that he was wrong.ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。
Someone must have left the window open.誰か窓を開けっ放しにしていたに違いない。
I'm no misogynist, but were I so then I'd surely exempt you.私は決して女嫌いというわけではないが、もしそうだったら間違いなく君を外すだろうね。
Although this sentence has no grammatical mistakes, I think it would practically never be used.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
Don't laugh at him for making a mistake.間違ったからといって彼のことを笑うな。
There's a subtle difference in meaning between the two words.その二つの語の間には微妙な意味の違いがある。
I'm wrong, am I not?僕は間違っていますよね?
It's against the rules.それはルール違反です。
I have this briefcase in a different color.私、これと色違いの鞄持ってる。
Correct me if I'm wrong.私が間違えたときは言ってください。
Uniforms differ from school to school.制服は学校によって違う。
That is not quite what I wanted.それはわたしがほしかったのとは少し違います。
He took me for my mother.彼は私を、私の母と思い違いした。
You have to pay 10,000 yen extra on holidays.平日料金と休日料金で、1万円も違うんだ。
Someone must have taken my umbrella by mistake.だれかが間違えて私のかさを持っていったに違いない。
The allies condemned the invasion as a violation of UN resolutions.同盟諸国はその侵略行為が国連決議に違反するとして、厳しく非難した。
Between the language he uses and the language those around him use.自分の使う言語と、自分の周りの人たちが使う言語の間の違い。
Look at that smoke. That building must be on fire.あの煙を見なさい。あそこの建物が燃えているに違いない。
Baseball is different from cricket.野球はクリケットとは違う。
It doesn't matter whether your answer is right or wrong.君の答えが正しいか間違っているかは問題ではない。
Anybody can make a mistake.だれでも間違いを犯すことがある。
I guess it doesn't make any difference which swimming club I join.私はどちらの水泳クラブに入っても少しも違わないと思う。
Wrong.違うんだ。
He differs from the common run of student.彼は世間一般の学生とは違っている。
Is there any difference between your idea and hers?あなたと彼女の考えには違いがありますか。
Either you or your friends are wrong.君か友達のどちらかが間違っている。
I took her for her sister. They look so much alike.私は彼女を彼女の妹と間違えました。2人はとてもよく似ているから。
Tom doesn't understand the difference between confidence and arrogance.トムは自信と傲慢の違いが分かっていない。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
This is, strictly speaking, a mistake.これは厳密にいえば間違えである。
It's wrong of you to talk back to her.彼女に言い返すのは筋違いだ。
My opinion is a little different from yours.私の意見はあなたの意見とは少し違う。
Do you have the same thing in a different color?これと同じ品で色違いはありませんか。
I'm sorry I've mistaken the direction.方向を間違えてすいません。
I asked pardon for making a mistake.私は間違ってすみませんと謝った。
Each society has a different institution.社会ごとに違った習慣がある。
The country must be very beautiful.田舎はたいへん美しいに違いない。
There is one big difference.それは1つの大きな違いがあるからだ。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.同じ世界ながら見る心が違えば地獄ともなれば天国ともなる。
It was the biggest mistake of my life.生涯で一番の間違いです。
My idea is different from yours.私の考えはあなたのとは違う。
There is a strong presumption against its truth.それが間違っている可能性が非常に強い。
If it looks like an apple and it tastes like an apple, it's probably an apple.もしリンゴに似ていてリンゴのような味がしたら、それはほぼ間違いなくリンゴです。
The lunch she brought to me was as delicious as rumoured.運んできてくれたランチは噂に違わず旨かった。
I'm sure he is keeping something from me.彼は僕に何か隠し事をしてるに違いない。
I beg to point out that your calculation is wrong.失礼ですがあなたの計算が間違えていることを指摘させてもらいます。
He was otherwise than I thought.彼は私が思ったのとは違っていた。
He must be a good boy.彼は良い少年に違いない。
When I visited my hometown this summer, I found the city different from what it had been ten years ago.今年の夏にふるさとを訪れた時、街が10年前とは違っていたのに気付いた。
He must be crazy to say such a thing.彼はそんなことを言うとは気が違っているにちがいない。
There are subtle differences between the two pictures.その2つの絵には微妙な違いがある。
Admitting what you say, I still think that you were wrong.君の言うことを認めても、やはり君が間違っていたと思います。
Her name was spelled wrong.彼女の名前のつづりが間違っていた。
No, no, my dear.いいえ、違いますよ、君。
Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine".小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License