UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Mr Smith is accused of breach of contract.スミス氏は契約違反で告訴されている。
The men aren't shocked, but the women are.その男はショックを受けなかったが、女のほうは違った。
There doesn't seem any difference of meaning between the two constructions.2つの構文には意味の違いは何も無いようだ。
Jack made no mistakes in the math test.ジャックは数学の試験でまったく間違いをしなかった。
He must be tired.彼は疲れているに違いないよ。
Please remember to put out the fire before you go home.帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
He must be from the South.彼は南部出身に違いない。
It was a mistake on their part.それは彼らの側での間違いだった。
There must have been a tacit understanding between them.二人の間には暗黙の了解があったに違いない。
I am sorry for his mistake.私は彼の間違いを気の毒に思う。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.間違って君の傘を持っていったんじゃないかと思うんだ。
When we take the wind-chill factor into account, the temperature must have been lower than thirty degrees below zero centigrade.風速冷却指数を考慮に入れると、気温は零下30度以下であったに違いない。
What is most important in life differs from person to person.人生において何が最も大切であるかということは人それぞれによって違う。
I do not suspect that his opinion is any different from ours.彼の意見と私たちの意見は少しも違いはないと思う。
It makes little difference to me whether you believe it or not.君がそれを信じようと信じまいと僕にはたいした違いはない。
The country must be very beautiful.その国はたいへん美しいに違いない。
Is it possible that you're wrong?お前が間違ってるって可能性はある?
Steve had to shell out $50.00 for the speeding ticket he got last week.スティーブは先週したスピード違反に50ドルも払わなければならなかった。
It is certain that one important criterion for employment is having 'leadership'.ひとつの重要な採用基準に「リーダーシップ」があることは間違いないです。
He is quite different from what he was ten years ago.今の彼は10年前の彼とは全く違う。
There is a strong presumption against its truth.それが間違っている可能性が非常に強い。
No, I'm afraid not.いいえ、残念ですが違います。
Fourth, my homeroom class in Japan included students of a wide range of abilities.第4に、日本の私のホームルームのクラスには、能力が大幅に違う生徒がいました。
You won't make mistakes.間違うことはないだろう。
He's often mistaken for a student.彼はよく学生と間違えられる。
It was a mistake to refuse his assistance.君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
Wrong.違うんだ。
It is evident that the man is wrong.その男が間違っているのは明らかだ。
Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine.トムは高級なワインと安物のワインの違いが分からない。
I'll bet you that you're wrong about that.賭けてもいいが君は間違っているよ。
Should we send back the wrong merchandise?間違った商品を送り返しましょうか。
Japan is now very different from what is was twenty years ago.日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。
Prime Minister Koizumi said, "There are people who say that, because it's unconstitutional, I should not pray at the Yasukuni Shrine".小泉首相が「憲法違反だから靖国神社参拝しちゃいかんという人がいます」と語った。
Man differs from animals in that he can think and speak.人間は考えたり話したりできるという点で、動物と違う。
She hasn't come yet. She may have taken a wrong bus.彼女はまだ来ない。間違ったバスに乗ったのかもしれない。
He was mistaken for his younger brother.彼は弟と間違えられた。
You make mistakes if you do things in a hurry.物事をあわててすると、間違いをします。
Don't be afraid of making mistakes.間違いをするのを恐れてはいけません。
Many a man has made the same mistake.多くの人が同じ間違いをしてきた。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
She must be kind-hearted to send you such a pretty doll.こんなにかわいい人形をあなたに送ってくれるとは、彼女は心が優しいに違いない。
Her statement was false.彼女の言葉は間違っていた。
It's really different from what I expected.おもってたのとまるっきり違いますねえ。
How are you finding the Quality Control department?畑違いの品質管理課は如何ですか?
The teacher blamed her for the mistake.先生は彼女が間違ったことを咎めた。
"Why are you grinning like that?""That high school girl we just passed is really cute."「何にやにやしてんの?」「今すれ違ったJKめっちゃかわいかった」
It must be dangerous to swim in this rapid stream.この急流で泳ぐのは危険に違いない。
That's not what you said before.話が違うじゃないか。
It was you that made the mistake!間違えたのは君じゃないか!
It is fairly safe to say that the family bound for Australia, or wherever it may be, has in its mind a vision of a nice house, or a flat, with maybe a bit of garden.オーストラリアに、あるいは行き先がどこであれ、出かけていく家族は素敵な家、あるいはアパート、それもおそらくちょっとした庭付きのものを心に思い描いている、といってもまず間違いないであろう。
It occurred to me that he must have stolen the dictionary.彼がその辞書を盗んだに違いない、とふと私はおもった。
You made the mistake on purpose, didn't you?君は、故意に間違いを犯したんだね。
The change of air worked wonders for her.転地療養で彼女は見違えるほど元気になった。
To make mistakes is not always wrong.間違えることが必ず悪いとは限らない。
Do you know the difference between a microscope and a telescope?顕微鏡と望遠鏡の違いがわかりますか。
You must not confuse liberty with license.自由と放任を取り違えてはならない。
It was wrong to try to judge happiness in terms of worldly success.幸福と言うものを世俗的な成功と言う点から考えるのは間違っている。
The speeding vehicle skidded and crashed head-on into the rear-end of a truck before the driver could say Jack Robinson.違反のスピードを出して、突っ走っていた車がブレーキをかけたが、空回りして、運転手があっとゆうまもなく、トラックの背後に、もろにぶつかった。
Those who violate the rules will be punished.規則違反をする者は罰せられるだろう。
Tom pointed out the mistakes that Mary had made.トムはメアリーの間違えていたところを指摘した。
It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes.ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。
He picked up the wrong hat by mistake.彼は間違って自分のでない帽子をかぶってしまった。
You gave me the wrong change.おつりが違いますよ。
I mistook him for his brother.私は彼を彼の兄と取り違えた。
His answer is different from mine.彼の答えは私の答えと違っている。
He must be crazy to say such a thing.彼はそんなことを言うとは気が違っているにちがいない。
Your method is different from mine.君のやり方は僕のと違う。
I noted that her answer was incorrect.彼女の答えが間違っていることに気がついた。
He has made the same mistake twice.彼は2度も同じ間違いをしている。
You must view the matter from different angles.あなたはそのことをいろいろと違った角度から考察しなければならない。
Tom must have been asleep.トムは眠っているに違いない。
Good day! You are our new neighbor, if I am not mistaken?こんにちは。間違いでなければ、こちらに最近越してこられた方ですよね?
No, no. I mean to say that it has originality.違う違う。オリジナリティがあるっていうか。
He took the wrong train by mistake.彼は電車を乗り間違えた。
She told me a wrong address on purpose.彼女は故意に間違いの住所を私に教えた。
He made mistakes on purpose to annoy me.彼は私を困らせるために間違えた。
What should I do! I mistook my father's company documents for trash and crumpled them!どうしよう!お父さんの会社の書類をゴミと間違えてくしゃくしゃにしちゃった!
I'm sorry I opened your mail by mistake.ごめんなさい。間違ってあなたの郵便物を開けてしまいました。
The local police are very strict about traffic violations.地元の警察は交通違反にはとても厳しい。
He must have missed his usual train.彼はきっといつもの列車に乗り遅れたに違いない。
I think you're wrong.君は間違っていると思う。
Even a teacher can make mistakes.先生でも間違いをすることはありうる。
I made a mistake.私が間違っていました。
It is not sufficient to describe the differences in attitude between these two ethnic groups.この2つのエスニック・グループの態度の相違点を記述するだけでは十分ではない。
I'm sure it was just a terrible accident.これはきっと恐ろしい事故に違いありません。
She differs from the others in that she has a goal.目標を持っているという点で、彼女は他の人とは違う。
His ideas are quite different from mine.彼の考えは私のと全く違う。
Somebody must be at the bottom of this affair.この事件はだれかが糸を引いているに違いない。
I must have made a mistake.私はきっと間違いをしたに違いない。
Are you sure this is the right train?この列車に間違いないですか。
He might, however, have seen a wooden peg of a different size or color.しかし、彼は違った大きさや色の木製の留めくぎを見たことはあるかもしれない。
You no doubt bore people.あなたは間違いなく人々を退屈させる。
The teacher asked me how the moon differs from the earth.先生は、月がどういう点で地球と違うかぼくに質問した。
Will you tell me where I am wrong?どこが間違っているか言ってください。
What's the difference between cabbage and lettuce?キャベツとレタスって何が違うの?
The patrol car pursued a speeding sports car, but it all ended in a wild-goose chase.パトロール・カーは、違反のスピードを出して走っていたスポーツ・カーを追ったが、結局無駄だった。
The computer can detect 200 types of error.そのコンピューターは200種類の間違いを探せる。
He'd better watch out, or Mulligan is going to wipe the floor with him.彼は心してかからないとマリガンの格好の餌食となるに違いない。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
"Are those your books?" "No, they aren't."「あれらはあなたの本ですか」「いいえ、違います」
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License