Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| That's not what I've heard. | 私が聞いたのとは違うな。 | |
| I have brought his umbrella by mistake. | 私は間違って彼の傘を持ってきてしまった。 | |
| I am convinced that he did nothing wrong. | 私は彼が何も間違いをしていないと確信している。 | |
| She seemed happy in contrast to the man. | 彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。 | |
| It's against the rules. | それはルール違反です。 | |
| It is clear that Mike took the wrong bus. | マイクがバスを乗り間違えたことは明らかだ。 | |
| I hope you have brains enough to see the difference. | 君にその違いがわかるくらいの頭があってほしいなあ。 | |
| Tom admitted his mistake. | トムは自分の間違いを認めた。 | |
| He was so careless as to take the wrong train. | 彼は不注意にも列車を間違えた。 | |
| I think you have the wrong number. | 番号を間違っていると思います。 | |
| You must be a fool to do such a thing. | そんな事をするなんて君は馬鹿に違いない。 | |
| The letter was wrongly addressed. | その手紙は宛名が間違っていた。 | |
| I'm afraid I took your umbrella by mistake. | 間違って君の傘を持っていったんじゃないかと思うんだ。 | |
| He must be from the South. | 彼は南部出身に違いない。 | |
| Everyone makes mistakes. | 間違いをしない人は居ない。 | |
| It occurred to me that he must have stolen the dictionary. | 彼がその辞書を盗んだに違いない、とふと私はおもった。 | |
| Everybody makes mistakes once in a while. | 誰でもたまには間違いをする。 | |
| I put my gloves on inside out by mistake. | 間違えて手袋を裏返しにはめてしまった。 | |
| I admit my mistake. | 私が間違ってました。 | |
| I mistook you for your brother. | 私は君と君の兄を間違えました。 | |
| I beg to differ from you on that point. | 失礼ですがその点であなたと意見が違います。 | |
| Every day I work different hours. | 毎日働く時間帯が違います。 | |
| Cross out all the wrong answers. | 間違った答えは全部消す事。 | |
| He said he would give us his decision for sure by Friday. | 金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。 | |
| That makes no difference. | そんなに違わないよ。 | |
| I made a serious mistake on the test. | 僕はテストでひどい間違いをした。 | |
| Sorry, but I think you've got the wrong number. | 失礼ですが、電話番号をお間違いではないでしょうか。 | |
| He repeated the same mistake. | 彼は同じ間違いを繰り返した。 | |
| It's fine, there's no need to feel uncomfortable! | だいじょぶですっ、違和感ないです! | |
| He made ten mistakes in as many pages. | 彼は10ページで10個の間違いをした。 | |
| John is not the man that he was three years ago. | ジョンは三年前の彼とは違う。 | |
| Correct me if I'm wrong. | 私の言うことが間違っていたら訂正して下さい。 | |
| Their lifestyle is different to ours. | 彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。 | |
| He was fined for illegal parking. | 彼は駐車違反で罰金をとられた。 | |
| There is not much difference between the two. | この二つに大きな違いはない。 | |
| He departed from the old custom. | 彼は従来の習慣と違ったことをした。 | |
| It's better to take your time than to hurry and make mistakes. | 急いで間違いをするよりもゆっくりとやる方がいい。 | |
| It's a good paper, apart from a few spelling mistakes. | つづり字の間違いが少しあることを除いてはそれはよい論文だ。 | |
| I sprained my neck while sleeping. | 首を寝違えました。 | |
| She doesn't admit that she is in the wrong. | 彼女は自分が間違っていることを認めない。 | |
| He made a mistake on purpose. | 彼はわざと間違えた。 | |
| He must have missed the train. | 彼が電車に乗り遅れたに違いない。 | |
| He must be homesick. | 彼は家が恋しいに違いない。 | |
| He must like taking walks. | 彼は散歩が好きに違いない。 | |
| I mistook her for Ann's sister. | 私は彼女をアンの妹と間違えた。 | |
| When writing English, she rarely makes a mistake. | 英語を書くとき、彼女はめったに間違えない。 | |
| He is not what he used to be. | 彼は以前とは違う。 | |
| Your guess is wrong. | あなたの推理は間違っている。 | |
| Let's try to settle our differences once and for all. | これを最後にわれわれの意見の相違に決着をつけよう。 | |
| She said that John must be very glad to hear the news. | ジョンはその知らせを聞いて喜んでいるに違いない、と彼女は言った。 | |
| This is a mistake. | これは間違いだ。 | |
| Even though I felt that there was something strange, I just didn't know what it was. | 感覚的にそれに違和感を感じるが、一体それが何なのかわからなかった。 | |
| There's no doubt that he's innocent. | 彼が無実であることは間違いない。 | |
| Are you sure this is the right train? | この列車に間違いないですか。 | |
| These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same. | この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。 | |
| Her ideas on education are very different from mine. | 彼女の教育についての考えは私とは全く違います。 | |
| Please don't forget to put out the fire before you go home. | 帰る時には間違いなく火の始末をしてください。 | |
| The teacher pointed out the grammatical errors made by the students. | 先生は生徒のした文法上の間違いを指摘した。 | |
| I had no idea it would be such an expensive restaurant. I feel like I'm out of place. | こんな高いレストランだとは思わなかった。何か場違いな所へ来ちゃったって感じ。 | |
| He took great care, yet he made a mistake. | 彼は細心の注意を払ったが、それでも間違えた。 | |
| It began to appear that she was wrong. | 彼女が間違っているように思われはじめた。 | |
| Correct the mistake and return the file to Mr Luxemburg. | 間違いを訂正した上で、ファイルをルクセンバーグ氏に返却して下さい。 | |
| My opinion is entirely different from yours. | 私の意見はあなたのとは全く違う。 | |
| It appears that you have made a foolish mistake. | 君はばかげた間違いをしたようだね。 | |
| There must have been some more tea in the pot. | ポットにもう少しお茶が残っていたに違いない。 | |
| I'm sorry. It was just a slip of the tongue. | すいません。私の言い間違いでした。 | |
| Don't dash off a sloppily written report filled with mistakes. | 急いで報告書を書いて間違いだらけにならないようにしなさい。 | |
| Correct errors, if any. | 間違いがあったら直しなさい。 | |
| He is quite in the wrong. | 彼はまったく間違っている。 | |
| If you make a mistake, just cross it out neatly. | 間違ったら、そのまま棒引きで消しておいてください。 | |
| Is there any difference between your idea and hers? | あなたと彼女の考えには違いがありますか。 | |
| I think it was a mistake that he didn't take my advice. | 彼が私の忠告を受け入れなかったことは間違いだと思う。 | |
| My boss says one thing and means another. | 社長は言うことと本音が違う。 | |
| Would you read my letter and correct the mistakes, if any? | 私が書いた手紙を読んで間違いがあれば直してくれませんか。 | |
| Admitting what you say, I still think that you were wrong. | 君の言うことを認めても、やはり君が間違っていたと思います。 | |
| This information checks out all right. | この情報は調べたところ間違いない。 | |
| She must have everything her own way. | 彼女はやりたい放題にやるに違いない。 | |
| Hearing you sing, people might take you for a girl. | 君が歌うのを聞けば人は君を少女と間違うかもしれない。 | |
| Don't be afraid of making mistakes when speaking English. | 英語を話すときには間違いをするのを恐れては行けません。 | |
| Your ideas about the government are different from mine. | 政府に関する君の考え方は、僕の考え方とは違う。 | |
| He must be stupid not to see such a thing. | そんなことがわからないとは、彼は愚か者であるに違いない。 | |
| The lion and the tiger are two different species of cat. | ライオンと虎は猫科の2つの違った種である。 | |
| He is in error about the matter. | 彼はそのことについて考え違いしている。 | |
| I'm not saying that your answers are always wrong. | あなたの答えが必ずしも間違っているとは言わない。 | |
| This is different from what I expected. | これは私が思っていたのと違う。 | |
| We see things differently, according to whether we are rich or poor. | 金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。 | |
| His story turned out to be false. | 彼の話は事実と違うことが分かった。 | |
| My tastes differ greatly from yours. | 私の趣味は君のとは大いに違う。 | |
| He must be crazy to talk like that. | そんな話し方をするとは、彼は狂っていたに違いない。 | |
| The new camera our company has been marketing lately has a design different from any we've marketed before. | 最近うちの会社新しいカメラ発売したんだけど、今までとはちょっと違ったデザインなんだ。 | |
| That's not the case. | それは事実とは違う。 | |
| I'm sure it must be true from all that I've heard. | 私が今までに聞いてきたすべてのことから真実に違いないと確信しています。 | |
| There are subtle differences between the two things. | その二つの事の間には微妙な違いがある。 | |
| Jack may have taken my umbrella by mistake. | ジャックは間違えて僕の傘を持っていったのかもしれない。 | |
| My opinion is different from yours. | 私の意見はあなたとは違います。 | |
| I'm afraid your guess is off the mark. | 残念ながら君の想像は見当違いだ。 | |
| I think you're wrong. | あなたは間違っているとおもうのですが。 | |
| There seems to be a difference in outlook between us. | 私たちの間には見解の相違があるようです。 | |
| Written too quickly, the letter had many mistakes. | あまりに急いで書かれたので、その手紙には間違いがたくさんあった。 | |
| She must have been a pretty girl when she was young. | 彼女は若い頃はかわいい女の子だったに違いない。 | |