Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| John is not the man that he was three years ago. | ジョンは三年前の彼とは違う。 | |
| Many people have made the same mistake. | 多くの人が同じ間違いをしてきた。 | |
| Apart from a few mistakes, your composition was excellent. | 少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。 | |
| Although this sentence has no grammatical mistakes, I think it would practically never be used. | この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。 | |
| If you're wrong, then I'm wrong, too. | 君が間違いなら、私も間違いだ。 | |
| The computer can detect 200 types of error. | そのコンピューターは200種類の間違いを探せる。 | |
| You must be tired after such a long trip. | 君はあんな長い旅行の後で疲れているに違いない。 | |
| There is no doubt whatever about it. | それについては何も間違っていない。 | |
| The driver really screwed up the team when he drove them to the wrong playing field in a different town. | その運転手は、まるっきり違う街の間違った球場にチームを運んで行ってしまうという大ドジを踏んでしまった。 | |
| Judging from his accent, he must be from Osaka. | なまりから判断して彼は大阪の人に違いない。 | |
| The answer is completely wrong. | その答えは完全に間違っている。 | |
| Don't make the same mistake again. | おなじ間違いを繰り返すな。 | |
| Human beings differ from other animals in that they have reason. | 理性があるという点で人間は他の動物と違っている。 | |
| Be sure to put out the fire before you leave. | 帰る時には間違いなく火の始末をしてください。 | |
| It began to appear that she was wrong. | 彼女が間違っているように思われはじめた。 | |
| I'll show you that I am right. | 私が間違っていない事を証明しよう。 | |
| He has the illusion that he is the smartest in his class. | 彼はクラスで一番頭がいいと勘違いしている。 | |
| I've paid parking fines a number of times myself. | 自分も何度か駐車違反で罰金を払った。 | |
| Your mother must have been beautiful when she was young. | 君のお母さんは、若い頃は美しかったに違いない。 | |
| The accountant would not concede the mistake. | 会計士は間違いを認めようとしなかった。 | |
| If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment. | 他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。 | |
| I made a big mistake in choosing my wife. | 僕は妻を選ぶのに大変な間違いをした。 | |
| You took the wrong key. | 君は違う鍵を取った。 | |
| My opinion is entirely different from yours. | 僕の意見はあなたのと全く違います。 | |
| It's really different from what I expected. | おもってたのとまるっきり違いますねえ。 | |
| There is a gulf between our opinions. | 私たちの意見は大きく違う。 | |
| Animals cannot distinguish right from wrong. | 動物は正しいことと間違ったことを区別できない。 | |
| I'm not like you! | 俺はお前とは違うんだ。 | |
| You are quite in the wrong. | あなたは全く間違っています。 | |
| An error was made. | 間違いがありました。 | |
| He notices a thousand times a day the difference. | 子どもは一日に千回も違いに気付く。 | |
| Everybody blames me for my careless mistake. | 皆が私のうっかりした間違いを責めるのです。 | |
| India has a different climate from England. | インドの気候はイギリスとは違います。 | |
| We all make mistakes. | 私たちはみんな間違いをする。 | |
| Japan is very different from what it was fifty years ago. | 日本は50年前の姿とはすっかり違ってしまった。 | |
| You say "ditto", and that's not the same as "I love you". | あなたが言うのは「右に同じ」だけ、それは「愛してる」とは違う。 | |
| I had no idea it would be such an expensive restaurant. I feel like I'm out of place. | こんな高いレストランだとは思わなかった。何か場違いな所へ来ちゃったって感じ。 | |
| This is little different from what I want. | これは私の欲しいものとは少し違う。 | |
| John and Mary had different opinions about that important matter. | ジョンとメアリーはその重要な問題について意見が違った。 | |
| It is wrong to aim at fame only. | 名声だけを目的にするのは間違っている。 | |
| Americans would have responded differently from Japanese. | もしアメリカ人ならば、日本人とは違った反応をしていただろう。 | |
| This book is full of mistakes. | この本は間違いだらけだ。 | |
| We thought it wrong that you should punish him. | 君が彼を罰するのは筋違いだと思った。 | |
| All happy families resemble each other, each unhappy family is unhappy in its own way. | すべての幸福な家庭という物はお互いに似通っているが不幸な家庭という物はめいめいそれなりに違った不幸があるものだ。 | |
| Well, broadly speaking that's right. | まあ、広義的には間違っていませんね。 | |
| You must avoid making such mistakes. | そのような間違いをすることは避けなければなりません。 | |
| His bicycle is different from this one. | 彼の自転車はこの自転車とは違う。 | |
| I'm sorry I opened your mail by mistake. | あなたの手紙を間違ってあけてしまってすいませんでした。 | |
| I must bring home to him the fact that he is wrong in this case. | この件については彼が間違っているということを、私は彼にはっきり悟らせねばならない。 | |
| He is not altogether wrong. | 彼の言うことはあながち間違っていない。 | |
| This is where human beings and animals greatly differ. | 人間と動物の大きな違いはここにある。 | |
| I took your umbrella by mistake. | 君のかさを間違えて持って行った。 | |
| I put my gloves on inside out by mistake. | 間違えて手袋を裏返しにはめてしまった。 | |
| I am afraid you have the wrong number. | 番号をお間違えのようですが。 | |
| This cook cooks different meals every day. | その料理人は毎日違う料理を拵える。 | |
| We are distinct from each other in taste. | 私達は趣味がまったく違うのだ。 | |
| Jack may have taken my umbrella by mistake. | ジャックは間違えて僕の傘を持っていったのかもしれない。 | |
| You are completely wrong. | あなたは全く間違っています。 | |
| Jack didn't make any mistakes on the math test. | ジャックは数学の試験でまったく間違いをしなかった。 | |
| This answer may not necessarily be wrong. | この答えが必ずしも間違いとは限らないだろう。 | |
| She made many mistakes in typing the report. | 彼女はレポートをタイプするのにたくさんの間違いをした。 | |
| I've mistakenly deleted the party information and registration you sent to me. | パーティーの案内と申込書を間違って削除してしまいました。 | |
| I nearly made a mistake. | あやうく間違いをするところだった。 | |
| Only one careless mistake cost the company millions of dollars. | ただ一度の不注意な間違いがもとで会社は何百万ドルもの損失を被ることになった。 | |
| Mistakes like these are easily overlooked. | この種の間違いは見逃しやすい。 | |
| It appears that he is mistaken. | 彼は思い違いをしているらしい。 | |
| I got this information second hand, so I may be wrong. | 私はこの情報を又聞きで知ったので間違っているかもしれない。 | |
| Her passing the exam is a sure thing. | 彼女が試験に合格するのは間違いない。 | |
| He tried different kinds of foods one after another. | 彼は間違った種類の食べ物を次から次へと食べてみました。 | |
| There seems to be a difference in outlook between us. | 私たちの間には見解の相違があるようです。 | |
| Judging from his accent, he must be from Kyushu. | 彼のなまりから考えれば、九州出身に違いない。 | |
| If you should find any mistakes, please let me know at once. | 万一間違いを見つけたら、直ちに知らせてください。 | |
| The more laws, the more offenders. | 法律が多ければ多いほど、違反者も多くなる。 | |
| I'm ready to admit that it was my fault. | それが私の間違いであったことを私は潔く認める。 | |
| This book is interesting except for a few mistakes. | この本は間違いがいくつかありますが、おもしろいです。 | |
| This car must have had tough usage. | この車は乱暴な使い方をされてきたに違いない。 | |
| You're on the right track. | 君のやっていることは間違っていないよ。 | |
| I may have made some minor mistakes in translation. | 私は訳す際に、何かちょっとした間違いをしたかもしれない。 | |
| You have changed so much that I can hardly recognize you. | あまりにお変わりになっていて見違えるほどです。 | |
| The fire must have broken out after the staff had gone home. | 出火したのは職員が帰宅した後に違いない。 | |
| I must have made a mistake. | 私はきっと間違いをしたに違いない。 | |
| Recently we seem to just keep missing each other. I never seem to be able to meet up with him. | 最近すれ違ってばかりで、なかなか彼に会えないんです。 | |
| You made an error. | あなたは間違えました。 | |
| I demand an explanation for this mistake. | この手違いについて説明を要求します。 | |
| She said that John must be very glad to hear the news. | ジョンはその知らせを聞いて喜んでいるに違いない、と彼女は言った。 | |
| Ken mistook you for me. | ケンは、わたしとあなたを間違えた。 | |
| We see things differently, according to whether we are rich or poor. | 金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。 | |
| Those who violate the rules will be punished. | 規則違反をする者は罰せられるだろう。 | |
| What you say is quite different from what I heard from him. | 君の言うことは、僕が彼から聞いたこととは全く違う。 | |
| You must be accurate in counting. | 計算に間違いがあってはならない。 | |
| My friend was arrested for speeding. | 私の友人はスピード違反で逮捕された。 | |
| I'm certain we can deliver the laboratory equipment by March 15th. | 研究所用備品は3月15日までに間違いなく配達できます。 | |
| This year's fashions are different from those of last year. | 今年のファッションは昨年のファッションとは違う。 | |
| I may have made a mistake. | 私は間違ったのかも知れない。 | |
| A stranger tapped me on the shoulder from behind. He took me for some other person, I'm sure. | 見知らぬ人が後ろから私の肩をたたいた。誰か他の人と間違えたに違いない。 | |
| The door will not open; the lock must be out of order. | その戸はどうしても開かない、鍵が壊れているに違いない。 | |
| Even if I am wrong, you are not quite right. | たとえ私が間違っていても、君が全く正しいわけではない。 | |
| It has to be true. | それは本当に違いない。 | |
| You have to pay 10,000 yen extra on holidays. | 平日料金と休日料金で、1万円も違うんだ。 | |
| He mistook me for my mother. | 彼は私を、私の母と思い違いした。 | |