Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| In order to fix this mistake we'll have to tear out this seam. | この間違いを修正するためにこの縫い目をほどかなくてはならない。 | |
| What's the difference between a miniskirt and a microskirt? | ミニとマイクロミニの違いって何? | |
| It never occurred to me that I might be wrong. | (私/僕)は間違っていたなんて思ってもいませんでした。 | |
| Am I wrong? | 俺は間違っているのか。 | |
| I suppose it's different when you think about it over the long term. | 長い目で見れば違ってくると思います。 | |
| Her mother must have smelled something fishy. | 母は何か怪しいと感づいたに違いない。 | |
| I'm afraid you have the wrong number. | 電話番号をお間違えだと思います。 | |
| Tom, you're really cute so, I think you would blend in perfectly at an all-girls school. | トムめっちゃかわいいから、女子校に紛れ込んでても全然違和感ないと思うよ! | |
| Unless I am mistaken, I've seen that man before. | 私が間違っていなければ、私はその人に以前会ったことがある。 | |
| You must avoid making such mistakes. | そのような間違いをすることは避けなければなりません。 | |
| Don't be afraid of making mistakes when you speak English. | 英語を話すときは間違いをするのを恐れてはいけません。 | |
| I made a mistake. | 私が間違っていました。 | |
| Your ideas are different from mine. | 君の考えは僕の考えと違っている。 | |
| That's where you're mistaken. | そこがあなたの間違っているところです。 | |
| Hearing you sing, people might take you for a girl. | 君が歌うのを聞けば人は君を少女と間違うかもしれない。 | |
| You must view the matter from different angles. | あなたはそのことをいろいろと違った角度から考察しなければならない。 | |
| You can see how much difference a few degrees can make. | いかに大きな違いを2、3度の気温の変化が生じさせることができるかを理解できるであろう。 | |
| I put my gloves on inside out by mistake. | 間違えて手袋を裏返しにはめてしまった。 | |
| He was charged with speeding. | 彼は速度違反で有罪となった。 | |
| I was fined thirty dollars for speeding. | 私はスピード違反で30ドルの罰金とられた。 | |
| I cannot help but think that you are making a mistake. | 君が間違っていると思わずにはいられない。 | |
| In my opinion, he is wrong. | 私の考えでは、彼は間違っている。 | |
| What she said is wrong. | 彼女のいうことは間違っている。 | |
| No. I don't know. It's a lot of things. | 違う。うまく言えない。 | |
| I got off at the wrong station. | 私は駅を間違えて下車しました。 | |
| In all likelihood, the president will serve a second term. | 大統領はほぼ間違いなく2期目を務めるだろうね。 | |
| "No, I'm not," replied the Englishman coldly. | 「いいえ、違います」とイギリス人はさめた返事をしました。 | |
| He repeated the same mistake. | 彼は同じ間違いを繰り返した。 | |
| He hasn't come yet. He must have missed the bus. | 彼はまだ来ない。バスに乗り遅れたに違いない。 | |
| My plan is different from yours. | 私の計画はあなたのと違う。 | |
| He must be at home. I see his car in his garage. | 彼は家に居るに違いない。彼の車庫に車が見えるから。 | |
| There are subtle differences between the two things. | その二つの事の間には微妙な違いがある。 | |
| He was caught for speeding. | 彼はスピード違反で捕まった。 | |
| He set us by the ears. | 彼は私たちを仲違いさせた。 | |
| I think that Delbert is crazy. | デルバートは気違いだと思うよ。 | |
| He must have taken the wrong train. | 彼は間違った列車に乗ったに違いない。 | |
| She seemed happy in contrast to the man. | 彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。 | |
| My sister and I are different in every way. | 姉と私は、あらゆる点で違う。 | |
| You might have mistaken Jane for her sister. | 君はジェーンを彼女の妹と間違えたのかもしれない。 | |
| There is a great difference between boys and girls. | 男の子と女の子とは大きな違いがある。 | |
| This is where human beings and animals greatly differ. | 人間と動物の大きな違いはここにある。 | |
| It's quite distinct from the smell of burning. | それは焦げている臭いとは全然違う。 | |
| It was you that were wrong. | 間違っていたのは君だ。 | |
| This is not what I ordered. | これは注文と違います。 | |
| I mistook him for his brother. | 私は彼を彼の兄と取り違えた。 | |
| Even Japanese people make mistakes using the prefixes 'o' and 'go'. | 日本人でさえも接頭辞の「お」と「ご」の使い方を間違える。 | |
| By mistake, he turned left instead of right. | 彼は間違って右ではなく左へ曲がってしまった。 | |
| My life would probably have been quite different if I had been born a month later. | あと1ヶ月遅く生まれてたら、人生大分違ってただろうなあ。 | |
| He must have drunk too much last night. | 彼はゆうべ飲みすぎたに違いありません。 | |
| Correct the mistake and return the file to Mr Luxemburg. | 間違いを訂正した上で、ファイルをルクセンバーグ氏に返却して下さい。 | |
| Tom can't tell the difference between expensive wine and cheap wine. | トムは高価なワインと安いワインとの違いが分からない。 | |
| As a rule, I get up late, but this morning was different. | 私はいつも起きるのが遅いのだが、今朝は違っていた。 | |
| I do not like to make mistakes. | 私は間違いをすることが好きではありません。 | |
| Yesterday I nearly ran into Robert in Ginza. | きのう銀座でロバートとすれ違ったよ。 | |
| It's obvious he's wrong. | 彼が間違っているのは明白だ。 | |
| We thought it was absurd that you got punished. | 君が罰をうけるのは筋違いだと思った。 | |
| Compare the two carefully, and you will see the difference. | その2つをよく比べてみなさい。そうすれば違いがわかります。 | |
| She must be a fool to say so. | そんな事を言うとは彼女が馬鹿に違いない。 | |
| "What's the difference between erotic and kinky?" "Erotic is when you use a feather and kinky is when you use a whole chicken." | 「好色と倒錯の違いとは?」「好色なら羽を使うが、倒錯なら鶏をまるごと使う」 | |
| Is there a mistake in the telephone number? | 電話番号をお間違えになっているのではありませんか? | |
| He must be selfish. | 彼は利己的に違いない。 | |
| It must be dangerous to swim in this rapid stream. | この急流で泳ぐのは危険に違いない。 | |
| You can't go wrong if you read the instructions carefully. | 説明書をちゃんと読めば間違える事はないよ。 | |
| You must not be afraid of making mistakes when learning a language. | 言語を学ぶ際に間違うことを恐れてはいけないのです。 | |
| My opinion is entirely different from yours. | 僕の意見は君とはまったく違う。 | |
| You're always making mistakes. | 君はしょっちゅう間違いをしている。 | |
| It appears that he is mistaken. | 彼は思い違いをしているらしい。 | |
| In spite of their various differences, Joan and Ann are friends. | 違いがいろいろあるにも関わらず、ジョーンとアンは友達同志でいる。 | |
| That's not what I've heard. | 私が聞いたのとは違うな。 | |
| Tom doesn't know the difference between wine and champagne. | トムにはワインとシャンパンの違いが分からない。 | |
| John is not the man he was three years ago. | ジョンは3年前の彼とは違う。 | |
| Unlike my brother, I cannot swim. | 兄と違って私は泳げません。 | |
| You know about 'ra-skipped words'? It looks like quite a lot of students are using mistaken words. | ら抜き言葉って知っている?けっこう間違った言葉を使う生徒が多いみたい。 | |
| Because of the difference in climate, the same crop is not cultivated in the North and East of the country. | 気候の違いのため、同種の穀物が国の北部、東部においては収穫されていない。 | |
| I'm sorry about my mistake. | 私は自分の間違いをすまなく思っている。 | |
| Did you mistake the margarine for butter? | きみはマーガリンとバターを間違えたのか。 | |
| Their estimate of the cost was wide of the mark. | 彼らの費用の見積もりは大幅な計算違いだった。 | |
| Those who violate the rules will be punished. | 規則違反をする者は罰せられるだろう。 | |
| A few minor mistakes apart, your writing is good. | 少々の小さな間違いを除いて君の作文はよく書けている。 | |
| All people can become friends, even if their languages and customs are different. | たとえ言語や習慣が違っていてもすべての人々は友達になれます。 | |
| He is quite in the wrong. | 彼はまったく間違っている。 | |
| He made a mistake on purpose. | 彼は故意に間違った。 | |
| He must have been ill. | 病気だったに違いない。 | |
| It isn't anywhere near as hot today as it was yesterday. | 今日は昨日と違ってちっとも暑くない。 | |
| See to it that you don't make the same mistake. | 同じ間違いをしないように気をつけなさい。 | |
| To tell the truth, I think you are wrong. | 本当のことをいうと、私は君が間違っていると思う。 | |
| The two regions differ in religion and culture. | 両地域は宗教と文化が違っている。 | |
| He doesn't want to speak, being afraid of making mistakes. | 間違いを恐れていたので、彼は物を言いたくなかった。 | |
| What's the difference between religion and philosophy? | 宗教と哲学の違いはどこにあるのですか? | |
| When you swallow a dangerous substance, what you need to do depends on what you swallowed. | 危険物を飲み込んだ場合、飲み込んだものによって対処法が違います。 | |
| Mistakes like these are easily overlooked. | この種の間違いは見逃しやすい。 | |
| I think it is certain that there is intelligent life in this universe, but the likelihood of that life coming to Earth is practically nil. | この宇宙には知的生命体が存在するのはまず間違いないと思うが、その生命体が地球に来る可能性は殆ど無し。 | |
| She was unconscious of her mistake. | 彼女は間違いに気づかなかった。 | |
| Either you or your brother is wrong. | 君か君の弟、どちらか間違っています。 | |
| There is little, if any, difference between the two. | 両者の間には、たとえあるにしてもごくわずかしか違いがない。 | |
| Tom is never wrong. | トムは間違ったことがない。 | |
| Intellectually we know prejudice is wrong. | 私たちは頭では偏見が間違っていることは知っている。 | |
| A single mistake, and you are a failure. | 一つ間違えると君は失敗者になる。 | |
| He was conscious of his mistake. | 彼は自分の間違いに気がついていた。 | |
| He was mistaken for his younger brother. | 彼は弟と間違えられた。 | |