Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He said he would give us his decision for sure by Friday. 金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。 I'm very sorry about the mistake. 間違いを犯して申し訳ありません。 You must have been surprised to meet your teacher in such a place. あなたはあのような場所で先生に会って驚いたに違いない。 Man differs from animals in that he can think and speak. 人間は考えたり話したりできるという点で、動物と違う。 There must have been a tacit understanding between them. 二人の間には暗黙の了解があったに違いない。 This is a mistake. これは間違いだ。 You have changed so much that I can hardly recognize you. あまりにお変わりになっていて見違えるほどです。 Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'. 一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。 Someone who knows English well must have written this. 英語をよく知っている誰かがこれを書いたに違いない。 My camera is different from yours. 私のカメラはあなたのとは違う。 We are distinct from each other in taste. 私達は趣味がまったく違うのだ。 It's not Joan. You are wrong. ジョアンではなくて、君が間違っている。 She must have once been a real beauty. 彼女はかつて本当に美しかったに違いない。 No I'm not; you are! 私は違います。あなたです。 His memory had betrayed him. 彼は自分の記憶違いにだまされていた。 It occurred to me that he must have lost the money. 彼がその金をなくしたに違いないということが私の頭に浮かんだ。 Frankly speaking, you are in the wrong. 正直言って君は間違っている。 He's not the same man he used to be. 彼は以前の彼とは違う。 I mistook you for your brother. 私はあなたを兄と間違えた。 I disagree with you. 私はあなたと意見が違う。 So many men, so many minds. 人の心は皆違う。 He has too many wild ideas. 彼は見当違いの考えが多すぎる。 My plan is different from yours. 私の計画はあなたのと違う。 He is such a careless boy that he makes mistakes very often. 彼は非常に不注意なので、よく間違う。 He took great care, yet he made a mistake. 彼は細心の注意を払ったが、それでも間違えた。 Oh, I'm sorry. I guess I have the wrong number. あらごめんなさい。どうやら間違え電話をしてしまったようだね。 John is likely to make a mistake. ジョンは間違いをおかしそうだ。 I do not want to make a mistake. 間違いはしたくない。 My boss says one thing and means another. 社長は言うことと本音が違う。 He is often taken for a student because he looks so young. 彼は、とても若く見えるので学生と間違えられる。 The address on this parcel is wrong. この小包の宛名が間違っている。 My ideas are different from yours. 私の考えはあなたの考えとは違います。 When we take the wind-chill factor into account, the temperature must have been lower than thirty degrees below zero centigrade. 風速冷却指数を考慮に入れると、気温は零下30度以下であったに違いない。 It is careless of her to make such a mistake. 彼女がそんな間違いをするとは不注意なことだ。 My first guess was wide off the mark. 私は最初の推測は見当違いであった。 You're going in the wrong direction. 君は違う方にいきますよ。 She must be from the South. 彼女は南部出身に違いない。 I'm sorry I opened your mail by mistake. あなたの手紙を間違ってあけてしまってすいませんでした。 There is a great contrast between city life and country life. 都会生活と田園生活とは対照的な相違がある。 I would do otherwise than you did. 君がやったのと違うやり方で僕ならするだろう。 The thief has to be in here. I'm sure somewhere around is his stronghold so if we can just find that we've got him. 泥棒は、間違いなくここにいるはずよ。きっと、どこかに根城があるから、そこを見つけさえすればいいの。 I beg to differ from you on that point. 失礼ですがその点であなたと意見が違います。 He asked our pardon for making a mistake. 彼は間違った事を許して下さいと我々に謝った。 These hand-made articles differ in quality. これらの手作りの品は品質が違っている。 Tom admitted his mistake. トムは間違いを認めた。 Matters are different now. 今は事情が違っている。 Sorry, I made a mistake. ごめん間違えた。 Please don't forget to put out the fire before you go home. 帰る時には間違いなく火の始末をしてください。 I got on the wrong bus. バスに乗り間違えた。 Your answer is wrong. 君の答えは間違っている。 He finally realized that he was wrong. ついに彼は自分が間違っていたことを悟った。 I'll admit I'm wrong. 私が間違っていたと認めよう。 They sent my suitcase to London by mistake. 彼らは間違ってロンドンへ私のスーツケースを送った。 Do you think that my way of teaching is wrong? わたしの教え方は間違っていると思いますか。 Correct me if I'm wrong. もし間違っていたら正して下さい。 You're always making mistakes. 君はしょっちゅう間違いをしている。 There is a fundamental difference between your opinion and mine. 君と私の意見には基本的な違いがある。 It's very easy to miss this kind of mistake. この種の間違いは見逃しやすい。 I had my mistakes pointed out by my teacher. 私は先生に私の間違いを指摘してもらった。 There are subtle differences between the two things. その二つの事の間には微妙な違いがある。 Africa is a continent, but Greenland is not. アフリカは大陸であるが、グリーンランドは違う。 There's a subtle difference in meaning between the two words. その二つの語の間には微妙な意味の違いがある。 There are various ways to get to her house. 彼女の家にはいろいろ違った方法で行ける。 He made two mistakes in the English test. 彼は英語の試験で2つ間違った。 It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes. ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。 Either you or your friend is wrong. 君か友達のどちらかが間違っている。 The Japanese and Chinese pronunciation for kanji is very different, isn't it? 日本語と中国語の漢字の発音はとても違いますね。 He must be very angry to say such a thing. そんなことを言うとは、彼はとても腹を立てているに違いない。 I made some mistakes on the test. 私はテストでいくつか間違えてしまった。 I like to feel sad. I know that most people try to avoid any kind of sad feeling. But I think that is wrong. 私は悲しく感じることが好きである。私はたいていの人は、いかなる悲しみの感情も避けようとすることを知っている。しかし、私はそれは間違っていると思う。 He is different from the people around him. 彼は多くの点で周りの人と違う。 That is not all together false. 全く間違いというわけでもない。 Something must be wrong with the machinery. どこか機構が悪いに違いない。 He never speaks English without making mistakes. 彼は英語をしゃべると必ず間違える。 I made a mistake. 間違えました。 Be more careful, or you will make mistakes. もっと注意しないと間違いをしますよ。 My sister and I are different in every way. 姉と私は、あらゆる点で違う。 I was fined thirty dollars for speeding. 私はスピード違反で30ドルの罰金とられた。 You must be out of your mind to say that. そんな事を言うなんて気が変になったに違いない。 Her ideas on education are very different from mine. 彼女の教育についての考えは私とは全く違います。 My jacket is made differently from yours. 僕の上着は君のと仕立て方が違う。 It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to make the choice. 何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。 That's altogether wrong. それは全く間違いです。 Medical doctors and dentists have very different tools of the trades. 医者と歯医者はだいぶ違う医療器具を使う。 The cat burglar must have entered the mansion from the roof. 強盗は屋根からあの邸宅に入ったに違いない。 The country must be very beautiful. 田舎はたいへん美しいに違いない。 He missed the train by a minute. 1分違いで列車に乗り遅れた。 My plan is different from yours. 私の計画は君のとは違う。 I regret saying that you were wrong. 私は君が間違っていると言ったことを後悔している。 She is not anything like her mother. 彼女は母親とまるで違う。 I admit my mistake. 私が間違ってました。 Jimmy's pictures were different from other people's. ジミーの絵は他人のものと違っていました。 If you translate from your second language into your own native language, rather than the other way around, you're less likely to make mistakes. 第二言語から自分の母語へと翻訳するほうが、その逆よりも間違いが少ないでしょう。 Do you know the difference between a microscope and a telescope? 顕微鏡と望遠鏡の違いがわかりますか。 One professor says that even if Alex is using words, it's wrong to call it a language. ある教授は、たとえアレックスが言葉を使っているとしても、それを言語と呼ぶのは間違いだといっている。 I may indeed be wrong. なるほど私が間違ってるかもしれない。 See to it that you don't make the same mistake. 同じ間違いをしないように気をつけなさい。 I made a bad mistake on the test. 僕はテストでひどい間違いをした。 You won't be allowed another mistake. 二度と間違いをすることは許されない。 She must have been beautiful when she was young. 彼女は若いころ美人だったに違いない。