UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '違'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She must have been rich in those days.彼女は当時金持ちだったに違いない。
I think it was a mistake that he didn't take my advice.彼が私の忠告を受け入れなかったことは間違いだと思う。
It was a wrong number.間違い電話だった。
The report is utterly false.その報告は全く間違っている。
Apart from a few mistakes, your composition was excellent.少しの間違いを別にすれば、あなたの作文はすばらしかった。
I mistook a notebook for a textbook.私はノートを教科書と見間違えた。
If you're wrong, then I'm wrong, too.君が間違いなら、私も間違いだ。
His criticisms were out of place.彼の批判は場違いであった。
She seemed happy in contrast to the man.彼女はその男と違ってとても幸福そうだ。
His solution turned out to be a complete mistake.彼の結論は完全な間違いであることが明らかになった。
He missed the train by a minute.1分違いで列車に乗り遅れた。
Your composition is very good, and it has few mistakes.君の作文はたいへんよくできていて、ほとんど間違いない。
He made ten blunders in as many lines.彼は10行で10もの間違いをやった。
The answer is completely wrong.その答えは完全に間違っている。
My letter must have gone astray in the mail.私の手紙は郵送中にどこかに紛れてしまったに違いない。
She must be kind-hearted to send you such a pretty doll.こんなにかわいい人形をあなたに送ってくれるとは、彼女は心が優しいに違いない。
What is the difference between this and that?これとそちらとの違いは何だい。
He could not perceive any difference between the twins.彼はその双子の違いを何ら気づく事が出来なかった。
We had a slight difference of opinion.我々にはわずかな意見の相違があった。
There must have been some more tea in the pot.ポットにもう少しお茶が残っていたに違いない。
If you do it that way you won't be mistaken.そのとおりすれば間違いない。
Man differs from animals in that he can think and speak.人間は考えたり話したりできるという点で、動物と違う。
She mistook my brother for me.彼女は私の兄を私と間違えた。
He put salt into his cup of coffee by mistake.彼は間違ってコーヒーに塩を入れた。
We may have made a mistake.私たちは間違いをしたかもしれない。
These two are widely different from each other.これら二つの間には大きな違いがある。
These two have completely different patterning but no difference is seen in their internal morphology so it seems that they are considered the same.この2つは模様が全然違うのだが、内部形態に差が見られず同一とみなされているようです。
I think you have the wrong number.番号を間違っていると思います。
He made an error, as he often does.彼にはよくあることだが、間違いを犯した。
She must have been very beautiful.彼女は美しかったに違いない。
Unless I miss my guess, he is forty.推測が間違っていなければ彼は40歳だ。
Something must have happened to him on the way.来る途中で彼の身に何かが起こったに違いない。
He was very careful for fear he should make a mistake.彼は間違えるといけないから、非常に注意した。
It is illegal to copy from books without the author's permission.著者の許可なしに本をコピーすることは違法です。
Your composition has a few mistakes.君の作文には、間違いが2、3あります。
I'm pretty sure that building was built in 1987.建物が建てられたのは1987年で間違いないと思う。
Tom was wrong.トムは間違っていた。
My opinion is different from yours.私の意見はあなたとは違います。
He is clever, but on the other hand he often makes careless mistakes.彼は頭はよいが、他方ではしばしば軽率な間違いをする。
It's absurd never to admit your mistakes.間違いを一度も認めないというのは不合理である。
It is not good manners to laugh at someone when he makes mistakes.ある人が間違いをしたからといってそれを笑うのは無作法である。
It was a flying saucer all right.それは間違いなく空飛ぶ円盤だったのだ。
I think otherwise.私の意見は違います。
She took my brother for me.彼女は私の兄を私と間違えた。
The plane could easily be late.飛行機の遅れることはまず間違いない。
You're barking up the wrong tree.オレを非難するのはお門違いだ。
It's a common mistake.間違いだから。
In the country, the colors of the sky and of the foliage are entirely different from those seen in the city.田舎では、空の色でも木の葉の色でも、都会で見るのとは全く違っている。
Bob must have had an accident.ボブは事故にあったのに違いない。
The cleverest man sometimes makes a mistake.どんなに頭のよい人でも時には間違いをすることがある。
Their lifestyle is different from ours.彼らのライフスタイルは僕らのとは違う。
There is a subtle difference between the two words.その2語の間には微妙な違いがある。
Everyone makes mistakes.間違いをしない人は居ない。
It is one thing to know and another to teach.知ってることと教えることは違う。
When he tried to back into the garage, he mistakenly gunned the engine and backed into the wall.彼は車をバックでガレージに入れようとして、間違ってエンジンを吹かしてしまい壁にぶつけてしまった。
His story must be true.彼の話は本当に違いない。
I took him for my close friend.私は彼を親しい友人と間違えた。
That may easily have been a mistake.それは何かの間違いだったんですよ。
I made a big mistake in choosing my wife.僕は妻を選ぶのに大変な間違いをした。
He was not conscious of his own mistake.彼は自分の間違いに気付いていなかった。
This mistake is due to his carelessness.この間違いは彼の軽率さが原因である。
She hasn't come yet. She may have taken a wrong bus.彼女はまだ来ない。間違ったバスに乗ったのかもしれない。
Judging from what you say, he must be a great writer.あなたの言葉から判断すると、彼は偉大な作家に違いない。
There is a great difference between liberty and license.自由と放縦の間には大きな違いがある。
He is often taken for a student because he looks so young.彼はとても若く見えるのでよく学生と間違われる。
The brain was not like the liver or the lungs.脳は肝臓や肺とは違っていた。
He made ten mistakes in as many lines.彼は10行に10個の間違いをした。
There is a gulf between our opinions.私たちの意見は大きく違う。
That is not exactly what I said.それは僕の言ったこととちょっと違う。
You gave me the wrong change.おつりが違いますよ。
I am convinced that he did nothing wrong.私は彼が何も間違いをしていないと確信している。
He must be working late at the office.彼は会社で遅くまで働いているのに違いない。
I mistook her for her sister. They look so much alike.私は彼女を彼女の妹と間違えました。2人はとてもよく似ているから。
He must have been named after his grandfather.彼の祖父にちなんで名前を付けられたに違いない。
Careful as he was he made unexpected mistakes.注意深かったのに彼は思いがけない間違いをした。
He likes a walk.彼は散歩が好きに違いない。
Someone has taken my shoes by mistake.誰かが私の靴を間違ってはいてしまった。
The difference is this: he works harder than you.違いはこうだ。つまり、彼のほうが君よりよく働くのだ。
She differs from the others in that she has a goal.目標を持っているという点で、彼女は他の人とは違う。
Admitting what he says, I still think that he is in the wrong.私は彼が言っていることは認めますが、まだ彼は間違っていると思います。
The stew must have disagreed with me.あのシチューが当たったに違いない。
The two brothers are quite unlike in their appearance.この二人の兄弟は風采が全く違う。
I guarantee that this information is correct.この情報が間違い無いことは私が保証します。
I took her for her sister.彼女とお姉さんを間違えてしまった。
There's a slight difference between her thinking and mine.彼女の考えと私の考えでは少しニュアンスが違う。
This isn't what I ordered.これは私の注文したものと違います。
It is careless of her to make such a mistake.彼女がそんな間違いをするとは不注意なことだ。
What's the difference between fermentation and putrescence?発酵と腐敗の違いは何ですか?
Uniforms differ from school to school.制服は学校によって違う。
My son doesn't talk back these days; he must have turned over a new leaf.私の息子は最近口答えをしなくなった。気持ちを新たにして生活を一新したに違いない。
I might be wrong.私は間違っているかもしれない。
This movie is about a poor girl who gets mistaken for the daughter of a rich man in the confusion following a train crash.この映画は貧しい女性が、列車事故による混乱で富豪の令嬢と人違いされてしまう物語です。
Japan is very different from what it was fifty years ago.日本は50年前の姿とはすっかり違ってしまった。
What is the difference between imitation and real diamonds?偽物のダイヤと本物とはどう違うのですか。
You won't be allowed another mistake.二度と間違いをすることは許されない。
It would be a mistake to make a phone call.電話をする事は、間違いである。
Are you sure this is the right train?この列車に間違いないですか。
She made the same mistake as before.彼女は以前と同じ間違いをした。
Tom made some mistakes in the test.トムはテストでいくつか間違いをしました。
That he did such a terrible thing is certain.彼があんな恐ろしいことをしたのは間違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License