The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '違'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
To hear him speak English, you would mistake him for an Englishman.
彼が英語を話すのを聞けば、イギリス人と間違えるだろう。
Don't laugh at him for making a mistake.
間違えたからといって、彼の事を笑うな。
She was in a bad mood; she must have been put off by something that had happened before I arrived.
彼女は機嫌が悪かった。私が到着する前に起こったことでいらいらしていたに違いない。
Having been wrongly addressed, the letter never reached him.
宛名が違っていたので、その手紙は彼の所に届かなかった。
It seems I have misplaced your last mail.
最新のメールの保存場所を間違ってしまったようです。
At that time, he pointed out every single pronunciation mistake I made, no matter how small it was. It was annoying. Especially in front of other people.
その頃、彼は私のどんな小さな発音の間違いをもとがめた。それは煩わしかった。特に人前では。
The best way to convince a fool that he is wrong is to let him have his way.
間違っているということを馬鹿に納得させる最も良い方法は、その愚かな行為を遂行させる事である。
What is the difference between A and B?
AとBの違いは何ですか。
We sometimes make mistakes.
私たちはときどき間違いをする。
Management of a company is different from ownership of a company.
会社を経営することと保有することとは違う。
I have made a prize mistake.
とてつもない間違いをしたものだ。
Tom doesn't know the difference between Iraq and Iran.
トムはイラクとイランの違いがわからない。
You did wrong to refuse his help.
君が彼の助力を断ったのは間違いだ。
I may have made a mistake.
私は間違ったのかも知れない。
He was all wrong.
彼は完全に間違っていた。
It means trying hard, even if we make mistakes.
それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。
No one had the heart to say he was wrong.
だれも彼の間違いを指摘するだけの勇気がなかった。
I can tell my umbrella from the others.
私は自分の傘が違うのがわかる。
By mistake I boarded a train going in the opposite direction.
間違って反対方向の電車に乗った。
He is in error about the matter.
彼はそのことについて考え違いしている。
Her name was spelled wrong.
彼女の名前のつづりが間違っていた。
I am looking at the matter from a different viewpoint.
私は違った観点からその問題を見ています。
He must be very angry to say such a thing.
そんなことを言うとは、彼はとても腹を立てているに違いない。
Tom must have been asleep.
トムは眠っているに違いない。
I took your umbrella by mistake.
君のかさを間違えて持って行った。
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.
彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
She mistook the sugar for salt.
彼女は砂糖を塩と間違えた。
This seat, it's real leather, isn't it? It would be a disaster if some slip up gets it dirtied.
このシート、本革ですね。間違って汚すと大変なことになりそうです。
Let's check why your answers differ from mine.
どうして君の答えが僕のと違うのか調べてみよう。
The facts are otherwise.
その事実は違っている。
Be sure to put out the fire before you leave.
帰る時には間違いなく火の始末をしてください。
He ate a huge supper. He must have been hungry.
彼は夕食をたくさんとった。彼は腹ペコだったに違いない。
Judging from what you say, he must be a great writer.
あなたの言葉から判断すると、彼は偉大な作家に違いない。
There is a subtle difference between the two words.
その2語の間には微妙な違いがある。
I made a careless mistake.
うっかり間違いを犯した。
There is no surface difference between them.
それらの間には表面的な相違はない。
I built the kit taking care not to make mistakes in the wiring.
配線を間違えないように注意してキットを組み立てた。
He was very careful for fear he should make a mistake.
彼は間違えるといけないから、非常に注意した。
Do you think that my way of teaching is wrong?
わたしの教え方は間違っていると思いますか。
This bill is safe to pass.
法案は間違いなく通るよ。
You better believe it.
間違いないって。
I must bring home the fact that he is wrong in this case.
彼がこの件では間違っているという事実をはっきり悟らせねばならない。
She did not overlook whatever difference there was between what was right and what was wrong.
彼女は正しいものと正しくないものとの、いかなる相違も見逃さなかった。
She must have been beautiful when she was young.
彼女は若いころ美人だったに違いない。
Oh, I'm sorry. I guess I have the wrong number.
あらごめんなさい。どうやら間違え電話をしてしまったようだね。
Age discrimination is illegal and retirement is mandatory in only a few occupations.
年齢による差別は法律違反であり、退職が強制されるのは、ほんの少数の職業においてである。
We see things differently, according to whether we are rich or poor.
金持ちか貧乏かによって、ものの見方が違うものだ。
I made a mistake.
私が間違っていました。
I asked pardon for making a mistake.
私は間違ってすみませんと謝った。
I overlooked the mistakes in your paper the first time I read it.
最初読んだ時私は君のレポートの間違いを見落としていた。
The plants must have died because no one watered them.
誰も水をやらなかったので、その植物は枯れたに違いない。
I got off at the wrong station.
私は駅を間違えて下車しました。
The teacher mixed up our names.
先生は私たちの名前をとり間違えた。
Do you take me for forty? You are wide of the mark.
私を40歳だと見ているのですか。それは大間違いです。
I was mistaken in thinking that he was a trustworthy man.
彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。
He can be trusted.
彼なら間違いない。
She mistook me for my sister.
彼女は私を妹と間違えた。
Tom doesn't understand the difference between confidence and arrogance.
トムは自信と傲慢の違いが分かっていない。
I took her for her sister.
彼女とお姉さんを間違えてしまった。
Do you understand the difference?
その違いが分かりますか。
What should I do! I mistook my father's company documents for trash and crumpled them!
どうしよう!お父さんの会社の書類をゴミと間違えてくしゃくしゃにしちゃった!
I got on the wrong train.
電車に乗り間違えた。
Tom admitted his mistake.
トムは間違いを認めた。
Your composition has a few mistakes.
君の作文には、間違いが2、3あります。
If you make a mistake, just cross it out neatly.
間違ったら、そのまま棒引きで消しておいてください。
You are wrong, however.
だが君は間違っている。
There's an apostrophe missing. "It's and "its" are different." -- I know. It was a typing error.
「そこアポストロフィが抜けてる。it's と its は違うんだよ」「分かってる。打ち間違えただけ」
I missed the train by only one minute.
ほんの1分違いで列車に乗り遅れた。
Correct errors, if any.
間違いがあったら直しなさい。
London must be cold now.
今頃ロンドンは寒いに違いない。
I got on the wrong train.
電車を乗り間違えた。
Your answer is wrong.
君の答えは間違っている。
Do you have this in any other colors?
色違いはありませんか。
You're wrong about that.
そのことについて君は間違ってるよ。
He put salt into his cup of coffee by mistake.
彼は間違ってコーヒーに塩を入れた。
"Why are you grinning?" "The high school girls we just passed are really cute."
「何にやにやしてんの?」「今すれ違ったJKめっちゃかわいかった」
The idea that money can buy everything is wrong.
お金があれば何でも買えるという考えは間違っている。
The driver really screwed up the team when he drove them to the wrong playing field in a different town.