Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Although it was a long way back to the station, little by little the old wagon drew near. | 駅にもどるには遠い道のりであったが、徐々にその古い荷馬車は近づいて行った。 | |
| We saw a little light in the distance. | 遠方に小さな明かりが見えた。 | |
| A person with weak eyes can't see far. | 眼がわるい人は遠くが見えない。 | |
| Tomorrow ... tomorrow seemed such a long, long way off. | 明日…明日という日が遠い遠い先のことのように感じられた。 | |
| The village in which he was born is far from here. | 彼が生まれた村はここから遠い。 | |
| My country is far away from Japan. | 私の国は日本から遠く離れている。 | |
| The small island looked like a tortoise from a distance. | 遠くからは、その小さな島は亀のように見えた。 | |
| One can see faraway objects with a telescope. | 遠くの物が望遠鏡で見える。 | |
| We had not gone very far when it started to rain. | 私たちがあまり遠くに行かないうちに雨が降り出した。 | |
| I tried to investigate his opinion indirectly. | 遠まわしに彼の意見を探った。 | |
| It was raining. However, they still went on their school trip. | 雨が降ったけれど彼らは遠足にいった。 | |
| I can see some boats far away from the shore. | 岸から遠く離れたところに何せきか船が見える。 | |
| Talking of Professor Smith, his assistant is hard of hearing. | スミス教授と言えば、彼の助手は耳が遠い。 | |
| My mother says Japanese kids aren't naughty, but they live very far away, so Santa Claus doesn't bring them gifts. Thank goodness I was born in Spain. | 母が言うには、日本人の子どもは良い子にしているのだが、住んでいるところが非常に遠いので、サンタクロースがプレゼントを持って行かないそうだ。スペインに生まれてよかった。 | |
| The eternal silence of these infinite spaces terrifies me. | この無限の空間に漂う永遠の沈黙が私を恐怖に陥れる。 | |
| Would you mind not smoking? | タバコをご遠慮いただけますか。 | |
| If you think this is wrong, you must speak out. | もしこれが間違っていると思ったら遠慮なく言いなさい。 | |
| His farm is remote from any town. | 彼の農場はどの町からも遠い。 | |
| How far is it to New York? | ニューヨークまでどのくらい遠いですか。 | |
| Please feel free to have a second helping. | お代わりをどうぞご遠慮なく。 | |
| I heard it thunder in the distance. | 遠くで雷が鳴ったのが聞こえた。 | |
| Many astronomers assume that the universe expands infinitely. | 多くの天文学者は、宇宙は永遠に膨張してゆくものだと考えている。 | |
| That program is still far from perfect. | そのソフトは完璧からほど遠い。 | |
| Go ahead and talk. | 遠慮無く話せよ。 | |
| Thank you very much for coming so far to see me off. | 遠路はるばるお見送り下さってどうもありがとう。 | |
| They hadn't gone very far when they met an old man. | 彼らはあまり遠くに行かないうちに1人の老人に会った。 | |
| The picnic was called off because of the rain. | 遠足は雨のため中止になった。 | |
| He distanced himself from politics. | 彼は政治から遠ざかった。 | |
| They heard a gun go off in the distance. | 彼らは遠くで銃が発砲されるのを聞いた。 | |
| Seen from a distance, the hill looks like an elephant. | 遠くから見れば、その丘は象のようだ。 | |
| I threw away my shoes. | 遠くに靴を飛ばした。 | |
| Is your school far from your home? | 学校は家から遠いですか。 | |
| Please feel free to use my dictionary. | 遠慮なく私の辞書を使ってください。 | |
| Without hesitating, the dean selects infinite wisdom. | 学部長は、ためらうことなく永遠の英知を選んだ。 | |
| My father is so old that he is hard of hearing. | 私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。 | |
| Don't go too far afield. | 家からあまり遠くへ行ってはいけない。 | |
| The invention of the telephone made it possible to communicate with people far away. | 電話の発明が遠くの人と伝達し合うのを可能にした。 | |
| The alert guard perceived a dim shape in the distance. | 警戒していた警備員が遠くのぼんやりとした影に気づいた。 | |
| I live miles away from the nearest station. | 最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。 | |
| There is a castle in the background of the picture. | その絵の遠景には城がある。 | |
| I'm looking forward to tomorrow. | 明日が待ち遠しいよ。 | |
| A good neighbour is better than a brother far off. | 遠い親戚より近くの他人。 | |
| I saw a flash of lightning far in the distance. | はるか遠方に稲妻が走るのが見えた。 | |
| His answer was far from satisfactory. | 彼の回答は満足なものとは程遠いものだった。 | |
| The alert officer perceived a dim shape in the distance. | 警戒中の警官が、遠くのぼんやりとした影に気づいた。 | |
| If it should rain tomorrow, the excursion will be canceled. | もし万一明日雨が降れば、遠足は中止されるだろう。 | |
| There were almost no railroads out west. | 遠い西部にはほとんど鉄道がなかった。 | |
| He lives far away from his hometown. | 彼は故郷から遠く離れて住んでいる。 | |
| Way off in the distance she could see the lights of the city. | ずっと向こうの遠いところに町の明かりが見えました。 | |
| A contented mind is a perpetual feast. | 満ち足りた心は永遠の祝宴である。 | |
| One's life is like going far with a burden on one's back. | 人生は重い荷を背負って遠い道を行くようなものだ。 | |
| Don't hesitate to ask questions if you don't understand. | わからないときは遠慮なくご質問ください。 | |
| That village is a great distance off. | その村はかなり遠い。 | |
| An apple a day keeps the doctor away. | 1日1個のりんごは医者を遠ざける。 | |
| We can see the island in the distance. | 遠方にその島が見える。 | |
| It will not be long before man can travel to the moon. | 人類が月旅行できるのも、遠い先の事ではあるまい。 | |
| We saw a castle in the distance. | 遠方に城が見えた。 | |
| Please refrain from smoking cigarettes here. | ここで煙草を吸うのはご遠慮くださいませんか。 | |
| Thank you very much for coming all the way to see me. | 遠いところを、わざわざおいでくださってありがとうございます。 | |
| He was so hungry that he didn't hesitate to eat everything on the plate. | 彼は空腹だったので、皿の物を遠慮なく平らげた。 | |
| Please refrain from making posts that disrupt this site's atmosphere. | サイトの雰囲気を乱す書き込みはご遠慮ください。 | |
| He tried to draw the bow with all his strengths and shoot an arrow distantly. | 彼は力を込めて弓を引いて遠く矢を射ることを試した。 | |
| Please refrain from smoking until the sign is turned off. | サインが消えるまでおタバコはご遠慮下さい。 | |
| The accident occurred in a remote place. | その事故は遠く離れたところで起こった。 | |
| You had better keep him at a respectful distance. | 君は彼を敬遠する方がよい。 | |
| Last night, I heard dogs howling. | 昨夜犬の遠吠えが聞こえた。 | |
| I had not gone far before I met him. | あまり遠くへ行かないうちに、私は彼に会った。 | |
| He was engaged in making a telescope. | 彼は望遠鏡作りに没頭していた。 | |
| They heard a gun go off in the distance. | 遠くで銃の発射される音が聞こえた。 | |
| Seen from a distance, this mountain looks like Mt. Fuji. | 遠くから見ると、この山は富士山に似ている。 | |
| They moved farther away from the fire. | 彼らは火のところからさらに遠くへ移った。 | |
| He is a rude person. | 彼は無遠慮な人だ。 | |
| They dance in circles to communicate a short distance, and shake their bodies and dart back and forth to indicate a longer distance. | 近い距離を伝えるのにはくるくる輪を描きながら踊り、もっと遠い距離を示すには体を揺すったり、前後に飛んだりする。 | |
| I'll never leave you. | 永遠にあなたと一緒にいます。 | |
| She'll love her husband forever. | 彼女は夫を永遠に愛し続けるであろう。 | |
| Not far from the house was a military hospital. | 家から遠くないところにあるのは軍の病院です。 | |
| The traveler was delighted at the sight of a light in the distance. | 遠くに灯りを見つけ、旅人は歓喜した。 | |
| I'll give you a piece of my mind. | 遠慮なく意見してやるぞ。 | |
| This telescope must be used carefully. | この望遠鏡は注意して使わなければいけない。 | |
| Our class went on an excursion to Hakone. | 私たちのクラスは箱根へ遠足に行った。 | |
| You can see the stars with your naked eye, and even better through a telescope. | それらの星は肉眼で見える、まして望遠鏡ならなおさらである。 | |
| On a fine day in spring, we enjoyed a walking tour to the full. | 春のある晴れた一日、我々は遠足を十分に楽しんだ。 | |
| He was too tired to go any farther. | 彼は非常に疲れていたのでそれ以上遠くにいけなかった。 | |
| He looked at the ship through his telescope. | 彼は望遠鏡を使ってその船をながめた。 | |
| I'm looking forward to the summer vacation. | 夏休みの来るのが待ち遠しい。 | |
| Don't hesitate to ask your teacher a question. | 質問があったら、遠慮しないで先生に聞きなさい。 | |
| If it rains tomorrow, the excursion will be canceled. | 明日雨が降ったら、遠足は中止になるでしょう。 | |
| Kindly refrain from smoking. | どうかたばこはご遠慮ください。 | |
| Shots were heard in the distance. | 遠くに銃声が聞こえた。 | |
| Tom and Mary have a long distance relationship. | トムとメアリーは遠距離恋愛をしている。 | |
| Little lights were blinking on and off in the distance. | 遠くで小さな明かりがちらちらしていた。 | |
| Don't hesitate to ask a question if you don't understand. | わからないときは遠慮なくご質問ください。 | |
| After all, nothing remains forever. | 結局の所、永遠に残るものなんてありはしないのだ。 | |
| It won't be long before we can travel to Mars. | 火星へ旅行できる日も遠くはあるまい。 | |
| It's not far from here. | そこはここから遠くない。 | |
| If you can do it on your own, do it without reserve. | 独力でそれがやれるなら、遠慮せずにやりなさい。 | |
| He is impatient for her arrival. | 彼は彼女の到着が待ち遠しい。 | |
| I adjusted the telescope to my vision. | 私は望遠鏡のピントを合わせた。 | |
| My love has gone far away. | 俺の愛は遠くに行ってしまった。 | |
| The new method was anything but ideal. | その新しい方法は理想からほど遠かった。 | |