Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
That every one who believes in him may have eternal life. それは信じるものはみな、人の子にあって永遠の命を持つためです。 I had not gone far before it began to rain. 遠くまで行かないうちに雨が降りだした。 The station is far from here. その駅はここから遠い。 This ship is not fit for an ocean voyage. この船は遠洋航海には堪えない。 Some people believe in eternal life after death. 死後の永遠の生命を信じている人もいる。 He is distantly related to her. 彼は彼女と遠い親戚関係にある。 We saw a little light in the distance. 遠方に小さな明かりが見えた。 My love has gone far away. 俺の愛は遠くに行ってしまった。 Although it was a long way back to the station, little by little the old wagon drew near. 駅にもどるには遠い道のりであったが、徐々にその古い荷馬車は近づいて行った。 He is far from rich. 彼はお金持ちと言うにはほど遠い。 They went on a hike, though it rained. 雨が降ったけれど彼らは遠足にいった。 Please drop it in the mail if it's not out of your way. もし遠回りでなければポストに入れてください。 If you should have any trouble, don't hesitate to come to me. もし何か困ったことがあったら、遠慮なく私のところに来てください。 We felt relieved when we saw a light in the distance. 遠方に明かりが見えたとき私たちはほっとする思いだった。 I saw a house in the distance. 遠くの家が見えた。 Tōku no ie ga mieta Even though it was raining, they went on their field trip. 雨が降ったけれど彼らは遠足にいった。 Hope springs eternal in the human breast. 人間の胸に希望は永遠にわき出る。 The view of Mars through earthly telescopes suggested that all was serene. 地上の望遠鏡で火星の様子を見ると、穏やかそのものだった。 The traveler was delighted at the sight of a light in the distance. 旅人は遠方に明かりを見て喜んだ。 He came from far away. 彼は遠くからやってきた。 I admire a person who expresses a frank opinion. 遠慮なく意見が言える人は素晴らしいと思います。 He never loses his curiosity; he is, as it were, an eternal youth. 彼はいつまでも好奇心を失わない。いわば永遠の青年だ。 Tom loses his temper so easily that everybody avoids him. トムはすぐにヒステリーを起こすので、みんなが敬遠する。 In the distance you can see Mt. Fuji through the morning mist. 遠くからだと富士山が朝霧の中にそびえているのが見えます。 The space telescope will help us know the universe much better than before. その宇宙望遠鏡によって、我々はもっとよく宇宙を知ることができるだろう。 We caught sight of a ship in the distance. 私達は遠くに船を見つけた。 "It's still shallow, eh. My feet still touch the bottom." "It's quite a shallow beach. Yotsuba, you can still touch the bottom can't you?" 「まだ浅いね。足とどく」「結構遠浅だな。よつばもまだ足つくだろ」 We can see distant objects with a telescope. 遠くの物が望遠鏡で見える。 It's still minor league but in the not so distant future they'll be coming to a place near you. まだまだマイナーだが、遠からず近隣に出荷されるだろう。 Don't go too far afield. 家からあまり遠くへ行ってはいけない。 It is not far from my house to the station. 私の家から駅までは遠くない。 She's a beauty from a distance. 彼女は美人だ遠くから見ると。 If we don't thoroughly examine the cause of bullying, bullying will probably never go away. いじめの根本原因を究明しない限り、いじめは永遠になくならないだろう。 It was identified by telescope as a torch. 望遠鏡で見ると、それはたいまつであることがわかった。 This telescope must be used carefully. この望遠鏡は注意して使わなければいけない。 I want a boat that'll take me far away from here. ここから遠くまで行けるボートが欲しいです。 His car broke down in remote countryside. 車が遠い田舎で故障してしまった。 The scene was a tiny mountain village in a remote section of West Virginia. 場所は西バージニア州の遠く離れた小さな山村。 You will soon be convinced I am right. 遠からず私が正しいと納得しますよ。 The alert officer perceived a dim shape in the distance. 警戒中の警官が、遠くのぼんやりとした影に気づいた。 I'm not moving out of range of that telephone. 私はその電話の届く範囲より遠くに引っ越すわけではない。 The day will soon come when we will conquer space and travel to the moon. 我々が宇宙を征服し、月旅行をする日も遠くないでしょう。 Eternity exists. It exists here... 永遠はあるよ。ここにあるよ・・・。 My house is a long way from here. 私の家はここから遠い。 To me, fair friend, you never can be old. 麗しの友よ、私にとってあなたは永遠に若いのだ。 His house isn't far from this store. 彼の家はこの店から遠くありません。 And then, it took them far from home. そしてそれらを家から遠く離れたところへ連れていきました。 Don't hesitate to ask if you want anything. 何か欲しいものがあれば、遠慮なく言ってください。 He was too tired to go any farther. 彼は非常に疲れていたのでそれ以上遠くにいけなかった。 It won't be long before we can travel to Mars. 火星へ旅行できる日も遠くはあるまい。 He is far from diligent. 彼は勤勉と言うにはほど遠い。 There were almost no railroads out west. 遠い西部にはほとんど鉄道がなかった。 How far? どのくらい遠い? Talking of Professor Smith, his assistant is hard of hearing. スミス教授と言えば、彼の助手は耳が遠い。 Seen from a distance, this mountain looks like Mt. Fuji. 遠くから見ると、この山は富士山に似ている。 He is a man with profound learning. 彼は深遠な学識を備えた人だ。 The raft has drifted far off from the shore. いかだは岸からずっと遠くへ漂流した。 I saw a flash of lightning far in the distance. はるか遠方に稲妻が走るのが見えた。 It was raining. However, they still went on their school trip. 雨が降ったけれど彼らは遠足にいった。 I can see a ship in the distance. ずっと遠くに船が見える。 We were glad when we saw a light in the distance. 遠方に明かりを見た時、私達は嬉しかった。 I heard it thunder in the distance. 遠くで雷が鳴ったのが聞こえた。 Please help yourself to the cake. 遠慮なくケーキを召し上がって下さい。 Let us pray for a perfect, an eternal, peace. 完璧な平和を。 永遠なる平和を祈ろう。 I admire people who express their opinions frankly. 遠慮なく意見が言える人は素晴らしいと思います。 President Kennedy was killed, but his legend will live on forever. ケネディー大統領は殺害されたが、彼の伝説は永遠に生き続けるだろう。 We saw a light far away. ずっと遠くに明かりが見えた。 He tends to shy away from anything that involves public speaking. 人前で話すようなことは何によらず彼はいつも敬遠する。 He lives far away from my house. 彼は私の家から遠く離れた所に住んでいます。 An orphan at three, he was brought up by a distant relative. 3歳のとき孤児になったので、彼は遠い親戚に育てられた。 Since it's cloudy with a chance of rain today, we shouldn't go surfing. きょうは雲行きが怪しいので波乗りを遠慮したほうがいいと思う。 I made out a tower in the distance. 遠くにかすかに塔が見えた。 He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day. 彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。 The station is not far from here. 駅はここから遠くない。 That program is still far from perfect. そのソフトは完璧からほど遠い。 I sounded him out about his views. 遠まわしに彼の意見を探った。 I saw a hut in the distance. 遠くに小屋が見えた。 Please refrain from smoking. おタバコはご遠慮下さい。 We had not gone far before we were caught in a shower. あまり遠くに行かない内ににわか雨にあった。 Our class went on an excursion to Hakone. 私たちのクラスは箱根へ遠足に行った。 When I was a child I would get so excited the night before a school excursion that my heart would be pounding and I couldn't sleep. 子供の頃、遠足の前の日には、胸がワクワクして眠れなかった。 The hospital was far away from his village. 病院は彼の村から遠く離れていた。 For further inquiries, please feel free to contact us toll-free at 0120-00-0000. さらに質問がございましたら、どうぞご遠慮なくフリーダイヤル0120—00—0000までお電話下さい。 I'm looking forward to tomorrow. 明日が待ち遠しいよ。 Our school trip was spoiled by an unusual snowfall. 私たちの遠足は異常な降雪で台無しになった。 I saw land in the distance. 遠くに陸が見えた。 I appreciate it, but I think I shouldn't. ありがとう、でも遠慮しておきます。 As if you could kill time without injuring eternity. あたかも永遠を傷つけることがないかのごとく暇をつぶしているが・・・。 People rarely come to see you once you are retired. 現役から引退した人は足が遠のくものだ。 Please feel free to ask a question at any time. いつでも遠慮せずに質問して下さい。 Even though it was raining, they went on their outing. 雨が降ったけれど彼らは遠足にいった。 Kozue thought the teacher's lecture was dull, boring and endless. こずえは先生の授業はつまらなくて退屈で永遠に続くように感じた。 He bade her adieu forever. 彼は彼女に永遠の別れを告げた。 I'm not looking forward to Christmas this year. 今年のクリスマスはそれほど待ち遠しくない。 I caught sight of her figure in the distance. 私は遠くに彼女の姿を見つけた。 A thing of beauty is a joy forever. 美しきものは永遠の喜びなり。 The accident occurred in a remote place. その事故は遠く離れたところで起こった。 When out at sea, to keep the fish that is caught from spoiling, it is immediately refrigerated. 傷むのを防ぐために、遠海で捕獲した魚は直ちに冷却される。 Please don't hesitate to call. どうぞ遠慮なく電話をください。 Comparing American English and British English is like counting incompatible sets of floors of a building. That's why, when you try translating over and over again between the two, it's like climbing an endless set of floors. You might even reach the moon アメリカ英語とイギリス英語では建物の階の数え方が違う。だから翻訳を繰り返すと永遠に階を上がっていくことができるのだ。いつか月に届くだろうか。