UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '適'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In order to get the soil ready for planting you must plow it.栽培に適した土壌を得るには耕さなければならない。
Fill in the blanks with suitable words.空所を適当な言葉でうめなさい。
People who can't do that aren't suited for the top.それができない人はトップには不適任者なのである。
The human brain can adapt to new situations.人間の脳は新しい状況に適応することが出来る。
The hotel at which we stayed was very comfortable.私達が泊まったホテルはとても快適だった。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
The government didn't take appropriate measures to prevent the infection from spreading.政府は感染の拡大を未然に防ぐための適切な措置を取らなかった。
You're the best man for the job.君こそその仕事に最適任だよ。
The local train is less comfortable than the express train.普通電車は急行ほど快適ではない。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
To make up for his unpleasant experiences in the hospital, Tom drank a little more than he should have.病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。
In my opinion, it's quite unsuitable.私の意見では全く不適当です。
Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment.あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。
The house was pleasant to live in.その家は住むのに快適だった。
He is a good man for the job.彼は、その仕事に適した男だ。
In Japan it's generally thought that Germany's water supply isn't suitable for drinking, but this is a mistake.日本では、「ドイツの水道水は飲料に適さない」と一般に考えられているが、これは誤りである。
It is important to maintain your body temperature at a suitable level.体温を適温に保つということは大切なことです。
I think this is a case in point.これは適切な例だと思います。
The trip back was very comfortable.帰りの旅はとても快適だった。
Judging by what everyone says about him, I think he is just the right man for the post.彼についてみんなの話から判断すると、私は彼こそその役職に最適だと思う。
What the newspaper said about the weather will certainly come true.新聞が天候について伝えたことはきっと適中するだろう。
What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly.新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。
The nurses must see to the comfort of their patients.看護婦は患者の快適さに配慮しなくてはいけない。
Japanese children brought up overseas sometimes face great difficulty in adjusting themselves to Japanese schools after returning, even though they have a perfect command of Japanese.海外で育つ日本人の子供の場合、日本語が完璧にできる場合ですら、帰国後日本の学校に適応するのに大変苦労することが時々ある。
What has many holes but is good for holding liquid?穴をたくさん持っていて、しかも液体を保つのに適しているのはなんだ。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
I do not feel myself equal to the task.自分がそのしごとに適任であるとは思いません。
He's definitely the right guy for the job. Let him fiddle with a computer and he perks right up.適材適所。あいつはコンピューターをいじくっていた方が生き生きしているよな。
You were so nice to me, and I had a really pleasant trip. Thanks so much.あなたの親切のおかげで快適な旅ができ、とても感謝しています。
When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act.突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。
Moderate exercise will do you good.適度な運動はあなたの体によいだろう。
He is suited for police work.彼は警察官に適している。
We must select a suitable person for any post.どんな地位にも適切な人を選ばなくてはならない。
To make sure that I said all the right things in the letter.私は手紙ですべて適切なことを述べているか確かめるため。
He adapted his plan to the new situation.彼は計画を新しい状況に適応させた。
This general rule refers only to children.この原則は子供にのみ適用される。
He couldn't adapt to new circumstances.彼は新しい環境に適応できなかった。
I'm very glad that I've been singled out as being a suitable person for the job.私はその仕事の適任者に選ばれたことを大変喜んでいる。
Taking moderate exercise will do you good.適度に運動すると体によいであろう。
I accommodated my plan to those new circumstances.私は自分の計画をその新しい状況に適合させた。
Can you adapt yourself to the new job?新しい仕事に適応できますか。
The manager implied that a modest man was suitable for the position.部長は、その地位に適しているには控え目な人だとほのめかした。
If you want it done well, I'm your man.うまくそれをやらせたいと思うなら私こそその適任者です。
A new case occurred. They applied the new rule to it.初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。
Kilby applied Emmet's theory to his investigation of the referendum held in Greece in 1948.キルビーは1948年のギリシャ国民投票にエメット理論を適用した。
It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants.無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。
Read whatever books you think proper.あなたが適当だと思う本なら何でも読みなさい。
What the newspaper said about the weather has certainly come true.新聞が天候について伝えていることは確かに適中している。
Children are quick to gain orientation to new circumstances.子供達は新しい環境にすぐさま適応する。
None of the meat was fit to eat.その肉は全く食用に適さなかった。
The water is not fit to drink.その水は飲むのに不適当だ。
My room is comfortable, if it is a little small.私の部屋は少し狭いけれども快適である。
This rule cannot be applied to every case.この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。
What do you think is the best nickname for Tanaka Keiko (25 years old)?田中慶子(25歳)にはどんなあだ名が最適だと思いますか?
I cast about for a suitable reply.私は適当な答えを探し求めた。
He lived a rich and comfortable life in the country.彼は田舎で裕福で快適な生活を送った。
He laughed loudly, which behavior seemed inappropriate.彼は大声で笑ったが、その振る舞いは不適切に思えた。
As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'.情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。
Such an alert man as he couldn't have failed to adapt himself to the new situation.彼のような機敏な男ならば、その新たな状況に適応できなかったはずがないだろう。
Can we apply this rule in this case?この場合この規則を適用できます。
The questionnaire form was distributed properly.アンケート用紙が適当に配られた。
People often live comfortably in the suburbs.郊外での生活は快適であることが多い。
This law applies to everybody.この法律はすべての人に適用される。
But "experiment" is not the appropriate word.だが「実験」というのは適切な言葉ではない。
Then he went back over it to make sure it was right.それから、それが適切であることを確認するために再度見直した。
The right word for this does not come to me.これを言いあらわす適当なことばが思いうかびません。
I can't think of the right words with which to express my thanks.感謝の気持ちを表す適当な言葉が思い浮かびません。
It's not a suitable topic for discussion.それは討論に適切な論題ではない。
It's very pleasant here in the mountains.この山の生活は実に快適です。
He was not an apt person for the task.彼はその仕事に適任ではなかった。
Taking moderate exercise will keep you healthy.適度の運動をすればいつも健康でいられる。
If you want your workers to be happy, you need to pay them a decent wage.従業員を満足させたいのであれば、彼らに適正賃金を支払わなければならない。
This is also ideal as a gift.贈り物としても最適です。
Words, when well chosen, have such great force in them.言葉は、適切に選ばれれば、非常に大きな力を持つ。
That was not at all an appropriate remark.あれはどうも適切な発言ではなかった。
He is not equal to the important job.彼はあの大切な仕事には不適格だ。
This is an example of the survival of the fittest, as it is called.これはいわゆる適者生存の例である。
Genius is nothing but a great aptitude for patience.天才とは忍耐に堪え得る偉大な適性に外ならぬ。
We are comfortably established in our new home.我々は快適な新居に落ち着いた。
Moderate exercise is necessary to health.適度な運動は健康に必要である。
Moderate exercise will refresh both mind and body.適度な運動をすれば、心身共に爽やかになれますよ。
Moderate exercise stimulates the circulation of blood.適度な運動は血液の循環を活発にする。
It's nice to drive on a smooth road.なめらかな道路を運転するのは快適です。
Top among suitable topics is the weather.適切な話題の最たるものは天気です。
Strictly speaking, he is not qualified for the job.厳密に言うと、彼はその職業に適していない。
He is adequate to the job.その仕事に彼は適任だ。
That plane makes use of new technology.その航空機には新技術が適用されている。
He adapted his plan to the new situation.彼は自分の計画を新しい事態に適合させた。
Man has a great capacity to adapt to environmental changes.人間は環境の変化に適応する能力が高い。
Sooner or later everybody becomes adjusted to life.遅かれ早かれ皆生活に適応する。
He is the last man that is suited for the job.彼はその仕事にまったく適していない人だ。
You must adapt to a variety of conditions.君はさまざまな状況に適応しなければならない。
She always adapted to new circumstances.彼女はいつも新しい環境に適応した。
This kind of case is amenable to statistical treatment.この種の事例は統計的処理が適応できる。
Up to the present we have enjoyed our trip very much.今までのところ、私たちの旅はとても快適です。
The government didn't take appropriate measures to prevent the infection from spreading.政府は感染が広がることを予防する適切な措置を取らなかった。
We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives.われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。
The most important thing is a pleasant living environment.最も重要なのが住環境の快適性である。
This method is of wide application.この方法は適用範囲が広い。
Tom is the right boy for the job.トムはその仕事に適した少年だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License