Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I will give you what little money I have. | 少々ですが私が持っているお金を全部君にあげよう。 | |
| She liked throwing her money about. | 彼女は金をばらまくのが好きだった。 | |
| It isn't as if we were rich. | 私達は金持ちではあるまいし。 | |
| I cannot go. For one thing I have no money. | 私は行けない。一つにはお金がないからだ。 | |
| Unfortunately, I don't have any money with me now. | あいにく今金の持ち合わせが無い。 | |
| The net-cafes here cater to students; fees start at around a pound an hour. | ここのネットカフェは学生相手の店で、料金は1時間約100円からとなります。 | |
| The success of her novel made her rich. | 小説が成功して彼女は金持ちになった。 | |
| Tom didn't have the courage to pull the trigger. | トムには引き金を引く勇気がなかった。 | |
| I gave him a gold watch. | 私は彼に金時計を贈った。 | |
| As is often the case with young men, he is indifferent to money. | 青年にはよくあることだが彼はお金に無関心である。 | |
| I confessed to stealing the money. | 私はそのお金を盗んだ事を白状した。 | |
| I have hardly any money left. | お金はほとんど一銭も残っていない。 | |
| Making money is his religion. | 金をかせぐことが彼の生きがいだ。 | |
| The country's main products are cocoa and gold. | その国の主な産物はココアと金である。 | |
| The company has a capital of 500,000 pounds. | その会社の資本金は50万ポンドである。 | |
| We have little money available for the research. | その研究所に使える金はほとんどない。 | |
| The richer he became, the more he wanted. | 金持ちになるにつれて、彼はますます欲深くなった。 | |
| The old woman lends money at the rate of three percent. | その老婆は三分の利子で金を貸す。 | |
| We're banking on you to provide all the money we need. | 我々は必要な金を全部君が出してくれるものと当て込んでいる。 | |
| The president made certain that he lined his pockets before he resigned. | 大統領は辞任する前にお金に困らないように根回しした。 | |
| He paid me cash down. | 彼は即金で払ってくれた。 | |
| And the tokens he received as wages could only be spent at that shop. | そして、賃金として得た代用貨幣はその店でしか使えませんでした。 | |
| I paid his wages on the spot. | 私はその場ですぐに賃金を払った。 | |
| We should save money for a rainy day. | 私たちはまさかの時に備えて金を蓄えておくべきだ。 | |
| I am in a bind as my money has been stolen. | 私はお金を盗まれ困っている。 | |
| He has more money than he can spend. | 彼は使い切ることが出来ないほどのお金を持っている。 | |
| If you need money, I'll lend you some. | お金が必要なら、いくらかお貸ししましょう。 | |
| I spend less money on clothes than my sister does. | 私は妹ほど衣装にお金を使いません。 | |
| They approached the tourists and asked them for money. | 彼らは旅行者に近づき、金をねだった。 | |
| It is always useful to have savings to fall back on. | 万一の時に頼れる貯金を持っていることは役に立つものです。 | |
| He seems to have been rich. | 彼は金持ちだったようです。 | |
| Falling interest rates have stimulated the automobile market. | 金利が低下したことが自動車の市場を刺激した。 | |
| Many tales of alchemy show up in "Journey to the West". | 「西遊記」の中には錬金術の話が数多く登場します。 | |
| He is up to his ears in debt. | 借金で足掻きがとれない。 | |
| Foreign investors withdrew their money from America. | 外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。 | |
| They are scant of money. | 彼らは金が不足している。 | |
| She had a little money. | 彼女は少しお金を持っていた。 | |
| Though she is rich, she is not happy. | 金持ちにかかわらず彼女は幸せでない。 | |
| He gave her a considerable sum of money. | 彼は彼女にかなりの金額を与えた。 | |
| Tom has over three million dollar deposited in that bank. | トムにはあの銀行に預けた3百万ドルを超える金がある。 | |
| Her business was started with capital of $2,000. | 彼女の事業は資本金2000ドルで始められた。 | |
| Ah! If I were rich, I'd buy myself a house in Spain. | ああ! もし私がお金持ちだったら、スペインに自分の家を買ったのに。 | |
| Aside from his salary, he receives money from investments. | 給料のほかに、彼は投資からも金が入ってくる。 | |
| The rich man bought a Millet. | その金持ちはミレーの絵を買った。 | |
| Please come next Friday. | 次の金曜に来てください。 | |
| How did you come by this money? | どうやってこの金を手に入れたのか。 | |
| I have more money than I had last year. | 私には去年より多くのお金があります。 | |
| We could have bought the car with a little more money. | もう少しお金があったなら、その車を買うことができたのに。 | |
| He spent all the money that his friend had lent him. | 彼は友人が貸してくれたお金を全部使ってしまった。 | |
| He lost all the money he had. | 彼は有り金全部なくした。 | |
| Money is not everything. | 金がすべてではない。 | |
| Poor as he is, he is generous. | 金はないが気前はよい。 | |
| He is rich while his elder brother is poor. | 彼は、金持ちだが兄は貧乏だ。 | |
| Land made him a rich man. | 土地で彼は成り金になった。 | |
| The hijacker demanded a ransom of two million dollars. | そのハイジャック犯は200万ドルの身代金を要求した。 | |
| Hospitals are very expensive. | 病院は非常にお金がかかります。 | |
| For one thing, I am busy; for another, I have no money. | 1つには忙しいし、また1つには金もないのだ。 | |
| She gave him a lot of money. | 彼女は彼にたくさんのお金をあげた。 | |
| In the U.S., it is common for people to write a check instead of paying cash. | アメリカでは、現金を払うのではなく小切手を書くのが普通です。 | |
| Your account is empty. | あなたの預金はありません。 | |
| Tom wants to get rich quick. | トムはとっとと金持ちになりたい。 | |
| Poor as he was, he would not receive the money. | 貧しくはあったがその金は受け取ろうとしなかった。 | |
| Losing their breadwinner was a shock to that family, but the insurance money helps a lot. | その家族は一家の稼ぎ手を失ってショックを受けたが、保険金で大いに助かっている。 | |
| Depression is a period marked by slackening of business activity, widespread unemployment, falling prices, and wages, etc. | 不況とは経済活動の低下、失業の広がり、物価や賃金などの下落が目立つ時期のことである。 | |
| We want to put our money to good use. | 私たちは私たちのお金を有効に活用したい。 | |
| There once lived a rich man in this town. | 昔この街に1人の金持ちが住んでいた。 | |
| The bank will cash your fifty dollar check. | 銀行に行けばその50ドルの小切手を現金に換えてくれる。 | |
| He has a lot of money, but has almost no friends. | 彼は金はたくさん持っているが、友達はほとんどいない。 | |
| Can the lawyer see me on Friday? | 弁護士さんに金曜日に会えますか。 | |
| When I pay all my debts, I'll have no money left. | 借金を全て払ってしまうと、私には金が残らないだろう。 | |
| Bonds were issued to finance a war. | 戦争の資金を調達するために公債が発行された。 | |
| The separation of gold from sand is problematic. | 砂から金をより分けるのは難問だ。 | |
| She seems rich. | 彼女は金持ちに見える。 | |
| Foreign investors withdrew their money from the United States. | 外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。 | |
| We give a 10% discount for cash. | 現金払いには10パーセント割引いたします。 | |
| People see things differently according as they are rich or poor. | 人々は金持ちであるか貧乏であるかによって物事の見方がちがう。 | |
| Ken was fined 7,000 yen for speeding. | ケンはスピード違反で7千円の罰金を科された。 | |
| They were turned away without wages. | 彼らは賃金をもらわずに解雇された。 | |
| The public is entitled to information about how public money is spent. | 一般大衆は、公金がどのように使われるのかについての情報を知る権利がある。 | |
| I got the sack but I've a little saved up so for the time being I won't be troubled for living expenses. | 会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。 | |
| He supplied food and money to them. | 彼は彼らに食べ物と金を支給した。 | |
| She married a rich man. | 彼女は金持ちと結婚した。 | |
| A ten thousand dollar fine? That's nothing. | 百万円の罰金だって?そんなの痛くもかゆくもないよ。 | |
| If you need some money, why don't you borrow some from your mother? | お金がいるんだったら、おかあさんから借りたらどうですか。 | |
| He has a lot of money. | 彼は金をたんまり持っている。 | |
| I have the memory of a goldfish. | 金魚には思い出がある。 | |
| On gift-giving occasions, people generally avoid giving money, but there are exceptions. | 贈り物をする場合に、人々は一般にお金を与えることはしないが、例外もある。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。 | |
| What little money I had was stolen. | 私はなけなしの金を盗まれてしまった。 | |
| Such an offence is punished by a fine and/or imprisonment. | このような犯罪は罰金および投獄又はそのいずれかで罰せられる。 | |
| This expedition will be expensive. | この探検には、お金がかかる。 | |
| He accidentally hit his thumb with the hammer. | 彼は過って親指を金槌で打ち付けた。 | |
| We have to save money against a rainy day. | 私たちはまさかの時のために貯金しなければならない。 | |
| The scholarship enabled her to study abroad. | 奨学金のおかげで彼女は留学した。 | |
| I have only a little money about me. | 私はほんのわずかのお金しか持ち合わせていない。 | |
| What is the total amount of money you spent? | あなたが使った金額は全部でいくらですか。 | |
| He went abroad to raise fund for the project. | 彼はプロジェクトの資金を集めに外国へ行った。 | |
| We will pay this amount by June 30. | 残金は6月30日までに御支払いします。 | |
| Tom did it simply for the money. | トムはお金だけのためにそれをしたのだ。 | |
| Many people buy lottery tickets with the dream of immediately becoming wealthy. | 多くの人が一攫千金を夢見て宝くじを買う。 | |