UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '間'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Man has been writing for about 6000 years.人間は6、000年もの間、書く能力を持ち続けている。
Avoid heavy labor It will be better in two weeks.重労働を避けましょう。2週間で治ります。
I must make up for lost time.私はむなしく費やした時間を取り戻さなければ。
The days grow shorter as winter approaches.冬が近づくにつれて昼間は短くなる。
Senior executives spend a lot of time training their subordinates.上級管理職は部下の教育に多くの時間を費やす。
Tom studied French for three hours last night.トムは昨晩3時間フランス語の勉強をした。
Fanned by a strong wind, the fire spread in an instant.強風にあおられて火は瞬く間に広がった。
I think that watching TV is a waste of time.私はテレビを見ることを時間の浪費と見なしている。
Some people think of reading as a waste of time.読書は時間の浪費だと考える人もいる。
There is nothing wrong with this.これは別に間違ったことではない。
I've had a nasal voice for two weeks.ここ2週間鼻声が抜けません。
He didn't give me time to think.彼は私に考える時間を与えてくれなかった。
I will be back in two week's time.2週間で帰ってきます。
After spending hours out in the cold winter wind, my skin got all chapped and dry.冬の冷たい風に何時間もさらされていたせいで肌がカサカサになった。
If there was no air, man could not live for even ten minutes.もし空気が無ければ、人は十分間でさえ生きられない.
The soul of man is larger than the sky and deeper than the ocean.人間の魂は空よりも大きく、大洋よりも深い。
If I were free, I would accept your invitation.時間があればご招待をお受けするのですが。
He had to master a lot of new information and spend some of his own time in different parts of the country.彼は多量の新しい情報を覚えたり、地方の色々な場所に行って時間を過ごさなければならなくなった。
Keep an eye on the baby while I am away.僕がいない間、この赤ちゃんをお願いするよ。
This book is full of mistakes.この本は間違いだらけだ。
Do you think that men and women can ever just be friends?男女間の友情って成立すると思いますか?
You've got plenty of time.十分間に合いましたね。
You never have time for important things!重要なことに割ける時間はないよ!
Why are there differences between the male and the female?男女の間にはどうして違いがあるのか。
It took me some time to persuade her.私は彼女を納得させるのに時間がかかった。
I have plenty of time to do that.私はそれをやるための多くの時間がある。
You can't mistake him for his younger brother.彼を彼の弟と間違えっこない。
It rained yesterday after it had been dry for a long time.長い間ずっと雨がなかった後昨日雨が降った。
She killed time reading a magazine while she waited.彼女は待っている間雑誌を読んでひまをつぶした。
Sorry to have kept you waiting so long.長い間お待たせしてすいません。
Be punctual for appointments, otherwise you'll lose face.人と会う約束をしたときは時間を守りなさい。そうしないと評判を落としますよ。
The cleverest man sometimes makes a mistake.どんなに頭のよい人でも時には間違いをすることがある。
Weather has been pleasant for complete one week.一週間ずっと天気がよい。
He couldn't convince her of her mistake.彼は彼女に間違いを納得させられなかった。
I have been teaching English these five years.私はこの5年間英語を教えています。
It is said that around midnight is the time when the ghosts come out.真夜中が幽霊のうろつく時間だとされている。
Would you know where there is a pharmacy that is open till late?夜間営業の薬局がどこにあるかをご存知ですか?
Technology has failed to ease the conflict between man and nature.科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。
A little reflection will make you realize you are wrong.少し考えれば君は自分が間違っていることを悟るだろう。
A teacher should never laugh at his students' mistakes.教師は決して生徒の間違いをあざ笑ってはならない。
His delay of coming here on time is due to a traffic accident.交通事故のせいで彼はここへ時間どおりに来なかった。
We were made to practice three hours a day by the manager.私たちは監督によって1日3時間練習させられた。
My public duties take a lot of time.公務のために多くの時間がとられる。
If you don't eat, you'll die.食事を取らなければ人間は死んでしまう。
How long do you think it takes to go from here to Tokyo?ここから東京までどれぐらい時間がかかると思いますか。
Overwork caused her to be absent from work for a week.彼女は激しい疲労のために仕事をやめ一週間休んだ。
Human beings usually have two basic desires: to get away from pain and to arrive at pleasure.人間はいつでも二つの基本的な願望を持っている。即ち苦痛から逃れること、快楽に到達することである。
Instead use words like "some", "many", "often", and begin statements with openers like, "In my experience, ...", "Excuse me if I'm wrong, but...", "In many instances, ...."かわりに「ある程度」「多くの」「しばしば」という言葉を使い、「私の経験では」「間違っていたら申し訳ないのですが」「多くの例では」のような言葉を皮切りに話を始めなさい。
We waited in the park for a long time.私達は長い間公園で待ちました。
She froze for a moment.彼女はちょっとの間、凍りついたようになっていた。
She will get well in a week.彼女は一週間もすればよくなるでしょう。
I'll be back in an hour.1時間経過すれば戻ってきます。
I don't have time right now.今は時間がないんです。
I suggest we adopt flexible tactics for the moment.当分の間は柔軟な戦術を取ってみてはどうでしょう。
Cancer can be cured if discovered in time.発見が間に合えば、ガンは治療できる。
If you'd run all the way, you would've gotten there in time.もし君がずっと走っていたら、そこへ間に合って着いただろうに。
There is enough time to finish this homework.この宿題を終えるのに十分な時間がかかる。
We had lived in Osaka for ten years before we came to Tokyo.東京に来る前に私たちは大阪に10年間住んでいた。
We were held up for two hours on account of the accident.私は事故のため2時間遅れた。
For one thing I don't have any money; for another, I don't have the time.1つには私はお金がないし、もう1つにはその時間がない。
Tokyo, which is the largest city in Japan, is awake 24 hours.東京は、日本一大きい都市だが、24時間目覚めている。
The gods have decreed that man is mortal.神々は人間はみな死ぬものと定めた。
I like him personally, but don't respect him as a doctor.私は人間的には彼が好きだが医者としては尊敬していない。
The summer vacation is only a week away.夏休みまであとわずか一週間だ。
I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold.私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。
How long does it take to get to the stadium?競技場へ行くのにどれくらい時間がかかりますか。
The average American living space is twice as large as the living space in Japan.アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。
This week I had three midterms.今週は中間試験が3つ。
As far as I know, he has never come on time.私の知っている限りでは彼は時間どおりに来たことがない。
The amount of time someone is willing to spend on something may communicate how important it is to him.あることにすすんで割こうとする時間量で、それが当人にとってどのくらい重要なのかが分かる。
We thought the meeting was going to be short, but it actually went on for almost three hours.私たちは会合は短時間で終わると思っていたが、実際にはほぼ3時間も続いた。
Isn't this the wrong time to visit him?今は彼をたずねるにはまずい時間ではないですか。
Correct errors, if any.間違いがあれば正しなさい。
It took all evening.寝るまでずっと時間がかかりました。
In one week there are seven days.1週間は、7日です。
She stayed at the hotel for several days.彼女は数日間そのホテルに滞在した。
No stars are to be seen in the daytime.昼間は星は見えない。
Time is wasting.時間がもったいない。
She kept him waiting for a long time.彼女は彼を長い間待たせた。
My aunt will come here for a week.叔母がここに一週間泊りにやってくる。
We listened to the teacher during the English lesson.英語の授業の間、私たちは先生の話を聞いた。
Their conversation was carried on for about an hour.彼らの会話は約一時間続いた。
The old man asked me the time.その老人は私に時間を尋ねた。
The settlers learned that the land in the valley was fertile.開拓民たちは谷間の土地が肥沃であることを知った。
He is such a careless boy that he makes mistakes very often.彼は非常に不注意なので、よく間違う。
I was not yet born when a war between Japan and the U.S. broke out in December 1941.1941年の12月に日本とアメリカの間で戦争が勃発した時、私は生まれていなかった。
We want a man who knows what the score is.事情に詳しい人間が必要だ。
That child grew a lot in a short amount of time.その子はちょっとの間にずいぶん成長した。
He managed to be on time for class.彼は何とか授業に間に合った。
I have nothing to do with him.私と彼との間には何の関係もない。
Do you think we can get there in time?間に合うと思いますか。
One king after another succeeded to the throne during those few years.その数年間に次々と王位が継承された。
People think completely differently when they're standing and when they're sitting.人間は、立っているときと、坐っているときと、まるっきり考えることが違って来る。
The man kept talking for an hour.その男は一時間喋りつづけた。
I'm afraid I took your umbrella by mistake.私は間違ってあなたのかさを持って行ったかもしれません。
The time spent to see the monument is short.その記念碑を見るために使われる時間は短い。
It took little more than an hour.たった1時間しかかからなかった。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
I have a lot of money and enough time to use it.私にはお金がたくさんあるし、使う時間も十分にある。
You've taken a long time eating lunch.昼食をとり終えるのにずいぶん時間がかかったね。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License