UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '間'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It's time the kids went to bed.もう子供達は寝てもよい時間だ。
We rested there for an hour.私たちはそこで1週間休んだ。
Do you have much time to spare?時間の余裕がありますか。
If you feel like it, read "Ningen Shikkaku".また気が向いたら「人間失格」読んでみよう。
The doctor will be back before long.医者は間もなく戻ってくるだろう。
A student consumes much of his time in study.学生は多くの時間を勉学に費やす。
I regarded Tom as a friend.私はトムを仲間だと考えた。
I studied for a while in the afternoon.私は午後しばらくの間勉強した。
Man is the lord of all creation.人間は万物の霊長である。
People who are prone to aggression can be dangerous.攻撃的な行動に出やすい人は、危険な人間になり得る。
I have no doubt that he will succeed.彼の成功は間違いない。
She has been sick in bed for a week.彼女は病気で1週間寝込んでいる。
A good idea came across his mind at the last moment.最後の瞬間になって、彼にいい考えが浮かんだ。
Many goods are transported at midnight by truck.多くの商品がトラックによって夜間に運ばれる。
We've had no rain for ages; in fact, not since the beginning of April.長い間、雨が全然降っていません。つまり、4月の初めから降っていないのです。
He made a careless mistake, as is often the case with him.彼にはよくあることだが、彼は簡単な間違いをする。
People devised shelters in order to protect themselves.人間は自らを守るために住居を考案した。
The doctors were wrong to condemn the couple.その夫婦を責めるなんて、医師達は間違っていた。
It'll be a waste of time if we wait for them any longer.これ以上彼らを待っても時間の無駄だよ。
I mistook her for Ann's sister.私は彼女をアンの妹と間違えた。
The café nearer to the school is closed at lunch hours.学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。
New indirect taxes were imposed on spirits.新たな間接税が強い酒類に対して課せられた。
The weather will soon begin to calm down.気候は間もなく和らいでくるでしょう。
I'm going to sleep in about an hour.あと1時間くらいしたら寝る。
During the summer vacation, I made friends with many villagers.夏休みの間に私は多くの村人と親しくなった。
These books can be borrowed from the library for one week.これらの本は図書館から一週間借り出せます。
By tomorrow, it will have been snowing for a week.雪は明日で1週間降りつづけたことになる。
It takes an hour to get to the station on foot.駅までは歩いて1時間です。
The time is up to you.時間はあなたにまかせます。
Tom goes to night school.トムは夜間学校に通っている。
This is going to take a long time, said Tony.これは長い時間かかりそうだ。とトニーは言った。
You've got the wrong number.番号をお間違えです。
She'll sit there for hours without doing anything.彼女は何もしないで何時間もそこに座っていることがよくある。
The workman, as a rule, works eight hours a day.労働者は一般に1日に8時間働く。
John ran to the station so as to catch the last train.ジョンは終電に間に合うように駅へ走った。
He admitted the visitor to the living-room.彼はその訪問者を居間に通した。
It's absurd never to admit your mistakes.間違いを一度も認めないというのは不合理である。
Could you spare me a few minutes?少し時間を割いていただけないでしょうか。
He acquired the habit of snacking.彼は間食の癖を身につけてしまった。
I haven't been busy for these past two days.この二日間は忙しくない。
I failed to go there in time.私は時間までにそこに行くことができなかった。
The coffee shop is closed while the air conditioning is under repair.そのコーヒーショップはエアコンが修理中の間は閉店です。
May I have a moment of your time?ちょっとお時間よろしいですか?
We've got plenty of time.時間はたっぷりあります。
He came again after a week.彼は一週間してまた来た。
Don't make such careless mistakes.そんな不注意な間違いをしてはいけません。
I found a diary my father kept for thirty years.私は三十年間父がつけた日記を見つけた。
Distrust of people, not to mention hate, is the root of human suffering.人を嫌うのは言うまでもなく、人を信頼できないことが、人間の苦しみの根源だ。
It'll take not less than one hour to go there.そこへ行くのには少なくとも1時間かかるだろう。
I am on visiting terms with her.彼女とは行き来する間柄です。
He is proud of his punctuality.彼は時間厳守を誇りにしている。
Tokyo, which is the largest city in Japan, is awake 24 hours.東京は、日本一大きい都市だが、24時間目覚めている。
I wouldn't go so far as to say your theory is completely wrong.あなたの理論は完全に間違っている、とまで言うつもりはありません。
Let's try to read between the lines.行間を読むように心がけてみよう。
He would sit and look at the sea for hours.彼はよく何時間も座って海を眺めたものだったよ。
I have a nodding acquaintance with her.私と彼女とは会えば会釈し合う程度の間柄です。
He has been sick for a week.彼は一週間病気です。
He has been on sick leave for a month now.彼はもう1ヶ月間病気で休んでいる。
His teeth had gaps.歯が抜けて隙間が空いていた。
Because I do not have children, I can spend more time volunteering than parents can.私には子どもがいないので、両親がしていた時よりもっと多くの時間をボランティア活動に費やすことができます。
You only started this job an hour ago.君は、一時間前にこの仕事をはじめたばかりだ。
Then, they played Hide-and-Seek among the buttercups and daisies, until the little white rabbit wanted to play Find the Acorn.そのとき彼らはキンポウゲとひなぎくの間でかくれんぼして遊んでいました。小さい白いウサギはオークの実を探して遊んでいました。
We still have enough time to discuss it.それを議論する時間はまだ十分ある。
They give part of their spare time to take care of the sick.彼らは手の空いた時間の一部を病人の介護にあてている。
After he had graduated from the university, he taught English for two years.彼は大学を卒業してから2年間英語の教師をしていた。
I'll be back in two hours.2時間後に戻ります。
In the end I ran to the station, and somehow got there on time.結局、駅まで走って行ったのだが、なんとか間に合った。
This ticket is good for one more week.この切符はまだ一週間有効だ。
We have four classes in the morning.午前中に四時間授業があります。
It seems a waste of time to wait any longer.これ以上待つのは時間の浪費みたいだ。
You should make better use of your free time.あなたは暇な時間をもっとうまく利用すべきだ。
She usually sleeps for eight hours.彼女は普通8時間眠ります。
I will call you up, provided that I have time.時間があれば電話します。
I'll bet you that you're wrong about that.そのことについて君は間違ってるよ。
He is the boy of whom we spoke the other day.彼がこの間私たちが話題にした少年です。
The jewel was stolen during the night.その宝石は夜の間に盗まれた。
It took me two hours to memorize this sentence.この文章を暗記するのに2時間かかった。
Tell me when you will call me.君がたずねて来る時間を教えてください。
I'm not free to go this afternoon.私は午後は時間がなくて行けません。
I stayed at my aunt's house for three days.私は叔母の家に3日間滞在した。
This offer is good for five days.このオファーは5日間有効です。
It was you that made the mistake!間違えたのは君じゃないか!
It's worth his salt.彼はちゃんと世間に認められていますよ。
It is plain that he is wrong.彼が間違っているのははっきりしている。
I have lived in Sasayama for three years.私は3年間篠山に住んでいます。
If I have time, I'll drop in.時間があったら寄ります。
The bargain sale will run for three days, beginning today.大売り出しは今日から3日間続く。
The usual business hours in this office are from nine to five.この事務所の通常営業時間は9時から5時までです。
How long do I have to wait to pick up the medicine?調剤できるまでどのくらい時間がかかりますか。
I have nothing to do with him.私と彼との間には何の関係もない。
We did not expect him to finish the task in so short a time.私は、彼がそんなに短い時間でこの仕事を終えるとは期待していなかった。
That week had nothing to do with discrimination.その週間は差別とは関係がなかった。
It was silly of you to make such a mistake.あのような間違いを犯すなんて君も愚かだったね。
Everything chose to go wrong during his absence.彼が不在の間にすべてがきめられたようにうまくいかなくなってしまった。
It's just like a human. Even the hands of the robot are warm.人間、そっくりね。ロボットの手まで、暖いわよ。
Don't confuse sugar with salt.砂糖と塩を間違えるな。
I put some cookies on the table and the kids ate them right up.テーブルにクッキーを置いていたら、子供たちがあっという間に食べつくしてしまった。
I risk to the test in this time.私はこの時間のテストに賭けている。
I study for 3 hours every day.私は毎日3時間勉強します。
Heavy snow delayed the train for several hours.豪雪のおかげでその列車は3時間遅れた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License