UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '間'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Who was it that read my diary while I was out?私のいない間に日記を読んだのは一体誰だ。
In many ways, animals can do things better than people can.多くの点で動物は人間よりも物事をうまくやることができる。
These two are widely different from each other.これら二つの間には大きな違いがある。
The other day I went fishing for the first time in my life.この間生まれて初めて魚釣りに行った。
Teachers should never make fun of students who make mistakes.教師は、間違いをする生徒を決してからかってはならない。
Except for Bill, they were all in time.ビル以外はみな間に合った。
I haven't heard from her for a long time.私は長い間彼女から便りをもらっていません。
I cannot but regret the time wasted in this discussion.この議論に費やした時間を後悔せざるをえない。
Crossing guards are posted during school hours to guide children safely across busy streets.通学時間になると子供達が安全に交通量の多い通りを渡れるように横断歩道がもうけられる。
All men are mortal. Tom is a man. Therefore, Tom is mortal.すべての人間は死ぬ。トムは人間である。ゆえにトムは死ぬ。
There is enough time to finish this homework.この宿題を終えるのに十分な時間がかかる。
Christmas is only two weeks off.クリスマスはほんの2週間先です。
I have no time to read.私は読書をする時間がない。
A bird is known by its song, and a man by his words.鳥はその鳴き声で分かるように、話し方によって人間は評価される。
In the future, you have to get here on time.今後は時間通り来なければなりませんよ。
Direct flights between New York and Tokyo commenced recently.ニューヨーク・東京間の直行便が最近開始された。
He is such a careless boy that he makes mistakes very often.彼は非常に不注意なので、よく間違う。
Some read books to kill time.時間つぶしに読書する人もいます。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
That amount of food will last them for a week.あれだけの食料があれば、彼らは1週間持つだろう。
We had to make a very early start.かなり早めの時間に出発しなければ無かった。
It takes two hours to go to school by bus and train.通学にはバスと電車で2時間かかる。
A dog is a man's best friend.犬は人間の最良の友です。
Every day I work different hours.毎日働く時間帯が違います。
To put it bluntly, he's mistaken.率直に言って、彼は間違っている。
I'm off duty now.今は勤務時間外だ。
I assure you that an error like this will never happen again.このような間違いは二度と起こらないことをお約束します。
I have a slipped disc.椎間板ヘルニアをわずらっています。
I didn't have time to recover before I came down with another horrible cold.私は回復する間もなく別のひどい風邪にかかってしまった。
I took a taxi so that I would be in time for the appointment.約束の時間に間に合うようにタクシーにのった。
The teacher pointed out the pupil's mistakes.先生はその生徒の間違いを指摘した。
War arouses the animal in man.戦いは人間の獣性をよびおこす。
It would help us if you would reserve the following hotel during our conference.会議の間、次のホテルを予約していただけると助かります。
He has lived in Kobe for three years.彼は3年間神戸に住んでいます。
It matters not how long we live, but how.人間はどのくらい長く生きるかではなくて、いかに生きるか、その生き方が問題である。
You can't mistake him for his younger brother.彼を彼の弟と間違えっこない。
I've studied Japanese for five years.私は日本語を5年間勉強している。
At this hour, there is incredible traffic.この時間帯は交通量が非常に多い。
This is the same watch that I lost a week ago.これは私が1週間前になくした時計です。
Don't be afraid of making mistakes.間違いをするのを恐れてはいけません。
The flight took us ten hours.私達は飛行機に10時間乗っていました。
It took me about two and a half hours to dig a hole one meter in diameter and two meters in depth.直径1メートル、深さ2メートルの穴を掘るのに、約2時間半かかりました。
I mistook a notebook for a textbook.私はノートを教科書と見間違えた。
He has been reading a book for four hours on end.彼はぶっ続けに本を4時間読んでいる。
I am convinced that he did nothing wrong.私は彼が何も間違いをしていないと確信している。
He couldn't convince her of her mistake.彼は彼女に間違いを納得させられなかった。
He's not in our group.彼は我々の仲間ではない。
I have been learning English these four years.この4年間英語をずっと勉強している。
He came home three hours after that.彼はそれから3時間後に帰宅した。
He would sit for hours reading detective stories.彼はよく探偵小説を読んで何時間も座っていたいたものだ。
This is the time he normally arrives.この時間にいつも彼はきます。
The teacher went on talking for two hours.先生は2時間もしゃべり続けた。
He dwelt on an unpleasant subject for two hours.彼は不愉快な話を2時間もした。
I don't deserve to live.私は生きるに値しない人間だ。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。
It's obvious that he's wrong.彼が間違っているのは明白だ。
It kept raining for three days.三日間雨が降り続いた。
I took a picture at the decisive moment.私は決定的瞬間を写真に撮った。
Whoever the representative is from their division, treat him well.代表の人間が彼らの部署の誰であろうと、大切に扱え。
It has kept raining for the past three days.この3日間雨が降り続いている。
Developing political awareness takes time.政治意識を育むには時間がかかる。
Procrastination is the thief of time.延引は時間の盗人。
She killed an hour looking around the stores.彼女は店を見てまわって1時間つぶした。
This is where human beings and animals greatly differ.人間と動物の大きな違いはここにある。
It was some time before I cottoned on to what she meant.彼女の言おうとしていることがわかるのに少し時間がかかった。
His composition is free from mistakes.彼の作文には間違いがない。
We only have secondhand information of the coup.そのクーデターの間接的な情報しか得ていない。
The sun broke through the clouds.太陽が雲の間から顔を出した。
Margaret, whose father you met last Sunday, is a very good tennis player.この間の日曜日にあなたが会った男性の娘さん、マーガレットはとても優れたテニス選手なのですよ。
The temperature of the human body hovers around 37°C.人間の体温は37度付近で上下している。
It's said that nothing is more precious than time.時間ほど大切なものはないといわれる。
The express train is an hour faster than the local.急行列車は各駅停車より一時間も早い。
Birds were singing among the trees.鳥が木々の間でさえずっていた。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.時間があまりないので、ファーストフード店に立ち寄るつもりです。
I hurried to the station so as to be in time for the first train.私は一番列車に間に合うように駅へ急いだ。
I'll be back within an hour.一時間もたたないうちに帰ってきます。
It's a good paper, apart from a few spelling mistakes.つづり字の間違いが少しあることを除いてはそれはよい論文だ。
In general, communication between doctors and their patients is the most important part of medical treatment.一般に、医者と患者との間の意思の疎通は治療の最も大切な部分である。
They accredit him with the secret charity.その隠れた慈善を彼がしたことだと世間では信じている。
I was called on in English class.英語の時間に当てられた。
It will have been snowing for five days tomorrow.明日で5日間雪が降り続くことになる。
We've been out of touch with each other for a long time.私たちは長い間連絡を取っていませんでした。
Do you know the time of arrival of his plane?彼の飛行機の到着時間を知っていますか。
He has lived in Kobe for two days.彼は2日間神戸に住んでいます。
It rained continuously for three days.三日間えんえんと雨が降っていた。
She went to a movie the other day.この間彼女は映画に行った。
This book is full of mistakes.この本は間違いだらけだ。
They mistook him for his brother.彼らは彼を弟だと間違えた。
I go to the library two or three times a week.私は一週間に2、3度図書館に行きます。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.物資は、遥かに人間以上に、地球の表面を移動し続けている偉大な旅行者なのだ。再現のない物資の流れが世界中で交換されているが、それは地球上の人の住む場所で貿易に関わらないところはほとんどないことを意味する。
Human beings differ from animals in that they can think and speak.人間は考えたりしゃべったりできるという点で動物と異なる。
Mother mentioned that it was about time to prepare supper.母はそろそろ夕食の支度をする時間ですよと言った。
Am I waiting in the wrong place?待ち合わせの場所間違えたかしら?
The train arrived in Kyoto on time.その電車は京都に時間通りに着いた。
It is said that man is different from other animals in that man uses language.言葉を使うという点で人間は他の動物と異なるといわれている。
The boat sank during the storm.そのボードは嵐の間に沈んだ。
He passed for a learned man in our community.彼は私たちの社会の間では学者で通っている。
There isn't time to explain in detail.詳しくは説明している時間はない。
March comes between February and April.3月は2月と4月の間にある。
He has not written to them for a long time.彼らには長い間彼から便りが無い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License