Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Birds were singing among the trees. | 鳥が木々の間でさえずっていた。 | |
| I hear it takes time to make friends with the English people. | 英国人と親しくなるには時間がかかるそうだ。 | |
| Don't worry. It's a common mistake. | 心配するな。よくある間違いだから。 | |
| It is said that around midnight is the time when the ghosts come out. | 真夜中が幽霊のうろつく時間だとされている。 | |
| The doctor advised that my mother stay in bed for three more days. | 医者は、母がもう3日間寝ている方がよいと忠告した。 | |
| The trees are planted at intervals of thirty meters. | その木は30メートル間隔で植えられている。 | |
| He has a deep insight into human psychology. | 彼は人間の心理に対する深い洞察力を持っている。 | |
| May I have a moment of your time? | ちょっとお時間よろしいですか? | |
| Little birds are singing merrily in the trees. | 小鳥が木の間で楽しそうにさえずっている。 | |
| The coffee enabled me to stay awake during the dull concert. | コーヒーのおかげで退屈なコンサートの間眠らないでおくことができた。 | |
| I started this job an hour ago. | 私は1時間前に仕事を始めた。 | |
| He will do his best to finish it on time. | 彼はそれを時間通りに終えるよう全力をつくすだろう。 | |
| I would have written a longer letter if I'd had more time. | もっと時間があったなら、もっと長い手紙を書いたのだが。 | |
| At a rough estimate, I would say the job will take two weeks. | ざっと見積もって、その仕事は二週間かかるだろう。 | |
| We kept on working for hours without eating anything. | 我々は何も食べずに何時間も働き続けた。 | |
| There is a subtle difference between the two words. | その2語の間には微妙な違いがある。 | |
| My sister took care of the dog while I was away. | 私が留守の間、姉が犬の世話をしてくれた。 | |
| Time for dinner. | 夕飯の時間ですよ。 | |
| I wish I had more time to talk with her. | もっと彼女と話す時間があればいいのに。 | |
| I watched television during a break in my studies. | 勉強の合間に私はテレビをみた。 | |
| They arrived in England a week ago. | 彼らは一週間前にイギリスについた。 | |
| It took me three hours to finish the homework. | 宿題を終えるのに3時間かかった。 | |
| People who are prone to aggression can be dangerous. | 攻撃的な行動に出やすい人は、危険な人間になり得る。 | |
| Hurry up in order to catch the train. | 汽車に間に合うように急げ。 | |
| Make your airplane reservations early since flights fill up quickly around Christmas. | クリスマスの時期にはあっという間に満席になるから早く飛行機の予約をしなさい。 | |
| By signing the contract, I committed myself to working there for another five years. | 契約書に署名してしまったので、私はあと5年間、そこで働かざるをえなかった。 | |
| The coffee shop is closed while the air conditioning is under repair. | そのコーヒーショップはエアコンが修理中の間は閉店です。 | |
| I don't like to be kept waiting for a long time. | 私は長い間待たされるのは嫌いだ。 | |
| We went without him because he wasn't ready. | 彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。 | |
| The judge called for a recess of two hours. | 裁判長は、2時間の休憩を告げた。 | |
| I also use this study for receiving guests. | この書斎は客間兼用だ。 | |
| Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong. | 知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。 | |
| I had a good time while I stayed in the country. | 田舎に滞在している間、私は楽しく過ごした。 | |
| The committee was postponed for two weeks. | 委員会は2週間延期になった。 | |
| One can always find time. | 時間はいくらでも作れる。 | |
| During O-bon, Japanese people believe they receive a visit from an ancestor. | 日本人は、お盆の間先祖が自分達のところにやってきていると信じている。 | |
| She's supposed to be back by lunch time. | 彼女は昼食時間までには帰ってくることになっている。 | |
| The other day I discovered a book written by my father. | この間父が書いた本を見つけた。 | |
| He developed his English skill while he was in America. | 彼はアメリカにいる間に英語能力を伸ばした。 | |
| I was kept waiting for an eternity. | 長い長い間私は待たされた。 | |
| The students' lunch period is from twelve to one. | 学生の昼食時間は12時から1時までです。 | |
| I maintain that sports are a waste of time. | スポーツなんて時間の浪費だと思います。 | |
| It is hard to get through the work in an hour. | 1時間でその仕事を仕上げるのは難しい。 | |
| He devoted a lot of time to study. | 彼は多くの時間を勉強に費やした。 | |
| It took me a couple of hours to solve this problem. | この問題を解くのに2時間かかった。 | |
| We must make do with what we have got. | 我々は、手持ちのもので間に合わせなければならない。 | |
| You can see the sun peeking through the clouds. | 雲の切れ間から太陽が見えます。 | |
| It's clear that you are wrong. | 君が間違っている事は明らかだ。 | |
| I lived abroad for ten years. | 私は十年間海外で生活した。 | |
| He's been sick in bed for four days. | 彼は、病気で4日間ずっと寝ている。 | |
| I think it's time for me to leave for school. | そろそろ学校に出かける時間だと思う。 | |
| Capitalism is the exploitation of man by man. Communism is the exact opposite. | 資本主義とは人間による人間の搾取である。共産主義はその真逆だ。 | |
| A study reports that 53,000 Americans die each year as a result of secondhand smoke. | ある研究の報告によれば、間接喫煙の結果53、000のアメリカ人が毎年死亡しているそうだ。 | |
| A river runs down through the valley. | 谷の間を川が流れている。 | |
| Tom doesn't mind devoting a lot of time to helping the homeless. | トムはホームレスの支援に多くの時間を費やすのが苦にならない。 | |
| At this time of day, most customers are adults here to exercise, there aren't that many kids. | この時間帯は、エクササイズ目的の社会人がメインで、子供はそんなに多くない。 | |
| What're you going to do during your summer vacation? | あなたは夏休みの間に何をするつもりですか。 | |
| I'll admit I'm wrong. | 私が間違っていたと認めよう。 | |
| I've been going steady with her for three years. | 僕はこの3年間彼女だけと付き合っている。 | |
| By the time my father retires, he will have worked for almost thirty years. | 私の父は退職するころまでには、ほとんど30年間働いたことになる。 | |
| Fanned by a strong wind, the fire spread in an instant. | 強風にあおられて火は瞬く間に広がった。 | |
| This morning I got up at four so as to be in time for the first train. | 今朝は一番列車に間に合うように4時に起きました。 | |
| It's difficult choosing between what's right and what's wrong, but you have to make the choice. | 何が正しくて何が間違いか選択するのは難しいが、選択しなければならない。 | |
| Man is a creature of habit. | 人間は習慣の奴隷である。 | |
| Don't laugh at him for making a mistake. | 間違えたからと言って彼をあざ笑うな。 | |
| I was on my own during these months. | 私はこの数ヶ月間自分一人で生活していた。 | |
| The new year will come in an hour. | あと1時間で年が明けます。 | |
| I play tennis an hour a day. | テニスを1日1時間やります。 | |
| For the moment there's nothing in particular I need to be doing. | 当分の間私がなすべきことは特にない。 | |
| I took it for granted that he would become a member. | 彼が仲間に加わるのは当然だと思ってました。 | |
| You can read ten books in a week? Don't you mean in a month? | 一週間に10冊も本を読むの?一ヶ月の間違いではないの? | |
| She mistook my brother for me. | 彼女は私の兄を私と間違えた。 | |
| By next month he will have been learning how to play the violin for five years. | 彼は、来月で5年間バイオリンを習ってきたことになる。 | |
| These are people. | これらは人間だ。 | |
| He came five minutes behind the appointed time. | 彼は約束の時間に5分ほど遅れてやってきた。 | |
| He always persisted in his errors. | 彼はいつも自分の間違いに固執する。 | |
| He assumed that the train would be on time. | 電車は時間通りに来るものだと彼は考えていた。 | |
| The summer had gone before I knew it. | 夏は知らない間に過ぎていた。 | |
| That computer class was a waste of time. | このコンピューターコースをやった(に通った)のは時間の無駄だった。 | |
| Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment. | 人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。 | |
| A man's happiness depends on what he is rather than on what he has. | 人の幸福は財産よりも人間性で決まる。 | |
| The noise continued for several hours. | その騒音は数時間続いた。 | |
| There is a long wait between trains. | 列車の待ち時間が長い。 | |
| We still have enough time to discuss it. | それを議論する時間はまだ十分ある。 | |
| It is sometimes hard to tell right from wrong. | 正しいことと間違ったことを見分けるのが難しいことが時々ある。 | |
| They have a strict idea of time. | 彼らは時間に関しては厳格な考え方をしている。 | |
| I pointed out that he was mistaken about the matter. | その件では彼は間違っている、と私は指摘した。 | |
| I'm sorry. I don't have a lot of time. | ごめんなさい。時間があまりないのです。 | |
| I'd like you to look after my dog during my absence. | 留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。 | |
| It's your bedtime. | もう寝る時間だぞ。 | |
| News of his death wasn't published for several weeks. | 彼の死は数週間発表されなかった。 | |
| I have been reading this for a few hours. | もう数時間ずっとこれを読んでいる。 | |
| A hedge between keeps friendship green. | 間の垣根は友情を新鮮に保つ。 | |
| They have to solve conflicts among nations. | 彼らは国家間の紛争を解決しなければならない。 | |
| I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen. | 新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。 | |
| My interest is people watching. | 趣味は人間観察です。 | |
| We average 8 hour's work a day. | 私たちは平均八時間働く。 | |
| It is a pity that you can't join us. | 君が仲間に加われないのは残念だ。 | |
| They went on arguing for hours. | 彼らは何時間も議論しつづけた。 | |
| It's as deep as it is wide. | 間口も広いが奥行きも同様に深い。 | |