The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '間'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He forgot part of his speech and had to ad-lib for a while.
彼は言う言葉の一部を忘れたので少しの間即席で喋らなければならなかった。
It takes time to heal from a divorce.
離婚から立ち直るには時間がかかる。
I've been going steady with her for three years.
僕はこの3年間彼女だけと付き合っている。
The plane was delayed for two hours on account of the bad weather.
悪天候のため飛行機は出発が2時間遅れた。
We live in the country during the summer.
私たちは夏の間は田舎で暮らします。
Did you make that mistake on purpose?
あなたはわざとその間違いをしたのか。
This day was just a waste of time and money.
この日は、単に時間とお金の無駄だった。
When did man start to use tools?
人間はいつ道具を使い始めたのか。
Seen from a distance, the stone looks like a human face.
遠くから見ると、その石は人間の顔のように見える。
It was at that very moment that the bomb went off.
爆弾が爆発したのは、まさにその瞬間であった。
I think it's possible for people to live on the moon.
私は人間が月で生活することは可能だと思う。
Everything chose to go wrong during his absence.
彼の不在の間にすべてが決められたようにうまくいかなくなってしまた。
I had to wait more than three hours.
3時間以上待たなければならなかった。
A horse can run faster than a man can.
馬は人間よりも速く走れる。
He had been working on his novel for six months when we visited him.
私たちが訪問したときは、小説に半年間も取り組んでいたんですから。
I have been studying for two hours.
私は2時間勉強しています。
They have been in my employ for five years.
彼らは私の所に5年間雇われている。
This morning I missed the train I usually take.
今朝もいつも乗る電車に間に合わなかった。
No problem demands more urgency than the human conditions of life.
生活条件を人間的なものにすることほど緊急を要する問題はない。
Please remain seated for a few minutes.
少しの間座ったままでいて下さい。
Success in life calls for constant efforts.
人生における成功には絶え間ない努力が必要だ。
Approximately two weeks.
約2週間です。
I have no time to read books.
私には本を読む時間がない。
Companions with the same aim, to carve out their own future, cooperate with each other.
進路を開拓するという同じ目標を持った仲間同士が協力する。
I'm certain we can deliver the laboratory equipment by March 15th.
研究所用備品は3月15日までに間違いなく配達できます。
It is impossible to finish the report in a week.
1週間でそのレポートを仕上げるなんて不可能だ。
I take it for granted that people are honest.
私は当然人間は正直なものだと思う。
I don't have time.
私は時間がない。
I am often confused with my brother.
私は良く兄に間違えられる。
A bird is known by its song, and a man by his words.
鳥はその鳴き声で分かるように、話し方によって人間は評価される。
Why do humans laugh? That's quite a difficult problem.
何故、人間は笑うのかという問題、これは、なか/\むつかしい問題であります。
I stayed at my uncle's during the summer.
僕は夏の間、おじさんの家に滞在した。
It's time to take a bath.
お風呂に入る時間です。
His mother said that he had been ill in bed for five weeks.
彼の母親は彼が5週間病気で寝込んでいると言った。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
How long do you think it takes to go from here to Tokyo?
ここから東京までどれぐらい時間がかかると思いますか。
I hear he was released after five years in prison.
彼は五年間の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
It is rare that he should make such a mistake.
彼がそんな間違いをするのは珍しい。
The trees are planted at intervals of thirty meters.
その木は30メートル間隔で植えられている。
She got a false impression of him.
彼女は彼に間違った印象を抱いた。
He isn't good enough for her.
彼は彼女にあまりふさわしい人間ではない。
Christmas is a week away.
あと1週間すればクリスマスだ。
He was guilty of making a mistake.
彼は間違いを犯していた。
Don't be afraid of making mistakes when you speak English.
英語を話すとき間違いを恐れてはいけない。
My usual sleeping time is from seven to nine hours.
私の普通の睡眠時間は7時間から9時間くらいです。
I have practiced piano every day for fifteen years.
私は15年間毎日ピアノを練習しています。
He had been walking for hours.
何時間も歩き続けてきたのだ。
I have been constipated for three days.
3日間便秘しています。
On the average, I go to the movies once a week.
平均で一週間に一回は映画に行きます。
I've been searching for my way for a long time.
長い間オレは自分の生き方を探し続けた。
The lecture started on schedule.
講義は時間通り始まった。
I had been thinking about our new project for two weeks. But I couldn't come up with a good idea.
2週間新しいプロジェクトについて考えていましたが、よい考えが浮かびませんでした。
I want to live as long as I can stay in good health.
私は健康でいられる間は生きていたい。
I saw the sights of Kyoto during my vacation.
私は休暇の間に京都見物をしました。
They walked as far as the next town in an hour.
彼らは1時間で隣の町まで歩いていった。
The hen has been brooding its eggs for a week.
その雌鶏は一週間卵を抱いている。
You should apologize to your father for not getting home in time for dinner.
君はお父さんに、夕食に間に合うように帰宅しなかった事を詫びるべきだ。
I've been waiting for her for an hour.
彼女を一時間待っているんです。
I'm sure he mistook me for my sister.
彼は私を姉と間違えたに違いない。
As time went on, people grew less and less concerned about the matter.
時間がたつにつれて、人々はそのことにだんだん関心がなくなってきた。
Don't cross the road while the signal is red.
信号機が赤の間は道路を渡るな。
Admitting what you say, I still think you are mistaken.
君の言うことは認めるが、やはり君は間違っていると思う。
I fell asleep while reading a book.
本を読んでいる間に眠ってしまった。
You should start between six and seven.
あなたは6時から7時までの間に出発するべきだ。
It's a waste of time to stay longer.
これ以上待つことは時間の無駄だ。
He pinched and scraped for many years to save money.
彼は金をためるため何年間もけちけち倹約した。
Language is a specifically human characteristic.
言語は人間固有の性質である。
In Japan you can always catch a cab, day or night.
日本では昼間でも夜でもタクシーを拾うことができる。
I am a realistic person.
私は現実的な人間だ。
The revised timetable will go into effect on the 5th of this month.
今月5日から時間表が改正される。
He plays tennis three times a week.
彼は一週間に三回テニスをする。
I will finish the work in five days.
私は五日間でその仕事を終えます。
Do not fail to come here by the appointed time.
約束の時間までにここに必ずくる。
I am human.
私は、人間です。
He tried to make up for lost time.
彼は空費した時間を取り返そうとした。
The object of his admiration shows the kind of person that he would like to be.
彼の賞賛の対象は、彼がなりたい種類の人間を示す。
The living room in my new house is very large.
私の新しい家の居間はとても広い。
Waiting for Kate, I saw Bob and Mary.
ケイトを待っている間にボブとメアリーを見かけた。
Richard Nixon dropped from public attention.
ニクソンは世間から忘れられた。
Be more careful, or you will make mistakes.
もっと注意しないと間違いをしますよ。
Guards are stationed 'round the clock at the Imperial Palace in Tokyo.
警備隊が皇居に24時間配置されている。
The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language."