Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He said nothing in answer to my charges. 私の非難に対して彼は何も言わなかった。 He is very talented musically, able to play at least 5 instruments. 彼は非常な音楽的才能に恵まれており、少なくとも5種の楽器を演奏することができる。 As I am off duty today, let's go to the beach. 今日は非番なので海岸へ行こう。 It is, not I, but you, who are to blame. 俺じゃなくて君だよ。非難されるべきは。 Tom cares a lot about his reputation. トムは自分の評判を非常に気にしている。 Life as it is is very uninteresting to him. あるがままの人生は彼にとっては非常に退屈なものだ。 Cat's eyes are very sensitive to light. 猫の目は非常に光を感じやすい。 A child who is a native speaker usually knows many things about his or her language that a non-native speaker who has been studying for years still does not know and perhaps will never know. ネイティブの子どもは、何年も学んだ非ネイティブが知らず今後も知り得ないたくさんのことを自身の言語について知っているものだ。 He accused me of having broken our promise. 彼は約束を破ったと私を非難した。 Do come to the party. 是非パーティーへおこし下さい。 The situation is very serious. 事態は非常に深刻である。 No one shall be subjected to torture or to cruel, inhuman or degrading treatment or punishment. 何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは屈辱的な取扱若しくは刑罰を受けることはない。 Building the steel factory was a great enterprise. その製鉄工場を建てるのは非常に大変な事業だった。 My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman. 私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。 I am far from blaming him. 彼を非難しているどころではない。 She is beautiful, and what is more, very graceful. 彼女は美しいが、さらによいことには非常に上品だ。 If you come my way, drop in on me. もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。 This book is interesting and, what is more, very instructive. この本はおもしろい、その上、非常にためになる。 Friday is the day when she is very busy. 金曜日は彼女が非常に忙しい日です。 She's very interested in music. 彼女は音楽に非常に興味を持っている。 These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F. これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。 A really bad thing happened to him. 非常に恐ろしいことが彼の身に起こった。 The news created a lot of confusion. そのニュースで非常に混乱した。 She consented to take the blame. 彼女はその非難を受けることに同意した。 The teacher was quite candid about my chances of entering Tokyo University. 先生は私が東大に入る可能性について非常に率直だった。 He's very much interested in the Japanese language. 彼は日本語に非常に興味を持っていますよ。 Science is based on very careful observations. 科学は非常に綿密な観察に基づいている。 I was quite pleased with myself for managing a joke. 私はうまい冗談を言って非常に満足した。 These stories are very interesting to me. これらの話は私にとって非常におもしろい。 Summer days can be very, very hot. 夏の日は非常に暑くなることがある。 This building is very large. この建物は非常に大きい。 His behavior allows of no criticism. 彼の行動は非難の余地が無い。 As for the accusations of heresy--here, the evidence is much weaker. 異端という非難に関しては、ここでの証拠ははるかに弱いものである。 She rendered the love song very well. 彼女はその恋歌を非常にうまく表現した。 She respects her homeroom teacher a lot. 彼女は担任の先生を非常に尊敬しています。 The gift delighted the Indians very much. その贈り物はインディアンを非常に喜ばせた。 His letter was so confused that I could hardly make any sense of it at all. 彼の手紙は非常に乱雑だから、私はまったく意味をとることができなかった。 It is you who are to blame. 非難されるべきは君だ。 He has great belief in that doctor. 彼はあの医者を非常に信頼している。 I had great difficulty at the beginning. 私ははじめ非常に骨が折れた。 I must make sure of the fact before I blame her. 彼女を非難する前に事実を確かめねばならない。 I am eager to be present at the party. 私は是非ともそのパーティーに出席したい。 I have a great interest in the Wars of the Roses. 私は「ばら戦争」に非常に興味がある。 He would not admit his fault. 彼はどうしても非を認めなかった。 What he says is very important. 彼が言うことは非常に重要である。 You must be prepared for an emergency. 非常の場合に備えなければならない。 There are a great many books in this library. この図書館には非常にたくさんの本があります。 He blamed the failure on his brother. 彼は失敗を弟のせいだと非難した。 He spends a great deal of money on books. 彼は非常に多くの金を本に使う。 Kate has very good features. ケイトは非常に良い顔立ちをしている。 He has a great interest in Japanese. 彼は日本語に非常に興味を持っていますよ。 She accused me of telling a lie. 彼女は嘘をついたと言って私を非難した。 I sensed with discomfort that the two of them might ridicule me behind my back as a thoughtless, simple-minded satyr. かげでは、二人して僕のことを迂濶な奴、頓馬な奴、助平な奴などあざ笑っているのかも知れないと、僕は非常に不愉快を感じた。 In addition to being a doctor, he was a very famous novelist. 彼は、医者であるだけでなく、非常に有名な小説家でもある。 He was accused of having lied about the affair. 彼はそのことについてうそをついたと非難された。 We are badly in need of food. 私たちは食べ物を非常に必要としている。 Jobs are hard to come by with so many people out of work. 非常にたくさんの人が失業しているので仕事は得がたい。 Clear foresight contributed greatly to his success. 彼の成功には明確な見通しが非常に役立った。 His conduct is open to criticism. 彼の行動は人から非難を受けやすい。 He achieved great success in life. 彼は非常に出世した。 The undertaking entailed great expense upon the government. その事業は政府に非常な出費をかけた。 I may be unsociable, but it doesn't mean I don't talk to people. 私は非社交的かもしれないけれど人と話さないわけではない。 Non-members pay an additional 50 dollars. 非会員は50ドル増しとなります。 His behavior was often a target of criticism. 彼の振る舞いはしばしば非難の対象になった。 Bruce was terribly upset when his girlfriend left him, but he soon got over it. ブルースは、ガールフレンドが彼のもとを去ったとき、非常に動揺したが直にたち直った。 They are very interested in astronomy. 彼らは天文学に非常に興味を持っている。 They accused him of stealing the bicycle. 彼らは彼がその自転車を盗んだと非難した。 Individuality is very important in the West. 西洋では個性は非常に重要である。 It is highly probable that the deletion of element C will still yield the same result. 要素Cを削除しても同一の結果が得られる可能性が非常に高い。 The pot can't call the kettle black. 自分のことを棚にあげて他人を非難することはできない。 To know oneself is very difficult. 自分自身を知ることは非常に難しい。 He paid too high a price for success. 彼は成功するのに非常な犠牲をはらった。 Japanese green gentian tea is very bitter. センブリ茶は非常に苦い。 Since I'm off duty today, let's go to the coast. 今日は非番なので海岸へ行こう。 Japan's army was very powerful. 日本の軍隊は非常に強力だった。 There exists an enormous difference between the two theories. そのふたつの理論の間には、非常に大きなちがいがある。 Yesterday, the weather was very nice. 昨日、天気が非常によかった。 It being Sunday, the supermarket was very crowded. 日曜日だったので、スーパーは非常に混雑していた。 He likes a most beautiful flower. 彼は非常に美しい花が好きだ。 This man is very, very old. この男は非常に年をとっています。 By all means. 是非どうぞ。 The building is equipped with emergency stairs. このビルは非常階段を備えている。 Dieting takes up so much human endeavor with so little to show for it. ダイエットは非常な努力を要するが、その割に成果は少ない。 He blamed the man for stealing. 彼はその男性が盗みを働いたことを非難した。 She is very intelligent. 彼女は非常に頭が良い。 I don't blame you for putting off our trip. 旅行を延ばしたことであなたを非難しない。 "How about playing catch?" "Sure, why not?" 「キャッチボールしようか」「よし、是非やろう」 It's very easy to drink potato shochu now that the potato-like smell has been reduced to a low level through use of the latest biotechnology. 最新のバイオ技術によって、芋の臭みを最小限に抑え、非常に飲みやすい「芋焼酎」です。 He was rebuked for writing such a rough report. 彼はあんなに乱雑な報告書を書いたことで非難された。 She is in great anxiety about her son's examination. 彼女は息子の試験のことを非常に心配している。 I own some very old stamps. 私は非常に古い切手を持っている。 The coach accused us of not doing our best. コーチは、我々が精一杯やっていないと非難した。 She's far behind in her studies. 彼女は勉強が非常に遅れている。 Japan is an extremely noisy country. 日本は非常に騒がしい国だ。 Everywhere he went, he taught love, patience, and most of all, non-violence. 彼は、どこへ出かけていっても、愛、忍耐、そしてとりわけ非暴力を説いた。 They had to endure great hardship during the war. 彼らは戦争中非常な苦難に耐えねばならなかった。 The long walk gave him a good appetite. 長距離を歩いて彼には非常に食欲がでた。 People greatly differ in their views of life. 人々は非常に人生観が異なる。 She is always finding fault with other people. 彼女はいつも他の人を非難してばかりいる。 The plan must be carried out by all means. その計画は是非とも実行しなければならない。