Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This might not have anything to do with the problem at hand. | 当面の問題には関係ないかもしれません。 | |
| I lost face. | 私は面目を失った。 | |
| We might as well die as disgrace ourselves. | 面目を失うより死んだほうがましだ。 | |
| Have a happy Turkey day. | 七面鳥の日おめでとう。 | |
| He dropped the sausage on the ground. | 彼はソーセージを地面に落とした。 | |
| Were you sober at that time? | あの時は素面だったのですか。 | |
| I am confronted with a great danger. | 私は非常な危険に直面している。 | |
| He took off his glasses and frowned at the nurse. | 彼は眼鏡をはずして看護婦に向かってしかめ面をした。 | |
| Only if it's not too much trouble. | あまりご面倒でなければいただきます。 | |
| He is not very good company. | 彼は付き合っていて面白くない。 | |
| Do not trust such men as praise you to your face. | 面と向かってあなたを褒めるような人を信用してはいけない。 | |
| I had a fine old time. | すごく面白かった。 | |
| One fifth of the earth's surface is covered by permafrost. | 地球の表面の5分の1は永久凍土層に覆われている。 | |
| Father told us a very interesting story. | 父はとても面白い話をしてくれた。 | |
| I am sorry to trouble you. | ご面倒をかけてすいません。 | |
| He became brave in the face of danger. | 彼は危険に直面した時勇敢になった。 | |
| This is an interesting book. | これは面白い本だ。 | |
| You'll get into trouble. | 面倒なことになるよ。 | |
| Not a day goes by without our hearing of an environmental problem. | 私たちが環境面の問題を耳にしないで過ぎる日は1日とてない。 | |
| I was completely taken aback by her reasoning. | 彼女の理屈には全く面食らった。 | |
| A sudden wind agitated the surface of the pond. | 突然の風で池の表面が波立った。 | |
| The party was really fun. | パーティーはとても面白かった。 | |
| The story got more and more exciting. | 物語はますます面白くなかった。 | |
| It is cheap, but on the other hand it is not good. | それは値段は安いが、その反面品質がよくない。 | |
| We'll face that problem when we come to it. | そうなったときに私達は問題に直面することになる。 | |
| He's completely shunned. I'm surprised he's still working here. | あんな四面楚歌の状態で、彼よく仕事してられるよな。 | |
| Did you enjoy yourself at the theater? | 芝居は面白かったですか。 | |
| Playing cards is very interesting. | トランプで遊ぶのはとても面白い。 | |
| There is nothing interesting in the newspaper. | 新聞には何も面白いことは載っていない。 | |
| I think there are probably few Japanese who know this side of the Emperor Meiji, the side that left a song like this. | こんな歌を残している明治天皇の一面を知っている日本人は少ないのではないだろうか。 | |
| When I first met him, I thought he was putting on airs. | 初対面の時、彼は偉そうな態度を取っていると思った。 | |
| The calm surface reflected her features like a mirror. | 静かな水面は、鏡のように彼女の顔立ちを映し出していた。 | |
| I am interested in this story. | 私はこの話が面白い。 | |
| They backed him up in everything. | 彼らは全ての面で彼を支援した。 | |
| Dogs often bury bones. | 犬はよく骨を地面に埋める。 | |
| Will you take care of the children while I'm out? | 私が外出している間、子供たちの面倒を見てくれませんか。 | |
| Lake Akan is frozen over. | 阿寒湖は一面に凍った。 | |
| He wore a mask so no one would recognize him. | 彼は覆面をしていたので、誰も彼だと分からなかった。 | |
| It's a lot of trouble to write my name, because it takes 50 strokes to write both my first and last names. | 僕の名前は上下合わせて50画もあるので、書くのがとても面倒だ。 | |
| The world is confronted with the problem of environmental pollution. | 世界は環境汚染の問題に直面しています。 | |
| Don't look only on the dark side of life. | 人生の暗い面ばかりを見るな。 | |
| Like water off a duck's back. | 蛙の面に水。 | |
| He shrank back in the face of danger. | 彼は危険に直面してしり込みした。 | |
| Three men jumped out, rolled an old mower down the ramp. | 3人の男が飛び降り、古い芝刈り機をトラックと地面にかけた板で降ろした。 | |
| He has no sense of humor. | 彼は面白みのない人だ。 | |
| She felt shy in his presence. | 彼の面前で彼女は恥ずかしがった。 | |
| This is an argument material to the question in hand. | これは当面の問題にとって大事な論拠だ。 | |
| There were quite a few interesting things to see. | かなり見るべき面白いものがあった。 | |
| On another plan there was the prediction of a new age. | 別の局面では、新しい時代への予測が見られた。 | |
| The country is confronted with a financial crisis. | その国は財政危機に直面している。 | |
| A man touched down on the moon. A wall came down in Berlin. A world was connected by our own science and imagination. | 人が月面に着陸し、ベルリンでは壁が崩壊し、われわれの科学と想像力によって世界はつながりました。 | |
| I found this column interesting. | このコラムは面白かった。 | |
| A white yacht was sailing over the sea. | 白いヨットが海面を滑るように走っていた。 | |
| As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion. | 理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。 | |
| India ink produces an interesting pattern when used as a dye. | 墨を染料として使うと面白い模様ができます。 | |
| Secondary education has two sides. | 中等教育には二つの面がある。 | |
| My most interesting friend is Jessie. | 一番面白い私の友達はジェシーです。 | |
| The hotel fronts the lake. | ホテルは湖に面している。 | |
| They backed me up in everything. | 彼らは全面的に私を支持してくれた。 | |
| We are facing a violent crisis. | 我々は一大危機に直面している。 | |
| I will take care of you when you are old. | あなたが年をとったらわたしが面倒を見てあげます。 | |
| I'm finally able to understand what's interesting about professional shogi. | プロの将棋の面白さがやっとわかるようになって来た。 | |
| This was the most interesting book that she had ever read. | これは彼女がそれまでに読んだ中で一番面白い本だった。 | |
| To ski is a lot of fun. | スキーをするのはとても面白い。 | |
| They just had a very serious conversation. | 彼らはちょうど今とても真面目な話をした。 | |
| To speak English is not easy, but it is interesting. | 英語を話すことは簡単ではない、でもそれは面白い。 | |
| That adds a new dimension to our problem. | そのことが我々が抱える問題に新しい面を加える。 | |
| This is the most interesting book of all. | これらはすべてのうちでもっとも面白い本だ。 | |
| It's a shoot-'em-up western. | 撃ち合い場面の多い西部劇ですよ。 | |
| I am really tired of living. | 生きるって本当に面倒臭ぇよなぁ~。 | |
| Keep both feet firmly on the ground. | 両足をしっかりと地面につけていなさい。 | |
| Tom likes Mary, but Mary likes John. To make matters even more interesting, John likes Alice, but Alice likes Tom. | トムはメアリーが好きだが、メアリーはジョンが好きだ。さらに面白いことに、ジョンはアリスが好きだが、アリスはトムが好きなのだ。 | |
| Don't trust people who praise you in your presence. | 面前で人を誉めるような人を信用するな。 | |
| You can adjust the seat height by moving the adjustment lever up. | 調節レバーを上に上げると座面の高さを調節できます。 | |
| The speech made by the student was interesting. | その学生がしたスピーチは面白かった。 | |
| Sometimes, one of the politicians can be seen trying to keep the audience's opinions under control during televised debates. | 時々、政治家の一人がテレビの討論会に出て傍聴者の意見を押さえつけようとする場面をみる。 | |
| The interview went off so well that he got the job. | 面接がとてもうまくいったので、彼はその仕事についた。 | |
| However it's a pain putting the room in order. | しかし部屋を整頓するのは面倒くさいし。 | |
| Little did he realize the danger he was facing. | 直面している危険に彼はほとんど気付かなかった。 | |
| He is of a serious turn of mind. | 彼は真面目な性格だ。 | |
| One American scientist, William Keeton, used a very interesting experiment to solve this mystery. | あるアメリカの科学者ウィリアム・キートンはこの謎を説くために非常に面白い実験をしました。 | |
| They are well looked after. | 彼らはよく面倒を見てもらっているのです。 | |
| Water makes up most of the earth's surface. | 水は地球の表面の大部分を占めている。 | |
| Thanks to this book, I learned some interesting facts about this insect. | 私はこの本のおかげでこの昆虫についていくつか面白い事実を知った。 | |
| The ground was covered with snow, as far as the eye could see. | 見渡す限り地面は雪で覆われていた。 | |
| The truck dumped the sand on the ground. | トラックは砂を地面にどさっと落した。 | |
| I would like to talk to him face to face. | 私は彼と面と向かって話したい。 | |
| "One aspect of language is an intent to communicate," he says. | 「言葉の一面は、伝達しようとする意志である」と彼は言う。 | |
| Let's consider the problem in all its bearings before making a decision. | 決める前にこの問題を、あらゆる面から考えてみよう。 | |
| The community scheme has run up against local opposition. | 地域計画は住民の反対に直面している。 | |
| It fell to me to take care of the baby. | その赤ん坊の面倒を私が見なければならない。 | |
| What an interesting book! | なんて面白い本なんだ! | |
| He said so to her face. | 彼は彼女の面前でそう言った。 | |
| The children were very amused with his tricks. | 子供達はその手品を面白がった。 | |
| With a little more wisdom, he would not have got in trouble. | もう少し知恵があったら、彼は面倒な目にあわずにすんだのに。 | |
| No matter how often I put on my thinking cap, I am afraid my unpreparedness will dominate. | どんなによく考えても、不備な面がいたるところにあるのではないかと思っている。 | |
| Her story was not interesting. | 彼女の話は面白くなかった。 | |
| The wind ruffled the surface of the water. | 風の水の面が波だった。 | |
| The streetcar is now certainly out of date. | 路面電車は今では確かに時代遅れかもしれない。 | |
| He struck me in the face with his fist. | 彼は拳で私の顔面を殴った。 | |