UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '靴'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

These shoes are too small for me to put on.この靴は小さすぎて私にははけない。
There's a big hole in your sock.君の靴下には大きな穴があいてるよ。
The shoes you are wearing look rather expensive.君がはいている靴は、かなり高い値段がするように見える。
These shoes are too small.この靴は小さすぎる。
He was kind enough to tie my shoelaces.彼は親切にも私の靴の紐を結んでくれた。
I was surprised at how expensive the shoes were.その靴の値段の高さには驚かされた。
These shoes are mine.これらの靴は私の物だ。
He wore old shoes.彼は古い靴をはいていた。
Gum got stuck to the bottom of my shoe.靴の底にガムが付いてしまった。
My sister washes her shoes every Sunday.姉は毎週日曜日に自分の靴を洗う。
She took off her old shoes and put on the new ones.彼女は古い靴を脱いで新しい靴を履きました。
She had white shoes on.彼女は白い靴をはいていた。
Take your shoes off before you come into the room.部屋に入る前に靴を脱ぎなさい。
His assistant polished his shoes.彼の助手は彼の靴を磨いた。
Try these shoes on and see if they fit you.この靴を試しに履いて、あうかどうかみてください。
She bought two pairs of socks.彼女は靴下を二足買った。
The wearer knows best where the shoe pinches.自分の靴の具合の悪いところは、自分が一番よく知っている。
Whose shoes are these?これは誰の靴ですか?
I will get these shoes repaired by tomorrow.明日までにこの靴を修理してもらいます。
An odd shoe was left on the doorstep.片方の靴が戸口の階段に残されていた。
She gave me a nice pair of shoes.彼女は私に素敵な靴をくれた。
The police searched that house to be sure the stolen shoes were not there.警察は盗まれた靴がないかとその家を捜索した。
While she was running after the naughty boy, one of her shoes came off.いたずらっ子を追いかけているうちに彼女の靴が片方脱げた。
She mended her socks.彼女は靴下を直した。
Tom can't tie his shoelaces by himself.トムは靴のひもが結べない。
My son looked for the other half of a pair of socks.息子は靴下の片割れを捜した。
I saw the boy in brown shoes.その男の子は茶色の靴を履いていました。
Your shoes do not go with the suit.君の靴はその服と合わない。
These shoes are big enough for me.この靴は私にはちょうどいい。
I am uncomfortable in these new shoes.この新しい靴は履き心地が悪い。
I had my shoes shined.私は靴を磨いてもらった。
My socks are in need of mending.私の靴下は繕いが必要だ。
My uncle gave me a pair of shoes.叔父は私に靴を一足くれた。
She manages a shoe store.彼女は靴屋を経営している。
Two stockings are called a pair of stockings.2枚の靴下は1足の靴下と呼ばれる。
She buys shoes indiscriminately.彼女はやたらと靴を買う。
Tom can't tie his own shoes.トムは自分で靴ひもを結べない。
I got him to polish my shoes.私は彼に靴を磨いてもらった。
It'll take a few days to break in these shoes.この靴を履き慣らすには数日かかるだろう。
Do I have to take off my shoes here?ここで靴を脱がなければなりませんか。
Which shoes are you going to put on?どの靴をはくつもりですか。
These shoes are expensive, and what is more, they are too small.この靴は値段が高いし、その上、小さすぎる。
Whose shoes are those?あれは誰の靴ですか。
You have cleaned your shoes, haven't you?君は靴を磨いてしまいましたね?
She had her shoes shined.彼女は靴を磨いてもらった。
I put on my shoes at once.すぐに靴を履いた。
He selected a pair of socks to match his suit.彼はスーツにあう靴下を選んだ。
Tom removed his socks.トムは靴下を脱いだ。
He bought a pair of shoes.彼は靴を1足買った。
Those shoes have been reduced.その靴は安くなっている。
What's your shoe size?貴方の靴のサイズはいくつですか。
He runs a shoe shop.彼は靴屋を経営している。
I chose these shoes.僕はこの靴を選んだ。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.序に、日本でシュークリームと呼んでいる菓子は、英国へ行ってもフランスへ行ってもその名前では通用しない。イギリスでシュークリームを持って来いといったら、靴墨を持って来たというおとしばなしもできているくらいだ。
Your shoes are here.君の靴はここにある。
Each of the students has his own shoes.学生たちはめいめい個人用の上履き靴がある。
She spends a lot of money on shoes.彼女は靴にたくさん金を使う。
She gave my shoes a quick brush.彼女は私の靴にさっとブラシをかけてくれた。
Tom doesn't know how to tie his shoes.トムは靴ひもの結び方を知らない。
He tried putting on his new shoes.彼は新しい靴を履いてみた。
In Japan people take off their shoes when they enter a house.日本では家に入る時に靴を脱ぐ。
I have worn out my shoes.私は靴をぼろぼろにしてしまった。
There is a big hole in your stocking.君の靴下には大きな穴があいてるよ。
Stockings should be of the proper size.靴下は適当な大きさのものがよい。
All this walking is killing the soles of my feet and my toes. I wonder if I have the right size shoes.歩きすぎて、足の裏と足の指が痛い。靴のサイズがあってないのかな。
My shoes are bigger than yours.僕の靴は君のより大きい。
They have charged me 30 pounds for the shoes.彼らは私に靴代として30ポンド請求してきた。
Whose are these shoes?この靴は誰のものですか。
These new shoes already want mending.これは新しい靴なのにもう修理する必要がある。
Mud clings to my shoes.泥が私の靴にくっつく。
Those shoes go well with this white skirt.この靴はこの白いスカートに良く合います。
Wipe your shoes on the mat.マットで靴を拭きなさい。
The soles of my shoes are worn.靴の底がすり減ってしまった。
Susan shined her father's shoes.スーザンは父親の靴を磨いた。
These shoes will stand up to hard use.この靴はどんなに乱暴にはいても大丈夫です。
Where would I find shoes?どこで靴が買えますか。
There is a hole in your sock.靴下に穴が開いているよ。
Don't forget to polish your shoes before you go out!外出の前に必ず靴を磨きなさい。
These shoes were made in Italy.この靴はイタリア製です。
I've worn out two pairs of shoes this year.今年、私は2足靴を履きつぶした。
Please put on your shoes.靴を履いてください。
You are supposed to take off your shoes when entering a house in Japan.日本では家に入るとき靴を脱ぐものとされています。
Tom doesn't know how to tie his shoelaces.トムは靴ひもの結び方を知らない。
What size shoes do you wear?靴のサイズはどれくらいですか。
The red shoes clash with this green shirt.赤い靴にこの緑のシャツとは似合わない。
You don't have to leave me hanging like this. Why don't you just come out and tell it to me straight?もっと単刀直入に言ってくれないかな。隔靴掻痒の感なきにしもあらずだよ。
You have to take off your shoes before entering houses.家へ入る前に靴を脱がなければなりません。
I found no shoes completely to my taste.自分の好みにぴったり合う靴が見つからなかった。
His shoes are brown.彼の靴は茶色だ。
You don't need to take your shoes off.君は靴を脱ぐには及ばない。
These boots belong to her.この靴は彼女のものだ。
Excuse me, but where is the men's shoe department?すみません紳士靴売り場はどこでしょう。
I threw away my shoes.遠くに靴を飛ばした。
"Have I ever thought of buying a new pair of shoes?" "Mind your own business."新しい靴買おうなんて思ったことあるかって?大きなお世話だよ。
I stepped in a puddle and now my shoes are completely soaked going squish squish squish.水たまりに足を突っ込んだので、靴がグチョグチョになった。
You may think those shoes are in fashion, but they aren't.君はそんな靴が流行していると思っているかもしれないが、そうじゃないんだ。
He wore old shoes.彼は古びた靴をはいていた。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.序に、日本でシユウ・クリイムと呼んでゐる菓子は、英国へ行つても仏蘭西へ行つてもその名前では通用しない。英吉利でシユウ・クリイムを持つて来いと云つたら、靴墨を持つて来たといふおとしばなしもできてゐるくらゐだ。
These socks do not match.この靴下はちぐはぐだ。
Mold grew on the boots.長靴にかびが生えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License