Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I requested him to keep me informed. | 私は彼が私の連絡し続けるように頼んだ。 | |
| Why ask me? Wouldn't it be better to do it yourself? | どうして私に頼むの、自分でやればいいじゃない。 | |
| I want to ask a favor of you. | 私は君に1つ頼みがある。 | |
| To do him justice, he is a reliable man. | 公平に評すれば、彼は信頼できる男だ。 | |
| I asked him not to drive so fast. | 私は彼にそんなにスピードを出さないでくれと頼みました。 | |
| Stop complaining and do the work you were asked to do. | ぶつぶつ文句ばかり言ってないで、さっさと頼まれた仕事を片づけろよ。 | |
| He relies upon drink to escape from his worries. | 彼はいやなことから逃れるためにいつでも酒に頼る。 | |
| Mary was not worthy of your trust. | メアリーはあなたの信頼を受けるに値しなかった。 | |
| I live on my own and don't depend on my parents for money. | 一人暮らしで金銭面で親に頼っていない。 | |
| He grew up to be a very reliable man. | 彼は大きくなって、とても信頼できる人になった。 | |
| I asked for a seat in the no-smoking section. | 禁煙席を頼んでおいたのですが。 | |
| I am counting on you. | 君を頼りにしているよ。 | |
| Mailing, complete. After is up to you, postman! | 投函完了、と。後は頼んだぞ、ポストマンよ。 | |
| Scholarly as he is, he can't be relied on. | 学者ではあるが、彼は信頼されていない。 | |
| I asked him for a favor. | 彼にひとつ頼みごとをしました。 | |
| She asked me to pass her the salt. | 彼女は私に塩を取ってくれるように頼んだ。 | |
| She knows now that he is not to be counted on. | 彼女はもう彼を頼りに出来ないことを知っている。 | |
| You can certainly rely on him. | 確かに彼は信頼できます。 | |
| He is a man who can always be trusted. | あの人はいつだって信頼できる人です。 | |
| When I was badly off, I fell back on him. | 私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。 | |
| I am on good terms with him. | 私はよく彼に頼っています。 | |
| The best thing to do is to ask an expert to repair it. | 一番いいのは、専門家に修理を依頼することだよ。 | |
| I'll rely on my father for half of my tuition. | 学費の半分は父に頼むつもりです。 | |
| I'm not about to ask him. | あの人に頼む気持ちはありません。 | |
| The secretary was asked to file past records. | 秘書は過去の記録をファイルするように頼まれた。 | |
| I was asked to put away all the papers we used at the meeting. | 会議で使った書類の片づけを頼まれた。 | |
| My mother asked me to keep her company during the weekend. | 私の母は週末一緒にすごしてくれるよう私に頼んだ。 | |
| Turn him down once and for all. | きっぱりと彼の頼みを断りなさい。 | |
| She kept on talking after I asked her to stop. | 私がやめてと頼んだ後でも、彼女はしゃべり続けた。 | |
| The new president can be relied upon, can't he? | 新社長は頼りになるでしょう? | |
| Don't rely too much on others. | あまり人に頼ってはいけない。 | |
| All you can do is trust one another. | お互いを信頼し合うしかない。 | |
| Give me the bill, please. | 勘定を頼むよ。 | |
| He asked the man to help him. | 彼はその男に助けてくれるように頼んだ。 | |
| A most credible hypothesis is the one that limits the number of elements in the domain T. | より信頼できる仮説は、変域Tにおける要素の数を制限するものである。 | |
| A good lawyer would leave no stone unturned in his efforts to defend his client. | 良い弁護士なら依頼人の弁護のためにあらゆる手を尽くすだろう。 | |
| Mr Johnson is a lawyer. He will be having three clients this afternoon. | ジョンソン氏は弁護士だ。彼は午後3人の依頼人に会うことになっている。 | |
| I trust him because he never tells a lie. | 私は彼を信頼しているなぜなら彼は決して嘘をつかないからだ。 | |
| He trusts his assistant quite a lot. | 彼は助手を非常に信頼している。 | |
| I asked him to go there tomorrow. | 私は彼に明日そこへ行くように頼みました。 | |
| You should associate with people who you believe are trustworthy. | 信頼に足りると思う人と付き合うべきです。 | |
| I am sorry to encumber you with the children. | 足手まといになる子供をお頼みしてすみません。 | |
| Do not resort to the sword but appeal to reason. | 武力に頼るものではなく、理性に訴えなさい。 | |
| We can depend on her to help us. | 私たちは彼女の助けを頼りにできる。 | |
| You can certainly rely on him. | 文句なしに彼は頼りにしていい。 | |
| Don't rely on others. | 他人に頼るな。 | |
| In other words, reliability is impossible unless there is a natural warmth. | 言いかえると、生来の温かさがない限り信頼性は不可能だ。 | |
| I asked him to leave at once. | 私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。 | |
| I went on the trip, leaving the house in her care. | 彼女に留守を頼んで外出しました。 | |
| Please ask him to call me. | 彼に電話をくれるように頼んで下さい。 | |
| I asked him to start at once. | 私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。 | |
| He is the only friend I can really trust. | 彼は私が本当に信頼できる唯一の友人です。 | |
| I haven't got the nerve to ask you for a loan. | いくら図々しくても借金は君に頼めない。 | |
| If you ask him again, he may change his mind. | 君がもう1度彼に頼んだら、彼も気が変わるかもしれない。 | |
| What do you think he said when I asked him for a favor? | 私が彼に頼み事をしたとき、彼は何と言ったと思う? | |
| He may still be young, but he really is a reliable person. | なるほど彼はまだ若いが、実に信頼できる人物だ。 | |
| I can assure you of his reliability. | 彼が信頼できることは君に保証できる。 | |
| I believe in you. | 君を信頼している。 | |
| Do not trust such men as praise you to your face. | 面と向かってほめるような人を信頼するな。 | |
| Be prompt to do what is asked. | 頼まれた事はすぐにやりなさい。 | |
| He accommodated me when I asked him for change. | 彼に両替を頼んだらしてくれた。 | |
| The regions with the fewest natural resources rely on importation to increase their standard of living. | 天然資源の最も乏しい地域は生活水準を上げるため輸入に頼っている。 | |
| He depended on his uncle for support. | 彼は、生活費を叔父に頼っていた。 | |
| You must not rely upon such a man. | 君はそんな男を信頼してはならない。 | |
| He asked for a back massage. | 彼は背中のマッサージを頼んだ。 | |
| I asked Tom to play the guitar. | 私はトムにギターを弾いてくれと頼みました。 | |
| The boy is totally dependent on his parents. | その男の子は両親に完全に頼っている。 | |
| He is a reliable person and has a strong sense of responsibility. | 彼は信頼できる人で、責任感が強い。 | |
| You can count on him. | 彼は信頼できる。 | |
| Finance Ministry officials tried to boost confidence in recovery. | 大蔵省の役人は景気回復への信頼をより高めようとしました。 | |
| He betrayed my confidence in him. | 彼は私の信頼を裏切った。 | |
| In spite of the fact that he's 38, he's still dependent on his parents. | 彼は38歳なのに両親に頼りきりです。 | |
| We must have something to fall back on. | 私たちは頼りになるものを何か持たなければならない。 | |
| It is always useful to have savings to fall back on. | 万一の時に頼れる貯金を持っていることは役に立つものです。 | |
| She asked me to bring them. | 私に持ってってくれって頼んだの。 | |
| Americans have lost their trust in Toyota. | アメリカ人はトヨタへの信頼を失ってしまいました。 | |
| You can ask him for help. | 彼に助けを頼んでごらんよ。 | |
| All you have to do is ask him to pay the debt. | 君は彼に借金を払ってくれるように頼みさえすればよい。 | |
| Tom woke Mary up at 6:30 as she had asked him to do. | トムは頼まれていた通りメアリーを6時半に起こした。 | |
| I'm sorry I can't swear by him. | 残念ながら彼を信頼できません。 | |
| I did so at his request. | 私は彼の依頼でそうしたのです。 | |
| She asked me to continue writing to your father. | 彼女はあなたのお父さんに手紙を出し続けるように頼みました。 | |
| Don't leave it up to chance. | 偶然に頼るな。 | |
| He asked me to communicate his wishes to you. | 彼は君に彼の希望を伝えてくれと私に頼んだ。 | |
| He can be relied on. | 彼は信頼できる。 | |
| It is true that he is young, but he is very reliable. | なるほど彼は若いが、たいへん頼りになる。 | |
| Honestly, I can't trust him. | 正直に言って彼は信頼できない。 | |
| Father asked me to open the door. | 父は私にドアを開けるように頼んだ。 | |
| The lawyer insisted on the client's innocence. | 弁護士は依頼人の無罪を主張した。 | |
| She attended the meeting at the request of the chairman. | 議長の依頼により彼女はその会合に出席した。 | |
| Japan depends on foreign trade. | 日本は貿易に頼っている。 | |
| I am willing to agree to your request. | ご依頼の件、承知しました。 | |
| Now that he has quit his job, I can't depend on him. | 彼はもう仕事をやめたのだから、彼に頼ることはできない。 | |
| Having asked Jordan to watch after the house, I went out. | ジョーダンに留守を頼んで外出しました。 | |
| Some people live on their sons. | 自分の息子に頼って生きている人もいる。 | |
| You can't rely on medicine alone if you want to get well. | 薬だけを頼りにしても治らないよ。 | |
| He asked me to wake him at six. | 彼は私に6時に起こしてくれるように頼んだ。 | |
| The flower is yours for the asking. | 頼みさえすれば、その花はもらえます。 | |
| He is relied on by everyone in the class. | 彼はクラスのみんなから頼りにされている。 | |
| He depends on his parents for his university fees. | 彼は大学の学費を親に頼っている。 | |