UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom woke Mary up at 6:30 as she had asked him to do.トムは頼まれていた通りメアリーを6時半に起こした。
I asked a favor of him.彼にひとつ頼みごとをしました。
I am relying on you to be honest.私はあなたが正直であると信頼しています。
I have confidence in Ken.わたしは、ケンを信頼している。
Why don't you ask him for help?彼に助けを頼んでごらんよ。
The Ugandans depend on their coffee crop to bring money into the country.ウガンダ人は国に収入をもたらすのにコーヒーの収穫に頼っている。
He asked her to marry him, and she accepted.彼は彼女に結婚してくれるよう頼んで彼女も受け入れた。
Jackson could not trust them.ジャクソンは彼らを信頼できない。
He asked for a beer.彼はビールを一杯頼んだ。
They asked me to make a speech at short notice.彼らは私に急にスピーチをするように頼んだ。
Now that he has quit his job, I can't depend on him.彼はもう仕事をやめたのだから、彼に頼ることはできない。
My teacher has perfect trust in me.私の先生は私を完全に信頼している。
He asked for some money.彼は金をくれと頼んだ。
He asked a favor of me.彼は私に頼みごとをした。
A friend of mine asked me to send her a postcard.友達がはがきをくれるように私に頼んだ。
I relied on him.私は彼を頼りにした。
Diana's singing impressed him so much that he asked her to sing on the radio.彼はダイアナの歌に非常に感銘を受けたので、彼女にラジオで歌うように依頼した。
We rely on Patty because she never breaks her promises.私たちはパティーを信頼しています。彼女は決して約束を破らないからです。
He gave a flat refusal to his mother's request.彼はお母さんの頼みをにべもなくことわった。
I asked the solicitor to make out my will.事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。
She had no one to turn to.彼女には頼れるものが誰もいなかった。
There's no point in hiring a babysitter for the evening.晩にベビーシッターを頼む意味ねぇだろ!
I asked for a seat in the non-smoking section.禁煙席を頼んだのですが。
Don't rely on others.他人に頼るな。
The lesson which we learned was never to trust anyone.私たちが学んだ教訓は誰も信頼してはならないということだった。
He hasn't left any message.彼は何も伝言を頼んでいなかった。
He asked for pie, and I ordered the same.彼はパイを頼んだ、私も同じものを注文した。
If you ask him again, he may change his mind.君がもう一度彼に頼んだら、彼も気が変わるかもしれない。
I have no intention of asking him.僕はあの人に頼む気持ちはありません。
She cannot be relied on because she often tells lies.彼女はよく嘘をつくので信頼できない。
Most of Japanese cars are built quite reliable.大部分の日本車は信頼できる。
I rely on Ken.わたしは、ケンを信頼している。
Earning our customers confidence and respect is this firm's objective.お客様の信頼と尊敬を得ることが当社の目標です。
The secretary was asked to file past records.秘書は過去の記録をファイルするように頼まれた。
In an emergency you can fall back on your savings.まさかのときには貯蓄に頼ればよい。
Let's ask the neighbors to look after the dog while we're away.私たちが留守の間の犬の世話を、近所の人達に頼んでみましょうよ。
You can't rely on medicine alone if you want to get well.薬だけを頼りにしても治らないよ。
Japan depends on foreign trade.日本は貿易に頼っている。
He depended on his uncle for support.彼は、生活費を叔父に頼っていた。
My mother asked me to set the table.母は私に食事の準備をしてくれと頼んだ。
Because of his bravery, I had confidence in him.彼の勇気に感心して私は彼を信頼した。
I asked Nancy to stay at home.私はナンシーさんに家にいてもらえるように頼んだ。
The flower is yours for the asking.頼めば、その華はもらえる。
I'm relying on you to help us.あなたが私達を手伝ってくれると頼りにしています。
I trust Ken.わたしは、ケンを信頼している。
Children depend on their parents for food and clothing.子供たちは、食べ物と着る物を親に頼っている。
You should have asked her for help.彼女に手伝ってくれるように頼むべきだったのに。
She asked him not to leave her alone.彼女は「私を一人にしないで」と彼に頼んだ。
He has no friends to fall back on.彼には頼れる友人がいない。
I asked him to go there tomorrow.私は彼に明日そこへ行くように頼みました。
He didn't trust his brother enough to confide in him.彼は何でも打ち明けて相談するほど兄を信頼していない。
I advised him to be independent of his parents.私は彼に、親に頼らないように忠告した。
I have absolute trust in him.私は彼を全面的に信頼している。
She asked the doctor to come and see her son again the next day.明日もう一度息子を往診してくれるように、彼女は医師に頼んだ。
I don't know who to turn to.誰に頼っていいかわからない。
To lose faith in God is to lose your guide.神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。
Don't rely too much on others.あまり他人には頼ってはいけない。
They asked his brother to help them with their homework.彼らは彼の兄さんに宿題を手伝ってくれるように頼んだ。
I asked Tom to close the door.私はトムに、ドアを閉めてくれるように頼んだ。
A friend of mine asked me to send him a postcard.友達がはがきをくれるように私に頼んだ。
I asked him to drive me home.私は彼に車で家まで送ってくれるように頼んだ。
I erred in thinking him trustworthy.彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。
When he got her alone for a moment, he asked for a date.彼と彼女と2人きりになれたほんの束の間に、デートをしてくれと頼んだ。
I can fall back on my savings if I lose my job.仕事を失っても、僕は貯金に頼ることができる。
I asked him to make tea.私は彼にお茶を入れるよう頼んだ。
He abused my confidence.彼は私の信頼を食いものにした。
I asked them to fix my car.彼らに車の修理を頼みました。
I'll ask my brother to give me a ride.兄さんに頼んで自転車に乗せてもらいましょう。
You can ask him for help.彼に助けを頼んでごらんよ。
If only you work sincerely, you will be trusted.誠実に働きさえすれば、あなたは信頼されるでしょう。
You lean on your parents too much. You must be more independent.君は両親に頼りすぎだよ。もっと自立しなくちゃ。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
Most big Japanese companies depend on exports.ほとんどの日本の大会社は、輸出に頼っている。
Finance Ministry officials tried to boost confidence in recovery.大蔵省の役人は景気回復への信頼をより高めようとしました。
He is not a man to rely on.彼は信頼すべき人ではない。
The flower is yours for the asking.頼みさえすれば、その花はもらえます。
"They're stupid children, what a nuisance", she said. I replied praising them: "What are you saying, They're both smart, with a good memory and a promising future"「どうも馬鹿な子供で困ります」と言うのを、 「なアに、ふたりとも利口なたちだから、おぼえがよくッて末頼もしい」と、僕は讃めてやった。
He begged me to stay.彼は私に泊まってくれと頼んだ。
Don't leave it up to chance.偶然に頼るな。
She has no one to turn to.彼女には頼れる人がいない。
Check, please.勘定書を頼むよ。
He brought me coffee, when I had asked for tea.紅茶を頼んだのにコーヒーが来た。
I believe in you.君を信頼している。
Her smile convinced me of her trust in me.彼女の微笑みで私は彼女の私への信頼を確信した。
Now that she has quit her job, we can't depend on her.彼女はもう仕事をやめたのだから、彼女に頼ることはできない。
Up till now America has called itself the world's police and continued suppression relying on military force.これまでアメリカは世界の警察と称して武力に頼った鎮圧を続けてきました。
I asked her to wait a minute.僕は、彼女にちょっと待ってくれるように頼んだ。
His courage impressed me enough for me to trust him.彼の勇気に感動して、信頼するに足ると思います。
He asked the general to take back his order.彼は大将に命令を取り消すように頼んだ。
That knife wasn't sharp and I couldn't cut the meat with it, so I resorted to using my pocket knife.そのナイフは切れ味が悪く、それを使って肉を切ることができなかったので、私は自分のポケットナイフに頼った。
She asked me to continue writing to your father.彼女はあなたのお父さんに手紙を出し続けるように頼みました。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人になった。
She has asked the person at the front desk to connect her to that number.彼女はホテルのフロント係の人にその番号につなぐように頼んだ。
You can rely on him. He never lets you down.君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
I asked Tom to open the window.私はトムにその窓を開けるように頼みました。
Watashi wa Tomu ni sono mado o akeru yō ni tanomimashita.
He has a good name for reliability.彼は信頼できるという評判だ。
He was no longer dependent on his parents.彼はもはや両親には頼っていなかった。
He is competent and able to trust.彼は有能で信頼できる。
I'll leave my daughter's education to you, after I'm gone.私が死んだら娘の教育は君に頼む。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License