UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '頼'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Jealousy in a relationship is often brought about by a lack of trust.男女関係における嫉妬はしばしば信頼の欠落によってもたらされる。
He is relied on by everyone in the class.彼はクラスのみんなから頼りにされている。
The inhabitants of the city depend upon the river for drinking water.その都市の住人は飲み水をその川に頼っている。
Jane begged to see my new house.ジェーンは私の新居を見たいと頼んだ。
Brian's girlfriend often begs him to take her to luxurious restaurants.ブライアンの彼女はよく彼に贅沢なレストランに連れていってと頼みます。
I have every confidence in his ability.彼の能力を全面的に信頼している。
My wife and children depend on me.妻と子供たちは私に頼っている。
Her smile convinced me of her trust in me.彼女の微笑みで私は彼女の私への信頼を確信した。
There's no point in hiring a babysitter for the evening.晩にベビーシッターを頼む意味ねぇだろ!
Don't be too dependent on others.他人に頼り過ぎてはいけないよ。
He is, so far as I know, a reliable friend.彼は、私の知る限りでは、信頼できる友達です。
I asked him to do that.彼にそうしてくれと頼んだ。
No one can live by and for himself.人はひとりで、だれにも頼らずには生きられない。
Our confidence in him is gone.私たちの彼への信頼は失われてしまった。
I have trust in him.私は彼を信頼している。
I am in need of a responsible person.私は頼りになる人が欲しいです。
I'm depending on you.頼んだぞ。
Children depend on their parents for food and clothing.子供たちは衣食を親に頼っている。
In an emergency he had nothing to fall back upon.彼はいざという時に頼るものがなかった。
I was asked to umpire the game.私はその試合の審判をするように頼まれた。
I asked him to answer soon after he received my letter.私の手紙を受け取った後すぐ返事をくれるよう、彼に頼んだ。
I asked him to leave at once.すぐ出発してと彼に頼んだ。
Most big Japanese companies depend on exports.ほとんどの日本の大会社は、輸出に頼っている。
I did that which she asked me to do.私は彼女にするように頼まれことをした。
Could you do me a favor?頼みを聞いてくれませんか。
Do you trust Tom?トムのことを信頼していますか。
It is no use asking a favor of that man.あの男に頼みごとをしても無駄だ。
I asked for a seat in the smoking section.喫煙席を頼んだのですが。
Japan relies on Arab countries for oil.日本は石油をアラブ諸国に頼っている。
May I count on you to get me the job?あなたに頼って、仕事をいただけないでしょうか。
Let's ask the teacher.先生に頼もう。
I must live up to my father's faith in me.私は、父の信頼にそむかぬようにしなければならない。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
I told them to send me another ticket.私は彼らにチケットをもう一枚送ってくれるように頼んだ。
I'm sorry I can't swear by him.残念ながら彼を信頼できません。
He is independent of his parents.彼は両親に頼っていない。
I'll get in touch with Jim and ask him to come over.私がジムに連絡して来てくれるよう頼もう。
The best thing to do is to ask an expert to repair it.一番いいのは、専門家に修理を依頼することだよ。
Thank you very much if the shipment has already been made and please disregard this inquiry.出荷済みでしたら、お礼を申し上げるとともに、この依頼を無視してくださるようお願いします。
He is the only friend I can really trust.彼は私が本当に信頼できる唯一の友人です。
I asked my aunt to tell the stories of her travels.私は叔母さんに、彼女の旅行の話をしてくれるよう頼んだ。
Because I admired his courage, I trusted him.彼の勇気に感心して私は彼を信頼した。
Don't depend on other people too much.あまり人に頼るな。
Mailing, complete. After is up to you, postman!投函完了、と。後は頼んだぞ、ポストマンよ。
The girl asked her father to read the book to her.その女の子はお父さんに本を読んでくれるように頼んだ。
I trust his executive ability.私は彼の実行的能力を信頼している。
He trusts his assistant quite a lot.彼は助手を非常に信頼している。
I asked him to start at once.私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。
Most of Japanese cars are built quite reliable.大部分の日本車は信頼できる。
When I was badly off, I fell back on him.私は暮らし向きが悪かったとき、彼に頼った。
We called on him for a speech.私たちは彼にスピーチを頼んだ。
She is a charming and reliable person.彼女は魅力的で頼りになる人です。
I'll ask my brother to give me a ride.兄さんに頼んで自転車に乗せてもらいましょう。
I have no intention of asking him.あの人に頼む気持ちはありません。
He's a man we can trust.彼は信頼できる男です。
She asked him not to leave her alone.彼女は「私を一人にしないで」と彼に頼んだ。
I got my friends to help me.私は友人に頼んで助けてもらった。
I didn't ask for a table here.このテーブルを頼んだのではない。
I asked him to leave at once.私は彼にすぐ出発してくれるように頼んだ。
We can depend on her to help us.私たちは彼女の助けを頼りにできる。
She asked him to raise the funds.彼女は彼に資金を集めるように依頼した。
We depend on you.私達はあなたを頼りにしています。
He asked for some money.彼は金をくれと頼んだ。
He asked his brother to execute his will.彼は弟に遺言を実行してくれと頼んだ。
I was mistaken in thinking that he was a trustworthy man.彼を信頼できる男だと考えたのはどうも見当違いだった。
I asked her to wait a moment.僕は、彼女にちょっと待ってくれるように頼んだ。
In other words, reliability is impossible unless there is a natural warmth.言いかえると、生来の温かさがない限り信頼性は不可能だ。
I am willing to agree to your request.ご依頼の件、承知しました。
The secretary was asked to file past records.秘書は過去の記録をファイルするように頼まれた。
I'm relying on you to help us.あなたが私達を手伝ってくれると頼りにしています。
The boss asked Mr Brown to take charge of the office while she was away.上司は自分が留守の間事務所の管理を、ブラウン氏に依頼した。
Distrust of people, not to mention hate, is the root of human suffering.人を嫌うのは言うまでもなく、人を信頼できないことが、人間の苦しみの根源だ。
I asked him not to drive so fast.私は彼にそんなにスピードを出さないでくれと頼みました。
He asked her to stay, but she didn't want to.彼は彼女にいてくれと頼んだが、彼女はいたくなかった。
The check, please.勘定を頼むよ。
As far as I know, he is reliable.私の知る限りでは、彼は信頼できる。
I'll ask my grandfather to take me there during the next summer vacation.私は、次の夏休みにそこへ連れて行ってくれるように、祖父に頼むつもりです。
Tom asked for more coffee.トムはコーヒーのおかわりを頼んだ。
She asked me to pass her the salt.彼女は私に塩を取ってくれるように頼んだ。
I am sorry to encumber you with the children.足手まといになる子供をお頼みしてすみません。
I asked him for a favor.彼にひとつ頼みごとをしました。
I believe in you.君を信頼している。
I was asked to fix the bicycle.自転車を直して欲しいと頼まれた。
You must not rely upon such a man.君はそんな男を信頼してはならない。
She had no one to turn to.彼女には頼れるものが誰もいなかった。
Now that she has quit her job, we can't depend on her.彼女はもう仕事をやめたのだから、彼女に頼ることはできない。
Danger past, God forgotten.苦しいときの神頼み。
Apart from a few faults, he is a trustworthy partner.2、3の欠点を別にすれば、彼は信頼できるパートナーだ。
When I asked him for change, he gave it to me.彼に両替を頼んだらしてくれた。
I asked him to drive me home.私は彼に車で家まで送ってくれるように頼んだ。
He's a man of his word, so you can count on him.彼は約束を守る人間だから、頼りにして大丈夫だよ。
Don't rely on others.他人に頼るな。
You can rely on her.君は彼女を信頼してよい。
I asked a favor of him.彼にひとつ頼みごとをしました。
I was asked to put away all the papers we used at the meeting.会議で使った書類の片づけを頼まれた。
Even if he's very nice, I don't really trust him.彼はとてもいい人だとしても、私は彼を本当は信頼していない。
The client talked with the lawyer.依頼人は弁護士と相談した。
She is a reliable person.彼女は信頼できる人だ。
The lawyer has many clients.弁護士はたくさんの依頼人を持っている。
She will come if you ask her.あなたが頼めば、彼女はやってくるでしょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License