UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I think time will solve the problem.時がその問題を解決してくれると思います。
My big brother finished his homework very quickly.私の兄は宿題をさっさと済ませた。
I'm really good at figuring out these kinds of problems.こういう種類の問題を解くのはとても得意なんです。
Whether you like it or not, you have to do your homework.好きであろうとなかろうと宿題をやらねばならぬ。
The problem will resolve itself eventually.その問題はおのずと解決するだろう。
Be sure to hand in your homework by tomorrow.必ず明日までに宿題を提出してください。
I want to help you with your homework.私はあなたの宿題を手伝いたい。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
That's not the point.そういう問題じゃないよ。
Today's topic is "the problem of Japanese people abducted by North Korea".今日のトピックは「北朝鮮による日本人拉致問題」です。
This problem is difficult to solve.その問題は解くのが難しい。
Do you care who helps us?誰が私達を助けるかなんて問題?
The professor gave a lecture on the Middle East.教授は中東問題について講義をした。
In respect of this question, there are three opinions.この問題に関しては三つの問題がある。
Of course, they are suffering from terrible working conditions such as low wages and arbitrary layoffs, as well as from various forms of discrimination.低賃金、劣悪な労働条件、一方的な首切りなどの経済・労働問題はもとより、各種の人道的問題までも引き起こしている。
Whether I'm sleeping or awake, this subject is always in my mind.寝ても覚めても、私はいつもこの問題を考えている。
He noted that the problem must be handled carefully.彼はその問題は慎重に扱わなければならないと述べた。
I see no analogy between your problem and mine.君の問題と僕の問題との間には類似点はない。
However, that involved a mountain of previously unconsidered problems.しかしそこには山ほど未踏の問題があった。
This problem is difficult to solve.この問題は解くのが難しい。
This problem has been debated by many economists.この問題は多くの経済学者によって論じられてきた。
We must look at the problem from a global point of view.我々はその問題を世界的視野で見なければならない。
When will your homework be finished?君の宿題はいつ終わりますか。
You should have been more careful in money matters.あなたは金銭問題にはもっと注意すべきだったのに。
Have you finished your homework yet?もう宿題を終えましたか。
The problem with our plan is not so much the cost as it is the time required.我々の計画の問題点は費用というよりもそれにかかる時間だ。
Don't complicate the problem by raising new issues.新たな問題を持ち出してその問題を複雑にするな。
The problem is far from easy.その問題は決して容易ではない。
Many child psychologists think that parents should play with their children more often and give them problems to think about.児童心理学者の中には、親はもっと子供と遊んでやり、考えさせる問題を与えてやるべきだ、と考える人が多い。
He's the boy we spoke about the other day.彼は、私たちが先日話題にした少年です。
Something must be done immediately to deal with this problem.この問題は早急に手を打つ必要がある。
I have a lot of assignments to do today.今日しなければならない宿題がたくさんある。
It is vain to argue with them about the problem.彼らとその問題について議論しても無駄だ。
I watched baseball on TV after I finished my homework.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
But now to our next topic.さて、次の話題に移ろう。
He needs to answer the question.彼はその問題に答える必要がある。
This is a difficult problem, and it is not easy for anyone to decide.これは難しい問題で、決定を下すのは誰にとっても容易なことではありません。
I wanted to have had everything my own way.私は何でも自分のしたい放題にしたかったのに。
The panelists discussed energy problems.討論者はエネルギー問題について論じる。
We tried to figure out the problem our professor had given us, but it seemed confusing.私たちは教授の示した問題を解こうと試みたが、とても面倒な問いに思えた。
That's a problem.問題だなあ。
The office staff worked quickly and efficiently to resolve the problem.事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。
It is difficult to solve this problem.この問題を解決するのは困難だ。
What he says has nothing to do with this problem.彼のいっていることはこの問題と何の関係もない。
There are many problems to solve.解決しなければならない問題が多い。
These problems will be solved in the near future.近い将来、これらの問題は解決されるだろう。
The Japanese government can't cope with the problem.日本政府は、その問題に対処することができない。
We must treat these problems as a whole.これらの問題を総轄して取り扱わねばならない。
It is a matter of life or death.それは命にかかわる問題だ。
I have finally finished my homework; now I can go to bed.とうとう宿題が終わった。さあ、これで寝られるぞ。
How did he work out the big problem?彼はどのようにしてその大問題を解決したのか。
The problem is being discussed now.その問題はいま論じられている。
It is one thing to make a plan and quite another to carry it out.計画をたてることとそれを実行する事は別問題です。
We will discuss this problem later.この問題はあとでしよう。
Europe has addressed energy issues and climate change far more seriously than the United States has.ヨーロッパはエネルギー問題を先送りしてきた、気候の変動はアメリカのよりかなり深刻だ。
Brian gets his mother to do his homework.ブライアンはお母さんに宿題をやってもらう。
They have nothing to do with the subject we are discussing.彼らは今私たちが話し合っている問題と何の関係もない。
I have nothing to say with regard to that problem.その問題について私は何も言う事がない。
He always left the problem of this children's education to his wife.彼は自分の子供達の教育の問題を妻に任せきりだった。
I'm in agreement on that matter.私はその問題に同意します。
According to the X-ray, everything is all right.レントゲンの検査結果では何も問題はありません。
The assignment is due two weeks from today.その課題の提出期限は今日から2週間以内です。
I have just finished my homework.ちょうど宿題を終えたところだ。
Let's reconsider the problem.その問題を再検討しよう。
This problem arose from the mutual misunderstanding.この問題はお互いの誤解から生じたものだ。
We should do justice to both sides on that issue.その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。
No one has ever been able to solve this problem.今までにこの問題を解けたものはひとりもいない。
The problem is whether you can follow her English.問題は君が彼女の英語を理解できるかどうかだ。
I tried to change the subject, but they went on talking about politics.私は話題を変えようとしたが、彼らは政治の話を続けた。
People are concerned about racial problems.人々は人種問題を心配している。
Having done my homework, I had a chat with Mom.宿題をやってしまってから、私は母と話をした。
By God, I'll finish this homework.きっと私はこの宿題をします。
This problem is too simple, so it is hardly worth discussing.この問題は簡単すぎるので議論する価値がほとんどない。
He has no right to interfere in our family affairs.彼は私たちの家族の問題に干渉する権利はない。
This is a problem of his own making.これは彼が自分で創った問題だ。
The problem about "the instrumentality of mankind" is being looked into by the committee.人類補完についての問題は今委員会で検討されています。
School violence is a big problem.校内暴力は大問題である。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要な問題だ。
A resolution to the problem was more difficult than we anticipated.その問題の解決は予想以上に難しかった。
Prompt action prevents trouble in the future.迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。
It is a matter of indifference to him.それは彼にとってたいした問題ではない。
The problem puzzled the public.その問題は大衆を当惑させた。
The basements of the houses are likely to have problems.家の地階に問題があるようだ。
Mulligan says he'll sleep easy until the fight.マリガンは、今度の試合については何の問題はないという。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
I think it natural that you should take the matter into consideration.あなたがその問題を考慮に入れるのは当然だと思います。
This problem is not so difficult that you can't solve it.この問題は、君が解けないほど難しいものではありません。
The committee were discussing the problem.その問題は委員会によって討議されている最中だった。
The matter is of great importance.その問題は非常に重要だ。
It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right.現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。
When I returned home, my brother had done his homework.私が帰宅したときには、弟は宿題を済ませていた。
Concentrate your attention on this problem.この問題に注意したまえ。
We should consider this problem as a whole.この問題は全体的に考えるべきです。
The matter should be tried in public.その問題は公にしてさばかれるべきだ。
How shall we deal with this problem?この問題をどうやって扱いましょうか。
I'll give you five minutes to work out this problem.この問題を5分で解いてください。
The problem is as good as settled.その問題は解決したも同然です。
Have you finished your homework yet?宿題はもう終わりましたか。
After dinner, I did my homework.私は夕食後に宿題をやった。
I have no homework today.今日は宿題が無い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License