UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You have just done your homework.君はちょうど宿題を終えたところだ。
But custody of the children was a problem.問題は子供の引き取り権だった。
I don't know this problem altogether.私にはこの問題がまったく分からない。
Let's debate with each other about the matter.その問題について論じ合おうじゃないか。
We kept discussing the problem all night.私達は一晩中その問題について話し合った。
How shall we deal with this matter?この問題をどのように扱いましょうか。
This matter is extremely important to us.この問題は、私たちには非常に重要である。
This problem is beyond me.この問題は私には解らない。
Did you do your homework by yourself?君は宿題を自分でやったの。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
Let's approach this problem from a different aspect.この問題を別の面から取り組んでみよう。
I'll keep the matter in mind.私はその問題を覚えておこう。
Our city's transport problems are minor when measured against capitals like London and New York.この町の交通機関の問題はロンドンやニューヨークなどの海外の大都市の問題と比べれば、大した事はない。
I'll solve that problem.その問題は私が解決する。
Jane is doing her homework.ジェーンは宿題をやっている。
I am not concerned with this matter.ぼくはこの問題には関係がない。
The problem is complicated by his personality.この問題は彼の性格と複雑にからんでいる。
This is the core of the problem.これがその問題の核心である。
I don't have any intention of meddling into your affairs.君の問題に立ち入るつもりは全然ないよ。
There is no use discussing the matter further.これ以上その問題を討論してもむだだ。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
He cannot see the matter from my point of view.彼は私の観点からその問題を理解することは出来ない。
At last, she solved the problem.ついに彼女は問題を解決した。
It doesn't matter whether you come or not.君が来るかどうかは問題ではない。
He is good at solving complicated mathematical problems.彼は複雑な数学の問題を解くことが得意だ。
In a way, life is a cruel thing. It holds major problems in store for each one of us.ある面では、人生は残酷なものだ。私たちの1人1人大きな問題が用意されている。
You should consider the problem before coming to a decision.その問題は結論を出す前によく考えるべきだ。
My homework is nearly complete.私の宿題はほとんど仕上がっている。
The problem was too difficult for me to solve.その問題は難しすぎて、私には解けなかった。
Many countries are experiencing similar problems.多くの国が似たような問題を経験している。
As far as this problem is concerned, you cannot escape your responsibility.この問題に関する限り、あなたは自分の責任を逃れられません。
If you follow my advice, you will have no trouble.僕の忠告に従えば問題は起こらないよ。
Our knowledge on the problem is rather limited.この問題についての知識はかなりかぎられている。
She is at home in the subject.彼女はその問題に詳しい。
We cannot deal with such a difficult problem.私たちはこんな難しい問題を扱うことはできない。
Singapore has one big problem.シンガポールは1つの大きな問題を抱えています。
He is the physician I talked about yesterday.彼はきのう私が話題にした医者です。
The question was much discussed.その問題は多いに討論された。
His plan is difficult and expensive; it is completely out of the question.彼の企画はむずかしくてたくさんの費用がかかるため、まったく問題外だ。
They have nothing to do with the subject we are discussing.彼らは今私たちが話し合っている問題と何の関係もない。
I had difficulty in solving this problem.この問題を解くのに苦労した。
With regard to the matter in question, I will write to you in detail later.問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。
So far as this matter is concerned, I am completely satisfied.その問題に関する限り、私は大満足です。
Do your homework.宿題をやりなさい。
Let's get an open ticket.期間内乗り放題チケットを利用しよう。
The problem is beyond my grasp.私にはその問題が理解できない。
I wanted to have had everything my own way.私は何でも自分のしたい放題にしたかったのに。
I remember having a hot discussion about the matter with him.私はその問題について彼と激しく討論したことを覚えている。
Will you help me with my homework?僕の宿題を手伝ってもらえませんか。
As a rule, I prefer people who deal with matters of this kind directly with those involved.概していえば、この種の問題では直接人々と関わる人が好きだ。
The teachers debated the problem with the parents.先生達は親たちとその問題を討議しあった。
The student has already solved all the problems.その生徒はもうすべての問題を解いてしまった。
He has a lot of topics for conversation.彼は話題の豊富な人だ。
He solved all those problems with ease.彼はそうした問題をみんな楽々解いていった。
All but she answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
This movement is like a forum or platform from which feminists speak out on women's issues.この運動は、フェミニストたちが女性問題について論じるための話の広場ないし演壇のようなものである。
It takes 10 minutes to solve this problem.この問題を解くために10分かかる。
Please think about the problem.その問題について考えてみてください。
I am confronted with a difficult problem.私は困難な問題に直面している。
On TV someone with a serious look on his face is talking about the problems of our country's future.テレビでは、我が国の将来の問題を誰かが深刻な顔をしてしゃべっている。
The country seethed over the issue of national defense.国内は防衛問題で沸騰した。
There is no precedent for such a case.このような問題の前例はない。
School violence is a big problem.校内暴力は大問題である。
He makes it a point to speak clearly and graphically. He always talks turkey about any problem.彼は、はっきり生き生きと話すのが常だ。彼は、いつもどんな問題も端的に話す。
I cannot silently overlook this problem.僕はその問題を黙って見過ごすわけにはいかない。
They did not want to spend much time talking about it.彼らはその話題に多くの時間を費やしたくなかった。
I haven't finished all my homework yet.私は宿題をすべてやり終えたわけではない。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
Do your homework at once.すぐに宿題をしなさい。
It's not what you wear, it's how you wear it.何を着るかではなくて、どう着こなすかが問題ですね。
The problem is that Nancy doesn't go to the club meetings.問題はナンシーがクラブの会議に出席しないことである。
Having done my homework, I watched the baseball game on television.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
I have already finished my homework.私はもう宿題を終えました。
She could solve the problem with ease.彼女は容易に問題を解くことができた。
At the meeting last night the problem gave rise to heated discussion.昨夜の会合では、その問題で議論となった。
I'm a high school graduate so I am that much able to answer high school problems and such.僕高卒だからそのぶん高校の問題とか出来る。
He has no small talk.彼は話題の乏しい人だ。
That question is under discussion.その問題は審議中です。
Have you finished your English homework yet?あなたは英語の宿題をもう終えましたか。
I finally found the solution to the problem.私はついにこの問題の解答を見出した。
The teacher made the students do a lot of homework.先生が学生に宿題をたくさんさせた。
See that you finish your homework before supper.夕食前に宿題を終えるようにしなさい。
Are you done with your homework yet?宿題はもうしてしまいましたか。
Doing your homework while watching TV, that's obviously wrong.テレビを見ながら宿題なんて、そんなのダメに決まってるでしょ。
This matter had best be left unmentioned.この問題は言わずにおくのが一番よい。
They discuss the matter every day.彼らは毎日その問題について議論する。
Did you work out the math problem?数学の問題は解けましたか。
Have you finished doing your homework yet?君はもう宿題を終えたのか。
A problem of whose importance we are fully aware.われわれがその重要性を十分に意識している問題。
Any student can solve this problem.どんな生徒でもこの問題が解けます。
Sooner or later, we'll have to tackle the problem in earnest.早晩私たちはその問題に本気で取組まざるを得ないだろう。
In my opinion, it would be difficult to solve this problem.私の意見では、この問題を解決するのは難しいだろう。
We should consider the problem from a child's point of view.私たちはその問題を子供の視点から考慮すべきである。
We're getting nowhere with these problems.これらの問題は我々にはどうにもならない。
These problems are beyond me.これらの問題は私の手に負えない。
It was very nice of you to help me with my homework.宿題を手伝ってくださってどうもありがとう。
The problems of air and water pollution will be intensified by the growth of inhabitants.大気と水質の汚染の問題は住民の増加によってひどくなるだろう。
The meaning of this sentence is obscure.この問題の意味は不明瞭だ。
This problem is too difficult for primary school children to solve.この問題は難しすぎて小学生には解けない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License