UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりもむしろ時間だ。
No one could solve the problem after all.結局誰もその問題を解けなかった。
After I had done my homework, I went to bed.宿題を終えた後で私は寝た。
It is a matter of indifference to him.それは彼にとってたいした問題ではない。
It is completely out of the question.それはてんで問題にならないです。
I will have finished my homework by Tuesday.火曜日までには宿題をおえてしまっているだろう。
This might not have anything to do with the problem at hand.当面の問題には関係ないかもしれません。
She could solve the problem with ease.彼女は容易に問題を解くことができた。
Her explanation of the problem added up to nonsense.彼女のその問題の説明は無意味だった。
This problem is difficult for me to solve.私にはこの問題を解くのは難しい。
This homework will take very long.この宿題はだいぶ時間がかかるだろう。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
You're to do your homework before you watch TV.テレビを見る前に宿題を終えなさい。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
How will you dispose of this problem?君はこの問題にどう片をつける気かね。
The question is whether he'll read the letter or not.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
The drug problem is international.麻薬汚染の問題は国際的である。
He was so clever that he could solve the problem.彼はその問題を解けるほど賢かった。
The person in question is now staying in America.問題の人物は目下アメリカに滞在中である。
I'll come when I have done my homework.宿題をすませてしまったら行くよ。
She is at home in the subject.彼女はその問題に詳しい。
Let's proceed with the items on the agenda.議題に上っている項目(の議論)を続けましょう。
Leave the matter to me. I'll see to it.その問題は私に任せて下さい。私がそれを引き受けます。
I found it difficult to solve the problem.その問題を解くのは難しいとわかった。
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
If I may speak from my own experience, the more difficult the problem is the more essential that becomes.私の経験から言わせていただけるのなら、問題が難しければ難しいほど、それは必要になってきます。
We must pay attention to environmental problems.私達は環境問題に注意を払わなければなりません。
Her letter cast a new light on the matter.彼女の手紙がその問題に新たな光を投げかけた。
He has already finished his homework.彼はもう宿題を済ませました。
His remarks on the subjects are much to the point.その問題に関する彼の意見はたいへん適切だ。
No problem.問題なし。
The problem is that solar energy costs too much.問題は、太陽エネルギーにはコストがかかりすぎるということだ。
The problem began to assume an international character.その問題は国際的な性格のものとなり始めた。
John and Mary differed in opinion as to that important matter.ジョンとメアリーはその重要な問題について意見が違った。
I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
I had him do my homework.私は彼に宿題をやってもらった。
We shouldn't leave the matter unsettled.その問題をうやむやにしておくことはできない。
She pondered the question for a while.彼女はしばらくの間その問題を熟考した。
He makes it a point to speak clearly and graphically. He always talks turkey about any problem.彼は、はっきり生き生きと話すのが常だ。彼は、いつもどんな問題も端的に話す。
America will solve her problems for herself.アメリカは自国の問題を自力で解決するであろう。
I am not concerned with this matter.ぼくはこの問題には関係がない。
I had just finished my homework when Ted phoned me.テッドから電話がかかったとき私はちょうど宿題を終えたところだった。
This problem is beyond me.この問題は私には解らない。
Do your homework by yourself.宿題は自分でやりなさい。
The teacher tried to interest the students in current events.先生は学生に時事問題に興味を持たせようとした。
Where is the problem?何が問題なの?
I have just finished my homework.私はちょうど宿題を終えたところだ。
She was not seriously injured.幸いに彼女のけがは命に問題ない。
They are matters which we need to discuss.それらは話し合いを必要とする問題だ。
We will deal with that question in the next lesson.その問題は次の授業で取り扱います。
Sexual harassment has now become a social issue.セクシャルハラスメントはいまや社会問題となった。
Social securities are not something that should be trifled with.社会保障は軽々しく扱える問題ではない。
A little thought will tell you that the whole plan is out of the question.少し考えれば、その計画全体は問題外だとわかる。
I watched baseball on TV after I finished my homework.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
Environmental problems call for quick action.環境問題は早急な行動を必要としている。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
She has done her homework.彼女は宿題をし終えた。
He is familiar with the topic.彼はその話題によく通じている。
A problem suitable for class discussion.クラス討論にふさわしい問題。
What with my business and private affairs, I am so busy.仕事やら私的な問題やらで、私はとても忙しい。
Because of the problem of air pollution, the bicycle may some day replace the automobile.空気汚染の問題があるので、自転車が自動車にとってかわる日があるかもしれない。
The problem is how to raise the funds.問題はいかにして資金を集めるかである。
Even the brightest student couldn't solve the problem.いちばん頭の良い生徒でさえ、その問題は解けなかった。
Mr. Yamada gives us a lot of homework every day.山田先生は私たちに毎日たくさんの宿題を出す。
That will complicate matters more.それは問題をより複雑にするでしょう。
In my opinion, it would be difficult to solve this problem.私の意見では、この問題を解決するのは難しいだろう。
That is an internal affair of this country.それはこの国の内政問題だ。
Did you do your homework by yourself?君は宿題を自分でやったの。
You should confer with your attorney on this matter.あなたはこの問題を弁護士に相談するべきです。
No one could solve the problem.誰もその問題を解くことはできなかった。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
You have to investigate that problem.さあ君はこの問題をしらべなくてはいけません。
Starting off, first on the agenda is about this morning's two-in-a-bed ruckus.まず最初の議題は今朝の同衾騒動の件について。
There was another problem.それ以上の問題があった。
Not a few pupils could solve the problem.その問題を解けた生徒は少なからずいた。
If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise.もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。
Now musicians include issues such as human rights and environmental pollution.今や音楽家たちは歌の中に例えば人権や環境汚染のような問題までいれています。
It's a delicate problem.それは慎重を要する問題だ。
At first sight, the question seemed easy.一見したところ、その問題は易しそうにみえた。
It doesn't matter whether she admits her guilt or not.彼女が罪を認めるか否かは問題ではない。
I had trouble with this question.この問題は分からなかった。
I have nothing to say with regard to that problem.その問題について私は何も言う事がない。
What is the problem?何が問題なの?
That is out of the question.それは問題外だよ。
We should approach this problem from different angles.我々はこの問題には様々な角度から取りかかるべきだ。
Have you finished doing your homework yet?君はもう宿題を終えたのか。
The teacher assigned us ten problems for homework.先生は私達に宿題として10題の問題を割り当てた。
This problem is akin to the one we had last year.この問題は昨年私達が扱った問題と類似している。
I promised to help my brother with his homework.私は弟の宿題を手伝う約束をした。
He solved every problem.彼はすべての問題を解いた。
I didn't consider the subject seriously.私はその問題を真剣には考えなかった。
They will probably have many psychological problems as a result, and that would be worse in the long run.彼らはおそらく結果として多くの心理的問題を抱えることになり、それは長い目で見ればもっと悪いことになるだろう。
The country has power in international affairs.その国は国際問題には力がある。
Now that people can steal passwords, illegal impersonation is becoming a serious problem.人のパスワードを乱用する「なりすまし」行為が問題になっている。
It is a matter of life or death.それは命にかかわる問題だ。
We must consider the question of whether we can afford such huge sums for armaments.軍備のためにこのような巨額の支出が可能かどうかという問題を考えてみる必要がある。
This is too hard a problem for me to solve.これはあまりに難しい問題なので私には解けない。
He explained the matter in detail.彼はその問題を詳細に説明した。
He consulted with some of the staff on the matter.彼はその問題について幹部の何人かと協議した。
There has been more interest in clever words than in the real problems.現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License