UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He was so clever that he could solve the problem.彼はその問題を解けるほど賢かった。
Noise is the most serious problem for those who live around the airports.騒音は空港の周辺に住んでいる人々にとって最も深刻な問題である。
A government suffers from civil affairs.政府は国内問題に頭を抱えている。
I could solve the problem without any difficulty.私は難なくその問題を解くことができた。
I can solve the problem by myself.私はその問題を自分でとくことができます。
Besides those serious problems, he had to contend with all sorts of people.彼は深刻な問題がある上に、ありとあらゆる型の人間を相手にしなければならなかった。
In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense".公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。
The biggest problem of the hour is unemployment.当面の最大問題は失業である。
Those agenda items were taken up en bloc for discussion.それらの議題は一括して取り上げられた。
We've got to stick to the point.問題点からそれないようにしましょう。
There are few places downtown for parking, which is a serious problem.市街地には駐車場がほとんどなく、深刻な問題になっている。
Have you finished your homework yet?宿題はもうしてしまいましたか。
He solved all the problems.彼はすべての問題を解いた。
Social securities are not something that should be trifled with.社会保障は軽々しく扱える問題ではない。
He was busy with his homework.彼は宿題で忙しかった。
You are supposed to hand in the homework by the end of the week.今週の終わりまでに宿題を提出してください。
"Have you worked on your summer homework?" "Hey, don't make me think of bad things."「夏休みの宿題は進んでる?」「おい、嫌なこと思い出させんなよ」
Having, as you know, sleep problems, I woke up 3 times last night. So, this morning I was very sleepy.ご存知のとおり、私は睡眠の問題を抱えていますので、昨日の夜は3回も目覚めてしまいました。 おかげで、今朝は眠かったです。
He is the physician I talked about yesterday.彼はきのう私が話題にした医者です。
I have math homework today.今日は数学の宿題がある。
The problem is who is going to tell him the truth.問題はだれが彼に真実を告げるかだ。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
How shall we deal with the problem?この問題をどう扱いましょうか。
A remedy for the unemployment problem.失業問題の経済策。
John tried in vain to solve the problem.ジョンはその問題を解こうと努力したが無理だった。
Have you finished your homework yet?宿題はもう終わりましたか。
I don't have a problem with his attitude.彼の態度に問題はない。
They began to look into the problem.彼らはその問題の調査をはじめた。
Don't worry about such a trivial problem.そんなささいな問題にくよくよするなよ。
It is, as it were, a life and death problem.それはいわば生死の問題だ。
I have just finished my homework.私はちょうど宿題を終えたところだ。
We have to consider the problem in the light of cultural differences.我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。
I don't feel like doing my math homework now.今は宿題をやる気がしない。
It is vain to argue with them about the problem.彼らとその問題について議論しても無駄だ。
It is merely a matter of form.それは形式上の問題に過ぎない。
This problem is difficult for me to some degree.この問題は私にとっては幾分難しい。
Even the teacher could not solve the problem.先生でさえその問題は解けなかった。
You have to cope with those difficult problems.君はそれらの難問題に対処しなくてはならない。
Tom explained the matter in detail.トムは問題を詳細に説明した。
These problems are beyond me.これらの問題は私の手に負えない。
Have you done your homework?あなたは宿題をしましたか。
Getting married is a serious matter.結婚するというのは重大な問題だ。
Now that I have finished this assignment I want to go to sleep, but I have to go to school.この課題を終えたとき眠たいが、これから学校に行かなければならない。
Do your homework for yourself.自分の宿題は、自分でやれ。
The trouble is that we are short of money.問題は私たちが金不足であるということです。
Whether the problem is important or unimportant, you must solve it.その問題が重要であろうとなかろうと、あなたはそれを解決しなければならない。
Sleep problems are called insomnia.睡眠の問題は不眠症と言います。
The question is how to say no without making them angry.問題は、どのようにして彼らを怒らせずにノーというかだ。
Could you solve the problem?君はその問題を解くことができましたか。
We will talk over the matter later.その問題はあとで解決することにしよう。
Let's begin with this problem.この問題から始めましょう。
You are supposed to hand in your homework by Friday.宿題は金曜日までに提出することになっている。
The real issue is how to prevent the disease.本当の問題はどうやってその病気を予防するかである。
Have you found any clues to the problem?その問題の解決に何か手がかりは見付かりましたか。
Suppose we change the subject.課題を変えてみたらどうだろう。
He tried to solve the problem, but had no luck.彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。
There is no precedent for such a case.このような問題の前例はない。
She understands the core of the problem well.彼女はその問題の核心をよく理解している。
Today's land problems are the product of years of neglect by successive governments.今日の土地問題は歴代の政府の無策によるものである。
We will discuss the problem with them.我々はその問題を彼らと討論します。
Mary said she would do her homework.メアリーは宿題をやるといった。
A little thought will tell you that the whole plan is out of the question.少し考えれば、その計画全体は問題外だとわかる。
How do you figure out this problem?どうやってこの問題を解くのですか。
You ought to have done the homework.宿題をやるべきだったのに。
I found it difficult to solve the problem.その問題を解くのは難しいとわかった。
I am familiar with this subject.私はこの問題についてよく知っている。
We were unable to finish our homework in time.私たちは宿題を時間内に終えることができなかった。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要なものだ。
Having done my homework, I could finally watch television.私は、宿題をやり終えたので、ようやくテレビを見ることができた。
We must see the matter in its proper perspective.私たちは正しい見方でその問題を見なくてはならない。
I found the problem was easy.その問題はやってみたらやさしいこと分かった。
To his great joy, he succeeded in solving the problem.彼は問題を解くのに成功した。
The problem was too much for me.その問題は私には理解できなかった。
Get your mother to do your homework!お母さんに宿題やってもらいなよ。
I can solve this problem.私はこの問題を解くことができる。
Do you care when we leave?私達が何時ここを出るかが問題ですか?
Sleepy as I was, I managed to finish my homework.眠かったけれども、宿題を終わらすことができた。
There seem to be few people who can solve that math problem.その数学の問題を解ける人は少ないようにおもえる。
Look into the matter more carefully.その問題はもっと注意して調べなさい。
The question whether I should quit college or not bothered me.私は大学を辞めるかどうかという問題で悩んでいた。
The solution of the energy problem will take a long time.エネルギー問題の解決には長い時間がかかるだろう。
Do your homework at once.すぐに宿題をしなさい。
The problem will soon be dealt with.その問題はまもなく処理されるだろう。
She confronted the problem which seemed hard to understand.彼女は理解しがたいように思える問題に直面した。
Their proposal is out of the question.彼らの提案は問題外です。
Where did Ming go to do her homework?ミンは宿題をしにどこへ行ったのですか。
The teacher assigned us ten problems for homework.先生は私達に宿題として10題の問題を割り当てた。
And we know the government can't solve every problem.そしてわれわれは政府が全ての問題解決できないことを知っている。
That question is under discussion.その問題は審議中です。
Another problem is where to stop the car.もう1つの問題はどこで車を止めるかです。
At last, he solved the question.ついに彼はその問題を解いた。
You see, Kyohei, this question ... it's about saline solution but ...あのさ恭平、この問題・・・食塩水のやつなんだけど・・・。
We discussed a wide range of topics.私達は広い範囲に渡る話題について話し合った。
What he says has nothing to do with this problem.彼のいっていることはこの問題と何の関係もない。
It is very nice of you to help me with my homework.宿題を手伝ってくれてありがとうございます。
It doesn't matter what she said.彼女が何を言ったかなんて問題ではない。
You need not have helped my son with his homework.君は私の息子の宿題を手伝ってやらなくてもよかったのに。
This is an argument material to the question in hand.これは当面の問題にとって大事な論拠だ。
Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems.すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。
Everything is fine.何も問題はない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License