UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
There were a lot of opinions, pro and con, on this question.この問題に対して可否の論が色々とあった。
It seems OK on paper, but I wonder if it's going to work.書類の上では問題なく見えるが、実際機能するかは疑問だね。
For better or worse, there is nothing for it but to leave the matter in his hands.よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。
The solution of the problem took three years.その問題には3年かかった。
The problem was being discussed by the committee.その問題はその委員会によって討議されていた。
Mr Yamada gives us a lot of homework every day.山田先生は私たちに毎日たくさんの宿題を出す。
Why do humans smile? This is a very difficult question to answer.なぜ、人間は笑うのかという問題、これは、なかなかむずかしい問題であります。
He tried to solve the problem, but had no luck.彼は問題の解決策を考え出そうとしたけど、無理でした。
I will have finished my homework by Tuesday.火曜日までには宿題をおえてしまっているだろう。
No one forgot their assignment, did they?だれも宿題を忘れませんでしたね。
There was another problem.それ以上の問題があった。
Although Tom is sick, he plans to get his homework done on time.トムは病気なのに、時間通りに宿題を終わらせるつもりでいるんです。
This homework will take very long.この宿題はだいぶ時間がかかるだろう。
I could not solve this problem by any means.私はどうしてもこの問題が解けなかった。
This problem, however, should be considered more carefully.しかしながら、この問題はもっと注意深く考えて見るべきだ。
It's a point of honor with me to tell the truth.真実を述べるのは私の名誉に関わる問題だ。
I have just finished my homework.私はちょうど宿題を終えたところだ。
Some 20 issues have been agreed on.20ほどの問題で意見の一致をみている。
I have a lot of homework to do.宿題がたくさんある。
This problem is too much for me to handle.この問題は手に負えない。
They made a great effort to settle the problem.彼らはその問題を解決するために大変努力した。
I helped him with his homework.私は彼の宿題を手伝った。
It doesn't matter where he comes from.彼がどこの出身であるかは問題ではない。
He understands the problem.彼はその問題を理解している。
I'm busy doing homework.私は宿題で忙しい。
In my opinion, it would be difficult to solve this problem.私の意見では、この問題を解決するのは難しいだろう。
Have you finished your homework already?もう宿題をすませたの。
Let's discuss the matter here.ここでその問題について話し合いましょう。
No sooner had we finished working on one tough problem than the president sent us yet another straight from the top.一難去ってまた一難、またまた難題が社長からトップダウンで降りてきたよ。
Your question does not bear on the subject under discussion.君の質問は討議中の問題と関係がない。
She is accustomed to doing her homework before dinner.彼女は夕食の前に宿題をするのが習慣になっている。
How to overcome the high value of the yen is a big problem.円高克服は大問題です。
Is that a problem?それが問題?
Does Nancy have to do her homework now?ナンシーは今、宿題をしなければならないのですか。
That has nothing to do with this problem.それはこの問題に全然関係がない。
If you cannot work out the problem, you had better try a different method.その問題が解けないなら、別の方法を試みるべきだ。
Mr. Takahashi gave us some homework.高橋先生が宿題を出した。
That problem has been shelved for the time being.その問題は当分棚上げだ。
She was not seriously injured.幸いに彼女のけがは命に問題ない。
I thought it impossible for him to solve the problem.私は彼がその問題を解くことは不可能だと思った。
Let's reconsider the problem.その問題を再検討しよう。
Today's land problems are the product of years of neglect by successive governments.今日の土地問題は歴代の政府の無策によるものである。
This problem is too difficult to deal with.この問題はあまりにも難しすぎて処理することができません。
Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program.何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。
I have to keep my mind on this important question.ぼくはこの重要な問題に注意を集中していなければならない。
This is a matter of capital importance.これは最も重要な問題だ。
Leave the matter to me. I'll see to it.その問題は私に任せて下さい。私がそれを引き受けます。
The customer's complaint was about a sensitive issue.その顧客の苦情は微妙な問題に関わるものだった。
It is impossible for me to solve the problem.私がその問題を解くのは不可能です。
Ms. Takada accused the boy of copying another student's homework.高田先生はその少年が他の生徒の宿題を写したと責めた。
I will discuss the question with you in detail.あなたと詳しくその問題について議論しましょう。
See that you finish your homework before supper.夕食前に宿題を終えるようにしなさい。
It was a problem difficult to solve.それは解決するのが難しい問題だった。
We were unable to finish our homework in time.私たちは宿題を時間内に終えることができなかった。
I'll give you five minutes to work out this problem.この問題を解くのに5分与えます。
The question is left in abeyance.問題は未解決のままだ。
Whether the problem is important or unimportant, you must solve it.その問題が重要であろうとなかろうと、あなたはそれを解決しなければならない。
He was able to solve the problem.彼はその問題を解くことができた。
I spent two hours solving the problem.僕はその問題を解くのに2時間かかった。
Doing your homework while watching TV, that's obviously wrong.テレビを見ながら宿題なんて、そんなのダメに決まってるでしょ。
One problem is how the enterprises arrange posts for excellent female students, but another important point is whether the educational industry can grow and supply creative students needed for Japan's future.企業社会が彼女らの活躍の場をどう用意できるか、も大きな課題だが、一方でこれからの日本社会が必要とする創造性豊かな人材を、教育産業がどう育成し、提供していけるかも重要だ。
I don't have anything to say on that subject.その問題については何もいうことがありません。
I learned about Keiko's problem from gossip.啓子さんの問題はうわさで聞き知った。
He has the subject at his fingertips.彼はその問題に精通している。
He raised a question.彼は問題提起した。
Getting married is a serious matter.結婚するというのは重大な問題だ。
He solved the problem with ease.彼はその問題を簡単に解いた。
Tom won't admit it, but he's in big trouble.トムは認めようとしないだろうが、彼は大きな問題を抱えている。
We use computers to solve problems and to put information in order.我々は問題解決と情報整理のためにコンピューターを使う。
Having done my homework, I watched the baseball game on television.私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
In order words, it is a matter of common sense.言い換えれば、それは常識の問題である。
Mary said she would do her homework.メアリーは宿題をやるといった。
This is such an easy problem that any student can solve it.これは大変やさしい問題なのでどんな学生にでも解ける。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.私はその問題がわかっていない。裏と表の区別もついていない。
On that matter, he and I don't agree.私はその問題について彼と意見が一致していない。
The question is whether he'll read the letter or not.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
At present the text book issue between the Korean and Japanese governments is developing into a significant problem affecting both countries.現在、韓国と日本の政府との間で、教科書問題が両国間にかかわる重要な問題へと発展しています。
I heard about the problems Tom caused.トムが起こした問題について聞きました。
You are to hand in your assignments by Monday.君たちは月曜日までに宿題を提出しなければいけませんよ。
I can't figure out this mathematics problem easily.この数学の問題は私には簡単に解くことができない。
Let's discuss the problem with them.その問題について彼らと討論しよう。
Today we're going to focus on the question of homeless people.今日は主にホームレスの問題をとりあげます。
The teacher corrects our exercises.先生は私たちの課題を添削します。
I can't go out because I have a lot of homework.宿題がたくさんあるので外出できません。
Write an essay on "Friendship".「友情」という題で作文を書きなさい。
Have you finished your homework yet?もう宿題を済ませてしまったのですか。
Don't dwell too much upon the subject.その問題についてあまり詳しく論じないで下さい。
We should consider the problem from a child's point of view.私たちはその問題を子供の視点から考慮すべきである。
Hand in your homework.宿題を提出しなさい。
Whether the news is true or false makes little difference.その知らせが本当か嘘かはほとんど問題ではない。
I hadn't realized the magnitude of the problems.私はその問題の重要さがわかっていなかった。
Not having dealt with such a problem, they don't know what to do.このような問題を扱ったことがないので、彼らはどうしたらよいかわからないでいる。
I had to leave out this problem for lack of space.紙面が足りなくてこの問題を省かなければならなかった。
There is enough time to finish this homework.この宿題を終えるのに十分な時間がかかる。
Solvency is entirely a matter of temperament and not of income.支払能力は全く気質の問題であって、収入の問題ではない。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
We will discuss that later.その課題に関しては、あとで議論しよう。
He has no right to interfere in our family affairs.彼は私たちの家族の問題に干渉する権利はない。
Dr. Smith is the most knowledgeable expert in that subject.スミス博士はその問題に関してはだれよりも詳しい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License