Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen. | 新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。 | |
| He gave us an essay to write during the vacation. | 彼は私達に休み中に書くエッセイの宿題をだした。 | |
| I refuse to discuss the question. | 私はその問題について論じたくない。 | |
| He was stumped by the problem. | 彼はその問題で閉口していた。 | |
| This is a problem of your own making. | これはあなたが自分でおこした問題です。 | |
| The teacher assigned us ten problems for homework. | 先生は私達に宿題として10題の問題を割り当てた。 | |
| I can't agree with you as regards that matter. | 私はその問題に関してはあなたに同意できません。 | |
| I found it easy to answer the question. | その問題は解いてみると簡単でした。 | |
| Have you already finished your homework? | 宿題はもうしてしまいましたか。 | |
| I helped him with his homework. | 私は彼の宿題を手伝った。 | |
| The world is confronted with the problem of environmental pollution. | 世界は環境汚染の問題に直面しています。 | |
| The problem perplexed him. | その問題は彼を悩ませた。 | |
| There are no easy answers to the land problem in Japan. | 日本の土地問題には簡単な解決策はない。 | |
| I will be doing my homework. | 私は宿題をします。 | |
| The question excited much controversy. | その問題はいろいろな論争を呼んだ。 | |
| These problems must be dealt with carefully. | これらの問題は慎重に取り組まなければならない。 | |
| The situation has evolved into a more complex problem. | 事態はさらに複雑な問題に発展した。 | |
| This is the way I solved the problem. | こういうふうにして私はその問題を解決した。 | |
| It's not a suitable topic for discussion. | それは討論に適切な論題ではない。 | |
| I am familiar with this subject. | 私はこの主題に精通している。 | |
| From year to year, pollution problems are becoming more and more serious. | 年々公害問題は深刻になってきている。 | |
| He must finish his homework today. | 彼は宿題を今日終えねばならない。 | |
| There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem. | あの問題も、紆余曲折を経て解決した。 | |
| After he had finished his homework, he went out for a walk. | 彼は宿題をしてしまった後で散歩に出かけた。 | |
| This problem is a real challenge. | この問題は本当に手強い。 | |
| What he says has nothing to do with this problem. | 彼のいっていることはこの問題と何の関係もない。 | |
| Do your homework for yourself. | 自分の宿題は、自分でやれ。 | |
| I can't go out because I have a lot of homework. | 宿題がたくさんあるので外出できません。 | |
| This problem can not be discussed here for lack of time. | この問題は時間がないためにこの場では討論できない。 | |
| You are to do your homework before supper. | 夕食前に宿題をするのですよ。 | |
| I have done all of my homework and I'd like to take a short break. | 宿題を全部やってしまったので少しやすみたい。 | |
| He overlooked his assignment. | 彼は宿題をうっかり忘れた。 | |
| I have done all my homework and now I am completely free until Monday. | 宿題を全部やってしまってから、月曜まで完全に自由だ。 | |
| It took him two hours to finish his homework. | 彼は宿題を終えるのに2時間かかった。 | |
| The problem is that Nancy doesn't go to the club meetings. | 問題はナンシーがクラブの会議に出席しないことである。 | |
| My brother could not solve the complicated problem. | 兄はその複雑な問題を解くことができなかった。 | |
| Mary has finished her Japanese assignment. | メアリーは国語の宿題を済ませた。 | |
| The problem is beyond my grasp. | 私にはその問題が理解できない。 | |
| The problem is how we cope with the present difficulties. | 問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。 | |
| His opinion adds a new light to the question. | 彼の意見はその問題に新しい見方を加える。 | |
| The point is whether he will read the letter. | 問題は彼がその手紙を読むかどうかである。 | |
| I want to rest a little because all the homework is finished. | 私は宿題を全部終えたので少し休憩したい。 | |
| I consulted him about the matter. | その問題について彼と相談した。 | |
| Given only thirty minutes, we couldn't answer all the questions. | 30分しかなかったので、私達はすべての問題には答えられなかった。 | |
| We should do justice to both sides on that issue. | その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。 | |
| They held a special session on trade problems. | 彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。 | |
| If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise. | もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。 | |
| Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver. | 車には何の問題もない。ただ、君の運転が下手なだけだ。 | |
| The government made no move to solve the housing problem. | 政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。 | |
| I can understand this problem to some extent. | 私はこの問題をある程度理解できる。 | |
| He is the boy of whom we spoke the other day. | 彼が先日私たちが話題にした少年です。 | |
| His plan is difficult and expensive; it is completely out of the question. | 彼の企画はむずかしくてたくさんの費用がかかるため、まったく問題外だ。 | |
| By God, I'll finish this homework. | きっと私はこの宿題をします。 | |
| As far as I am aware, there were no problems during the first semester. | 私の知る限り、一学期の間は何も問題がなかった。 | |
| What does your remark have to do with the subject we are talking about? | あなたの発言は我々が話し合っている話題とどんな関係があるのか。 | |
| Anyway, to get to what I wanted to ask you...it's about the party. Are you free Friday? | 早速本題に入るけど、飲み会の件なんだ。今週の金曜日あいてるかな。 | |
| I am looking at the matter from a different viewpoint. | 私は違った観点からその問題を見ています。 | |
| Now let's return to the main problem of education. | さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。 | |
| If you follow my advice, you will have no trouble. | 僕の忠告に従えば問題は起こらないよ。 | |
| Let's change the subject. | 話題を変えましょう。 | |
| There's no reason to panic. Just handle it quickly. | オタオタしてないで、はやくその問題を解決しなさい! | |
| The issue of Third World poverty is very pressing. | 第3世界の貧困問題は緊迫している。 | |
| What to do next is the question. | 次に何をすべきかが問題である。 | |
| Father sometimes helps me with my homework. | 父はときどき私の宿題を手伝ってくれます。 | |
| The country seethed over the issue of national defense. | 国内は防衛問題で沸騰した。 | |
| It's a point of honor with me to tell the truth. | 真実を述べるのは私の名誉に関わる問題だ。 | |
| Barbara's success is beyond question. | バーバラの成功は問題にならない。 | |
| They helped one another with their homework. | 彼らはお互い宿題を手伝いあった。 | |
| You are a troublemaker. | 君は問題児ですね。 | |
| They asked his brother to help them with their homework. | 彼らは彼の兄さんに宿題を手伝ってくれるように頼んだ。 | |
| I hadn't realized the magnitude of the problems. | 私はその問題の重要さがわかっていなかった。 | |
| This question is not easy. | この問題は簡単ではない。 | |
| She ought to have finished her homework. | 彼女は宿題を終えてしまったはずだ。 | |
| Language is a fundamental problem of international marriage. | 言葉は国際結婚がかかえている基本的な問題である。 | |
| It's a relief to have finished the assignment on time. | 宿題を遅れずに終えてほっとしている。 | |
| His proposal is out of the question. | 君の提案は問題外だ。 | |
| What to do next is our question. | 次に何をするかが私たちの問題である。 | |
| The social problems of the day tend to be more and more complicated. | 現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。 | |
| We discussed the matter far into the night. | 私たちは夜遅くまでその問題について討論した。 | |
| It was careless of you to forget your homework. | あなたが宿題を忘れた事は、不注意である。 | |
| I'd like to point out some problems regarding your suggestion. | 私はあなたの提案に関していくつかの問題点を指摘したい。 | |
| One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild. | ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。 | |
| You must do your homework at once. | あなたはすぐに宿題をしなければならない。 | |
| I have read a good many books to discover what the authorities had to say that made the matter a little plainer. | その問題をもう少しわかりやすくしてくれる、どんなことを権威者が述べているのか知ろうと、私はとてもたくさんの本を読んできた。 | |
| There are many problems for them to deal with. | 彼らが対処すべき問題がたくさんある。 | |
| The increase in population has become a serious problem in the country. | その国では人口の増加が深刻な問題になっている。 | |
| Opinions are divided on the issue of taxes. | 課税問題で意見が分かれている。 | |
| Only a few students understood the matter. | ほんの数人の生徒だけがその問題を理解した。 | |
| That has nothing to do with this problem. | それはこの問題に全然関係がない。 | |
| I can't work out the problem. | 私はその問題が解けない。 | |
| Let's leave the problem until tomorrow. | その問題は明日まで延ばそう。 | |
| She talked on and on about her family problems. | 彼女は自分の家族問題についてどんどん話しつづけた。 | |
| Do you care what kind of music we listen to? | 私達がどんな音楽を聞くかが問題? | |
| Please wait till I have finished my homework. | 宿題が終わるまでまってください。 | |
| He has no small talk. | 彼は話題の乏しい人だ。 | |
| The problem is not so much the cost as the time. | 問題は費用よりむしろ時間だ。 | |
| We should deal with this matter without delay. | 我々は直ちにこの問題に対処しなければならない。 | |
| We spoke about many subjects. | 我々はいろいろの問題について話した。 | |
| It is out of the question to digest his theory. | 彼の理論を理解することは問題外だ。 | |
| You have to investigate that problem. | さあ君はこの問題をしらべなくてはいけません。 | |