The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '題'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Your plan to buy another PC is out of the question.
あと一台パソコンを購入する君の案はまったく問題にならない。
She has nothing to do with the matter.
彼女はその問題と何の関係もない。
The problems are easier than those I did yesterday.
その問題はきのうやったのより易しい。
Hit men are a popular subject for TV movies.
殺し屋というのはテレビ映画では人気のある題材だ。
It seems that Tom is unable to solve the problem.
トムはその問題が解けないように見える。
The government made no move to solve the housing problem.
政府は住宅問題を解決するために何の手段も取らなかった。
His proposal is out of the question.
彼の意見は問題外だ。
Hastily acquired knowledge was not enough to solve the problem.
にわか仕込みの知識ではその問題は解けなかった。
At last, I finished this homework.
私はとうとうこの課題を終えた。
The problem is what we should do with this money.
問題は我々がこの金をどう処理すべきかだ。
Getting married is a serious matter.
結婚するというのは重大な問題だ。
Are you through with your homework?
宿題を終えましたか。
I don't feel like doing my math homework now.
今は宿題をやる気がしない。
The problem puzzled the public.
その問題は大衆を当惑させた。
The boy can solve any problem in arithmetic.
その子は算数ならどんな問題でも解ける。
His explanation cleared up the first problem, but I was still confused about the second.
彼の説明で第1の問題は解決したが、私は第2の問題については依然混乱していた。
Some test questions are unfair to gorillas.
問題の中にはゴリラに不公平なものがある。
Nobody has solved the problem.
誰も問題を解いたことがない。
What sort of current affairs appear in the civil service examination?
どういった時事が公務員試験で出題されるのか。
This problem, however, should be considered more carefully.
しかしながら、この問題はもっと注意深く考えて見るべきだ。
We must consider every aspect of the problem.
私たちはその問題をあらゆる面から検討しなければならない。
Are you done with your homework yet?
君はもう宿題をみな済ませましたか。
The question is who is going to tell him.
誰が彼に伝えるのかが問題です。
But now to our next topic.
さて、次の話題に移ろう。
Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver.
車には何の問題もない。ただ君の運転がまずいだけだよ。
He has had a clean record for the past ten years.
彼のこの十年間の経歴には問題はない。
The situation has evolved into a more complex problem.
事態はさらに複雑な問題に発展した。
By that, Boeing means that there may also have been other problems, but that an accident could have been avoided if the crew had done their job correctly.
Please bring the matter forward at the next meeting.
その問題を次の会合に提出して下さい。
He put terms on his problem.
彼は自分の問題に折り合いをつけた。
The point is whether I accept or refuse.
問題は私が受諾するか拒絶するかである。
The problem is outside my field.
その問題は私の専門外だ。
That topic is worth discussing.
その話題は話し合う価値がある。
As far as I am concerned the question is not simple.
私に関する限り、その問題は需要でない。
This subject is not within the scope of our study.
この課題は我々の研究範囲ではない。
Doctors have a difficult problem.
医者は困難な問題を抱えています。
A problem suitable for class discussion.
クラス討論にふさわしい問題。
I have already finished my homework.
私はすでに宿題を終えてしまった。
It doesn't matter all that much what college you graduated from.
どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
Listen to the facts relative to the issue.
その問題に関する事実をよく聞きなさい。
How will you dispose of this problem?
君はこの問題にどう片をつける気かね。
Do your homework.
宿題をやりなさい。
We discussed the problem freely.
その問題を自由に論じた。
We have to take this problem into consideration.
私たちはこの問題を考慮に入れなくてはならない。
At last, he solved the problem.
ついに彼はその問題を解いた。
This article is critical of the way investigations are being made into the matter.
この記事はその問題についての調査のやり方に批判的である。
The problem is what to do next.
問題は次に何をすべきかだということだ。
He was so clever that he could solve the problem.
彼はその問題を解けるほど賢かった。
This problem seems difficult.
この問題は、難しそうだ。
I always put off doing my homework and get into trouble.
私はいつも宿題をやるのを延ばしては泣きを見ています。
The issue fell between the cracks.
その問題はまったく無視された。
I will go out after I finish my homework.
宿題を終えたら出かけます。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.
彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
It's a problem.
問題だなあ。
That's my affair.
それは私の問題だ。
He has already finished his homework.
彼はもう宿題を済ませました。
We'll deal with this problem in Chapter 3.
この問題は第3章で扱います。
This math problem beats me.
私にはこの数学の問題はわからない。
The problem is not so much the cost as the time.
問題は費用よりむしろ時間だ。
They are discussing the problem.
その問題が彼らによって討議されています。
However hard I tried, I could not solve the problem.
どんなに一生懸命にやっても、わたしにはその問題が解けなかった。
If only I could be through with my homework today!
今日中に宿題が終わればなあ。
For even as we celebrate tonight, we know the challenges that tomorrow will bring are the greatest of our lifetime — two wars, a planet in peril, the worst financial crisis in a century.