Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| What with my business and private affairs, I am so busy. | 仕事やら私的な問題やらで、私はとても忙しい。 | |
| Opinions are divided on the issue of taxes. | 課税問題で意見が分かれている。 | |
| I found out how to solve the problem. | 私はその問題を解く方法が分かった。 | |
| She promised to look into the matter immediately. | その問題をすぐ調べると彼女は約束した。 | |
| It's difficult for me to solve this problem. | この問題を解決するのは難しいです。 | |
| I'm busy with my homework. | 私は宿題で忙しいのである。 | |
| I concentrated my attention on the subject. | その問題に私の注意を集中した。 | |
| I have to solve the problem myself. | 私はその問題を自分で解かねばならない。 | |
| The first item is a motion proposed by the Education Committee. | 最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。 | |
| There was another problem. | それ以上の問題があった。 | |
| In respect of this question, there are three opinions. | この問題に関しては3つの意見がある。 | |
| The problem was the death of me. | その問題で僕は死ぬほど苦しんだ。 | |
| The problem is whether my parents will agree or not. | 問題は両親が同意してくれるかどうかです。 | |
| The answers for the practice problems are at the end of the book. | 練習問題の解答は巻末にまとめてあります。 | |
| We will discuss that later. | その課題に関しては、あとで議論しよう。 | |
| This is a problem of his own making. | これは彼が自分で創った問題だ。 | |
| True bravery is quite another thing from bravado. | 本当の自信と空威張りは別問題だ。 | |
| Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content. | 先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。 | |
| To tell the truth, I didn't solve this question. | 本当のことをいうと、私はこの問題を解けなかった。 | |
| I have just now finished doing my English homework. | 私はちょうど今英語の宿題が終わったところです。 | |
| I was doing my homework then. | 私はその時宿題をしていた。 | |
| I can't agree with you as regards that matter. | 私はその問題に関してはあなたに同意できません。 | |
| I am familiar with this subject. | 私はこの問題をよく知っている。 | |
| I'm afraid a promotion is out of the question now. | 昇進なんて問題外だよ。 | |
| They did not want to spend much time talking about it. | 彼らはその話題に多くの時間を費やしたくなかった。 | |
| We're getting nowhere with these problems. | これらの問題は我々にはどうにもならない。 | |
| We have a lot of problems to deal with. | 私たちには処理しなければならない問題がたくさんある。 | |
| Our cities create serious pollution problems. | わが国の都会は深刻な汚染問題を作り出している。 | |
| At the time, Japan was faced with a host of diplomatic problems. | 当時日本は、数多くの外交問題に直面していた。 | |
| I have already finished my homework. | 私はもう宿題を終えました。 | |
| The trouble is that you are too young. | 問題は君が若すぎると言う事だ。 | |
| This problem is too much for me to handle. | この問題は手に負えない。 | |
| There are no easy answers to the land problem in Japan. | 日本の土地問題には簡単な解決策はない。 | |
| I forced her to do my homework. | 無理やり彼女に宿題をさせた。 | |
| Do your homework by yourself. | 宿題は自分でやりなさい。 | |
| May I leave my homework here? | 僕の宿題ここに置いて行ってもいい? | |
| Here the authors touch on the central methodological issue. | ここにおいて、著者たちは方法論の中心的な問題に言及している。 | |
| We discussed the problem freely. | その問題を自由に論じた。 | |
| As for his proposal, I think it is out of the question. | 彼の申し出に関しては私は問題外と考えている。 | |
| The problem is beyond my power. | その問題は私の手には負えません。 | |
| Isn't a problem at all, is it? | なんの問題もないじゃないですか。 | |
| Many countries have problems with poverty. | 多くの国が貧困という問題を抱えている。 | |
| She could solve the problem, and so could I. | その問題は彼女にも解けたし私にも解けた。 | |
| I should finish my homework at least by Monday. | 私は少なくとも月曜日までに宿題を終わらさなければならない。 | |
| It's almost impossible to work out this problem. | この問題を解くのはほとんど不可能である。 | |
| Don't dwell too much upon the subject. | その問題についてあまり詳しく論じないで下さい。 | |
| Keep off the religious issue when talking with him. | 彼と話をするときは宗教問題は口に出すな。 | |
| Homework must be done by tomorrow. | 明日までに宿題をしなければならない。 | |
| This problem is difficult for me to some degree. | この問題は私にとっては幾分難しい。 | |
| In my opinion, it would be difficult to solve this problem. | 私の意見では、この問題を解決するのは難しいだろう。 | |
| At first sight, the question seemed easy. | 一見したところ、その問題は易しそうにみえた。 | |
| No one could solve the problem after all. | 結局誰もその問題を解けなかった。 | |
| The step they took provided at best a temporary solution to the problem. | 彼らがとった手段は、せいぜい問題の一時的な解決しかもたらさなかった。 | |
| Let's discuss your love problems on the way back from school. | 君の恋愛問題は学校から帰る道々話しましょう。 | |
| We must take this matter into account as a whole. | この問題全体として考える必要がある。 | |
| The questions in yesterday's examination were far easier than I had expected. | 昨日の試験の問題は思ったよりずっとやさしかった。 | |
| Tommy couldn't answer the last question. | トミーは最後の問題に答えられなかった。 | |
| Kate wants to finish her homework by ten. | ケイトは十時までに宿題を終わらせたいと思っている。 | |
| Have you finished your homework yet? | 宿題はもう終わったのですか。 | |
| I refuse to discuss the question. | 私はその問題について論じたくない。 | |
| Father is busy looking over my homework. | 父は僕の宿題を見るのに忙しい。 | |
| Who will raise the question in the first place? | 誰が最初にその問題を取り上げるのだろうか。 | |
| Have you finished doing your homework yet? | 君はもう宿題を終えたのか。 | |
| There is another question too that we must discuss. | 私たちが話し合わなければならない問題がもう一つある。 | |
| He gave us an essay to write during the vacation. | 彼は私達に休み中に書くエッセイの宿題をだした。 | |
| This matter must not be trifled with. | この問題は軽々しく扱ってはならない。 | |
| They liked to argue about political issues. | 彼らは政治上の問題について議論するのが好きだった。 | |
| It is difficult for him to solve the problem. | 彼がその問題を解くのは難しい。 | |
| I'll reconsider the matter. | 問題を再検討してみます。 | |
| The question is whether he can do it or not. | 問題は彼にそれができるかどうかだ。 | |
| At last, he solved the question. | ついに彼はその問題を解いた。 | |
| But now to our next topic. | さて、次の話題に移ろう。 | |
| Her explanation of the problem added up to nonsense. | 彼女のその問題の説明は無意味だった。 | |
| My father helped me with my homework. | お父さんが宿題を手伝ってくれた。 | |
| We talked over our problems. | 私達は、自らの問題について話し合った。 | |
| They are important matters. | それらは重要な問題だ。 | |
| Do your homework for yourself. | 自分の宿題は、自分でやれ。 | |
| She changed the subject. | 彼女は話題を変えた。 | |
| Have you already finished your homework? | 宿題はもう終わったのですか。 | |
| He has had a clean record for the past ten years. | 彼のこの十年間の経歴には問題はない。 | |
| I'm busy doing homework. | 宿題で忙しい。 | |
| This question is one of great importance. | この問題は非常に重要な問題だ。 | |
| I appreciate your problem. | あなたの問題は私にはわかっています。 | |
| The problem about "the instrumentality of mankind" is being looked into by the committee. | 人類補完についての問題は今委員会で検討されています。 | |
| The problem was where to eat lunch. | 問題はどこで昼食をたべるかだった。 | |
| What you say is neither here nor there. | 君の言う事は問題外である。 | |
| Have you handed in your homework? | もう宿題を提出しましたか。 | |
| My brother helped me with my homework. | 兄は私の宿題を手伝ってくれた。 | |
| He was busy with his homework. | 彼は宿題で忙しかった。 | |
| Such a problem is hard to deal with. | このような問題は扱いにくい。 | |
| It's a point of honor with me to tell the truth. | 真実を述べるのは私の名誉に関わる問題だ。 | |
| This is an early work, I did it freely without storyboarding so it's unreasonably long. | 昔の作品ですが、ネーム無しで好き放題やってしまったので無駄に長いです。 | |
| The teacher gave us homework. | 先生は私たちに宿題を出した。 | |
| The question is whether he will come to visit us next month. | 問題は来月彼が私たちを訪ねてくるかどうかだ。 | |
| I'm busy doing homework. | 私は宿題で忙しい。 | |
| She is at home in the subject. | 彼女はその問題に詳しい。 | |
| I haven't finished all my homework yet. | 私は宿題をすべてやり終えたわけではない。 | |
| Perhaps he could solve this problem. | 彼ならこの問題を解けるだろう。 | |
| The two countries came to a political settlement over this dispute. | この問題は両国間で政治的解決を見た。 | |
| The professor gave a lecture on the Middle East. | 教授は中東問題について講義をした。 | |