UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Write your homework in ink, not in pencil.宿題は鉛筆でなく、インクで書きなさい。
As time went on, people grew more and more concerned about the matter.時が経つにつれて、人々はますますその問題が気掛かりになった。
It's not what he said, but the way he said it.問題は彼が言ったことじゃなくて、その言い方なんだ。
A committee should apply the focus to the more concrete problem.委員会はもっと具体的な問題に焦点を当てるべきだ。
That is out of the question.それは問題外だよ。
I can understand this problem to some extent.私はこの問題をある程度理解できる。
Let's clear up this problem.この問題をいっしょに解いてみよう。
We've got to stick to the point.問題点からそれないようにしましょう。
Isn't a problem at all, is it?なんの問題もないじゃないですか。
We must think over the issues carefully.私達はその問題についてじっくり考えなくてはならない。
He's inviting nothing but trouble.彼は問題を起こしてばかりいる。
The determining factor in question is whether this social welfare plan can facilitate the influx of immigrants.問題となっている決定要因は、この社会福祉計画が移民の流入を促進するかどうかということである。
After ten minutes, they passed on to a new topic.10分後に彼らは新しい話題に移った。
Although the unemployment problem can't be ignored, the environment problem is also very important.失業問題もさることながら、環境問題も大切だ。
He cannot see the matter from my point of view.彼は僕の立場からその問題を見る事が出来ない。
Try to see the problem from her point of view.彼女の立場からその問題をとらえるようにしなさい。
My big brother finished his homework very quickly.私の兄は宿題をさっさと済ませた。
You should consider the problem.その問題を良く考えるべきだ。
The problem bears heavily on us.その問題は私たちに重くのしかかっている。
You must do your homework at once.君が宿題をすぐにやらなければならない。
Do you have any trouble with that?そのことで何か問題があるんですか。
I don't want to burden you with my troubles.私の問題であなたにご迷惑をかけたくありません。
We would like to ask your help in clearing up our financial problems with your company.貴社との間の財政上の問題を解決するために貴社のご助力を仰ぎたく、お願いをする次第です。
The person in question is now staying in America.問題の人物は目下アメリカに滞在中である。
Let's begin with this problem.この問題から始めましょう。
The problem with our plan is not so much the cost as it is the time required.我々の計画の問題点は費用というよりもそれにかかる時間だ。
What sort of current affairs appear in the civil service examination?どういった時事が公務員試験で出題されるのか。
See that you finish your homework before supper.夕食前に宿題を終えるようにしなさい。
The assignment took me longer than I had expected.その宿題は思ったより時間がかかった。
He's not good at making conversation.彼は話題の乏しい人だ。
Their assignments were handed in on September 1st.彼らの課題は9月1日に提出された。
After he had finished his homework, he went out for a walk.彼は宿題をしてしまった後で散歩に出かけた。
Both he and I were able to solve the math problem.彼も私もその数学の問題が解けた。
It matters not how long we live, but how.人間はどのくらい長く生きるかではなくて、いかに生きるか、その生き方が問題である。
You are a troublemaker.君は問題児ですね。
Please help me with my homework.どうぞ宿題を手伝って下さい。
This matter must not be trifled with.この問題は軽々しく扱ってはならない。
Anyway, to get to what I wanted to ask you...it's about the party. Are you free Friday?早速本題に入るけど、飲み会の件なんだ。今週の金曜日あいてるかな。
She was not seriously injured.幸いに彼女のけがは命に問題ない。
Don't complicate the problem by raising new issues.新たな問題を持ち出してその問題を複雑にするな。
Mulligan says he'll sleep easy until the fight.マリガンは、今度の試合については何の問題はないという。
How do you figure out this problem?この問題をどう解決しますか?
Nobody can solve this problem.誰もこの問題は解けない。
I have nothing to say with regard to that problem.その問題について私は何も言う事がない。
It is very nice of you to help me with my homework.宿題を手伝ってくれてありがとうございます。
Have you handed in your homework?もう宿題を提出しましたか。
I was doing my homework then.私はその時宿題をしていた。
I hadn't realized the magnitude of the problems.私はその問題の重要さがわかっていなかった。
I am familiar with this subject.私はこの問題をよく知っている。
The problem with the Swedish animation industry is that it is, by and large, non-existent.スウェーデンのアニメ業界一番の問題は、そもそもスウェーデンのアニメ業界というものが存在しないことである。
The problem was where to eat lunch.問題はどこで昼食をたべるかだった。
They discussed the matter at large.彼らはその問題を詳細に論じた。
I attempted to solve the problem.私はその問題を解こうとした。
His paper confronts the question of child abuse in nuclear families.彼の論文は核家族における幼児虐待という問題に対処しようとするものである。
Is it easy for me to solve this problem?この問題を解くのは私にとって優しい。
They are important matters.それらは重要な問題だ。
This is a subject of which I know nothing whatever.これは、私が全く何も知らない話題です。
If science makes progress, we'll be able to solve such problems.科学が進歩すれば、このような問題は解決出来るようになる。
The municipal council should concentrate more on specific issues.市議会は具体的な問題にもっと焦点をあてるべきだ。
This problem is too hard for me to solve.これはあまりに難しい問題なので私には解けない。
I found out how to solve the problem.私はその問題を解く方法が分かった。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
I'll get even with you!本題に入ろう。
Here are some words whose spelling may cause trouble.ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。
That problem isn't important.その問題は重要ではない。
Help me with my homework, please.どうか私の宿題を手伝ってください。
You have been thinking about this problem the whole morning. Take a break; go eat lunch.きみは午前中ずっとこの問題について考えてる。休憩しろ、お昼を食べに行ってこい。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
Forest conservation is an important issue all over the world.森林の保護は世界中の重要な問題だ。
He is the doctor about whom I talked yesterday.彼はきのう私が課題にした医者です。
Air pollution is a serious global problem.大気汚染は世界的に深刻な問題である。
Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals.病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。
I anticipate that there will be problems on their expedition.彼らの探検には問題の生じることが予想される。
The solution of the energy problem will take a long time.エネルギー問題の解決には長い時間がかかるだろう。
If an oversight is the reason why you have not paid, please send us the amount due, and let us solve the problem immediately.もし見落としのために未払いになっているのでしたら、お支払いいただいて、この問題を早急に片づけさせてください。
Doctors have a difficult problem.医者は困難な問題を抱えています。
I don't think that you did all this homework by yourself.この宿題を全部君が一人でやったとは思えません。
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。
That's a big problem.それは大問題だ。
The problem is what to do next.問題は次に何をしたらよいのか。
He is the physician I talked about yesterday.彼はきのう私が話題にした医者です。
There is no precedent for such a case.このような問題の前例はない。
Do you care what kind of music we listen to?私達がどんな音楽を聞くかが問題?
I want to help you with your homework.私はあなたの宿題を手伝いたい。
In a way, life is a cruel thing. It holds major problems in store for each one of us.ある面では、人生は残酷なものだ。私たちの1人1人大きな問題が用意されている。
The statesmen are barely coping with the intricate foreign affairs.政治家たちは込み入った外交問題に何とか対処している。
He is familiar with the topic.彼はその話題によく通じている。
How shall we deal with this matter?この問題をどのように扱いましょうか。
The problem defies solution.その問題はどうしても解けない。
She could solve the problem with ease.彼女は容易に問題を解くことができた。
I played video games after I finished my homework.宿題を済ませてからテレビゲームをしました。
The government has set up a committee to look into the problem.政府はその問題を調査するために委員会を設立した。
Are you done with your homework yet?宿題はもうしてしまいましたか。
School violence is a big problem.校内暴力は大問題である。
Don't pussyfoot around the issue; do we have a problem, or don't we?論点をはぐらかさないでくれよ。問題があるのか、ないのか、はっきりしろよ。
The first item is a motion proposed by the Education Committee.最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。
He debated on the problem with his parents.彼はその問題について両親と討論した。
Tom and Mary discussed the problem for almost an hour.トムとメアリーは一時間近くその問題について話し合っている。
I tried to solve the problem, but I couldn't.私はその問題を解こうとしたが、できなかった。
This problem has been debated by many economists.この問題は多くの経済学者によって論じられてきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License