UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Are you going to do your homework this afternoon?今日の午後、あなたは宿題をするつもりですか。
This is not about money.これは金の問題じゃない。
I'll reconsider the matter.問題を再検討してみます。
I have finished my assignment.私は宿題を片付けた。
He posed a problem.彼は問題提起した。
No one could solve the problem after all.結局誰もその問題を解けなかった。
I can't go out because I have a lot of homework.宿題がたくさんあるので外出できません。
To tell the truth, I didn't do my homework.実を言うと、私は宿題をしなかった。
The problem was beset with difficulties.その問題には困難がつきまとった。
He has no right to interfere in our family affairs.彼は私たちの家族の問題に干渉する権利はない。
There have been no problems so far.これまでに何の問題もない。
Parliamentary activity has become a political tug of war between the ruling and opposition parties over the issue.国会の動きはこの問題をめぐる与野党間の政治的綱引きとなった。
The point is whether he will read the letter.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
You're just running away from life's problems.君はただ人生の問題から逃げているだけだよ。
He is the boy of whom we spoke the other day.彼は、私たちが先日話題にした少年です。
As far as I am aware, there were no problems during the first semester.私の知る限り、一学期の間は何も問題がなかった。
Let's try another approach to the matter.その問題に別な取り組み方をしてみよう。
In order to distract the others, we brought up this irrelevant issue as a red herring.相手の注意をそらすため、我々は本題とは関係のない話をもちだした。
Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems.すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。
Tom has a big problem.トムは大きな問題を抱えている。
It is, as it were, a life and death problem.それはいわば生死の問題だ。
Where is the problem?何が問題なの?
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
A new topic came up in conversation.新しい話題が出た。
The trade imbalance bulks large in our minds.貿易不均衡が大きな問題であるように思える。
Why don't you look into the problem yourself? It's your responsibility.その問題を自分で調べたらどうか。君の責任だろう。
That doesn't matter.たいした問題ではありません。
Tom finished his homework, so he went to bed.宿題が終わったので、トムは床についた。
Tom doesn't really talk about his problems much.トムは自分の問題について踏み込んで話さない。
I didn't consider the subject seriously.わたしはその問題を真剣に考えなかった。
First of all, we have to finish the homework.まず第一に、我々は宿題を済ませなければならない。
This question is one of great importance.この問題は非常に重要なものだ。
What kinds of changes are needed to address these problems?これらの問題に対処するにはどのような変更が必要ですか。
Finally I finished my task.私はついに課題を終わらせた。
I tried to change the subject.私は話題を変えようとした。
Examinations pose a big problem.試験は大きな問題を提起する。
Don't dwell too much upon the subject.その問題についてあまり詳しく論じないで下さい。
We discussed a wide range of topics.私達は広い範囲に渡る話題について話し合った。
Do your homework right away.さっさと宿題をやりなさい。
It is not easy to solve the problem.その問題を解くのは簡単ではない。
You had better do your homework at once.あなたはすぐ自分の宿題をした方がよい。
I will catch up on my homework tonight.私は今夜、宿題のおくれを取り戻すつもりだ。
Prompt action prevents trouble in the future.迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。
The municipal government is at their wits' end concerning the garbage problem.自治体はゴミ処理問題に頭を抱えている。
That gives me a headache!その問題には頭が痛い。
Leave the matter to me. I'll see to it.その問題は私に任せて下さい。私がそれを引き受けます。
Maths. Homework's about derivatives, but I really can't seem to cope with it.数学。行列式のところが宿題になってるんだけど・・・どうも僕にはついていけなくて・・・。
Where did Ming go to do her homework?ミンは宿題をしにどこへ行ったのですか。
This problem is too simple, so it is hardly worth discussing.この問題は簡単すぎるので議論する価値がほとんどない。
This problem is hard to solve. So you had better begin with that one.この問題は難しくて解けない。だから、あなたはあの問題から始めた方がよい。
Let's discuss the matter right now.今すぐその問題について討議しましょう。
I was tired from doing my homework.私は宿題をして疲れました。
Since he could not work out the problem that way, he tried another way.彼はその問題をあの方法で解けなかったので別の方法を試みた。
He has had a clean record for the past ten years.彼のこの十年間の経歴には問題はない。
This problem is too difficult for me to solve.この問題とてもむずかしくて私には解けない。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
The person in question is now staying in America.問題の人物は目下アメリカに滞在中である。
It is difficult for him to solve the problem.彼がその問題を解くのは難しい。
The agenda for the meeting has been distributed.会議の議題が配布された。
I am familiar with this subject.私はこの主題に精通している。
It's out of the question.それは問題外で不可能だ。
International problems must be solved by diplomacy, not war.国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。
Today's agenda concerns the re-election of the student council. If anybody wishes to stand as a candidate, please raise your hand.今日の議題は生徒会の改選についてです。誰か立候補したい人がいたら手を挙げてください。
We are in agreement on this subject.我々はこの問題については一致している。
He gave us such a long assignment that we protested.彼はとても大きな宿題を課したので、私たちは抗議した。
This problem baffles me.この問題にはお手上げだ。
It was strictly a family affair for Sam Jones.サム・ジョーンズにとってそれはあくまでも家庭内も問題だった。
He's racking his brains about how to deal with the matter.その問題の処理に彼は頭を抱え込んでいる。
School violence is a big problem.校内暴力は大問題である。
I discussed the matter with him.私はその問題を彼と論じた。
This matter had best be left unmentioned.この問題は言わずにおくのが一番よい。
Do your homework for yourself.自分の宿題は自分でしなさい。
He was able to solve the problem.彼はその問題を解くことができた。
Help me with my homework, please.宿題を手伝ってください。
The question is where to buy the book.問題はどこでその本を買うかです。
This question counts for 50 points.この問題は50点の配点です。
I should finish my homework at least by Monday.私は少なくとも月曜日までに宿題を終わらさなければならない。
He had his homework done before supper.彼は夕飯の前に宿題を終えていた。
If an oversight is the reason why you have not paid, please send us the amount due, and let us solve the problem immediately.もし見落としのために未払いになっているのでしたら、お支払いいただいて、この問題を早急に片づけさせてください。
The municipal council should concentrate more on specific issues.市議会は具体的な問題にもっと焦点をあてるべきだ。
Ritsuko is something of an authority on the subject.リツコはその問題については相当の権威者です。
It doesn't matter very much which college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
Have you done all your homework?君はもう宿題をみな済ませましたか。
This math problem beats me.私にはこの数学の問題はわからない。
A problem of whose importance we are fully aware.われわれがその重要性を十分に意識している問題。
There is no use discussing the matter further.これ以上その問題を討論してもむだだ。
Jane is doing her homework.ジェーンは宿題をやっている。
She began doing her homework immediately after dinner.彼女は夕食後すぐ宿題を始めた。
He took me up on my remarks about equal rights.彼は私の同権についての発言を問題にした。
His argument was aside from the point.彼の議論は問題点から外れていた。
My homework is nearly complete.私の宿題はほとんど仕上がっている。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
Unfortunately, I left my homework at home.あいにく、宿題を家に忘れてきた。
Global warming can cause serious problems for wild animals, too.地球温暖化は野生動物にも深刻な問題を引き起こしうる。
The question is whether he'll read the letter or not.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
He stopped working due to health concerns.彼は健康上の問題で仕事を中断した。
What's the matter?問題でも?
She was able to solve the problem in ten minutes.彼女は10分でその問題を解くことができた。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License