UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The new title takes on a good connotation.その新しい題名はいい意味を持っている。
His words pierced to the heart of the matter.彼ことばは問題の核心に触れるものだった。
I'll solve that problem.その問題は私が解決する。
This question has often arisen.この問題はしばしば起こった。
What to do next is the question.次に何をすべきかが問題である。
I had to have my brother help me with my homework due to illness.私は病気のために兄に宿題を手伝ってもらわなくてはならなかった。
He counts for nothing to me.私には彼など問題ではない。
Today we are going to discuss this problem in terms of morality.今日私達は道徳の点からこの問題について話し合うつもりです。
We must pay attention to environmental problems.私達は環境問題に注意を払わなければなりません。
The question is who will go there for him.問題は誰が彼のかわりにそこへ行くかだ。
Prompt action prevents trouble in the future.迅速な行動をとれば、将来起こる問題の予防になる。
He needs to answer the question.彼はその問題に答える必要がある。
Your question does not bear on the subject under discussion.君の質問は討議中の問題と関係がない。
You should begin with easier questions.もっともやさしい問題から始めた方がいい。
The problem perplexed him.彼はその問題で困っている。
I can't solve this problem. It's too difficult for me.この問題は解けません。私には難しすぎます。
It is easy to solve the problem.その問題を解くのはやさしい。
Kate wants to finish her homework by ten.ケイトは10時までに宿題を終えたい。
Is that a problem?それが問題?
This is a problem of his own making.これは彼が自分で創った問題だ。
I finally found the solution to the problem.私はついにこの問題の解答を見出した。
Did you do the last problem of the homework?宿題のいちばん後の問題をやったかい。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
If you are having temporary financial problems and it is the cause of your outstanding account, let us know about it.もしも一時的な財政上の問題でお支払いが遅れているのでしたら、私どもにご連絡ください。
We will interview two people so we can hear both sides of this question.この問題に対する両者の意見を聞くために、二人の方にインタビューをしてみようと思います。
The problem was beset with difficulties.その問題には困難がつきまとった。
It has no bearing on this problem.それはこの問題に全然関係がない。
No sooner had we finished working on one tough problem than the president sent us yet another straight from the top.一難去ってまた一難、またまた難題が社長からトップダウンで降りてきたよ。
Mr Yamada gives us a lot of homework every day.山田先生は私たちに毎日たくさんの宿題を出す。
This is the core of the problem.これがその問題の核心である。
I am familiar with this subject.私はこの問題についてよく知っている。
I'm trying to work out this problem.私はこの問題を解こうとしているところだ。
He's not good at making conversation.彼は話題の乏しい人だ。
This is such an easy problem as any student can solve.これはどんな学生でも解けるようなやさしい問題だ。
The Sea of Japan naming dispute revolves around efforts to remove 'Sea of Japan' from the world's maps and replace it with 'East Sea'.日本海呼称問題とは、世界中の地図から「日本海」という呼称を消し、「東海」に書き換えようとする問題である。
The problem was where to set up the tent.問題はどこにテントを張るのかだった。
The question is whether he'll read the letter or not.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
Our teacher will give us difficult problems.先生は困難な問題を出すでしょう。
Let's consider the problem in all its bearings before making a decision.決める前にこの問題を、あらゆる面から考えてみよう。
This problem is so easy that I can solve it.この問題は私に解ける程やさしい。
I am not concerned with this matter.ぼくはこの問題には関係がない。
Do your homework without delay.さっさと宿題をしなさい。
This is a matter of capital importance.これは最も重要な問題だ。
In respect of this question, there are three opinions.この問題に関しては三つの問題がある。
The problem is not so much the cost as the time.問題は費用よりむしろ時間だ。
This article is critical of the way investigations are being made into the matter.この記事はその問題についての調査のやり方に批判的である。
The problem with the Swedish animation industry is that it is, by and large, non-existent.スウェーデンのアニメ業界一番の問題は、そもそもスウェーデンのアニメ業界というものが存在しないことである。
The problem is how we cope with the present difficulties.問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。
The problem is what we should do with this money.問題は我々がこの金をどう処理すべきかだ。
I hadn't realized the magnitude of the problems.私はその問題の重要さがわかっていなかった。
There is no problem that we have to solve.私たちが解決しなければならない問題は一つもありません。
If you eat only Big Macs for one year, will it be no problem?一年間 ビッグマックだけを食べたら特にノー問題ですか?
We think it possible for him to solve the problem.彼はその問題を解けると思います。
I don't want to be involved in that matter.私はその問題に巻き込まれたくない。
We should do justice to both sides on that issue.その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。
All but she answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
The problem is who is going to tell him the truth.問題はだれが彼に真実を告げるかだ。
Have you finished your homework yet?君はもう宿題をみな済ませましたか。
You have an English test tomorrow, so don't get bogged down in your math homework tonight.明日は英語のテストだろう、だったら今晩は数学の宿題にかかずらわっちゃだめだ。
He was so clever that he could solve the problem.彼はその問題を解けるほど賢かった。
The question is how we can raise the money.問題は、どうしてその金を調達するかだ。
By God, I'll finish this homework.きっと私はこの宿題をします。
He is the boy of whom we spoke the other day.彼がこないだ話題にした少年だ。
Your problem is similar to mine.あなたの問題は私の問題と似ています。
The teacher assigned us ten problems for homework.先生は私達に宿題として10題の問題を割り当てた。
I'd like to point out some problems regarding your suggestion.私はあなたの提案に関していくつかの問題点を指摘したい。
It took him two hours to finish his homework.彼は宿題を終えるのに2時間かかった。
Because of the problem of air pollution, the bicycle may some day replace the automobile.空気汚染の問題があるので、自転車が自動車にとってかわる日があるかもしれない。
The panelists discussed energy problems.討論者はエネルギー問題について論じる。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
He solved the problem with ease.彼はその問題を簡単に解いた。
Look into the matter more carefully.その問題はもっと注意して調べなさい。
If so, then there's no problem at all, is there?それなら、なんの問題もないじゃないですか。
I have already finished my homework.私はもう宿題を終えました。
He found no difficulty in solving the problem.彼は何の造作もなくその問題を解くことができた。
It is difficult for him to solve the problem.彼がその問題を解決するのはむずかしい。
The trouble is that she lacks experience.問題は彼女が未熟であるということだ。
It isn't a problem as long as I come back into the room right after finishing smoking, is it?吸い終わったらすぐ部屋の中に入るなら問題ないですか?
I finally found the solution to the problem.私はついにその問題の解答を見出した。
The question was much discussed.その問題は多いに討論された。
She answered all the questions with assurance.彼女は全ての問題に自信を持って答えた。
We have to consider the problem in the light of cultural differences.我々は文化の違いを考慮してその問題を考えなくてはいけない。
They are now sitting in conference on that question.ただいまその問題について会議中です。
She was brave and cheerful, and always made little of her troubles.彼女は勇敢でほがらかで、いつも自分の苦難などは問題にしなかった。
Japan may appear to be peaceful and tranquil on the surface but the fact is that there are a lot of deep-rooted problems.日本は一見天下泰平だが、実はいろいろな根深い問題を抱えている。
I was able to solve the question this morning.けさ、私はその問題を解くことができた。
He gave us an essay to write during the vacation.彼は私達に休み中に書くエッセイの宿題をだした。
A new topic came up in conversation.新しい話題が出た。
I always put off doing my homework and get into trouble.私はいつも宿題をやるのを延ばしては泣きを見ています。
She could solve the problem, and so could I.その問題は彼女にも解けたし私にも解けた。
The professor solved the problem at last.教授はついにその問題を解き明かした。
You're just running away from life's problems.君はただ人生の問題から逃げているだけだよ。
Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver.車には何の問題もない。ただ、君の運転が下手なだけだ。
I don't know whether she believed me or not but in any case it seems she doesn't automatically dismiss talk of the supernatural.信じていたかどうかはともかく、超常的な話題に拒絶反応があるということはないようだ。
He succeeded in solving the question.彼はうまくその問題が解けた。
He persevered with the hard lessons.彼はその難しい課題をがんばってやった。
I think I have to begin working on my homework.そろそろ宿題にとりかからなくては。
Please note the change in the meeting agenda.会議の議題に変更がありましたので、ご注意下さい。
Let's begin with this problem.この問題から始めましょう。
It is essentially a question of time.それは本質的に時間の問題だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License