The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '題'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Do your homework right now.
すぐに宿題をしなさい。
The question is whether he'll read the letter or not.
問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
Will you help me with my homework?
私の宿題を手伝ってくれませんか。
She tends to get carried away when arguing about that matter.
彼女はその問題を論じ始めると我を忘れてしまうことがある。
You are supposed to hand in your homework by Friday.
宿題は金曜日までに提出することになっている。
Tom could have dealt with the problem in a better way.
トムはもっと良い方法でその問題に対処することができた。
That is another matter.
それは別問題だ。
She answered all the questions with assurance.
彼女は全ての問題に自信を持って答えた。
This problem is a real challenge.
この問題は本当に手強い。
The student concentrated on his subject.
その学生は自分の課題に専念した。
Nothing is the matter with the car. It's just that you are a bad driver.
車には何の問題もない。ただ、君の運転が下手なだけだ。
She began doing her homework immediately after dinner.
彼女は夕食後すぐ宿題を始めた。
You must not indulge in drinking.
あなたは好き放題に酒を飲んではならない。
If so, it shouldn't be any problem at all, should it?
だったら、なんの問題もないじゃないですか。
I don't know what to do about this difficult problem.
私はこの難しい問題をどう処理するべきかわからない。
They are matters which we need to discuss.
それらは話し合いを必要とする問題だ。
My homework is nearly complete.
私の宿題はほとんど仕上がっている。
She changed the subject.
彼女は話題を変えた。
I found the problem was easy.
その問題はやさしいことがわかった。
The teacher gave out the test papers after the bell rang.
先生はベルが鳴った後、試験問題を配った。
I'll come when I have done my homework.
宿題をすませてしまったら行くよ。
You are a troublemaker.
君は問題児ですね。
The problem is one of interpreting these ancient scriptures.
これは古代の教典を解釈するという問題である。
What sort of current affairs appear in the civil service examination?
どういった時事が公務員試験で出題されるのか。
I am looking at the matter from a different viewpoint.
私は違った観点からその問題を見ています。
This is not about money.
これは金の問題じゃない。
She didn't have much difficulty finding out the answer to the problem.
彼女は問題の解答を見つけ出すのにあまり苦労しなかった。
She is very good at changing the subject.
彼女は話題を変えるのがうまい。
You are exaggerating the problem.
あなたは問題を大袈裟に考えている。
As far as I am concerned, the problem is not a simple one.
私に関する限り、その問題は単純ではない。
It was careless of you to forget your homework.
おまえが宿題を忘れたのは不注意だった。
Your problem is similar to mine.
あなたの問題は私の問題と似ています。
That is out of the question.
それは問題外だよ。
After I finished my homework, I watched baseball on TV.
私は宿題を済ませてから、テレビで野球を見た。
Mr. Thomas will be able to solve the problem.
トーマス先生ならその問題を解決できるだろう。
It took me three hours to finish my homework.
宿題をやり終えるのに3時間かかった。
He's the boy we spoke about the other day.
彼がこの間私たちが話題にした少年です。
My homework remains to be done.
私の宿題はまだ終わっていない。
Have you finished your homework yet?
宿題はもう終わったのですか。
He came up with an answer to our problem.
彼は私達の問題の答えをみつけた。
She is at home in the subject.
彼女はその問題に詳しい。
Why do humans laugh? That's quite a difficult problem.
何故、人間は笑うのかという問題、これは、なか/\むつかしい問題であります。
Be sure to hand in your homework by tomorrow.
必ず明日までに宿題を提出してください。
I close my mind to this subject.
この問題はこれまでにする。
This problem is beyond my powers.
この問題は難しくて私には歯がたたない。
It is, as it were, a life and death problem.
それはいわば生死の問題だ。
To tell the truth, I didn't do my homework.
実を言うと、私は宿題をしなかった。
I will come up with a solution to the problem.
私はその問題の解決法を見つけます。
I have already done my homework.
私はもう宿題をすませた。
Is that a problem?
それが問題?
The problem puzzled the public.
その問題は大衆を当惑させた。
The problem is important on that account.
その問題はその理由で重要なのだ。
We should consider this problem as a whole.
この問題は全体的に考えるべきです。
We had a little trouble with the equipment yesterday.
昨日その装置でちょっとした問題があった。
I consulted him relative to the subject.
私はその問題について彼に助言を仰いだ。
We're getting nowhere with those problems.
我々これらの問題どうにもならない。
In the discussion the accent was on unemployment.
討論での重点は失業問題であった。
They talked about various subjects.
彼等はいろいろな問題について話した。
This problem is too difficult for me to solve.
この問題とてもむずかしくて私には解けない。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.
温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
He has a keen awareness of the problem.
彼は明敏な問題意識をもっている。
Another problem has arisen.
また困った問題が起こった。
We have a lot of social problems to think about today.
今日、私たちに考えるべき社会問題が数多くある。
He's not good at making conversation.
彼は話題の乏しい人だ。
The solution he proposed was completely out of the question.
彼の提案した解決法は問題にならなかった。
Now that I'm here, the problem is as good as solved.
俺が来たからには問題は既に解決したようなものだ。
All big cities have traffic problems.
全ての大都会は交通問題を抱えている。
The problems are inherent in this system.
その問題はこのシステムに固有のものだ。
His proposal is out of the question.
彼の意見は問題外だ。
They made a great effort to settle the problem.
彼らはその問題を解決するために大変努力した。
I tried to solve the problem, but I couldn't.
私はその問題を解こうとしたが、できなかった。
It is difficult for me to solve that problem.
私があの問題を解くのは難しい。
It's a problem.
問題だなあ。
The problem began to assume an international character.
その問題は国際的な性格のものとなり始めた。
For my summer homework, I'll try to create something big with milk cartons.
夏休みの宿題は、牛乳パックで何か大きなものを作ろうと思うんだ。
But this is an issue to which we return later.
しかしこの問題にはまたあとで立ち帰ることにします。
One should do one's homework by oneself.
自分の宿題は自分ですべきだ。
Japan is confronted with severe economic problems.
日本は厳しい経済問題に直面している。
Even the brightest student couldn't solve the problem.
いちばん頭の良い生徒でさえ、その問題は解けなかった。
This is the central problem of postwar immigration.
これが戦後移民に関する中心的問題である。
I offered to help her with her homework.
僕は彼女に宿題を手伝おうと声をかけた。
We debated the problem.
我々はその問題を討論した。
For my summer homework, I'll try to create a big object with milk cartons.
夏休みの宿題は、牛乳パックで何か大きなものを作ろうと思うんだ。
It's a point of honor with me to tell the truth.
真実を述べるのは私の名誉に関わる問題だ。
Nobody has solved the problem.
誰も問題を解いたことがない。
I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel.
International problems must be solved by diplomacy, not war.
国際問題は戦争ではなく外交で解決されなければならない。
With all the kerfuffle since this morning I'd almost forgotten but we've still got the problem of the club members haven't we?
朝からのバタバタで忘れかけていたけど、まだ部員問題も残ってるんだろう?
That's a matter of prime importance.
それは最も重要な問題だ。
Now that people can steal passwords, illegal impersonation is becoming a serious problem.
人のパスワードを乱用する「なりすまし」行為が問題になっている。
That question naturally invited discussion.
その問題は自然に論議を呼びました。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.