UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There has been more interest in clever words than in the real problems.現実の問題よりも、巧みな言葉での発言の方に関心がおかれていました。
He was the only boy who solved the problem.その問題を解いたのは彼だけだった。
We must consider the question from every aspect.その問題をあらゆる観点から考えなければならない。
Do the first example in your workbook.君のワークブックの最初の例題をしなさい。
We'll have to talk this matter over in the near future.私たちは近い将来、この問題を話し合わなくてはならないでしょう。
Population growth has given rise to serious social problems.人口の増加は深刻な社会問題を生んでいる。
It must also be said that spotting what is important in current science is a matter of judgement, one cannot know that one is right.現代科学で何かが重要かを特定することは判断の問題であり、自分が正しいと知ることはできないのだということも言っておかねばならない。
It was very difficult to understand the subject of his lecture.彼の講演の主題を理解するのは難しかった。
Here are some words whose spelling may cause trouble.ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。
It is, as it were, a life and death problem.それはいわば生死の問題だ。
We should approach this problem from different angles.我々はこの問題には様々な角度から取りかかるべきだ。
I haven't finished my homework yet.まだ宿題が終わらない。
Please think about the problem.その問題について考えてみてください。
The problem exacted a great effort to solve it.その問題は解決するのに大変な努力をした。
Europe has addressed energy issues and climate change far more seriously than the United States has.ヨーロッパはエネルギー問題を先送りしてきた、気候の変動はアメリカのよりかなり深刻だ。
Westerners, in general, prefer to avoid such topics unless the other person brings them up.西洋人は一般に相手が持ち出さない限りそうした話題を避けたがる。
I think it natural that you should take the matter into consideration.あなたがその問題を考慮に入れるのは当然だと思います。
I tried solving the problem.私はその問題を解いてみた。
You have to investigate that problem.さあ君はこの問題をしらべなくてはいけません。
I can't go out because I have a lot of homework.宿題がたくさんあるので外出できません。
Takeo is engrossed in solving mathematical problems.タケオはその数学の問題を解くのに熱中している。
Have you finished your homework?あなたは宿題をやり終えましたか。
Today, foreign relations and domestic affairs are in close contact.今日では対外関係と国内問題には親密な関係がある。
We have a lot of problems to deal with.私たちには処理しなければならない問題がたくさんある。
After returning home I will inquire into the matter.帰国後その問題を調査してみるつもりだ。
Let's discuss your love problems on the way back from school.君の恋愛問題は学校から帰る道々話しましょう。
Such a problem is hard to deal with.このような問題は扱いにくい。
The problem is beyond the scope of my understanding.その問題は私の理解の範囲を越えている。
I'll get even with you!本題に入ろう。
Have you done all your homework?君はもう宿題をみな済ませましたか。
The ultimate question for me is whether I like business.私にとって結局問題なのは商売が好きかどうかということだ。
Do your homework.宿題をやりなさい。
I'll discuss the matter with my boss.私は上司とその問題について話し合います。
He is thinking about the problem.彼はその問題について考えています。
From year to year, pollution problems are becoming more and more serious.年々公害問題は深刻になってきている。
As a rule, I prefer people who deal with matters of this kind directly with those involved.概していえば、この種の問題では直接人々と関わる人が好きだ。
The matter is of great importance.その問題は非常に重要だ。
The recent shortage of coffee has given rise to a lot of problems.最近のコーヒーの不足は大きな問題をひきおこした。
I am bound to solve this question.私は必ずこの問題を解決する。
Brian gets his mother to do his homework.ブライアンはお母さんに宿題をやってもらう。
The trouble is that you are too young.問題は君が若すぎると言う事だ。
You ought to finish your homework at once.あなたはすぐに宿題を終えるべきです。
Skip the problems you can not do and go ahead.出来ない問題は飛ばして前に進みなさい。
She asked me if anything was the matter.彼女は何か問題があるかと私に尋ねた。
The problem will soon be dealt with.その問題はまもなく処理されるだろう。
Have you done your assignment yet?宿題はもうやってしまいましたか。
We have a lot of social problems to think about today.今日、私たちに考えるべき社会問題が数多くある。
I often help my brother with his homework.私はよく弟の宿題を手伝う。
This question is not easy.この問題は簡単ではない。
How to meet future energy demand is a big question we must consider.将来のエネルギー需要をどう満たすかは考えなければならない大きな問題だ。
The question is not what education is for so much as how you go about it.問題は教育の目的というよりも教育をどう行うかである。
This problem is only of secondary importance.この問題は副次的な重要性を持つに過ぎない。
For better or worse, we can't do anything but leave this matter up to him.よかれあしかれ、この問題は彼に委せるほかはない。
This is a subject of which I know nothing whatever.これは、私が全く何も知らない話題です。
She tends to get carried away when arguing about that matter.彼女はその問題を論じ始めると我を忘れてしまうことがある。
Does Nancy have to do her homework now?ナンシーは今、宿題をしなければならないのですか。
Japan is confronted with severe economic problems.日本は厳しい経済問題に直面している。
In respect of this question, there are three opinions.この問題に関しては三つの問題がある。
Air pollution is a serious global problem.大気汚染は世界的に深刻な問題である。
The biggest problem of the hour is unemployment.当面の最大問題は失業である。
There were a lot of twists and turns to the story, but we finally solved the problem.あの問題も、紆余曲折を経て解決した。
The answers for the practice problems are at the end of the book.練習問題の解答は巻末にまとめてあります。
This problem seems to be easy on the surface, but it's really difficult.この問題は一見簡単そうだが実は難しい。
Central to this issue is the problem of modernization.論点の中心は、近代化という問題である。
Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals.病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。
The trouble is that you are too young.問題は君が若すぎる事だ。
The problem is that we don't have enough money.問題は我々が十分なお金を持っていないことだ。
Were there any interesting topics in today's history class?きょうの歴史の授業で何か面白い話題はありましたか。
It is completely out of the question.それはてんで問題にならないです。
Do you have problems in losing weight?体重を失う問題がありますか
Why did you leave out the first question in the exam?どうして試験で最初の問題を抜かしたの?
Copyright Problems in the Information Superhighway.情報スーパーハイウェイにおける著作権問題。
I am quite tired of hearing her boasting. She should talk about other things.彼女の自慢話はもううんざりだわ。他に話題はないのかしら。
The mayor compromised on the subject to a certain extent.市長はその問題についてある程度妥協した。
This problem is too difficult for me to solve.この問題は僕が解くには難しすぎる。
The agenda for the meeting has been distributed.会議の議題が配布された。
Well, for the practical problem, in the midst of those rumours flying around I'm surprised they've been able to keep that club running.まぁ実際問題、そんな噂が渦巻く中でよく部活が存続してると思うぜ。
He and his wife tried to work out their problems, but couldn't.その夫婦は自分たち二人の問題を解決しようとしたがだめだった。
Where is the problem?何が問題なの?
Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program.何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。
It is difficult for me to understand this question.この問題は理解するのが骨だ。
We won't take up the problem.その問題は取り上げません。
So a new problem soon became apparent.それで間もなく新たな問題が明らかになってきた。
They are beginning their homework.彼らは宿題にとりかかろうとしているところです。
That's a big problem.それは大問題だ。
We have to bring the matter to a close.我々はその問題を裁判にかけねばならない。
Do your homework for yourself.自分の宿題は自分でしなさい。
Approach the problem from a different angle.別の角度から問題を検討する。
Dick tried to solve that problem, but he couldn't.ディックはその問題を解こうとしたがだめだった。
He is not a man to deal with a lot of problems.彼は多くの問題を処理できる人ではない。
A government suffers from civil affairs.政府は国内問題に頭を抱えている。
There must be some solution to the problem.その問題には何らかの解決法があるに違いない。
The problem is not as simple as it might seem at first sight.その問題は一見単純そうに見えますが、それほど単純ではない。
His paper confronts the question of child abuse in nuclear families.彼の論文は核家族における幼児虐待という問題に対処しようとするものである。
It takes 10 minutes to solve this problem.この問題を解くために10分かかる。
He solved the problem in five minutes that I had struggled with for two hours.彼は、私が2時間も悪戦苦闘した問題を5分で解いてしまった。
We tried to figure out the problem our professor had given us, but it seemed confusing.私たちは教授の示した問題を解こうと試みたが、とても面倒な問いに思えた。
I had just finished my homework when Ted phoned me.テッドから電話がかかったとき私はちょうど宿題を終えたところだった。
I am looking at the matter from a different viewpoint.私は違った観点からその問題を見ています。
The problem bears heavily on us.その問題は私たちに重くのしかかっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License