UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '題'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I consulted him about the matter.その問題について彼と相談した。
I don't feel like doing my math homework now.今は宿題をやる気がしない。
This political problem gave rise to hot discussions.この政治的問題は激しい議論を巻き起こした。
How to meet future energy demand is a big question we must consider.将来のエネルギー需要をどう満たすかは考えなければならない大きな問題だ。
He gave out that he would come over at once and investigate the matter.彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。
We took up that problem at the last meeting.前の会議でその問題を取り上げた。
Get your mother to do your homework!お母さんに宿題やってもらいなよ。
All but she answered the question.彼女のほかはみなその問題に答えた。
We must pay attention to environmental problems.私達は環境問題に注意を払わなければなりません。
It has nothing to do with the subject we are discussing.それは今私たちが話し合っている問題とは何の関係もない。
I've finished my homework.私は宿題を終えた。
This problem is the clash of the idol's and obsessive fan's egos.この問題は、アイドルのエゴとヲタのエゴの衝突だ。
I caught up on all my homework last night.私は昨夜宿題のおくれをすっかり取り戻した。
I attempted to solve the problem.私はその問題を解こうとした。
It is impossible for me to solve the problem.私がその問題を解くのは不可能です。
With regard to the matter in question, I will write to you in detail later.問題となっている事件については、後便で詳しく申し上げます。
He came up with the solution to the problem.彼はその問題の解決策を考え出した。
We will discuss that later.その課題に関しては、あとで議論しよう。
He solved all the problems.彼はすべての問題を解いた。
Now that I have finished this assignment I want to go to sleep, but I have to go to school.この課題を終えたとき眠たいが、これから学校に行かなければならない。
We consulted them about the problem.私たちはその問題を彼らと協議した。
The trouble is that you are too young.問題は君が若すぎる事だ。
The problem remains unsolved.その問題は未解決のままである。
Their opinion matters little.彼らの意見はほとんど問題にならない。
I'm not sure about Hawaii, where there are too many Japanese, but I do find that having at least some Japanese around can be reassuring. That's how I feel.ハワイみたいにあまり日本人が多いのも考えものだけど、ある程度日本人が近くにいた方が多少心強い。気持ちの問題かもしれないけど。
Whether I'm sleeping or awake, this subject is always in my mind.寝ても覚めても、私はいつもこの問題を考えている。
Approach the problem from a different angle.別の角度から問題を検討する。
He is the doctor about whom I talked yesterday.彼はきのう私が課題にした医者です。
Finally I finished my task.私はついに課題を終わらせた。
I think it's impossible for him to solve the problem.私は彼がその問題を解くのは不可能だと思う。
I can't think of any solution to this problem.この問題への解決策が全く思いつかない。
She has not finished her homework yet.彼女はまだ宿題を終わらせていない。
They made a great effort to settle the problem.彼らはその問題を解決するために大変努力した。
He helped me do my homework.彼は僕が宿題をするのを手伝ってくれた。
Hand in your homework.宿題を提出しなさい。
It is a moral question.それは道徳上の問題だ。
The problem is not what he said, but how he said it.問題は彼が言ったことじゃなくて、その言い方なんだ。
We must consider every aspect of the problem.私たちはその問題をあらゆる面から検討しなければならない。
This problem baffles me.この問題にはお手上げだ。
Let's clear up this problem.この問題をいっしょに解いてみよう。
That problem has been shelved for the time being.その問題は当分棚上げだ。
Another problem is where to stop the car.もう1つの問題はどこで車を止めるかです。
That problem naturally invited debate.その問題は自然に論議を呼びました。
Finish your homework by the time they return.みんなが帰るまでに宿題を終えなさい。
It is difficult for him to solve the problem.彼がその問題を解決するのはむずかしい。
Don't watch TV until you finish your work.宿題をやってしまうまではテレビを見てはいけません。
Now let's return to the main problem of education.さて例の教育に関しての本題に戻るとしよう。
You should consider the problem before coming to a decision.その問題は結論を出す前によく考えるべきだ。
These problems are beyond me.これらの問題は私の手に負えない。
I have already done my homework.私はもう宿題をすませた。
Can we reach a consensus on this issue?私たちはこの問題に関して合意に達することが出来るだろうか。
At last, he solved the problem.ついに彼はその問題を解いた。
Don't trifle with such serious matters.そんな重要な問題をいいかげんに扱ってはいけない。
The government has set up a committee to look into the problem.政府はその問題を調査するために委員会を設立した。
You mustn't leave your problems unsolved.問題を未解決のままにしておくのはいけません。
Who will raise the question in the first place?誰が最初にその問題を取り上げるのだろうか。
He solved all those problems with ease.彼はそうした問題をみんな楽々解いていった。
The solution of the problem took three years.その問題には3年かかった。
Thank you for helping me with my homework.宿題を手伝ってくれてありがとうございます。
Your answer to the question is not correct.その問題に対するあなたの解答は正確ではない。
His proposal is out of the question.彼の提案は問題にならない。
The problem has come to the fore again.その問題が再燃した。
He had just finished his homework when the clock struck ten.時計が10時を打ったとき彼はちょうど宿題を終えたところだった。
The point is whether he will read the letter.問題は彼がその手紙を読むかどうかである。
Europe has addressed energy issues and climate change far more seriously than the United States has.ヨーロッパはエネルギー問題を先送りしてきた、気候の変動はアメリカのよりかなり深刻だ。
All the answers to this question were wrong.この問題に対する答えはすべて間違っていた。
He announced that he would come at once and investigate the matter.彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。
Are you completely through with your homework?宿題は完全に終えたのですか。
Let's change the subject.話題を変えましょう。
Have you done your homework?あなたは宿題をしましたか。
The most severe problem at present is that of over-population.現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。
We must consider the question of whether we can afford such huge sums for armaments.軍備のためにこのような巨額の支出が可能かどうかという問題を考えてみる必要がある。
As for his proposal, I think it is out of the question.彼の申し出に関しては私は問題外と考えている。
The question is how to avoid nuclear war.問題は、いかに核戦争を避けるかである。
Write your homework in ink, not in pencil.宿題は鉛筆でなく、インクで書きなさい。
I spent a great deal of time dealing with that problem last week.先週私はその問題の対応に多くの時間を費やした。
Please classify these books by subject.これらの本を主題別に分類してください。
She must have everything her own way.彼女はやりたい放題にやるに違いない。
Mind if I leave my homework here?僕の宿題ここに置いて行ってもいい?
I understand how to solve the problem.わたしはどのようにこの問題を解くかわかる。
It is not important whether we win the game or not.我々がゲームに勝つかどうかは問題ではない。
Clever as he is, he still cannot solve this math problem.彼は賢いけれど、まだこの数字の問題が解けない。
Today, foreign relations and domestic affairs are in close contact.今日では対外関係と国内問題には親密な関係がある。
It is too difficult a problem for me to solve.それはとても難しい問題だから、私には解けません。
This program is going to focus on computer hacking issues today.今日この番組でハッカーの問題をクローズアップするんだって。
I have already finished my homework.私はすでに宿題を終えてしまった。
It was easy for him to solve the problem.その問題を解くのは彼にはやさしかった。
They call us problem children.彼らは我々を問題児と呼ぶ。
Don't worry about it. It's not your problem.気にしないで。 あなたの問題じゃないから。
My older brother finished his homework very quickly.私の兄は宿題をさっさと済ませた。
My father often helps me with my homework.父は私の宿題をよく手伝ってくれる。
It is a difficult problem.それは難しい問題である。
We investigated the matter from all angles.我々はその問題を立体的に調査した。
I'm doing my homework.私は私の宿題をしています。
The problem is beyond my power.その問題は私の手には負えません。
Concentrate your attention on this problem.この問題に注意したまえ。
That problem was accepted.その問題を受け入れたのである。
Write an essay on "Friendship".「友情」という題で作文を書きなさい。
There are complicated circumstances behind the matter.その問題の裏には複雑な状況がある。
The increase of the population is a serious problem.人口の増加が深刻な問題になっている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License