UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '髪'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Tom dyed his hair black.トムは髪を黒く染めた。
Anna has chestnut brown hair, but Magdalena has blonde hair.アナの髪は栗色だがマグダレナは金髪です。
The hair-dressing liquid gave off a strong smell.その整髪料は強いにおいを発した。
Maybe it's time to change my hair and do a makeover.そろそろ髪型でも変えて、イメチェンしようかな。
Nearly all Japanese have dark hair.ほとんどすべての日本人が髪が黒い。
Brian came to Kate, with his hair wet.ブライアンは髪を濡らしてケイトの所にやってきた。
Her hair was similar in color to mine.彼女の髪は色が私のと似ていた。
It's time you went to the barber's.もう散髪屋さんに、行ってもいい頃です。
The girl wore yellow ribbons in her hair.女の子は髪に黄色いリボンをつけていた。
She bound her hair with a ribbon.彼女は髪をリボンで結んだ。
Actually, I don't like the way your hair is done.実は、君の髪型は好きじゃない。
She sang a sweet song as she combed her hair on the rock.岩の上で髪をとかしながら、彼女は快い歌を歌った。
I don't wash my hair in the morning.朝は髪を洗いません。
I have been to the barber's.散髪に行ってきたところだ。
It was good to feel like one of the group, because my blond hair and 185 cm height already made me stand out.グループの仲間の一員のように感じることはいい気持ちでした。私は金髪で、185センチもあるので、別の意味で目立ってしまうからです。
I get a haircut every month.私は毎月髪を切ります。
It's about time you went to the barber's.もうそろそろ髪を切っても良いころだ。
My father is very particular about the way his hair is cut.父は自分の髪の刈り方について非常にやかましい。
He gets a haircut once a month.彼は月一で散髪してもらう。
The boy persisted in wearing his hair long.その男の子はあくまでも髪の毛を伸ばすことにこだわった。
I could not help laughing at his haircut.彼の髪型を見て、私は思わず吹き出してしまいました。
They made fun of Jack's haircut.彼らはジャックの髪の刈り方をひやかした。
His hair got thinner and thinner.彼の髪はますます薄くなった。
She had her hair cut because she liked shorter hair, not because she had lost her love.彼女が髪を切ったのは短い髪型が好きだからで、失恋したからではない。
I'd like you to cut my hair.髪を切ってもらいたいんですが。
This style of hairdressing first appeared in the early 19th century.この髪型は19世紀始めに初めて見られるようになった。
She was a girl with golden hair.彼女は金髪の少女だった。
His hair has turned white.彼の髪は白くなった。
Her hair was long enough to reach the floor.彼女の髪は床に届くほど長かった。
You should get your hair cut.君は髪の毛を刈ってもらったほうがいい。
My sister's hair reaches to her shoulders.姉の髪は肩まで届きます。
She always keeps her hair clean.彼女はいつも髪をきれいにしている。
That long-haired youth is rude.あの長髪の青年は粗野だ。
The confidence man and his blonde call girl make a perfect match in enraging his landlady.あの詐欺師と金髪のコールガールは下宿のおかみさんを怒らせるには申分のない取り合わせだ。
She was combing her hair for a long time.彼女は長い間髪にクシを入れていた。
She stood still with her hair flying in the wind.彼女は髪を風になびかせて、たたずんでいた。
The students held the male student down and cut his hair with a pair of scissors.生徒たちは男子生徒を押さえつけ、はさみで髪を切った。
Your short hair suits you.あなたは短い髪が似合っています。
He gets his hair cut once a month.彼は月に一度髪を切ってもらいます。
I had my hair cut at the barber's.私は床屋さんで髪を刈ってもらいました。
She stood on the beach with her hair waving in the wind.彼女は髪を風になびかせて浜辺に立っていた。
What long hair you've got!あなたの髪は長いわね。
That was a close shave.危機一髪だった。
The hair style of the Beatles created a sensation.ビートルズの髪型はセンセーションを引き起こした。
Do you want me to comb your hair?髪を梳かしましょうか?
I'd like to make an appointment for a shampoo and a set.洗髪とセットの予約をしたいのですが。
Tom needs a haircut.トムは髪を切らなきゃいけない。
She went to the hairdresser's to have her hair done.彼女は髪を結ってもらうために美容院に行った。
My father's hair has become streaked with gray.父の髪は白髪交じりになった。
She has abundant hair.彼女は豊かな髪をしている。
He doesn't bother to comb his hair.彼はわざわざ髪にくしをかけたりしない。
That girl who has long hair is Judy.長い髪をしているあの少女はジュディさんです。
Jane had her hair cut short before the athletic meet.ジェーンは運動会の前に髪を短く切ってもらいました。
They dissuaded her from cutting her long hair.彼らは彼女が長い髪を切ることを思いとどまらせた。
What color is your hair?あなたの髪は何色ですか。
It's high time you had your hair cut; it has grown too long.もう髪を切ってもらってもいい時ですよ。大分伸び過ぎていますよ。
Please cut my hair.散髪して下さい。
Do you like giving haircuts?散髪するのは好きですか。
It's high time you had a haircut.そろそろ散髪してもいいころだぞ。
He gets his hair cut once a month.彼は月一で散髪してもらう。
Your hair really does look untidy.君の髪は、ほんとにくしゃくしゃに見えるよ。
We escaped death by a hair's breadth.我々は間一髪のところで死をまぬがれた。
The barber gave him a haircut.その理容師は彼の髪を刈った。
It's not the mode for young girls to curl their bangs.若い女性の間で、前髪をクルクルさせるのは、モードではない。
He wears his hair long.彼は髪の毛を長くしている。
She bound her hair with a ribbon.彼女はリボンで髪を束ねた。
Sally was constantly changing her hairstyle.サリーはしょっちゅう髪型を変えていた。
My hair has grown out.髪が伸びてきた。
He has long hair and wears jeans.彼は髪を長くし、ジーンズをはいている。
Jane had a yellow ribbon in her hair.ジェーンは髪に黄色いリボンをしていた。
It's high time you had a haircut.もうそろそろ髪を切っても良いころだ。
I'm getting more and more gray hair.白髪が急にふえています。
His hair was long last year.昨年彼の髪は長かった。
She is doing her hair simply.彼女は髪を無造作に束ねている。
Generally speaking, boys like girls with long hair.一般的にいえば、男の子は長い髪の女の子が好きだ。
Her hair stood on end at the sight of a ghost.彼女は亡霊を見て髪を逆立てた。
You don't need to get a haircut this week.君は今週は散髪しなくてもよい。
He had a lot of straight, silvery hair.ふさふさとしたまっすぐな銀髪をしていました。
Maria has long hair.マリアさんの髪は長いです。
She had long blond hair.彼女は長いブロンドの髪をしていた。
I wanted my hair cut short.僕は髪の毛を短く刈ってもらいたかった。
He had his hair cut.彼は髪を切ってもらった。
The hairstyle has caught on with the girl students.その髪型は女子高生の間ではやっている。
She was a tall, thin girl with long, soft brown hair.彼女は背の高いほっそりした少女で、長いやわらかな茶色の髪をしていました。
I've got to fix my hair.髪を整えないと。
She rubbed her hair with a towel.彼女は髪をタオルでよく拭いた。
She changed her hairstyle during summer vacation.彼女は夏休みの間に髪型を変えた。
I have to comb my hair.髪をとかさなくちゃ。
I must have a haircut at the barber's today.今日散髪しなければならない。
Her hair is long and beautiful.彼女の髪の毛は長くて美しい。
It's time you went to the barber's.そろそろ散髪してもいいころだぞ。
They wear their hair bobbed.彼らは断髪にしている。
Her hair fell over her shoulder.彼女の髪は肩にたれている。
I had my hair cut at the barber shop yesterday.昨日床屋で髪を切ってもらったんだ。
Tom grabbed Mary by the hair.トムはメアリーの髪をつかんだ。
My hair has grown too long.僕の髪は長くなり過ぎた。
Before taking a journey, I got a haircut.旅に行く前に、私は散髪した。
That dress matches her red hair.その洋服は彼女の赤い髪に合う。
He gets his hair cut once a month.彼はひと月に1回散髪する。
My hair is longer than Jane's is.私の髪はジェーンの髪より長い。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License