UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '髪'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They have brown skin and black hair.彼らは、茶色の肌で、髪の毛は黒い。
Worry turned his hair white.心配で彼の髪は白くなった。
A girl came running, with her hair streaming in the wind.髪を風になびかせて、少女が走ってきた。
She was brushing her hair in front of a mirror.彼女は鏡の前で髪にブラシをかけていた。
Paul has dry hair.ポールの髪には潤いがない。
She has abundant hair.彼女は豊かな髪をしている。
Tom liked Mary's new hairstyle.トムはメアリーの新しい髪型が気に入った。
His hair is receding from his forehead.彼の髪の毛は額から後退しつつある。
That boy's hair is black.あの少年の髪は黒いです。
It cost him 3,000 yen to get a haircut.彼が髪を刈ってもらうのに3,000円かかった。
She touched her hair. It was wet.髪の毛にさわった。ぬれていた。
Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy.多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
His hair is blond and he looks young.彼の髪は金髪で、彼は若く見える。
The girl has golden hair.その少女は金髪です。
I have to comb my hair.髪をとかさなくちゃ。
She was busy doing her hair.彼女は懸命に髪をセットしていた。
The girl wore yellow ribbons in her hair.女の子は髪に黄色いリボンをつけていた。
Mom, I want you to braid my hair.お母さん、髪の毛を編み込みにして欲しいんだけど。
My hair has grown too long.僕の髪は長くなり過ぎた。
He wears his hair long.彼は長髪だ。
She had long hair last year.彼女は去年、髪が長かった。
I think that Tom looks better with his natural black hair than with bleached hair.トムは茶髪より黒髪の方が似合うと思う。
He wept tearing his hair.彼は髪をかきむしりながら泣いた。
It's time you went to the barber's.もう散髪屋さんに、行ってもいい頃です。
The fat woman, the young couple, the sleeping Indian and the tall man in black, but now skin and flesh and hair had disappeared, and empty eye sockets stared from gleaming white skulls.太った女性も、若いカップルも、眠っているインド人も、そして、背の高い黒服の男も。しかし、今では皮膚も肉も髪もなくなって、ぼんやり光る白い頭蓋骨から、からっぽの眼窩がにらみつけていた。
At home, because of his reddish hair and freckles, his mother scornfully named him "carrot" and had everybody else call him that.家では赤味がかった髪とそばかすのせいで、母が侮蔑を込めて 「にんじん」と名付け、皆にもそう呼ばせています。
He had a lot of straight, silvery hair.ふさふさとしたまっすぐな銀髪をしていました。
She always has her hair done by a famous hairdresser.彼女はいつも有名な美容師に髪を結ってもらう。
My sister washes her hair every morning.私の妹は毎朝髪を洗う。
My hair is so messy!髪がめちゃくちゃ!!
She keeps her hair in curls.彼女は髪をカールしている。
You should go and have your hair cut.髪を刈ってもらいに行きなさい。
The girl washed her hair.女の子は髪を洗った。
Why are you drying your hair?どうして髪を乾かしているの。
That long-haired youth is rude.あの長髪の青年は粗野だ。
I don't wash my hair in the morning.朝は髪を洗いません。
It is time you had a haircut!散髪をすべき時だ。
That was a close call.間一髪!危ないところでした。
It was raining, and Joe's long hair was completely wet by the time he got home.雨が降っており、ジョーが帰宅するまでには彼の長い髪は完全に濡れていた。
She looks cute with her hair short.彼女は髪を短くしてかわいく見える。
Jane had a yellow ribbon in her hair.ジェーンは髪に黄色いリボンをしていた。
He had long hair last year.彼は去年長い髪をしていた。
Jessie's long hair was completely wet.ジェシーさんの長い髪の毛は完全に濡れていた。
Would you like to have your hair washed?洗髪いたしますか。
She ran up to me, her hair flying in the wind.彼女は風に髪をなびかせて、私のほうへ走ってきた。
That girl whose hair is long is Judy.長い髪のあの少女はジュディさんです。
I had my hair cut at a barber's shop.私は理髪店で髪の毛を切ってもらった。
Tom was feeling down because Mary made fun of his hair style.トムはメアリーに髪型を馬鹿にされて落ち込んでいた。
She stood still with her hair flying in the wind.彼女は髪を風になびかせて、たたずんでいた。
Please cut my hair.散髪して下さい。
I must have a haircut at the barber's today.今日散髪しなければならない。
My father is very particular about the way his hair is cut.父は自分の髪の刈り方について非常にやかましい。
He had dark brown hair.彼はこげ茶色の髪をしていた。
She is now well enough to wash her hair by herself.彼女は今では自分で髪を洗えるほど元気になった。
I think that girl cut her hair to give herself a new look.あの子、髪を切ってイメージチェンジしたのかな。
Nearly all Japanese have dark hair.ほとんどすべての日本人が髪が黒い。
He combed back his hair.髪の毛を後ろになでつけた。
A woman's hair is long; her tongue is longer.女の髪は長い;舌はもっと長い。
We escaped death by a hair's breadth.我々は間一髪のところで死をまぬがれた。
I saw a girl whose hair came down to her waist.髪が腰まで伸びている少女を見た。
Tom dyed his hair.トムは髪を染めた。
I met him at the barber's.理髪店で彼に会った。
The girl wore a yellow ribbon in her hair.その女の子は髪に黄色いリボンをつけていた。
Your short hair suits you.あなたは短い髪が似合っています。
You had better have your hair cut.散髪した方がよい。
She stood on the beach with her hair waving in the wind.彼女は髪を風になびかせて浜辺に立っていた。
He has dark eyes and dark hair.彼は黒目の黒髪です。
Fiber-optic cables are made up of tiny glass fibers which are as thin as human hairs.光ファイバーケーブルは人間の髪の毛ほどの細さの小さなガラスでできている。
The other boys teased him when he got his hair cut.髪の毛を切ってもらったら他の少年たちは彼をからかった。
Before taking a journey, I got a haircut.旅に行く前に、私は散髪した。
Her hair style makes her look younger than her age.彼女は髪型で実際の年齢よりも若く見える。
A barber is a man who shaves and cuts men's hair.理髪師は人のひげをそり、散髪をする人である。
It's high time you had a haircut.もうそろそろ髪を切っても良いころだ。
My hair is as long as Jane's.私の髪はジェーンと同じ長さだ。
He has blue eyes and blond hair.彼は青い目と金髪である。
It's time you went to the barber's.もうそろそろ髪を切っても良いころだ。
They look alike except for the color of their hair.髪の毛の色を除けば彼らはよく似ている。
There is oil in hair in its natural state.自然な状態の髪の毛には、油分が含まれています。
You need a haircut.君は散髪する必要がある。
She wiped her wet hair with a towel.ぬれた髪の毛をタオルで拭いた。
His hair was long last year.昨年彼の髪は長かった。
I could not help laughing at his haircut.彼の髪型を見て、私は思わず吹き出してしまいました。
His hair got thinner and thinner.彼の髪はますます薄くなった。
I've got to fix my hair.髪を整えないと。
I go to the barber's once a month.私は月に1度理髪店へ行く。
Mary has beautiful long hair.メアリーの髪は長く美しい。
O-oi!? Don't rip off my precious hair!ぐはっ!?俺の貴重な頭髪を、むしるな!
It's about time you went to the barber's.もう散髪屋さんに、行ってもいい頃です。
He is beginning to lose his hair.彼は髪の毛が薄くなりかけてきた。
He has blue eyes and fair hair.彼は青い目と金髪である。
Tom dyed his hair brown.トムは髪を茶色に染めた。
Brian came to Kate, with his hair wet.ブライアンは髪を濡らしてケイトの所にやってきた。
I have been to the barber's.理髪店に行って来たところだ。
Before taking a journey, I got a haircut.旅行の前に髪を切った。
Don't cut it too short in the front.前髪は短く切りすぎないでください。
When I saw the ghost, I was so frightened that my hair stood on end.幽霊を見た時、私はとても恐くて頭髪がさかだった。
You need not have a haircut right now.いますぐ髪を切ってもらう必要はないよ。
She bound her hair with a ribbon.彼女は髪をリボンで結んだ。
My hair's messed up this morning. At least lend me a hand mirror - it should be shut in the drawer there.今朝は髪の毛が撥ねてるんだ。せめて手鏡を貸してくれ、そこの引き出しにしまってあるだろ。
I recommend putting up your hair so your fringe doesn't get on your forehead.前髪が、おでこにかからないように髪を上げることをおすすめします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License