Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Drop by my office this evening. | 夕方会社にお立ち寄りください。 | |
| He dropped in on a friend. | 彼は友達のところに立ち寄った。 | |
| The beggar accosted me for money. | 乞食が寄ってきて金をねだった。 | |
| He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty. | 彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。 | |
| On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries. | 来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。 | |
| Please drop in when it is convenient for you. | 都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。 | |
| To offer your seat to the old that is a kindness indeed. | お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。 | |
| She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories. | 彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。 | |
| I gave my old clothes for the church flea market sale. | 自分の着なくなった服を教会ののみの市セールに寄付した。 | |
| Thank you very much for your generous donation. | 多額の寄付をありがとうございました。 | |
| The killers stole up on him. | 殺し屋たちが彼に忍び寄った。 | |
| You can be sure that the money you give them will be put to good use. | あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。 | |
| A person named Ono has dropped by to see you. | あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 | |
| Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below. | 誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。 | |
| He contributed a lot of money to the hospital. | 彼はその病院に多額の寄付をした。 | |
| Let's stop at the next gas station. | 次のガソリンスタンドに寄ろうよ。 | |
| Why don't you drop in for tea at your convenience? | ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。 | |
| I would very much appreciate receiving a copy of the book. | 同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。 | |
| Old people deserve respect. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| He is conservative to a degree. | 彼は保守寄りだ。 | |
| Though he is old, he is still equal to the task. | 彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は自分のお金をすべてを慈善施設に寄付した。 | |
| He pulled aside to let a truck pass. | 彼はトラックを通すために車を横に寄せた。 | |
| He ran up to her. | 彼は彼女の所に駆け寄った。 | |
| In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. | さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 | |
| We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore? | 電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない? | |
| He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York. | 彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。 | |
| He dropped in on us from time to time. | 彼はときどきわれわれのところに立ち寄ってくれた。 | |
| He leaned against the wall as he was tired. | 彼は疲れたので壁に寄りかかった。 | |
| I stepped aside so that he could pass. | 彼が通れるように僕は脇に寄った。 | |
| I wish you could drop in at my house on your way home. | 君が帰り道に私の家にちょっと立ち寄ってくれるといいのだが。 | |
| He gave away all his money to charity. | 彼は自分の金をすべて慈善施設に寄付した。 | |
| Keep out of harm's way. | 君子危うきに近寄らず。 | |
| Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap. | 慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。 | |
| The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others. | 各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。 | |
| Mr Mitsue dropped in on me yesterday. | 昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。 | |
| Waves were battering the shore. | 波が海岸に激しく打ち寄せていた。 | |
| Old men are apt to forget. | 年寄りはものを忘れがちである。 | |
| Better drop by his gallery if you have time. | 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 | |
| I'm often told that I'm hard to approach. | みんなから近寄りがたいってよく言われます。 | |
| He stopped over at Los Angeles and Chicago. | 彼はロサンゼルスとシカゴに途中立ち寄った。 | |
| The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs. | 幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。 | |
| I called at Nancy's house on my way home from school. | 学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。 | |
| Let's drop by his house. | 彼の家に寄ってみよう。 | |
| Your contribution to the school is tax-deductible. | 学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。 | |
| He is unquestionably the oldest man in the village. | 彼は疑いなく村一番の年寄りだ。 | |
| You've told me something. | 耳寄りな話だ。 | |
| It was polite of him to offer his seat to the old man. | お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。 | |
| Will you drop in to see me on your way? | 途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。 | |
| He was leaning against the rail. | 彼は手すりに寄りかかっていました。 | |
| The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise. | 聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。 | |
| The generous dentist contributed some two billion yen to charity. | 気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。 | |
| He stood against the wall with his hands in his pockets. | 彼はポケットに手を入れて、壁に寄りかかってたっていた。 | |
| It is good to be kind to old people. | お年寄りにやさしくすることはよいことだ。 | |
| I have a bad squint. | 斜視です。(寄り目)。 | |
| I'll drop in on you sometime in the near future. | 近いうちに立ち寄らせていただきます。 | |
| I have confidence in his abilities. | 彼の能力には全幅の信頼を寄せている。 | |
| These seats are reserved for old people. | これらの座席はお年寄りのために取ってある。 | |
| Old people get up very early. | お年寄りはとてもはやく起きる。 | |
| I would like to kill time with you, against me. | あなたが私に寄せ掛けて暇をつぶしたい。 | |
| Keep away from the dog. | 犬に近寄るな。 | |
| Please drop in on your way home. | 帰りに寄って下さいよ。 | |
| I live miles away from the nearest station. | 最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。 | |
| My parents told me we should respect the elderly. | 両親は私に年寄りを敬うように言った。 | |
| If you have time, please drop in on us. | もし時間があったら、うちに立ち寄ってください。 | |
| The ship will call at Yokohama. | その船は横浜に寄港する。 | |
| A strange man came up to us. | 変なおじさんが近寄ってきました。 | |
| He went from door to door asking for contributions. | 彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。 | |
| This net here is to keep off mosquitoes. | この網は蚊を寄せ付けないためのものだ。 | |
| Twelve years old is old for a dog. | 12歳といえば犬は年寄りだ。 | |
| Please let me know the closest station to your office. | 貴社の最寄り駅を教えて下さい。 | |
| Won't you look in on us? | 私たちのところに寄っていきませんか。 | |
| He donated a lot of money. | 彼は大金を寄付した。 | |
| My father is too old to work. | 私の父はとても年寄りなので働けません。 | |
| Would you like me to order it? | お取り寄せいたしましょうか。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。 | |
| More people came to the party than I had bargained for. | こんなに多くの人がパーティーに来るとは思いも寄らなかった。 | |
| If you happen to be out this way, be sure to call in at my house. | こちらへお出かけの節は是非お立ち寄りください。 | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 | |
| The liner will call at Kobe on Tuesday. | 定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| Shall I stay like this until morning embracing you? | このまま朝までオマエを抱き寄せて過ごそうか。 | |
| Archie made a move on her. | アーチーは彼女に言い寄った。 | |
| I'll write or phone you next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| Drop in at my house any time you want. | いつでもわが家へお寄りください。 | |
| That charity is named after a person who donated about two billion yen. | その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 | |
| Have them send you an application form over the Internet. | インターネットで願書を取り寄せるといいよ。 | |
| We'll stop at the New Osaka Hotel and pick up Mr Takakura. | 私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。 | |
| Your gift will go far towards helping to build the children's hospital. | あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。 | |
| He was dependent on contribution for a part of capital. | 彼は資金の一部を寄付に頼っていた。 | |
| Please drop by and see me. | 私のところへ立ち寄って下さい。 | |
| Please drop by when you go out for shopping sometimes. | 買い物ついでにでもお寄りください。 | |
| The blind nurse devoted herself to caring for the elderly. | 目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。 | |
| He made a voluntary contribution to the school. | 彼はその学校に自発的に寄付した。 | |
| He purposed writing something for the paper. | 彼は新聞に何か寄稿しようと思った。 | |
| She drew the chair towards her. | 彼女は自分のほうに椅子を引き寄せた。 | |
| Her scream brought the police. | 彼女の叫びが警察を呼び寄せた。 | |
| Why don't we drop by to see her? | ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 | |
| I appreciate you stopping by. | お立ち寄りいただきありがとうございます。 | |
| Let's drop in for a drink. | ちょっと寄って飲んでいこう。 | |
| The president is difficult to approach. | あの社長は近寄りにくい。 | |