Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| If you have time, why don't you drop by his gallery? | 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 | |
| The puppies nestled against their mother. | 子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。 | |
| I'll stop by the post office on the way home. | 帰りがけに郵便局に寄りましょう。 | |
| I'll come by and pick you up tomorrow morning. | 明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。 | |
| In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. | さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 | |
| He ran up to her. | 彼は彼女の所に駆け寄った。 | |
| The snow banked up against the wall. | 雪が塀に吹き寄せて積み上がった。 | |
| Can you tell me the way to the nearest post office? | 最寄の郵便局へ行く道をおしえてくれますか。 | |
| He dropped in at a bookstore. | 彼はちょっと本屋に立ち寄った。 | |
| We solved the problem by mutual concessions. | お互い歩み寄って問題を解決した。 | |
| I appeal to you to contribute to the new clinic. | 新しい病院に寄付をお願いいたします。 | |
| He usually drops in at my place. | 彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。 | |
| Please drop in at my house on your way home. | 家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。 | |
| A generous man contributed some two billion yen to charity. | ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。 | |
| In order to see that picture better, I want to get a little closer. | あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 | |
| She is kind to old people. | 彼女はお年寄りに親切です。 | |
| Mike walked up to the boy. | マイクはその少年のところまで歩み寄った。 | |
| In order to get a better look at that picture, I'd like to get a little closer. | あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。 | |
| Both sides had to compromise with each other. | 双方が互いに歩み寄らねばならなかった。 | |
| No sooner had the dog seen me than it ran up to me. | 犬は私を見るなり私に走り寄った。 | |
| On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries. | 来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。 | |
| I'm often told that I'm hard to approach. | みんなから近寄りがたいってよく言われます。 | |
| They often drop in at my house. | 彼らはよく私の家にひょっこり立ち寄る。 | |
| Thank you very much for your generous donation. | 多額の寄付をありがとうございました。 | |
| They contributed money to the Red Cross. | 彼らは赤十字にお金を寄付した。 | |
| If I have time, I'll drop in. | 時間があったら寄ります。 | |
| He contributed a lot of money to the hospital. | 彼はその病院に多額の寄付をした。 | |
| When you take shelter, make sure you go under a big tree. | 寄らば大樹の陰。 | |
| Let's drop in at that coffee lounge. | ちょっとあの喫茶店に立ち寄ろう。 | |
| The ship will touch at Yokohama and Kobe. | その船は横浜と神戸に寄港するだろう。 | |
| That person's house is near the subway. | あの人の家は地下鉄の最寄りにある。 | |
| I appreciate you stopping by. | お立ち寄りいただきありがとうございます。 | |
| I stepped aside for him to pass. | 彼が通れるように、私はわきに寄った。 | |
| Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy. | レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。 | |
| He donated $10,000 to the refugee fund. | 彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。 | |
| Please drop by my home. | 私の家へお立ち寄りください。 | |
| Have them send you an application form over the Internet. | インターネットで願書を取り寄せるといいよ。 | |
| He contributed a lot of money to the charity. | 彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。 | |
| They are all alike. | 彼らはみんな似たり寄ったりだ。 | |
| Be kind to old people. | お年寄りには親切にしなさい。 | |
| Old people deserve respect. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| I'll drop in on you sometime in the near future. | 近いうちに立ち寄らせていただきます。 | |
| I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself. | 女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。 | |
| We had to stop over in San Francisco for two hours due to the fog. | 私たちは霧のため、2時間サンフランシスコに立ち寄らなければならなかった。 | |
| Let's drop by his house. | 彼の家に寄ってみよう。 | |
| I've got an attractive proposition for you. | 耳寄りな話がある。 | |
| The café nearer to the school is closed at lunch hours. | 学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。 | |
| I'm not sure how much they are expecting me to donate. | 彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。 | |
| Every time I drop in to visit, they constantly get in my hair. | 私が立ち寄ると決まっていつも、うるさくまとわりついてくる。 | |
| That was her. She was trying to sneak up on me silently. | それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 | |
| They have, among them, ruined our plan. | 彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。 | |
| They called in at their uncle's house for an hour. | 彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。 | |
| I have a bad squint. | 斜視です。(寄り目)。 | |
| Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even loose change will go a long way. | わたしたち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかな金でも大いに役立とう。 | |
| The generous dentist contributed some two billion yen to charity. | 気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。 | |
| Please drop in at my house on your way home. | 帰りに私の家に立ち寄ってください。 | |
| Let's go over to your girlfriend's place! | 彼女のところに寄って行こう! | |
| That was her. She was trying to creep up on me unnoticed. | それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。 | |
| In the winter, many older people slip on ice and fall down. | 冬は道路が凍るのでお年寄りがよく転びます。 | |
| The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs. | 幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。 | |
| He stepped aside for her to enter the room. | 彼は彼女が部屋に入れるようにわきに寄った。 | |
| He contributed fifty dollars to the project. | 彼はその計画に50ドル寄付をした。 | |
| You must respect senior citizens. | お年寄りは敬わなければならない。 | |
| The liner called at Hong Kong. | その汽船は香港に立ち寄った。 | |
| Please drop in on us when you come this way. | こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。 | |
| I'll write at you or I'll phone you in the next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| The patrolman motioned me to pull over. | おまわりさんに車を片側に寄せるように合図された。 | |
| Donations to philanthropic programs are tax-exempt. | 慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。 | |
| They scraped up enough money to buy a gift for their mother. | 彼らは母への贈り物を買うだけの金を寄せ集めた。 | |
| You should drop by his gallery if you have time. | 時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。 | |
| We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore? | 電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない? | |
| I'll write or phone you next week. | 来週君に手紙か電話を寄越すよ。 | |
| He contributed much money to relieving the poor. | 彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。 | |
| When I called him right-wing, I mean that his thinking is old-fashioned. | 私は彼を右寄りだと言ったが、それは彼は頭が古いという意味で言ったのだ。 | |
| The killers stole up on him. | 殺し屋たちが彼に忍び寄った。 | |
| He went from door to door asking for contributions. | 彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。 | |
| That charity is named after someone who contributed about two billion yen. | その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 | |
| He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York. | 彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。 | |
| He contributed a lot of money for the sake of art. | 彼は芸術のために大金を寄付した。 | |
| I just dropped in to say goodbye. | お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。 | |
| You don't have to be very old to remember that event. | あの出来事はそんなに年寄りでなくても覚えているよ。 | |
| The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him. | 勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。 | |
| More people came to the party than I had bargained for. | こんなに多くの人がパーティーに来るとは思いも寄らなかった。 | |
| I stepped aside so that he could pass. | 彼が通れるように僕は脇に寄った。 | |
| It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover. | 海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。 | |
| He is bound to drop in on us on his way. | 彼は途中できっと私たちのところに立ち寄るはずだ。 | |
| He made a voluntary contribution to the school. | 彼はその学校に自発的に寄付した。 | |
| A Mr Ono called to see you. | あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。 | |
| Why don't we drop by to see her? | ちょっと彼女のところに寄ってみようじゃないか。 | |
| The wind drifted the sand. | 風は砂を吹き寄せた。 | |
| By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars. | 亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。 | |
| The liner will call at Kobe on Tuesday. | 定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。 | |
| He lured her with trinkets. | 彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。 | |
| He is unquestionably the oldest man in the village. | 彼は疑いなく村一番の年寄りだ。 | |
| Though he is old, he is still equal to the task. | 彼は年寄りだが、まだその仕事に耐えられる。 | |
| He dropped in at the bookstore. | 彼は本屋に立ち寄った。 | |
| They are collecting contributions for the church. | 彼らは教会への寄付を集めている。 | |
| They often drop in to see us. | 彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。 | |
| I'm going to drop in on her next week. | 来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。 | |
| If you come my way, drop in on me. | もし、私の近くに来るときは是非立ち寄って下さい。 | |