UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'll write or phone you next week.来週君に手紙か電話を寄越すよ。
Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined aそして、そういいながら、自分を誘惑した男、戯談のようにいい寄った夫の同僚の一人、手を握った会社の課長、酔って接吻をしようとした親族の男などを、くだけた鏡に写っている記憶のように、きらきらと、閃かせた。
Twelve years is old for a dog.12歳といえば犬は年寄りだ。
The generous dentist contributed some two billion yen to charity.気前の良いその歯科医はおよそ20億円を慈善事業に寄付した。
How long is the stopover?立ち寄り時間はどれくらいですか。
He leaned against the pillar and gazed at the Statue of Liberty.彼は柱に寄りかかって自由の女神像をじっと見つめた。
The beggar accosted me for money.乞食が寄ってきて金をねだった。
My father is so old that he is hard of hearing.私の父は非常に年寄りなので耳が遠い。
Be sure to call on me when you come this way.こちらにお出での時は必ず立ち寄って下さい。
In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people.混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。
If you have time, why don't you drop by his gallery?時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs.幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。
Drop by any time you are in town.御近くにおいでの節は、ぜひ御立ち寄りください。
The liner will call at Kobe.敵船は火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
She stood close to her husband.彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。
His house is near the subway.あの人の家は地下鉄の最寄りにある。
I just dropped in to say goodbye.お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。
I saw a girl tumble and ran to her in spite of myself.女の子が転ぶのを見て、私は思わず駆け寄った。
The president is difficult to approach.あの社長は近寄りにくい。
IBM has the lion's share of the large computer market; nobody else even comes close.コンピューター市場におけるIBMのシェアは群を抜いていて、他社を全く寄せつけない。
I'll drop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
I'm going to drop in on her next week.来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。
Oh, OK. Well, can you get me one?そうですか、じゃ、取り寄せてもらえますか。
It will make for the society.それは社会に寄与するのだ。
The patrolman motioned me to pull over.お巡りさんが車を路肩に寄せるように合図した。
Be sure to drop in on us if you come our way.こちらにおいでの際は必ずお寄りください。
The ship touched at Yokohama.船は横浜に立ち寄った。
Mr White called his assistant over and said the following:ホワイト氏はアシスタントを呼び寄せて次のように言いました。
Be kind to the old.お年寄りに優しくしてあげなさい。
The town was deluged with tourists in summer.夏には観光客がその町へどっと押し寄せた。
Try us again next Monday.来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。
The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him.勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。
To offer your seat to the old that is a kindness indeed.お年寄りに席を譲ることは確かに親切です。
The snow banked up against the wall.雪が塀に吹き寄せて積み上がった。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
Can we effect a compromise?お互いに歩み寄ってはいかがでしょうか。
I'll call by at the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
I have confidence in his abilities.彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
Keep out of harm's way.君子危うきに近寄らず。
In the Carteret Islands, near Papua New Guinea, some people have already had to leave their homes because the seawater is washing around their houses.パプアニューギニア近くのカーテレット諸島では、海水が家のまわりにうち寄せているので、すでに家を離れなければならなくなった人たちがいる。
The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
There are plants that repel insects.昆虫を寄せつけない植物がある。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
On crowded buses young people should give their seats to old people.混んでいるバスの車内では、若者はお年寄りに席を譲るべきだ。
He leaned against the wall as he was tired.彼は疲れたので壁に寄りかかった。
Giving such large contributions to charities made him feel that he had a feather in his cap.慈善事業に、そのような多額の寄付をすることは、かれを名士になったような気分にさせた。
He gave away all his money to charity.彼は持っていた金を全部慈善施設に寄付した。
This organization relies entirely on voluntary donations.この組織は百パーセント寄付に頼っている。
The wind drifted the sand.風は砂を吹き寄せた。
Shall I stay like this until morning embracing you?このまま朝までオマエを抱き寄せて過ごそうか。
Please, by all means, drop in when you go shopping.お買い物にお越しの際には是非、お立ち寄りください。
I don't have much time, so I'm going to drop in at a fast-food restaurant.あまり時間がないから、ファーストフード店にちょっと寄って行くよ。
He lured her with trinkets.彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。
Her scream brought the police.彼女の叫びが警察を呼び寄せた。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
Can you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へ行く道を教えていただけますか。
He called at my house.彼は私の家に立ち寄った。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
Please drop in when you happen to be in the neighborhood.近くへおいでのときはお立ち寄りください。
Don't approach the dog.その犬に近寄っては行けない。
An ash-colored rabbit appeared and as soon as I drew near, it hopped and ran into the woods again.灰色をしたうさぎが姿を見せたので近寄ろうとすると、ぴょんぴょんとまた林の中へ駆けていった。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄へ行く道を教えてくれませんか。
A generous man contributed some two billion yen to charity.ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。
He contributed a lot of money to the hospital.彼はその病院に多額の寄付をした。
It is good to be kind to old people.お年寄りにやさしくすることはよいことだ。
Be sure to drop in to see us tomorrow evening.明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。
Wave after wave surged upon the beach.波また波が岸辺に押し寄せた。
You must respect senior citizens.お年寄りは敬わなければならない。
Wolves stalked the flock.オオカミが羊の群れに忍び寄った。
Both sides had to compromise with each other.双方が互いに歩み寄らねばならなかった。
He dropped in on me yesterday.昨日彼がぶらっと立ち寄った。
All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo.このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。
Be kind to old people.お年寄りには親切にしなさい。
The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather.悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。
You've told me something.耳寄りな話だ。
The old must be respected.年寄りは大事にしなければならない。
I appeal to you to contribute to the new clinic.新しい病院に寄付をお願いいたします。
They are collecting contributions for the church.彼らは教会への寄付を集めている。
He contributed much money to relieving the poor.彼は貧民救済に多額のお金を寄付した。
You don't have to be very old to remember that event.あの出来事はそんなに年寄りでなくても覚えているよ。
Lady Gaga gave $1 million to the Red Cross to help the victims of hurricane Sandy.レディ・ガガはハリケーン・サンディの被災者救済のため、赤十字に百万ドルを寄付した。
Old people get up very early.お年寄りはとてもはやく起きる。
We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore?電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない?
Where is the nearest station?最寄りの駅はどこにありますか。
If you come this way by any chance, drop in to see me.もしかこの方面に来るようなことがあったらお寄りください。
Donations to philanthropic programs are tax-exempt.慈善事業への寄付は課税所得から控除されます。
Where is the nearest subway station?最寄の地下鉄の駅はどちらでしょうか?
The waves washed upon the rocks.波が岩に打ち寄せた。
My parents told me we should respect the elderly.両親は私に年寄りを敬うように言った。
I'm not sure how much they are expecting me to donate.彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。
It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less.最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。
Please drop in when it is convenient for you.都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
We'll stop at the New Osaka Hotel and pick Mr. Takakura up.私達は、新大阪ホテルへ寄って、高倉さんをお連れしましょう。
They have, among them, ruined our plan.彼らは寄ってたかって我々の計画をだめにしてしまった。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
He is staying with his relatives.彼は親戚の家に身を寄せている。
He donated $10,000 to the refugee fund.彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License