UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '寄'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

All sweaters of this type are out of stock now. We'll order them from the main store in Tokyo.このタイプのセーターはただ今、全部品切れでございます。東京の本店から取り寄せましょう。
Mr Mitsue dropped in on me yesterday.昨日満枝さんが私のところに立ち寄った。
Can you direct me to the nearest subway station?最寄りの地下鉄の駅へ行く道を教えて下さいませんか。
I'll stop by the post office on the way home.帰りがけに郵便局に寄りましょう。
The ship will call at Yokohama.その船は横浜に寄港する。
We should be kind to the aged.お年寄りには親切にするべきだ。
Her scream brought the police.彼女の叫びが警察を呼び寄せた。
A strange man came up to us.変なおじさんが近寄ってきました。
I stepped aside so he could pass.彼が通れるように僕は脇に寄った。
They called in at their uncle's house for an hour.彼らはおじさんのところに1時間立ち寄った。
Why don't you drop in for tea at your convenience?ご都合のよいときにお茶を飲みにお寄りになりませんか。
Please drop in at my house when you have a moment.折りがあったら私の家に立ち寄ってください。
He leaned against the wall as he was tired.彼は疲れたので壁に寄りかかった。
Won't you look in on us?私たちのところに寄っていきませんか。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
I've got an attractive proposition for you.耳寄りな話がある。
When you take shelter, make sure you go under a big tree.寄らば大樹の陰。
Try us again next Monday.来週の月曜日にもう一度お寄りになってみて下さい。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
These seats are reserved for old people.これらの座席はお年寄りのために取ってある。
It's on the coast about 13 kilometers to the north of its more famous neighbor, Dover.海に面した都市で、隣のもっと有名な都市、ドーヴァーからは、海岸を13キロほど北に寄ったところに位置しています。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
She devoted her money to social welfare.彼女はお金を社会福祉に寄付した。
I'm going to drop in on her next week.来週彼女のところに立ち寄るつもりだ。
The police officer on duty sensed an elderly man coming up behind him.勤務中の警官は、一人のお年寄りが自分の背後に近づいてくるのを感じた。
You can be sure that the money you give them will be put to good use.あなたが彼らに寄付するお金は有効に使われると確信してもよい。
Tom didn't know that he had a secret admirer.トムは自分に密かに思いを寄せる人がいるとは知らなかった。
Tom leaned towards Mary.トムはメアリーに寄りかかった。
The puppies nestled against their mother.子犬たちは母親にぴったり寄り添っていた。
Today I have to drop by the supermarket.今日はスーパーに寄らなければならない。
Be sure to drop in at my house.必ず私の家に立ち寄りなさい。
Don't go near the dog.その犬に近寄っては行けない。
The president is difficult to approach.あの社長は近寄りにくい。
The liner called at Hong Kong.その汽船は香港に立ち寄った。
I stepped aside for the old lady to pass.私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。
Could you tell me how to get to the nearest station?最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation.夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。
In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life.さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。
Wave after wave surged upon the beach.波また波が岸辺に押し寄せた。
He dropped in on me yesterday.昨日彼がぶらっと立ち寄った。
Please drop in on us when you come this way.こちらへおいでのときはどうぞお立ち寄りください。
Please drop in at my house on your way home.帰りに私の家に立ち寄ってください。
He donated a lot of money.彼は大金を寄付した。
She helped the old man across the street.彼女は道を横断するお年寄りの手助けをした。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
Please drop in on your way home.帰りに寄って下さいよ。
Where's the nearest subway station?最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.この前学校の帰りに古本屋に寄ったら長い間探してた本に遭遇した。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.それは彼女でした。彼女はそっと私に忍び寄ろうとしているのです。
The senior citizens' spirits were high in spite of the bad weather.悪天候にもかかわらずお年寄りたちは御機嫌だった。
The liner will call at Kobe on Tuesday.定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
Mike walked up to the boy.マイクはその少年のところまで歩み寄った。
On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries.来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。
The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers.そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。
This organization relies entirely on voluntary donations.この組織は百パーセント寄付に頼っている。
Two's company, three's crowd.二人は仲間、三人は寄せ集めの群れ。
The cat crept toward the bird.猫は小鳥に忍び寄った。
She fell in love with him.彼女は彼に思いを寄せた。
He will look in on me again this afternoon.彼は今日の午後私の所へ寄ってくれるだろう。
Tom and Mary held hands as they watched the fog roll in.霧が押し寄せてくるのを見て、トムとメアリーは手を取り合った。
How long is the stopover?立ち寄り時間はどれくらいですか。
He pulled aside to let a truck pass.彼はトラックを通すために車を横に寄せた。
That organization depends on voluntary contributions.その組織の運営は自発的な寄付に依存している。
Please see to it that children do not go near the pond.子どもが池に近寄らないよう気をつけてください。
No sooner had the dog seen me than it ran up to me.犬は私を見るなり私に走り寄った。
Be sure to drop in to see us tomorrow evening.明日の夕方、きっとうちへ寄って下さい。
She stood close to her husband.彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。
Please drop by when you go out for shopping sometimes.買い物ついでにでもお寄りください。
He kicked in a lot of money.彼は大金を寄付した。
He usually drops in at my place.彼はいつも私の家にひょっこり立ち寄ります。
I intended to go straight back home, but I sort of wandered inside a bookstore.寄り道せずに家に帰るつもりだったのに、つい本屋へと足が向いてしまう。
Pull over to the side, please.道の脇に寄せてください。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
Where is the nearest police station?最寄りの警察署はどこですか。
He contributed a lot of money to the charity.彼はその慈善団体に多額の金を寄付した。
The other day when I stopped by at a friend's house, it wasn't my friend that came out of the front door, but her husband.先日友達のところに立ち寄ったとき、玄関からは友達でなく、 その旦那が顔を出した。
She wrinkled her brows.彼女は額に皺を寄せた。
"Want to drop round my place?" "Can I?" "My parents come home late as they both work."「少しうちに寄っていかない?」「いいの?」「うち共働きで親は遅いの」
Bob dropped in at his uncle's house.ボブはおじさんの家に立ち寄った。
I appreciate you stopping by.お立ち寄りいただきありがとうございます。
They are all alike.彼らはみんな似たり寄ったりだ。
Every man desires to live long, but no man would be old.誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
Don't fail to call on me when you come this way.こちらに来たら立ち寄ってください。
Why don't you stop by for a little while?ちょっと寄ってかない?
More people came to the party than I had bargained for.こんなに多くの人がパーティーに来るとは思いも寄らなかった。
Though I am old, you are still young.私は年寄りだが、君はまだ若い。
The other day I stopped at a secondhand bookstore on my way home from school and happened to find a book I had been looking for for a long time.先日、学校からの帰りに古本屋に立ち寄ったところ、前々から探していた本を偶然見つけた。
Drop in and see us when you're next in Tokyo.今度東京においでの折にはお立ち寄りください。
The waves washed upon the rocks.波が岩に打ち寄せた。
My father is too old to work.私の父はとても年寄りなので働けません。
She seems to be a diehard fan of this author. She even has his anthologies where all he did was collect short stories.彼女はこの作家の熱心なファンのようだ。短編を寄せているだけのアンソロジーもきちんと揃えている。
He was dependent on contribution for a part of capital.彼は資金の一部を寄付に頼っていた。
I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it.私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。
In order to see that picture better, I want to get a little closer.あの絵をもっとよく見るために近くに寄りたいな。
The old man contributed a large sum of money to the poor.その老人は貧民救済に多額の金を寄付した。
Please drop in at my house on your way home.家に帰る途中私の家にお立ち寄りください。
Be so kind as to help the old.お年寄りを助けるくらいの優しい気持ちを持ちなさい。
I would very much appreciate receiving a copy of the book.同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。
She contributed an article to the newspaper.彼女は新聞に論文を寄稿した。
He grimaced as if memories of his bitter past were crashing like waves inside his head.辛い過去の記憶が波のように彼の頭の中に打ち寄せているのか、彼は渋面をつくった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License