Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Tom speaks English with a heavy French accent. | トムは強いフランス訛りの英語を話す。 | |
| Tom wanted to become a sign language interpreter. | トムは手話通訳者になりたかった。 | |
| I told him of our plans, but he seemed uninterested. | 私は彼に計画を話したが彼には関心がないようだった。 | |
| I spoke loudly so that everyone could hear me. | みんなに聞こえるように、私は大きな声で話した。 | |
| People are apt to take it for granted that professors can speak English. | 人々は教授が英語を話せるのは当然の事と思い違いだ。 | |
| He never speaks unless spoken to. | 彼は誰かが話しかけなければ、決して話そうとしない。 | |
| The story shook him badly. | 彼はその話を聞いてひどく動揺した。 | |
| The story of the lost prince was a fiction. | 行方不明になった王子の話というのは作り話だった。 | |
| Grace goes to phone extension upstairs. | グレースは階上の内線電話のところへ行く。 | |
| He is the doctor about whom I talked yesterday. | 彼はきのう私が話題にした医者です。 | |
| Will you look after our pets while we are away? | 留守の間、ペットの世話をしていただけますか。 | |
| More often than not, he thinks before he speaks. | 彼は、たいてい話す前に考える。 | |
| Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people. | ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。 | |
| I just want someone to talk to. | 話し相手が欲しいだけです。 | |
| Tom doesn't like talking about himself. | トムは自分のこと話すのが苦手なんだと思う。 | |
| She can speak French. | 彼女はフランス語が話せる。 | |
| To hear him talk, you might take him for a girl. | 彼が話すのを聞いたら、彼のことを女の子と思うかもしれません。 | |
| I can speak a little English. | 英語を少ししか話せません。 | |
| I forgot to call Mr. Ford up. | フォード氏に電話するのを忘れた。 | |
| Between you and me, he cannot be relied upon. | ここだけの話だが、彼は信用できない。 | |
| The boy told me why he was crying. | その少年はなぜ泣いているか私に話した。 | |
| Maria called her Brasilian mother. | マリアさんはブラジルのお母さんに電話をかけました。 | |
| Please call me tonight. | 今晩私に電話して下さい。 | |
| We should have phoned ahead and reserved a table. | あらかじめ電話し、テーブルの予約をしておくべきだったな。 | |
| That's the damnedest story I ever heard. | そんな途方もない話は聞いたことがない。 | |
| We would often sit up all night discussing politics. | 一晩中政治の話をしてよく夜をあかしたものだ。 | |
| It began late one Sunday afternoon, deep in the woods. | その話は、ある日曜日の午後も遅くなった頃、奥深い森の中で始まったんだ。 | |
| He can speak English much more fluently than I can. | 彼は私よりも遥かに流暢に英語を話すことが出来る。 | |
| You should watch your language when you talk to her. | 彼女と話をするとき言葉づかいに気をつけたほうがいいですよ。 | |
| The national health service takes care of you from womb to tomb. | 国民保健サービスは、生涯に渡ってあなたのお世話を致します。 | |
| I called him. | 彼に電話した。 | |
| It is not easy to speak English. | 英語を話すことは簡単でない。 | |
| He speaks English better than I do. | 彼は私より上手に英語を話す。 | |
| He is a very good speaker of English. | 彼は英語を話すのがとても上手だ。 | |
| He speaks French, not to speak of English. | 彼は英語は無論のこと、フランス語も話します。 | |
| I wish I didn't have to tell you this. | ちょっと言いにくい話なんだけど。 | |
| We aren't used to being spoken to by a foreigner. | 私達は外国人に話しかけられることに慣れていない。 | |
| Would you mind speaking more slowly? | もう少しゆっくり話していただけませんか。 | |
| He was to have called her up, but he forgot. | 彼は彼女に電話をかけることになっていたのが忘れてしまった。 | |
| I was itching for him to finish his talk. | 彼に早く話を終えてもらいたくてたまらなかった。 | |
| Strange to say, he saw the ghost of his father. | 奇妙な話だが、彼は父親の幽霊を見た。 | |
| The story was very interesting. | その話はとても興味深かった。 | |
| It's none of your business! | 余計なお世話だ。 | |
| His speech had more and more power as it went along. | 話が進むにつれ彼の弁舌はますますさえた。 | |
| Can I call you back in twenty minutes? | 20分後に電話を掛け直してもいいですか。 | |
| His story may not be true. | 彼の話は本当ではないかもしれない。 | |
| Cold calls are the primary function of the telemarketing department. | 顧客に対する勧誘の電話が、テレマーケティング部の主要業務である。 | |
| I wish you had told me the truth. | 君は私に本当のことを話してくれていればよかったのに。 | |
| His story is much more interesting than hers. | 彼の話は私の話よりおもしろい。 | |
| "Is this Arabic?" "No, it's Uyghur - a language that's spoken in northwestern China." | 「これはアラビア語ですか?」「いいえ、それはウイグル語といって、中国の北西部で話されている言語です。」 | |
| David can speak French fluently. | デビッドはフランス語をペラペラに話せる。 | |
| Let's get off the subject. | この話題はよそう。 | |
| She's hedging. | 彼女はその話にふれようとはしません。 | |
| I'm tired of listening to his boasts. | 彼の自慢話はまったく聞き飽きた。 | |
| Speak gently to everyone. | みんなには優しく話してください。 | |
| She can speak French, much more English. | 彼女はフランス語が話せます、まして英語は話せます。 | |
| Students from Asia studying abroad speak English too, just as Japanese students do. | アジアからの留学生は日本語同様に英語も話す。 | |
| You must not speak so loudly here. | ここではそんな大声で話してはならない。 | |
| What languages do they speak in Belgium? | ベルギーでは何語を話しますか。 | |
| Let's talk over a cold beer. | 冷えたビールでも飲みながら話しましょう。 | |
| His affected manner of speaking seemed very absurd to me. | 彼の気取った話し方がとても滑稽におもえた。 | |
| Don't bother to call me. | わざわざ電話をかけてくださらなくてけっこうです。 | |
| Then it dawned on me that they were speaking Spanish. | 彼らがスペイン語を話していることが、その時私にわかり始めた。 | |
| We talked about the question over a cup of coffee. | 私たちはコーヒーを飲みながらその問題について話合った。 | |
| Please forgive me for forgetting to call you. | 電話するのを忘れてごめんなさい。 | |
| She is a fluent speaker of English. | 彼女は滑らかに英語を話す。 | |
| I want to talk to you. | 私はあなたと話がしたい。 | |
| The student speaks English a little. | その学生は英語を少しは話す。 | |
| Go ahead and talk. | どうぞお話し下さい。 | |
| His story is inconsistent in many places. | 彼の話は多くの点でつじつまが合わない。 | |
| He wasn't so stupid that he talked about that in her presence. | 彼はその話を彼女の前でするような馬鹿なことはしなかった。 | |
| We wanted to speak to the president of the company, but he refused to speak to us. | われわれは会社の社長に話をしたかったが、社長は話す事を断った。 | |
| Mother told Father about me. | 母は私のことを父に話した。 | |
| This type of mobile phone sells well. | この型の携帯電話はよく売れています。 | |
| Neither Tom nor Mary can speak French. | トムもメアリーもフランス語は話せない。 | |
| I'd like to discuss pricing with you. | 価格に関して話し合いたいのですが。 | |
| Call me once you've arrived. | ついた後電話をくれ。 | |
| He can speak Thai as well as English. | 彼は、英語だけでなくタイ語も話せます。 | |
| We broke off our conversation. | 私たちは話をするのをやめた。 | |
| I'd like you to look after my dog during my absence. | 留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。 | |
| My mother being ill, I looked after her. | 母が病気だったので、私が母の世話をした。 | |
| Several newspapers published the story. | 幾つかの新聞はその話を載せた。 | |
| It's best to make international calls person to person. | 指名通話で国際電話をかけるといいよ。 | |
| She spoke with tears in her eyes. | 彼女は目に涙を浮かべて話した。 | |
| She looked after the patient. | 彼女はその病人の世話をした。 | |
| This is a subject of which I know nothing whatever. | これは、私が全く何も知らない話題です。 | |
| Don't be shy about speaking in front of people. | 人前で話すことを恥ずかしがってはいけません。 | |
| He is taken care of by his uncle. | 彼はおじさんの世話になっています。 | |
| He can't say one word of French, but then again he speaks English like a native. | 彼はフランス語を一言も話せないが、その反面英語をネイティブ並に話す。 | |
| I talked with him about it over the telephone. | 私はそのことで彼と電話で話をした。 | |
| She looked after her sister, who was in bed with a bad cold. | 彼女はひどい風邪で寝込んでいる妹の世話をした。 | |
| I talked a little to Aki about clothes. | あきちゃんと少し服の話をした。 | |
| He is able to speak Japanese. | 彼は日本語を話すことができる。 | |
| The line is busy. | ただいまお話中です。 | |
| Is John available now? | ジョンとお話したいのですが。 | |
| He talks as if he knows everything. | 彼はまるで何もかも知っているかのように話す。 | |
| His story is highly colored. | 彼の話はそうとう大袈裟だ。 | |
| Tom regrets telling Mary his telephone number. | トムはメアリーに電話番号を教えたことを後悔している。 | |
| Please remind me to call John at nine. | ジョンに9時に電話することを私が忘れていたら教えてね。 | |
| We passed the evening away talking with our friends. | 友達と話をして楽しく夜を過ごした。 | |