UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '話'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Come on! Talk to me, Trang.ねぇ私に話してよ、トラング。
Speak gently to everyone.みんなには優しく話してください。
The teacher told us a funny story.その先生は私たちにおもしろい話をしてくれた。
We had been talking about Jim when he entered the room.ジムが部屋に入ってきたとき私たちはずっと彼の話をしていた。
Could you please repeat it slowly?もう一度ゆっくりお話下さい。
He told us he had gone through many hardships.彼は多くの困難を経験したと私たちに話した。
If he should call me, please tell him I'll be back in an hour.万一彼から電話があったら、1時間で帰ってくると伝えてください。
To speak English well is difficult.英語を上手に話すのは難しい。
I called him this morning.私は今朝彼に電話をして話しました。
I thought you were going to talk to Tom about it.あなたはそのことについてトムと話すつもりなのだと思っていました。
I regret that I told you.君に話したことを後悔している。
Even making an international phone call from a mobile, if it's Mobila then you can do it for 20 Yen per minute.携帯電話から国際電話をかけても、モビラなら「1分あたり20円」でかけられます。
Are you listening to me at all?私の話ちゃんと聞いていますか。
I remember telling her that news.彼女にあのニュースを話したことを覚えている。
I need to talk to Tom about what he said he would do.トムがしようと言っていたことについて、彼と話す必要がある。
His story will be more and more interesting.彼の話はますます面白くなっていくでしょう。
This telephone is out of order.この電話は故障中。
He had heard wonderful stories about cities of gold with silver trees.彼は銀の木がある黄金の都についてすばらしい話を聞いたことがあった。
She talks as if she knew all about it.彼女はそれについて全てを知っているかのように話す。
The line is busy now.ただいま話し中です。
I'm not moving out of range of that telephone.私はその電話の届く範囲より遠くに引っ越すわけではない。
I'll call again later.また後で電話するね。
She directed her efforts at learning to speak English.彼女は英語を話せるようになろうと骨を折った。
He had heard stories about an ancient god who had left his land centuries before by ship.彼は船で何世紀も前に自分の土地を離れた古代の神様についての話を聞いていた。
You will be able to speak English.英語を話せるようになるだろう。
When I get through with my work, I'll call you.仕事を終えたら電話します。
I will employ somebody who can speak English.私は、英語を話せる人を雇うつもりだ。
I was very moved by his speech.私は彼の話に大いに感動した。
His story sounds true.彼の話は説得力がある。
I can't speak French at all.フランス語は全然話せない。
May I talk to you now?今お話ししてもよろしいですか。
When the telephone rang, I was just going out.電話が鳴ったとき、ちょうど外出していた。
That's too good to be true.話がうますぎるよ。
She stopped talking.彼女は話をするのをやめた。
I took the liberty of calling her.失礼にも彼女に電話をかけた。
Gorillas cannot use their lips and tongues to speak, but they can communicate with people in other ways.ゴリラは話すのに唇や舌を使うことができないが、別の方法で人々とコミュニケーションができるのである。
You had better talk as clearly as you can.できるだけ明確に話したほうがいい。
Let's discuss the matter later.そのことについてはあとで話し合おうではないか。
They seldom, if ever, speak in French.彼らがフランス語を話すことは、もしあってもまれだ。
Mandarin is spoken by more people than any other language.官話は他のどんな言葉よりも多くの人々によって話されています。
I cannot hear such a story without weeping.そのような話を聞くと必ず泣けてくる。
Judging from what everyone says, it's the truth.みんなの話からすると、それは真実だろう。
She asked if she could use the phone, so I let her.電話を使ってもいいかと彼女に聞かれたので使わせてあげた。
He cannot speak well that cannot hold his tongue.黙ることを知らない者は話し上手ではない。
He speaks English fluently.彼は英語をすらすら話す。
Even Japanese can make mistakes when they speak Japanese.日本人でも日本語を話すとき間違いをすることがある。
He is a teacher, as is clear from his way of talking.彼の話し方から分かることだが、彼は先生だ。
Sorry to be so direct, but how much did you pay for this?ぶっちゃけた話、これっていくらぐらいしたの?
His speech was to the point.彼の話は要領を得ていた。
You should hold your tongue while someone else is talking.人が話しているときは、黙っているべきだ。
You have a telephone.貴方は、電話を持つ。
They made Mary tell everything.彼らはメアリーにすべてを話させた。
He hung up on me.彼の方から電話を切ってしまった。
All old people need someone to talk to.老人は皆、話し相手を必要としている。
I can read English, but I can't speak it.英語は読めますが話せません。
They are talking with each other.彼らは互いに話し合っている。
The little girl was left in her grandmother's care.その少女は祖母の世話にまかされた。
They did not want to spend much time talking about it.彼らはその話題に多くの時間を費やしたくなかった。
Everybody was interested in the story.誰もがその話に関心を示した。
I had a call from James out of the blue.ジェームズから突然電話があった。
I will tell you more about Japan.もっと日本の話をしようと思います。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
The following is his story.以下は彼の話です。
Who can speak English?誰が英語を話せますか。
She is busy at present and can't speak to you.彼女は今忙しく、あなたとお話できません。
A bird is known by its song, and a man by his words.鳥はその鳴き声で分かるように、話し方によって人間は評価される。
A Mr West called in your absence.留守中にウェストという人から電話があったよ。
Speaking and writing are different.話すことと書くことは別の物だ。
In case of fire, dial 119.火事の場合は119に電話しなさい。
I had plenty of time to talk to many friends.大勢の友人たちと話す時間がたっぷりあった。
Don't forget to talk with him tomorrow.明日彼と話をするのを忘れてはいけませんよ。
I could recite the story by heart.私はその話を暗唱することができた。
I have never heard such stories as he tells.彼の言うような話は一度も聞いた事がない。
Who will look after your cat while you are away?あなたが不在の間、誰があなたの猫の世話をするのか。
We were greatly amused by her story.私達には彼女の話が非常に面白かった。
All I could mumble in response was that when I was a man of fifty, my mother would lean out of the window when I left and remind me not to drive too fast.この質問に答えとしてもごもごと言ったには、私が50歳になっても、出かけようとすると母が窓から身を乗り出して飛ばし過ぎないように注意したいという話だけであった。
We would often sit up all night discussing politics.一晩中政治の話をしてよく夜をあかしたものだ。
Please tell John that I called.私から電話があったとジョンに伝えて下さい。
I wrote down his phone number.私は彼の電話番号を書き留めた。
Telephone booths are as scarce as hen's teeth around here.このあたりは電話ボックスがとても少ない。
Who were you speaking to on the phone?電話で誰と話していたのですか。
I object to his making private calls on this phone.私は彼がこの電話を私的用件で使うのがいやだ。
Jill has been on the phone with friends for more than two hours!ジルは2時間以上も友達と電話で話しているよ!
You're giving me the same old line.君は相変わらず同じような電話しくれない。
The old teacher began to talk about the good old days.その年老いた先生は昔のよき時代について話しはじめた。
She was too much fatigued to speak.彼女は疲れすぎて話せなかった。
He makes mistakes every time he speaks English.彼はいつでも英語を話す度に間違いをする。
I'll call him back later.あとでまた、彼に電話します。
This is a collect call from Mr Nakamura in Osaka. Will you accept the charge?大阪の中村さんから料金受信人払いの電話が入っています。お受けになりますか。
This story says a lot about what has happened to America.この話はアメリカに起こっていることについて多くを物語っている。
A telephone call from him is probable tonight.今晩きっと彼から電話がかかるだろう。
He introduced the problem of education into the conversation.彼は教育の問題を話に持ち出した。
I was leaving home when Tom telephoned me.私が家を出ようとしていたら、トムから電話がかかった。
She has to look after her mother.彼女は彼女の母の世話をしなければならない。
I have heard the story.その話は知っています。
The President is to speak on television this evening.大統領は今夜テレビで話をする予定です。
None of your business.余計なお世話だ。
I'll give you a ring tomorrow morning.明日朝に電話するよ。
The telephone was just ringing, wasn't it?さっき電話が鳴ってたね?
You may depend upon it that the story is exaggerated.その話はきっと大げさに伝えられているのだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License