Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I ordered the book from the department store by telephone. | 電話でデパートにその本を発注した。 | |
| She doesn't even speak her own language well, let alone French. | 彼女はフランス語は言うに及ばず母語すらろくに話せない。 | |
| The teacher went on talking for two hours. | 先生は2時間話し続けた。 | |
| He makes mistakes every time he speaks English. | 彼はいつでも英語を話す度に間違いをする。 | |
| French is spoken in a part of Canada. | カナダの一部ではフランス語が話されている。 | |
| This is the man of whom I spoke the other day. | こちらは先日私がお話した人です。 | |
| The telephone was being used at the moment. | ちょうどその時電話はふさがっていた。 | |
| She speaks English as well as I do. | 彼女は私と同じくらいうまく英語を話す。 | |
| Her story can't be true. | 彼女の話は本当のはずがない。 | |
| Because I can speak Chinese. | 何故ならば、私は中国語が話せます。 | |
| Thank you for calling. | 電話、どうもありがとう。 | |
| I looked up his telephone number in a telephone directory. | 私は電話帳で彼の電話番号を調べた。 | |
| I got a phone call from him just as I was about to go to bed. | 寝ようとしたところに、彼から電話がかかってきた。 | |
| Can anyone believe you? | いったい誰が君の話を信じるだろうか。 | |
| Bob tried to speak to Anne, but he couldn't. | ボブはアンに話し掛けようとしたが、できなかった。 | |
| He's the boy we spoke about the other day. | 彼がこないだ話題にした少年だ。 | |
| To hear him talk, you might take him for a girl. | 彼が話すのを聞いたら、彼のことを女の子と思うかもしれません。 | |
| Does Tom speak French? | トムはフランス語が話せますか。 | |
| If only she had been home when I called yesterday. | 昨日電話したときに、彼女が家にいてくれたらな。 | |
| He calls her up every night. | 彼は毎晩彼女に電話する。 | |
| They made Mary tell everything. | 彼らはメアリーにすべてを話させた。 | |
| The line is busy again. | また話し中だ。 | |
| Please pretend we never said this. | さっきの話はなかったことにしてくれ。 | |
| He is an American, but as he was born and brought up in Japan, he can speak Japanese quite fluently. | 彼はアメリカ人だが、日本で生まれ育ってきたので、とても流ちょうに日本語を話すことができる。 | |
| Mary told John the secret. | メアリーはジョンにその秘密を話した。 | |
| There were hardly any teachers at the school that students could talk to. | 学生たちが学校で話のできる教師はほとんどいなかった。 | |
| He introduced the problem of education into the conversation. | 彼は教育の問題を話に持ち出した。 | |
| His affected manner of speaking seemed very absurd to me. | 彼の気取った話し方がとても滑稽におもえた。 | |
| If I can get into university, I am hoping to learn to speak two foreign languages. | 大学に入れたら外国語を二つ話せるようになりたいと考えている。 | |
| I'm not good at speaking English yet. | まだ英語でうまく話せません。 | |
| In spoken language, we do not pause between words, a fact that is somewhat surprising: We seem to hear separate words, we can clearly make them out. | 話し言葉において、我々は言葉の中に休止を入れないが、あたかも分けられた言葉を聞いているようにそれらを明確に理解できることは、いくらか驚かされる事実である。 | |
| You may depend upon it that the story is exaggerated. | その話はきっと大げさに伝えられているのだ。 | |
| We all took for granted that the professor could speak English. | 私達はみんな教授は当然英語が話せると思っていた。 | |
| Well, I think it's time the real story was told. | ところで、もう本当の話がされてもいい時期だと思うよ。 | |
| It is interesting to hear from someone in a different field. | 畑違いの人の話も面白い。 | |
| They speak English or French or both. | 彼らは英語かフランス語かまたはその両方を話す。 | |
| To hear her speak English, you would take her for an Englishwoman. | 彼女が英語を話すのを聞いたら、彼女をイギリス人だと思うだろう。 | |
| Please put me through to Mr Tanaka. | 田中さんに電話をつないでください。 | |
| You know some Japanese. | 日本語が少し話せるからね。 | |
| He is a frank person and easy to talk to. | 彼はざっくばらんな人柄なので話しやすい。 | |
| This story is based on a true story. | この物語は実話に基づいています。 | |
| She liked to take care of the children. | 彼女は子供の世話をするのが好きでした。 | |
| That's just a yarn. | それはただの作り話だ。 | |
| I'll speak to him at the first opportunity. | 機会のあり次第彼にお話ししよう。 | |
| Whoever calls, tell him I'm out. | 誰が電話してきても、私は外出していると言ってください。 | |
| How can you have a laptop and not a cell phone? | どうしてノートパソコンは持っているのに携帯電話は持っていないの? | |
| Do you speak Klingon? | クリンゴン語を話せますか? | |
| Telephone and facsimile numbers will not change. | 電話番号とFAX番号は変わりません。 | |
| Tom and Mary speak to each other in English. | トムとメアリーはお互いに英語で会話をしている。 | |
| She talked about the people and things that interested her. | 彼女は関心のある人々や物事について話をした。 | |
| He compiled a Japanese folklore anthology for use in schools. | 彼は日本の民話を教科書用に纏めた。 | |
| Come on! Talk to me, Trang. | ねぇ私に話してよ、トラング。 | |
| First of all, you should talk it over with your parents. | まずご両親に話してみるのが順序というものだろう。 | |
| I may be antisocial, but it doesn't mean I don't talk to people. | 私は反社会的かもしれないけれど人と話さないわけではない。 | |
| If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday. | 事態が手に負えなくなったら、昨日教えた私の番号に電話してきなさい。 | |
| He tried to memorize the conversation. | 彼はその会話を暗記しようとした。 | |
| My telephone service was cut off because of unpaid bills. | 料金滞納で電話を止められた。 | |
| She talked about her family. | 彼女は自分の家族について話をした。 | |
| He teaches them how to speak Japanese. | 彼は日本語の話し方を彼らに教えます。 | |
| An American spoke to me at the station. | 駅でアメリカ人が私に話しかけた。 | |
| Tom and Mary discussed the problem for almost an hour. | トムとメアリーは一時間近くその問題について話し合っている。 | |
| There is an old story about a Persian cat. | ペルシャ猫に関連した古いお話しがあります。 | |
| I wish I could have spoken more English. | もっと英語を話せばよかった。 | |
| One billion people speak English. | 10億人の人たちが英語を話しています。 | |
| Go ahead with your story. | 話を続けなさい。 | |
| We talked in low voices so we wouldn't wake the baby. | 私たちは、赤ちゃんが目覚めないように低い声で話しました。 | |
| Don't tell tales out of school. | 学校の中の話を外でするな。 | |
| Who told Tom? | 誰がトムに話したの? | |
| The other day, I got a call from her. | 先日、彼女から電話があった。 | |
| She spoke Japanese well. | 彼女は日本語を上手に話した。 | |
| I'll call you up this evening. | 今晩そちらにお電話いたします。 | |
| Now draw some out and take it to the master of the banquet. | さあ、今汲みなさい。そして宴会の世話役の所に持っていきなさい。 | |
| He could listen to seven people at once. | 彼は一度に7人の話を聞くことができました。 | |
| I can't talk. | 私は話すことができない。 | |
| Well, let's talk turkey. | それでは卒直に話し合おうか。 | |
| Your story doesn't square with the facts. | あなたの話は事実と合わない。 | |
| I saw one, a mermaid, when I was a primary schooler. But it wasn't that sort of fairy-tale atmosphere of a story. | 俺は小学校の時見たんだ、人魚。でもそんなメルヘンチックな話じゃなくて。 | |
| He talked to the chairperson. | 彼は議長に話しかけた。 | |
| She was moved to tears by the story. | 彼女はその話に感動して涙した。 | |
| Don't speak so fast, please. | そんなに速く話さないで下さい。 | |
| He set down the telephone number. | 彼はその電話番号を書き留めた。 | |
| I delayed telling him about his uncle's death as long as I could. | 私は彼の叔父さんの死のことを彼に話すのを出来る限り先送りした。 | |
| Please stop beating around the bush and come straight to the point. | 遠回しの言い方はやめて、要点をお話ください。 | |
| He knew better than to tell the story to her. | 彼はその話をする彼女にするような馬鹿な事はしなかった。 | |
| Beware of 'One Ring' malicious nuisance calls!! | 悪質な迷惑電話、ワンギリにご注意!! | |
| I got all choked up when I heard the voice of Ryo over the telephone. | 電話で良の声を聞いたら胸がいっぱいになった。 | |
| John talks big. | ジョンは話が大きい。 | |
| Speak of angels, and you will hear their wings. | 天使の話をするとその羽ばたきが聞こえるであろう。 | |
| Can you call Tom? | トムに電話してもらえる? | |
| Some of my friends can speak English well. | 私の友人の中には英語が上手に話せる人もいます。 | |
| His story moved her to tears. | 彼の話は彼女の涙をさそった。 | |
| After school, I go to an English school to practice English conversation. | 放課後、英会話を習いに英語学校へ行っています。 | |
| According to their opinions, that boy is very good. | 彼らの話によると、あの男の子は歌がうまいらしい。 | |
| Call me sometime. | いつか電話してよ。 | |
| I couldn't get him on the phone. | 彼に電話連絡できなかった。 | |
| It happened that I was present when she called. | 彼女が電話してきたときに、私はたまたま居合わせた。 | |
| He hung up. | 彼は電話を切った。 | |
| I want to talk with him. | 彼と話がしたい。 | |
| Will you let me use your telephone, please? | 電話を貸していただけませんか。 | |
| I'll give you a call in the morning. | 明日の朝に電話をいたします。 | |