Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| What am I supposed to say when he puts it so logically? | あんな風に理路整然と話されちゃうと、こっちは何も言えないよな。 | |
| Mike had a good time talking to Yumi. | マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。 | |
| Let's not talk to her. | 彼女に話し掛けるのはよそう。 | |
| In 1972, Dr. Francine Patterson started to teach sign language to Koko. | 1972年に、フランシーヌ・パターソン博士はココに手話を教え始めた。 | |
| You should've called me. | 電話してくれればよかったのに。 | |
| "Do you speak German?" "No, I don't." | 「ドイツ語を話しますか」「いいえ、話しません」 | |
| You are not to speak to him while he is studying. | 勉強している間は彼に話しかけてはいけない。 | |
| May I speak to you a minute? | 少しお話してもよろしいですか。 | |
| She hastened to deny the story. | 彼女は急いでその話を否定した。 | |
| It is no use trying to talk him out of his plan. | 計画をやめさせようと彼に話しても無駄ですよ。 | |
| I often call, but seldom write a letter. | 私はよく電話をするが、手紙はめったに書かない。 | |
| She called me many times. | 彼女は何度も私に電話をかけてきた。 | |
| Now talking about sex is no blushing affair. | 今ではセックスの話をすることは顔を赤らめることではなくなった。 | |
| Please raise your hand before you speak. | 話をする前に手を挙げて下さい。 | |
| The line is busy. | 話し中です。 | |
| Next, let us think about whether we have the time to look after a dog. | 次に私達に犬の世話をする時間があるか今一度考えてみましょう。 | |
| Men differ from other animals in that they can think and speak. | 人間は考えたり話したりすることが出来ると言う点でほかの動物と違う。 | |
| His eyes searched my face to see if I was talking straight. | 私が正直に話しているか確かめようと彼の目は私の表情を探った。 | |
| It would be nice to tell her. | 彼女に話すのが親切になるでしょう。 | |
| She talked about Paris as if she had been there many times. | 彼女はパリについて何回も行ったことがあるように話した。 | |
| I wondered if her story was true. | 彼女の話は本当かなと思った。 | |
| The teacher told us that over and over again. | 先生はそのことを私たちに再三再四話した。 | |
| I had hardly gone to bed when the telephone rang. | 床につくとすぐに電話が鳴った。 | |
| His stories entertained us for hours. | 彼の話で私たちは何時間も楽しんだ。 | |
| It's fun to speak in English. | 英語で話すのは楽しい。 | |
| I will tell him the news as soon as I see him. | 次においでの時に、電話をして下さい。 | |
| I telephoned her at once. | 私はすぐに彼女に電話しました。 | |
| They took advantage of the stock price increase to raise the idea of building a new factory. | 株価上昇を契機に新工場建設の話が持ち上がった。 | |
| Being a good conversationalist does not just mean being a good speaker of English. | 会話上手であることは英語がうまいということにはならない。 | |
| Can I talk to someone who speaks Japanese? | 日本語が話せる人と替わってもらえませんか。 | |
| Go on with your story. That is so interesting! | あなたの話を続けなさい。それはとても面白い。 | |
| The person she's talking to is Allan. | 彼女が話している人はアレンさんです。 | |
| The story came home to her. | 彼女にはその話がしみじみ感じられた。 | |
| I could make myself understood in English. | 私は英語で話が通じた。 | |
| You can speak as you actually feel. | 実際感じたままを話してよい。 | |
| Do you have a number where we can contact you? | ご連絡先の電話番号は何番でしょうか。 | |
| A bird is known by its song and a man by his way of talking. | 鳥はその鳴き声で分かるように、話し方によって人間は評価される。 | |
| No, I can't speak English. | いいえ、私は英語を話せません。 | |
| Oh, would you catch the phone for me, please? | 僕のかわりに電話をとってくれませんか。 | |
| I stayed home last night to be able to receive your call. | 君からの電話を受ける事ができるように昨夜家にいた。 | |
| His story turned out to be true. | 彼の話は本当であることがわかった。 | |
| Jack bores me with stories about his trip. | ジャックの旅行の話にはうんざりする。 | |
| We cannot know too much about the language we speak every day of our lives. | われわれが毎日の生活で話している言葉についてはどんなに多く知っても知りすぎるということはない。 | |
| She continued to talk coolly. | 彼女は冷静に話し続けた。 | |
| Even though he's a child, he can understand her story. | 彼は子供であるけども、彼女の話が理解できる。 | |
| Tom spoke French. | トムはフランス語を話した。 | |
| She was too much fatigued to speak. | 彼女は疲れすぎて話せなかった。 | |
| He can speak French, still more English. | 彼は、フランス語を話せる、ましてや英語も話せる。 | |
| We bargained with him for the house. | 私たちは彼とその家の値段について話し合った。 | |
| How fluently that foreigner speaks Japanese! | あの外国人は何と流暢に日本語を話すのでしょう。 | |
| I told my boss over the phone that I would be going straight home without returning to the company. | 会社に戻らず直帰することを上司に電話で伝えた。 | |
| We went on talking about the matter. | 我々はその事について話し続けた。 | |
| I'd like to make a person-to-person call to Japan. | 日本へ指名通話をお願いします。 | |
| Her story can't be true. She often tells lies. | 彼女の話は本当であるはずがない。彼女はよく嘘をつく。 | |
| He telephoned her when he arrived at the station. | 駅に着いて、彼は彼女に電話をした。 | |
| No one believed his story. | 誰も彼の話を信じなかった。 | |
| My job is taking care of our baby. | 私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。 | |
| Mr Jones teaches us English conversation. | ジョーンズ先生が私たちに英会話を教えてくれます。 | |
| I can understand written Spanish just a little but spoken Spanish is Greek to me. | スペイン語の書き言葉は、ほんのいくらかわかるが、スペイン語の話し言葉ときたら、ちんぷんかんぷんだ。 | |
| You must not speak so loudly here. | ここではそんな大声で話してはならない。 | |
| This is just between you and me. | ここだけの話なんだけど。 | |
| Call me up whenever you need my help. | 私の助けが必要ならいつでも電話してください。 | |
| What a good speaker of Japanese! | 何て上手に日本語を話すんだ。 | |
| Can you make yourself understood in English? | あなたは英語で話を通じさせることができますか。 | |
| When he first heard her lovely voice over the phone, he fell head over heels for her. | 彼は電話で初めて彼女の愛らしい声を聞いてすっかり彼女に惚れ込んでしまった。 | |
| It was I that phoned him yesterday. | きのう彼に電話をかけたのは私だった。 | |
| Though Tony is American, he can't speak English. | トニー君はアメリカ人ですが、英語を話すことが出来ない。 | |
| Can you stop talking loudly on the phone at night? | 夜中に大声で電話するの、やめてもらえませんか? | |
| My mother being ill, I looked after her. | 母が病気だったので、私が母の世話をした。 | |
| Don't talk to me! | 私に何も話しかけないで! | |
| We have not yet discussed which method is better. | どちらの方法がよいのかまだ話し合ってない。 | |
| There was a momentary pause in the talk. | 話がちょっと途切れた。 | |
| He didn't tell John about the accident. | 彼は、ジョンにその事故のことを話さなかった。 | |
| That author translated those fairy tales into our language. | その作家がそのおとぎ話を私達の母語に翻訳した。 | |
| The matter that he is talking about is important. | 彼が話していることは重要です。 | |
| I kept the ball rolling by talking. | 座がしらけないように話をした。 | |
| She directed her efforts at learning to speak English. | 彼女は英語が話せるようになろうと骨を折った。 | |
| Be sure and call me tonight. | 忘れずに夜お電話ください。 | |
| The story begins a long time ago. | 話は遠い昔に始まる。 | |
| He stayed in his hotel most of the next day, talking to friends and supporters. | 彼は、翌日ほとんどホテルにいて、友人や支援者と話をした。 | |
| When I speak to a Westerner, I have to shift mental gears, so to speak. | 西洋人と話をするとき、私はいわば頭の中のギヤを入れ換えなければならない。 | |
| The teacher spoke too fast for us to understand. | 先生はあまりに速く話したので私達は理解できなかった。 | |
| A boy spoke to me. | 私はある少年に話し掛けられた。 | |
| I want to make a person-to person call to 212-836-1725. | 212ー836ー1725に指名通話をかけたいんだけど。 | |
| You should discount his story. | 彼の話は割引して聞いたほうがいい。 | |
| How late can I ring? | 何時くらいまでなら電話してもいいですか。 | |
| Assuming your story is true, what should I do? | 君の話が本当だとすれば、私は何をすべきだろうか。 | |
| I plan to contact Tom by phone tomorrow and ask him to help us. | 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 | |
| The announcer spoke English. | アナウンサーは英語を話した。 | |
| I've been trying to talk to you alone, but you always seem to be with other people. | あなたと二人だけで話そうとしても、いつも他の人と一緒にいるじゃないですか。 | |
| In spoken language, we do not pause between words, a fact that is somewhat surprising: We seem to hear separate words, we can clearly make them out. | 話し言葉において、我々は言葉の中に休止を入れないが、あたかも分けられた言葉を聞いているようにそれらを明確に理解できることは、いくらか驚かされる事実である。 | |
| I was very moved by his story. | 私は彼の話に大いに感動した。 | |
| The play was based on a true story. | その劇は実話に基づいていた。 | |
| Seeing as she can speak French fluently, she may have studied in France. | フランス語を流暢に話すところを見ると、彼女はフランスで勉強したかもしれない。 | |
| As soon as I arrived at the destination, I called him. | 私は目的地に着くやいなや彼に電話した。 | |
| The telephone on my desk rang persistently and loudly. | 私の机の上の電話がしつこく大きな音をたてて鳴った。 | |
| His story is inconsistent in many places. | 彼の話は多くの点でつじつまが合わない。 | |
| She was moved to tears at story. | 彼女はその話に感動して涙した。 | |
| I wish you hadn't told that story to my mother. | 君がその話を私の母に話さなければよかったのになぁ。 | |
| He can speak French, and obviously English. | 彼はフランス語を話せる、ましてや英語は無論のことだ。 | |