Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is impossible to catch up with the fast runner. | その早い走者に追いつくことは不可能だ。 | |
| He is working hard to catch up with the others. | 彼は他の人達に追いつこうと懸命に勉強している。 | |
| Set a thief to catch a thief. | じゃの道はへび。 | |
| Look out that you don't catch cold. | 風邪をひかないように注意しなさい。 | |
| I beg your pardon; I didn't quite catch your name. | もう一度おっしゃって下さいませんか。お名前がはっきりと聞き取れなかったものですから。 | |
| I'm sorry I didn't quite catch what you said. | ごめん、君の言ったことよく聞こえなかった。 | |
| The seals surface more frequently then, so a bear's chance of catching one at a breathing hole is greater after nightfall. | アザラシは夜にいっそう頻繁に浮上してくるのだから、熊がアザラシを呼吸孔のところで捕まえる可能性は夕暮れ以降により高くなるのである。 | |
| The pressures of supporting a big family are beginning to catch up with him. | 大家族を養って行く負担が徐々に彼を追いつめてきた。 | |
| He hurried so as to catch the bus. | 彼はバスに間に合うよう急いだ。 | |
| I closed the window for fear that the baby should catch cold. | 赤ちゃんが風邪をひくといけないので、私は窓を閉めた。 | |
| They say fate will catch up with you. That was God's way of punishing him. | 天網恢恢疎にして漏らさずの言葉とおり、天罰てき面だ。 | |
| Somebody catch that man! | 誰かその男をつかまえて。 | |
| Running as fast as I could, I was able to catch up with my friend. | できるだけ速く走ったので、友人に追いつけた。 | |
| I have to run faster to catch up with him. | 私が彼に追いつくためにはもっと速く走らなければならない。 | |
| I got up earlier than usual so that I might catch the first train. | 始発列車に間に合うように私はいつもより早く起きた。 | |
| You walk on and I will catch up with you later. | そのまま歩き続けて下さい。私は後で追いつきます。 | |
| She looks satisfied when she catches a cockroach. | ゴキブリを捕まえると満足そうだ。 | |
| My wife used to be a pro-wrestler, so if she ever catches me two-timing her, I'd be beaten to a pulp. | うちのかみさんは元プロレスラーで、だからもし私が浮気をしているところを見つかりでもしようものなら、それこそコテンパンにやられてしまうよ。 | |
| Those who are delicate in health are apt to catch a cold when the cold season sets in. | 寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。 | |
| If you run after two hares, you will catch neither. | 二兎を追うものは一兎をも得ず。 | |
| I had wanted to catch the first train. | 私は始発列車に乗りたかった。 | |
| John ran to the station to catch the last train. | ジョンは終電に間に合うように駅へ走った。 | |
| You'll catch a cold. | 君はかぜをひくよ。 | |
| She wore such thin clothes that she might well catch a cold. | 彼女は風邪を引いて当然というような薄い服を着ていた。 | |
| I hurried in order to catch the first train. | 私は一番列車に間に合うように急いだ。 | |
| No matter how fast you run, you won't catch up with him. | どんなに速く走っても彼には追いつけないだろう。 | |
| Let's catch a bite. | 軽く食べましょう。 | |
| They had to leave at once to catch the train. | 彼らはその電車に間に合うために、すぐにでかければならない。 | |
| Someone! Catch that man! | 誰か尾の男を捕まえてください。 | |
| When I was a child, I played catch with my father. | 子供の頃私はお父さんとキャッチボールをした。 | |
| I ran as fast as possible to catch up with him. | 私は彼に追いつく事が可能なくらい速く走った。 | |
| We played catch in a park near by. | 私達は近くの公園でキャッチボールをした。 | |
| Even if my house catches fire it would soon be put out. | 私の家が火事になってもすぐ消してもらえるだろう。 | |
| Maybe, but I can't catch the drift of even simple situations. | たぶんね。でも、ほんのちょっとしたことでも理解に苦しむことがあるのよ。 | |
| Take your sweater so that you may not catch cold. | 風邪をひかないようにセーターを持って行きなさい。 | |
| I work hard to catch up with the class. | 私は級友に追いつく為に一生懸命勉強する。 | |
| He'll catch up with us in an hour. | 彼は1時間で追いつくだろう。 | |
| Ben is behind them, but he'll soon catch up with them. | ベンは彼らに遅れているが、すぐに追いつくでしょう。 | |
| It doesn't matter whether the cat is black or white as long as it catches mice. | ネズミを捕まえてくれるのであれば、その猫が黒かろうが白かろうが、どちらでも構わない。 | |
| I could not catch her words. | 私は彼女の言葉が理解できなかった。 | |
| I'm expecting a decent catch, so please try your best at fishing for us. | そこそこの釣果を期待してるから。頑張って釣ってきてちょうだい。 | |
| She put on a sweater so as not to catch cold. | 風邪を引かないように、彼女はセーターを着ました。 | |
| Be careful not to catch a cold. | 風邪を引かないように注意しなければいけません。 | |
| Tom catches colds easily. | トムはすぐ風邪を引く。 | |
| He catches colds easily. | 彼は風邪をひきやすい。 | |
| She had to study hard to catch up with her classmates. | 彼女は一生懸命勉強してクラスの人に追いつかなければならなかった。 | |
| I barely managed to catch the train. | かろうじて列車に間に合った。 | |
| I didn't want to catch a cold, so I didn't go skiing. | 私はかぜをひくといけないのでスキーには行かなかった。 | |
| Children catch colds easily. | 子どもは風邪を引きやすい。 | |
| He catches colds very easily. | 彼は非常に風邪を引きやすい。 | |
| He worked hard to catch up with the rest of the class. | 彼はクラスの他のみんなに追いつくために一生懸命に勉強した。 | |
| As the cold season sets in, people who aren't so healthy are likely to catch colds. | 寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。 | |
| Can we still catch the 6:00 Shinkansen? | 6時の新幹線にまだ間に合うでしょうか。 | |
| Can you help her out before they catch her? | 向こうが彼女を捕まえる前に、彼女を救い出せないか。 | |
| Set a thief to catch a thief. | 泥棒に泥棒を捕まえさせよ。 | |
| It's hard to catch words in the Osakan dialect. | 大阪の方言は聞き取り難い。 | |
| A drowning man will catch at a straw. | 溺れる者は藁をも掴む。 | |
| Hurry, and you will catch the train. | 急げば列車に間に合うでしょう。 | |
| He had enough to do to catch up on his work. | 彼はどうやらやっと仕事の遅れを取りもどした。 | |
| Can I catch a taxi near here? | この辺でタクシーをひろえますか。 | |
| I ran as fast as possible to catch up with them. | 私は彼らに追いつくためにできるだけ早く走った。 | |
| The early bird catches the worm. | 朝起きは三文の得。 | |
| I played catch with my father. | 私はお父さんとキャッチボールをした。 | |
| She has to study hard and catch up with everybody in her class. | 彼女は一生懸命勉強して、クラスのみんなに追いつかねばならない。 | |
| I didn't catch your last name. | あなたの姓が聞き取れませんでした。 | |
| He'll soon catch up with Tom. | 彼はすぐにトムに追いつくでしょう。 | |
| I have to catch that train. | あの汽車に乗らなきゃならない。 | |
| No matter how much I rush it, miscellaneous work keeps piling up and I can't catch up with it. | どんなに焦っても庶務的な仕事がどんどん溜まってきて追いつかない。 | |
| I got up early the next morning to catch the first train. | 私は一番列車に乗るために翌朝早く起きた。 | |
| I'll have to catch the 8:15 train to Paris. | パリ行き8時15分の電車に乗らなくてはいけない。 | |
| Did you catch any fish in the river? | 川で魚が釣れましたか。 | |
| He had the luck to catch the train. | 彼は運よく列車に間に合った。 | |
| He is in a hurry to catch the train. | 彼は列車に乗るために慌てている。 | |
| He who chases two hares catches none. | 二兎を追う者は一兎をも得ず | |
| To catch the bull, grab its horns. | 牡牛を捕まえるには角をつかめ。 | |
| Run fast, and you will catch the train. | 速く走りなさい、そうすれば列車にまにあうよ。 | |
| I couldn't catch what he said. | 彼の言ったことは分からなかった。 | |
| Hurry up, and you'll catch the bus. | 急げばバスに間に合うでしょう。 | |
| There is not any fear of catching cold. | 風邪をひく心配は少しもありません。 | |
| I ran as fast as possible to catch up with him. | 彼に追いつこうと全力で走った。 | |
| I've got to catch some Z's. | 少し眠らなきゃ。 | |
| She catches colds easily. | 彼女はすぐに風邪を引く。 | |
| He said to me, 'Let's play catch.' | キャッチボールをしよう、と彼は私に言った。 | |
| I'll show you how to catch fish. | 魚の捕まえ方をお見せしましょう。 | |
| The early bird catches the worm. | 朝起きは三文の徳。 | |
| Running as fast as she could, she still failed to catch the bus. | できるだけ速く走ったけれども、それでも彼女はバスに間に合わなかった。 | |
| He easily catches cold. | 彼はすぐに風邪をひく。 | |
| Don't play catch. | キャッチボールをするな。 | |
| I always catch a cold in the winter. | 私は冬にいつも風邪をひく。 | |
| We've got to catch the lion alive. | ライオンを生け捕りにしろ。 | |
| The hook doesn't catch. | 留め金がうまく引っかからない。 | |
| We played catch to achieve the goal. | 目的を達成するために、我々は協力したよ。 | |
| He didn't run fast enough to catch the train. | 彼は列車に間に合うように速く走らなかった。 | |
| I ran as fast as possible to catch up with him. | 彼に追いつくためにできるだけ速く走った。 | |
| Will he be able to catch the train? | 彼は列車に間に合うでしょうか。 | |
| The early bird catches the worm. | 早起きは三文の得。 | |
| I got up early to catch the first train. | 始発列車に乗るために早起きした。 | |
| He tried to catch the bird, but couldn't. | 彼はその鳥を捕まえようとしたが、出来なかった。 | |
| The photo catches the tension in the court very well. | その写真は法廷内の緊張を非常によくとらえている。 | |
| I will catch up on my homework tonight. | 私は今夜、宿題のおくれを取り戻すつもりだ。 | |