Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The tree fell down by itself. その木はひとりでに倒れた。 He earns over 500 dollars a month at that job. 彼はその仕事で月に500ドル以上も稼いでいる。 Do you take me for a complete beginner? あなたは私をまったくの初心者と思っているのか。 What time does the club open? 入場は何時からですか。 That accounts for why the door was open. それでドアが開いていたわけが分かる。 Have you done your assignment yet? 宿題はもうやってしまいましたか。 It's no use worrying about it. There's nothing you can do. それを思い悩んだって無駄だよ。君にできることは何もないのだから。 My dog is white. 私の犬は白い。 A man's life has its ups and downs. 人生山あり谷あり。 I beg your pardon? 失礼ですが、もう一度おっしゃって下さい。 It is said that adolescent friendships do not often last. 青年期友情は長続きしないことが多いと言われる。 Which dictionary do you often use? どの辞書をあなたはよく利用しますか。 What ever do you want with me? 一体この私に何の用ですか。 I'm told "idiot" is a bad word, but where I grew up it doesn't really feel that bad. 「馬鹿」という言葉は、悪い言葉だと言われているが、私の成長してきた環境では、 それほど悪い言葉ではなかったように思う。 Do you want a cup of coffee? コーヒーを1杯いかがですか? When poverty comes in at the door, love flies out the window. 赤貧戸口に至らば、恋は窓より飛び去る。 Don't worry about that. そのことは心配するな。 The dog is dying. その犬は死に掛けている。 Do I have to write a letter? 私は手紙を書かなければなりませんか。 Why don't you share your cookies with Jim? ジムに少しお菓子を分けてやったらどう? This flower is found in different parts of Hokkaido. この花は北海道のあちこちで見られる。 See to it that such a thing does not happen again. そのようなことが2度と起こらないようにしなさい。 "If you don't get in our way any more, I could see my way to letting bygones be bygones." "That's remarkably generous ..." 「もう俺たちの邪魔をしないなら、今までのことは水に流してやってもいいけど?」「やけに寛大なんだな・・・」 Do you feel sick? あなた、気分が悪いんですか。 Could you write that down, please? 今のを、書いていただけませんでしょうか? The main streets of many villages have in fact been abandoned. The main reason is the advance of big stores like Wal-Mart. 多くの村のメインストリートは事実上忘れ去られた。その主な原因はウォルマートのような巨大店舗の進出だ。 His salary is so small he must do odd jobs. 彼は給料が少ないので、アルバイトをしなければならない。 I don't like to be alone. 私は一人でいるのは嫌いだ。 Does he write an English letter? 彼は英語の手紙を書きますか。 Don't blame me. 私のせいにしないでよ。 While they were away on holiday, their neighbours looked after the dog. あの人たちが休暇で留守にしている間、隣の人たちが犬の面倒をみてやった。 Do you live in this neighborhood? この近くにお住まいなんですか? What kind of fruit do you want? どんなくだものがご入用ですか。 Why did you do such a foolish thing at the risk of your life? なぜ生命の危険をおかしてそんな馬鹿なことをしたのだ。 How does that song go? その歌はどんな歌詩ですか。 I live next door to the toy shop. 私はおもちゃ屋の隣に住んでいます。 I want you to open the window. 私はあなたに窓を開けてもらいたい。 He had three sons, who all became doctors. 彼には息子が3人いて、みんな医者になった。 I'd like to be left alone for a while, if you don't mind. よろしかったら、しばらく一人にして欲しいのですが。 We keep three dogs and a cat. 私たちは犬を3匹と猫を1匹飼っている。 She doesn't speak English as fluently as you. 彼女はあなたほど流暢に英語を話せない。 My Latin teacher used to look down sternly on me over the rim of her glasses, but now I know it only had to do with the fact that she was wearing reading glasses and that she will have found it a nuisance taking them off all the time, so what looked like かつて私のラテン語教師は、メガネの縁からいかめしく私を見下していた。でも今は、それはただ、彼女が読書用のメガネをかけていたので、それをしょっちゅう外す事をやっかいに思ったのだと分かる。つまり、私たち生徒に向けてまるで蔑んでいるように見えていたものは、どうやら実際は優しさだったのである。 Do you want something to drink? お飲み物はいかがか。 Don't smoke here. ここでタバコを吸わないで。 We tried it again, but couldn't do it. もう1度それをやってみたが、できなかった。 I've really got to buckle down and study for our final exams. 期末試験に備えて本当に気合いを入れて勉強しなきゃ。 Are you done with your homework yet? 君はもう宿題をみな済ませましたか。 They don't have enough income to lay aside for the future. 彼らは、将来のためにとっておくほど十分な収入がありません。 I am going to let her do as she likes. 私は彼女に好きなようにさせるつもりだ。 You won't be let down if you read the entire book. 最後に読めば、失望することはないだろう。 This hen does not lay eggs at all these days. このめんどりはこの頃全然卵を産まない。 Great bulk does not always mean great weight. 体積が大きいからといって常に重量も重いとは限らない。 It's a secret; don't give it away to anyone. それは秘密です。誰にももらさないで下さい。 Don't read evil intentions into the ordinary actions of people around you. あなたの周りの人々の普通の行いに悪意があると考えてはいけない。 If it had not been for his advice, she would not have flown to London. 彼の忠告がなかったならば、彼女は飛行機でロンドンへ行かなかっただろう。 Do you know where we're going? 私たちがどこに行くのか知っていますか。 Do we have anything I can snack on? 何か軽く食べるものある? She'd just begun to read the book when someone knocked on the door. 彼女がその本を読み始めたと思ったら誰かがドアをノックした。 Tom conditioned his dog to bark at strangers. トムは知らない人にほえるように犬をしつけた。 He sat down to read a novel. 彼は小説を読むために腰を下ろした。 I don't particularly want to see the game. その試合をとくにみたいとも思わない。 I wouldn't dream of letting you do that. そんなことしてもらおうなんて、思ってもいないよ。 He knocked on the door, then came in. 彼はドアをノックして、それから入ってきた。 I am now under a doctor's care. 私は今医者のやっかいになっています。 I can't do without her help. 私は彼女の助けなしではやっていけない。 If we don't hit the road soon, we'll get caught in the morning rush hour traffic. すぐに出ないと、朝のラッシュに巻き込まれてしまうわよ。 Nathanael asked Jesus, "How do you know me?" ナタナエルはイエスに言った。「どうして私をご存じなのですか」 Her suggestion seems to have been turned down. 彼女の提案は退けられたようだ。 I'm sorry to have troubled you. No matter what he may do, he will be praised. ごめんどうかけてすみません。彼なら何をしても褒められるだろう。 We usually connect Americans with freedom. 私達はアメリカ人というと自由を連想することが多い。 The dog is dead. 犬は死んでいるよ。 Dolphins are curious. イルカは好奇心旺盛である。 The down of chicks that have just hatched is damp, but after two hours it dries out and becomes fluffy. 孵化後まもないヒナは、産毛が濡れていますが、2時間もすると乾いてフワフワになります。 He painted a picture of a dog. 彼は犬の絵を書いた。 How many dozen pencils do you have? 鉛筆を何ダース持っていますか。 Don't forget to bring kitchen utensils such as knives and cooking pots. 包丁とかなべとか台所用品を持参すること。 When the sign on the door of a rest room says OCCUPIED, it means someone is using it. 洗面所のドアの表示が使用中となっているときは、だれかがそれをつかっているという意味です。 What do you think is the second tallest mountain in Japan? 日本で2番目に高い山は何だと思う? She has no more than 100 dollars. 彼女は100ドルしか持っていない。 You have to make do with what you've got. 自分で引き受けたことは自分で処理しなければならない。 What newspaper do you subscribe to? あなたはどの新聞をとっていますか。 We're counting on you to be the life of the party. It'll bomb if you don't come. おいおい、一枚看板のお前が来れないんじゃ、今日の合コン盛り上がらないよ。 Do you think she's attractive? あなたは彼女を魅力的だと思いますか。 I don't care for moving pictures. 私は映画が好きでない。 She sat down and crossed her legs. 彼女は腰掛けて足を組んだ。 As long as a bear is relatively inactive, and is not exposed to wind, it does not burn excessive energy in cold weather. 比較的活動していない状態で、風にさらされていなければ、熊は寒い天候においても余分なエネルギーを消費することはない。 I don't even have time to read. 読書をする時間さえもない。 I will do anything for you. あなたの為なら何でもします。 It is very doubtful whether he is still alive. 彼がまだ生きているかどうかはたいへん疑わしい。 Don't stare at others. 他人の顔をじろじろ見るんじゃない。 How much time does it take to get from A to B? A市からB市までどれくらいの時間がかかりますか。 I would like to do something else today. 今日はなにか特別のことがしたい気がする。 I don't want to take a walk now. 今は散歩したくない。 If you do something that crazy, you'll be laughed at. そんなばかな事をすれば、人に笑われますよ。 I don't like him coming to my house so often. 私は彼が私の家にしばしば来るのを好まない。 The tree had been blown down by the typhoon of the day before. 前日の台風で木が倒れていた。 I don't know either twin. 私はそのふたごのどちらも知らない。 Why did he do that? 彼はなぜそんなことをしたのか。 The outdoor spa at this hot-spring is wonderful. この旅館は露天風呂がすばらしいのよ。 The new building cut the view from my window. 新しいビルが私の窓からの眺めをさえぎった。