Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| You must not lose sight of your main object. | あなたは自分の主要な目的を見失っては行けない。 | |
| He closed his mouth for a moment. | 彼はチョット口をつぐんだ。 | |
| The book shop also looks like it closes late. | 本屋さんもおそじまいのようです。 | |
| That was a close shave. | 冷や汗ものだった。 | |
| There were no customers, so we closed the shop earlier. | 客がいなかったので店を早仕舞いにした。 | |
| We lived close by the sea. | 私達は海のすぐそばに住んでいた。 | |
| He closely resembles his father. | 彼は父親にとてもよく似ている。 | |
| He closed the door. | 彼はドアを閉めた。 | |
| He who looks from outside through an open window doesn't see anywhere as much as he who looks through a closed window. | 開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。 | |
| I hung my coat in the hall closet. | 私は自分のコートをホールのクローゼットにかけた。 | |
| News of the scandal caused the politician to lose face. | 醜聞のニュースのため、その政治家は体面を失った。 | |
| She came across some old documents in the closet. | 彼女は物置の中で偶然いくつかの古文書を見つけた。 | |
| Can you please close the window? | 窓を閉めてもらってもいいですか? | |
| If you stand on this stool, you can reach the top of the closet. | この踏台を使えばクローゼットの上に手が届くよ。 | |
| The resolution to the problem was close at hand. | その問題を解決するのはもうすぐだった。 | |
| There is a post office close by. | すぐ近くに郵便局がある。 | |
| I took a close shot of her face. | 私は彼女の顔を近くから一枚撮った。 | |
| The key question is not what can I gain but what do I have to lose. | 鍵となる問題は何を得ることができるかではなく、何を失わなければならないかである。 | |
| I closed my eyes to calm down. | 心を静めるために私は目を閉じた。 | |
| Keep your eyes closed until I say that you should open them. | いいって言うまで目つぶってて。 | |
| The store was already closed when I got there. | そこへ着いたときには、店はすでにしまっていた。 | |
| My father had a heart attack yesterday, but he was lucky to have a clinic close at hand. | 昨日父が心臓発作を起こしたが、診療所が近くにあるのは好運だった。 | |
| She would not disclose the secret. | 彼女はどうしても秘密を明かさなかった。 | |
| We must make a close analysis of the causes of the accident. | 我々は事故の原因を詳しく分析しなければならない。 | |
| She has spent hours at the gym trying to lose weight. | 彼女は体重を減らそうと、ジムで何時間も過ごしている。 | |
| Heads I win, tails you lose. | どっちに転んでも君の負けだよ。 | |
| I have to lose weight, so I'm on a diet. | 体重を減らさなくてはいけないのでダイエット中です。 | |
| He was thinking about his work with his eyes closed. | 彼は目を閉じて自分の仕事のことを考えていた。 | |
| He has no close friends to talk with. | 彼には語り合う親しい友がいない。 | |
| We came dangerously close to freezing to death. | 私たちは危うく凍え死ぬところだった。 | |
| I have enclosed your order form. | 別紙の注文書の通り注文いたします。 | |
| There were no customers, so we closed the shop early. | お客さんが一人もいなかったので、私たちは早く閉店しました。 | |
| You really made me lose face. | よくも顔をつぶしてくれたな。 | |
| Closer examination revealed that the skull had been crushed by some heavy blow. | 調べを進めるうちに、頭蓋骨が、何か重い一撃を受けて打ち砕かれているのが明らかになった。 | |
| She is on a diet to lose weight. | 彼女はやせるためにダイエットをしています。 | |
| When I think of our standing in the series from now I don't want us to lose even once! | これからの星勘定を考えると、一敗もしたくない! | |
| The ambulance went out of control and came close to running over a pedestrian. | ハンドルがきかなくなった救急車が、危うく歩行者をひきそうになった。 | |
| If the shop is closed today, I'll try again tomorrow. | もし今日店が閉まっていたら、明日また行くことにするよ。 | |
| Japan's rice market is closed to imports. | 日本の米市場は輸入に対し閉ざされている。 | |
| You have little to gain and much to lose. | 得る所は少なく損ばかりですよ。 | |
| In accordance with your request, I enclose a picture of myself. | ご要望に従って私の写真を同封します。 | |
| The old man sat in the chair with his eyes closed. | その老人は、目を閉じて椅子に座った。 | |
| Tom never loses his cool. | トムはいつでも冷静さを失わない。 | |
| The door remained closed all day. | そのドアは1日中閉められたままだった。 | |
| Please, where's the closest travel agency? | すみません、いちばん近い旅行会社はどこですか。 | |
| The bus stop is close by. | バス停はすぐそこにあります。 | |
| It was careless of you to lose the key. | 君は鍵をなくすなんて不注意だったね。 | |
| The losers received a "prize" too: They were beaten up by the winning team! | 敗者たちも「賞」を受けたのです。つまり、勝ったチームにたたきのめされたのでした。 | |
| Fallen rocks closed the way. | 落石が道路をふさいだ。 | |
| This question is closely related to that one. | この問題はあの問題と密接に関連している。 | |
| The girl closely resembles my dead mother. | その女の子は亡くなった母に良く似ている。 | |
| He disclosed to me that he had been in prison. | 彼は自分が刑務所にいたことを私に明らかにした。 | |
| The lawn always looked better on Tuesdays, but I began to notice he wasn't getting as close to the trees as he used to. | 芝はいつも火曜日にはきれいになっていたが、以前ほど木に近いところまでは刈っていないことに気がつき始めた。 | |
| Her skirt fits closely. | 彼女のスカートはぴったり合っている。 | |
| He made a close analysis of the situation. | 彼はその状況について綿密な分析をした。 | |
| Your point may be a little off target, but it certainly is close. | 君の指摘、中らずといえども遠からずだね。 | |
| He was closely occupied with his writing. | 彼は著述に励んでいた。 | |
| She closely resembles her mother. | 彼女は母親とそっくりだ。 | |
| My watch loses three minutes a day. | 私の時計は3分遅れる。 | |
| It's cold. Could you close the window? | 寒いです。どうか窓を閉めてくださいませんか。 | |
| She came close to drowning. | 彼女はもう少しでおぼれるところだった。 | |
| Please let me know the closest station to your office. | 貴社の最寄り駅を教えて下さい。 | |
| The gate is closed at six. | 門は6時に閉められる。 | |
| She has very few close friends. | 彼女には親友がほとんどいない。 | |
| It's not over when you lose, it's over when you give up. | 負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わりなんだよね。 | |
| Whether you win or lose, you should do your best in the match. | 勝とうと負けようと、試合には全力を尽くすべきだ。 | |
| He listened to the music with his eyes closed. | 彼は目を閉じてその音楽を聞いた。 | |
| Are you closer to your mother or to your father? | お母さんとお父さん、どちらと仲がいいですか? | |
| The gate is closed all the year round. | その門は1年中閉じられている。 | |
| Please close the door quietly. | 静かにドアを閉めて下さい。 | |
| The fog closed in. | 霧が立ち込めた。 | |
| The enemy can't close in on us so they can't do anything. | 敵はこちらに近づけないのでなにもできません。 | |
| He should disclose everything and face the music. | 彼はすべてを明らかにして潔く責任を取るべきです。 | |
| He who looks from outside through an open window never sees as much as he who looks at a closed window. | 開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。 | |
| Some people think that eating grapefruit with every meal will help you lose weight. | 毎食グレープフルーツを食べれば体重が減ると思っている人もいる。 | |
| I have nothing to lose. | 失うものは何もない。 | |
| No matter how close we may be, I can not ask him to do that. | いくら親しいからといってそんな事を彼に頼めません。 | |
| The train station will be closed from tomorrow. | その駅は、明日以降から終了します。 | |
| No matter how much you try, you don't lose even a kilo. You might even gain a little weight. This is the diet plateau. | どんなに頑張っても1キロも減らない。逆に体重が少し増えたり。それがダイエットの停滞期です。 | |
| Mr. Ichiro Fukuoka, a close friend of mine, would like to meet you. | 私の親しい友人、福岡一郎氏があなたに会いたがっています。 | |
| I held the fur coat close to my cheek and dreamt of the day I would be able to afford it. | 私は毛皮のコートに頬寄せ、それが買える日を夢見た。 | |
| Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way. | 国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。 | |
| She went out of the room in silence and closed the door. | 彼女は黙って部屋から出て、ドアを閉めた。 | |
| In order to lose weight, it is best to take up some sport. | やせるためには、何かスポーツをするのが一番だ。 | |
| Little did they imagine that they would lose the game. | 彼らは自分たちが試合に負けるとはまったく思っていなかった。 | |
| This company's stock closed at 932 yen yesterday. | その会社の株の昨日の終値は932円だった。 | |
| A beautiful object like that never loses its value. | ああした美しいものは決してその価値を失うことはない。 | |
| "Shall I close the window?" "Yes, please." | 「窓を閉めましょうか」「お願いします」 | |
| That was a close shave. | 危機一髪だった。 | |
| His claim is that there is a close relation between birth order and personality. | 彼の主張は、生まれの順番と性格の間には密接な関連があるということだ。 | |
| She decided to drink water instead of soft drinks in order to lose weight. | 彼女は体重を減らすためにソフトドリンクの代わりに水を飲むことにした。 | |
| She is apt to lose her temper. | 彼女はかんしゃくを起こしがちである。 | |
| What time does that restaurant close? | あのレストランは何時に閉まるの? | |
| The road was closed on account of the flood. | 道路は洪水のために通行禁止となった。 | |
| Many trees lose their leaves in the winter. | 多くの木は冬になると葉がなくなる。 | |
| According to John, the bank closes at 3 p.m. | ジョンの言うことには、銀行は午後3時に閉まる。 | |
| I heard the door close. | ドアが閉まるの聞こえた。 | |
| She closed her ears to what he was saying. | 彼女は彼の言うことに耳を貸さなかった。 | |
| When she looked, he shut the door and locked her into the totally dark closet. | 彼女が押し入れの中を覗き込んだ時、彼がドアを閉め、彼女を真っ暗な押し入れに閉じ込めてしまったのでした。 | |
| Nobody having anything more to say, the meeting was closed. | 誰にももう言うことがなくなって、会合は終了した。 | |