The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including 'shine'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The lake was gleaming in the bright sunshine.
湖は明るい日の光を受けて光っていた。
How does the moon shine at night?
どうして月は夜輝くのか。
The sunshine tempted people out.
太陽の日差しに誘われて人々が外出した。
Make hay while the sun shines.
チャンスを逃すな。
The moon shines at night.
月は夜に輝く。
The children were playing in the sunshine.
子供達は日なたで遊んでいた。
The sun doesn't always shine.
太陽はいつも輝いているわけではないのだ。
The game will be played rain or shine.
降っても照っても、その試合は行われる。
The sun shines during the day.
太陽は昼間輝く。
He saturated himself with sunshine.
彼は日光を全身に浴びた。
Whether it rains or shines, I will start tomorrow.
降っても晴れても明日は出発します。
Make hay while the sun shines.
日の照るうちに干し草を作れ。
I had my shoes shined.
私は靴を磨いてもらった。
You can get energy from the sunshine.
日光からエネルギーを得る事ができる。
My apartment gets plenty of sunshine.
私のアパートはたくさんの日光を得ます。(日当たりが良い)
I felt so good as I lazed in the sunshine that I drifted off to sleep.
ひなたぼっこをしていると、あまりの気持ちよさに、ウトウトしてしまった。
These days, when people emigrate, it is not so much in search of sunshine, or food, or even servants.
最近では、人々が移民していく場合、日光とか植物、あるいは召使いを求めていくというわけではない。
The moon does not shine as brightly as the sun.
月は太陽ほど明るくは光らない。
The room was bathed in sunshine.
その部屋には日光がさんさんと注いでいた。
Shine on my brilliant soul.
輝ける魂と共に。
This room doesn't get much sunshine.
この部屋は日当たりが良くない。
He shined his shoes.
彼はくつをみがいた。
Light shines on my sight of doubt.
ほのかな光が俺のねじれた視界を幻影に変えてゆく。
No matter how fair the sun shines, still it must set.
太陽はどんなに麗しく輝いていようとも沈まなくてはならない。
Rain or shine, the postman delivers the mail.
晴雨に関わらず、郵便集配人は郵便を配達する。
Make hay while the sun shines.
日の照っている間に乾草を作れ。
A customer is having his shoes shined on a slapped-together stand.
お客が雑な作りのスタンドに座って靴を磨いてもらっている。
Make hay while the sun shines.
好機を逸するな。
It doesn't matter whether it rains or shines.
雨が降ろうと晴れようと関係がない。
The sunshine improved his color.
日に当たって彼の顔色はよくなった。
The marathon will be held, rain or shine.
マラソンは晴雨にかかわらず開かれます。
This room gets sunshine.
この部屋は日があたる。
Stars shine above in the sky.
星は空高く輝く。
The clouds cleared up and let the sun shine.
雲が晴れて陽がさしはじめた。
Rain or shine, I'll go.
降っても晴れでも行きます。
He gave a good shine to my shoes.
彼は私の靴をきれいに磨いてくれた。
Give my shoes a good shine.
靴をよく磨いてくれ。
The star which shines up there is Jupiter.
あの上の方で光っている星は木星です。
I'll be there rain or shine.
雨が降ろうが槍が降ろうが、必ず行きますよ。
Rise and shine.
起きなさい。
It shines on the beautiful sea.
その光が美しい海に輝く。
Make hay while the sun shines.
好機を逃すな。
Tom intends to go, rain or shine.
トムさんは降っても照っても出発するつもりです。
The game will be held rain or shine.
試合は晴雨を問わず行われます。
I shade my eyes from sun shine.
太陽に手をかざした。
This is a world where the sun doesn't shine.
ここは陽の当たらない世界です。
If you wash it, your car will shine in the sun.
君の車はちゃんと洗ってやれば太陽の光で輝くと思うよ。
She shined her torch on the floor in front of us.
懐中電灯をつけて、足元を照らしてくれた。
Why do cats' eyes shine in the dark?
猫の目はなぜ暗闇で輝くのですか。
Rain or shine, I will start tomorrow.
降っても照っても明日は出発します。
I make it a point to shine my shoes before I go to bed.
私は寝る前にくつを磨くことにしている。
You are my sunshine.
きみは僕の太陽だ。
The sun doesn't shine at night.
夜は太陽が輝かない。
He'll be there, rain or shine.
彼は、晴雨にかかわらず、そちらに参ります。
Then, while saying this, the memories of the men who had seduced her, her husband's colleague who had approached her as if it were a joke, the section chief with whom she had held hands, her relative who she had tried to kiss while she was drunk, shined a
Rain or shine, I will come to meet you at the station.
天候のいかんにかかわらず駅へ迎えに参ります。
Susan shined her father's shoes.
スーザンは父親の靴を磨いた。
Tom intends to go, rain or shine.
トムは何があっても行くつもりだ。
She had her shoes shined.
彼女は靴を磨いてもらった。
The light shines in the darkness.
光は闇の中に輝いている。
The sun shines brighter after the storm.
嵐の後の太陽は一層明るく輝く。
In addition to water, sunshine is absolutely necessary for plant life.
植物には水のほかに太陽の光が絶対必要である。
If you wash it, your car will shine in the sun.
洗えば、車は太陽の光をあびて輝くだろう。
Rise and shine.
元気良く起きなさい。
My friend Sun shine on me now and ever.
友なる太陽よ俺を照らし続けてくれ。
The room I've moved into recently gets plenty of sunshine.
最近引っ越した部屋は日当たりが良い。
I will go, rain or shine.
降ろうが照ろうが、私は行く。
As food and drink is to animals, so are rain and sunshine to plants.
動物に食物と飲み物が大切なように、植物には雨と日光が大切である。
Light shines through the large windows outside the picture frame.
光が絵の中には描かれていない大きな窓から射し込んでいます。
The sunshine penetrated the thick leaves of the trees.
こんもりと茂った木々の葉を通して日光が差し込んだ。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.
Plants and animals require more sunshine than is generally supposed.
動物も植物も、一般に考えられている以上に日光を必要とする。
The boy lay on his back, basking in the spring sunshine.
少年は春の日差しを浴びて仰向けに寝ていた。
The floor had a good shine.
床がピカピカに光っていた。
Man likes bright sunshine.
人は明るい日の光を好む。
With her pure voice, Kate shined outstandingly on the stage of a musical.
ケイトはミュージカルのステージの上で澄んだ声で歌いながら、ものすごく輝きました。
This room gets a lot of sunshine.
この部屋は良く日が当たる。
Rain or shine, the athletic meet will be held.
晴雨にかかわらず、競技会は挙行されます。
The sunshine improved his complexion.
日に当たって彼の顔色はよくなった。
That old man had been making moonshine for fifty years.
あの老人は50年も自家製ウイスキーを作っていた。
The sun shines in the daytime and the moon at night.
太陽は昼に輝き、月は夜に輝く。
This room gets little sunshine.
この部屋はあまり日光が当たらない。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.