Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I think you're right. 君の言うとおりだと思うよ。 The weather report says it will rain tomorrow afternoon. 天気予報では、明日午後から雨になりそうだ。 Haru's always been like that; he's very kind at heart. ハルくんは昔からこうなの、心根は凄く優しいのよ。 This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates. 一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。 I tried to persuade him, but in vain. 私は彼を説得しようとしたがむだだった。 It's dangerous to tell Chris your secrets because he tells everybody. クリスは誰にでも話してしまうから、彼に秘密を言うのは危険よ。 What is he so angry about? 彼は何をそんなに怒っているのだろう。 Just for this once, let's not have an argument. 今日だけは、議論はよそう。 Did I hurt his feelings? 私は彼の感情を傷付けただろうか。 She had a daughter by her first husband. 彼女は最初の夫との間に1人の娘をもうけた。 What does this word mean? この単語はどういう意味でしょうか。 It looks as if it's going to be a nice day. いい天気になりそうだ。 There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner. かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。 I will be taking the exam about this time tomorrow. 明日の今ごろ私は試験を受けているだろう。 He fell into the habit of keeping late hours. 彼は夜更かしをするようになった。 Who can guarantee his success? 彼が成功するとだれが保証できようか。 They looked forward to a time when they would no longer have to live from hand to mouth. 彼らはその日暮らしをしなくてもすむようになる時を待ち望んでいた。 A friend I went with on our first trip abroad had his wallet pickpocketed. I don't think it left a very good impression. 初の海外で一緒に旅行にいったうちの一人がスリに遭ってもう大変だったんだ。だから、あまりいい印象が残ってないのだと思う。 I tried to listen to him carefully. 私は彼の言う事を注意深く聞こうと努めた。 Let's get married. 結婚しましょう。 From that moment on, he felt undying hatred for his oppressors. その時以来、彼は自分を虐待するものに対して尽きる事のない憎しみを感じるようになった。 I am not particularly fond of Shaw's plays. 私はショーの劇が特に好きというわけではない。 Is it right for a doctor to decide when someone should die? 医者が人の死ぬ時期を決めるのは正しいことでしょうか。 Could I have another glass of beer? ビールをもう一杯いただけますか。 This dog is, so to speak, a member of our family. この犬は言わばうちの家族の一員だ。 I stopped to smoke. 私はタバコを吸うために立ち止まった。 I think we're too late. もう間に合わないと思う。 It is my belief that sincerity will be rewarded in the end. 誠実でいれば最後には報われるというのが僕の信念だ。 A buyers' market is a market in which goods are plentiful, buyers have a wide range of choices, and prices are low. 買い手市場とは、ものが豊富で、買い手は広い選択範囲を持ち、かつ価格が低い市場ということである。 It's uncertain if he'll come. 彼がやってくるかどうか確かではない。 The court decreed that she should pay the fine. 裁判所は彼女に罰金を支払うように命じた。 My sister sings songs very well. 私の姉は歌がとてもうまい。 I think it's a good thing because it keep us on our toes. 活気が出るからいいことだと思うよ。 Let's find a gas station; we've run out of fuel. ガソリンスタンドを探しましょう。燃料がなくなってしまいました。 The boy tried to saw off the dead branch. その少年は枯れた枝をノコギリで切り取ろうとした。 She was at her wit's end what to do. 彼女はどうしたらよいか途方に暮れた。 That's not what I've heard. 私が聞いたのとは違うな。 He decided to major in medicine in college. 彼は大学で医学を専攻しようと決心した。 I suggest that we hold off on making a decision until all bids are in. 入札が全部出そろうまで、決定を保留してはどうでしょう。 I have no choice but to follow those orders. その命令に従うより他に仕方ない。 If he had gotten her advice, he would have succeeded. もし彼が彼女の助言を受けていたら、成功していただろうに。 The sea ice is highly variable - frozen solid during cold, calm weather and broken up in large areas of open water during storms. 海の氷はきわめて変わりやすい——寒く風のない天候のときは固く凍っているが、嵐のときは外洋の広い水域で割れてしまう。 He said that it would probably rain. 雨が降るだろうと彼がいった。 Let's arrange the details later. 細かいところは後で決めましょう。 If the weather should be wet, the garden party will not be held. 万一雨が降れば、園遊会は行われないでしょう。 The doctor ordered that he take a rest. 医者は彼に休息をとるように命じた。 Let's turn off the television. テレビを消しましょう。 He threw a ball over the fence. 彼は塀の向こう側にボールを投げた。 Such actions are alien to our beliefs. そのような行動は我々の信条に反する。 Whatever he may say, I won't change my mind. 彼が何と言おうと、私は心変わりしません。 We would've enjoyed our trip if it wasn't for the rain. 雨が降らなかったら、私たちには楽しい旅行となったでしょうに。 Nobody will believe his assertion that he is innocent. 無実だという彼の主張は誰も信じないだろう。 Joe's idea for a new kind of car will make him filthy rich. 新型車に関するジョーの着想は彼を大金持ちにするだろう。 You must be quite accustomed to using chopsticks by now. 箸の使い方にはもうすっかりお慣れになったでしょう。 Emily is anxious to see him again. エミリーはもう一度彼に会いたがっている。 You're right. I have half a mind to do something myself. そうだよ。僕が行けたら自分で何かしたい気持ちだけどね。 He worked day and night so that his family could live in comfort. 彼は自分の家族が楽に暮らせるように日夜働いていた。 I will gladly help you. 喜んで君を援助してあげよう。 There were times, at falling night, when he looked up with curiosity to the stars. 夜ともなれば彼は好奇心を抱いて星空を見上げたこともあろうと思う。 I thought that went well. うまくいったと思ったのに。 You can't be too careful when doing this experiment. この実験を行うのにいくら注意しても注意しすぎることはない。 There is no persuading him to join the club. 彼がクラブに入るように説得することは出来ない。 How are you getting along? どのようにして生活していきますか。 It is not so much the heat as the humidity that makes me tired. 私が疲れるのは、暑さというよりはむしろ湿度のせいだ。 Never confuse pity with love. 同情と愛情を決して混同しないように。 Can you give me this one, please? これを頂けませんでしょうか。 Without water, nothing could live. 水がなければ何も生きられないでしょう。 She tried to get whatever she wanted. 彼女は欲しい物は何でも手にいれようとした。 Be careful not to drop anything on your feet. 足の上に落とさないようにね。 I'm not so sure Tom is wrong. トムが間違っているかどうかの確信がない。 How about we play baseball in the open space? 広場で野球をするのはどうでしょうか。 Don't go too far ahead of us. 私たちよりあまり先に行かないように。 Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo. 元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。 Let's let him go or stay as he decides. 行くのかとどまるのか彼の決めるままにさせよう。 My legs ache from sitting. 座っていたので脚がうずく。 Let's sing a song. さあ歌を歌いましょう。 It is our duty to obey the law. 法に従うのは我々の義務だ。 Next year is the devil's joke. 来年のことを言うと鬼が笑う。 He never pays much attention to what his teacher says. 彼は先生の言うことをあまりよく聞かない。 He did it not for me but for himself. 彼がそうしたのは私のためではなく自分のためだ。 A spectre is haunting Europe — the spectre of communism. 一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。 He talks as if he were a teacher. 彼はまるで先生であるかのように話す。 It's important, so I'll do it. それは重要だから僕がやりましょう。 Let us hope the world will never be on the brink of a nuclear war. 世界が核戦争寸前にならないよう願いましょう。 Ask him if he can speak Japanese. 彼に日本語が話せるかどうか聞いてごらん。 Whatever I say, he has a comeback ready. You can't get a word in edgewise. ああ言えば、こう言う。まったく、口が減らない奴だ。 I think it's worth a try. それはやってみる価値はあると思う。 Let us stop to think how much we depend upon atomic energy. 我々がどのくらい原子力に頼っているか、落ち着いて考えてみよう。 Let's agree to share in the profits. お互いに利益の分け前にあずかることにしよう。 He differs from me in some ways. 彼はいくつかの点で私と違う。 Man may well, in his attempt to be too ambitious, destroy himself. 人間はあまりにも野心的になりすぎると、自分を滅ぼしてしまうことになる。 If you are a member of a primitive community and you wish to produce, say, food, there are two things that you must do. もし君が原始社会の一員で、たとえば食料を生産したいと思うならば、君がしなければならないことが二つある。 I wish I had enough money to buy the car. その車を買うのに十分なお金があればいいのになあ。 It is said that Japanese people are kind to people they know, but rather cold to those they don't. 日本人は知り合いには親切だが、そうでない人に対しては冷淡だと言われています。 I wasn't able to remember the title of that song. 私はその歌のタイトルをどうしても思い出せなかった。 Don't risk insulting your boss. 上司を侮辱するような危険をおかすな。 This will be the book you are looking for. これがあなたのさがしている本でしょう。 For example, Pepperberg would show Alex an object, such as a green wooden peg or a red paper triangle. 例えば、ペパーバーグは緑色のもくせいの留めくぎと赤色の紙の三角形のような物体を見せる。 How did he come by this money? 彼はこのお金をどうやって手に入れたのか。 He excels us at tennis. 彼はテニスが我々よりうまい。