UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I want to go on a journey around the world if possible.可能ならば私は世界一周旅行をしてみたい。
He is one of the greatest scientists in the world.彼は世界中で一番偉大な科学者の一人です。
English is like a universal language.英語は世界共通語のようなものだ。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
He's a famous physicist not only in Japan, but throughout the world.彼が日本のみならず、世界においても有名な物理学者である。
You must look after the child.あなたは子供を世話しなければならない。
Oceans are expected to rise by 50 centimeters by the end of the next century.来世紀の終わりまでに海は50センチで上昇すると予想される。
Let him that would move the world, first move himself.世界を動かそうと思ったらまず、自分自身を動かせ。
I will care for your kitten during your absence.留守中子猫の世話は任せてください。
He realized his ambition to sail around the world.彼は世界一周航海という大望を遂げた。
According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world.ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court.シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。
To those who would tear the world down: we will defeat you.この世界を破壊しようとする者たちに告げる。われわれはお前たちを打ち破る。
A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A先ほど少し前に、マケイン上院議員から実に丁重な電話をいただきました。マケイン議員はこの選挙戦を長く、激しく戦ってきた。しかし議員はそのずっと前から、愛するこの国のために、もっと長くもっと激しく戦った人です。マケイン氏がこの国のために払ったすさまじい犠牲のほどを、私たちのほとんどは想像すらできない。勇敢で、わが身を忘れて国に献身するジョン・マケインというリーダーがこれまで国のために尽くし、働いてくれたおかげで、私たちの世界はより良いところになりました。
The villagers believed in a life after death.村人たちは、あの世があると思っていた。
She liked to take care of the children.彼女は子供の世話をするのが好きでした。
This skull and crossbones was named based on the world-famous Captain Kidd who was active in late 17th century Britain.このドクロマークは17世紀後半にイギリスで活動した世界的に有名な海賊キャプテン・キッドにちなんでつけられた。
He looked after our dog while we were out.私たちの留守の間、彼は犬の世話をした。
The medieval times were an age when a human being wasn't free.中世は人間が自由でない時代だった。
It is said that she looked after the orphan.彼女はその孤児の世話をしたそうです。
"I rather like heights. You know, in my last life I must have been ... an aeroplane?" "Usually that would be 'bird' there."「高い所って、あたしは好きだなぁ。あたしって、前世はきっと・・・飛行機だったのかな?」「普通、そこは鳥でしょうが」
The inventor is known all over the world.この発明家は世界中に知られている。
It was a good luncheon, as hotels go.世間一般のホテルなみにいえば良い昼食会だった。
A newspaper tells us what is happening in the world.新聞は世の中の動きを教えてくれる。
What thought do you think had the greatest influence on the English in the Middle Ages?どんな思想が中世のイギリス人に最大の影響を与えたと思いますか。
It seems as if things would change for the better.世の中は好転するかのように思われる。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
Who looks after this dog?この犬は誰が世話をするのですか。
Please take care of my dog while I am away.私の留守中に犬の世話をして下さい。
Throughout my life, I've had the great pleasure of travelling all around the world and working in many diverse nations.人生を通じて、私は世界中を旅して回り、多種多様な国々で働くという、素晴らしい喜びを得てきました。
In this world, there are people who take advantage of legal loopholes to do things that are almost illegal.世の中には、法の網の目をくぐって違法まがいのことをする人がいる。
The 21st century belongs to Asia.21世紀はアジアの時代である。
We will someday make the world a better place.我々はいつか世界をより良い場所にするだろう。
Her business called for her to travel around the world.彼女の仕事は彼女に世界中を旅することを要求した。
We had better do what other people do.我々も世間なみのことをしなくちゃ。
Taking care of the excretory needs of a patient you've just met is a very demanding job.会ったばかりの患者の下の世話をするのは大変なお仕事だ。
Japanese cultured pearls have come to monopolise as much as 60% of the world pearl market.日本の養殖真珠は世界の真珠市場の6割を占めるまでになった。
Somebody must care for the patient.だれかが病人の世話をしなければならない。
He who rebukes the world is rebuked by the world.世の中をなじる者は世の中からなじられる。
Our world is getting smaller and smaller.私たちの世界は、だんだん小さくなってきている。
Although the fork entered society on the tables of rich people, many members of royalty, such as Elizabeth I of England and Louis XIV of France, ate with their fingers.フォークは裕福な人々の食卓に入ってきたが、イギリスのエリザベス1世やフランスのルイ14世など、王家の人たちの多くは指で食事をしていた。
The story of a great flood is very common in world mythology.世界神話の中でも、大洪水の話はとても有名だ。
The naive man blushed with shame.世間知らずのその男は、恥ずかしさで顔を赤らめた。
I really appreciate your kindness.お世話になりました。
They eat half the world's wheat.彼らは世界の小麦の半分を食べる。
I'll take care of this dog.私はこの犬の世話をするつもりです。
I travel to all parts of the globe.私は世界中を旅行する。
When did World War II break out?第2時世界大戦は、いつ起こったか。
It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living.自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
But you know, there's no telling about that other world.しかしですね、あの世のことは分かるはずもありません。
The history of the world is but the biography of great men.世界の歴史とはまさに偉人伝である。
This is international common sense, the great principle of resource management.これは世界の常識であり、資源管理の大原則だ。
Our world is only one small part of the universe.我々の世界は宇宙のほんの小さな一部分に過ぎない。
There's nothing that cannot be done with money in this world.金でできぬ事はこの世にはないわ。
There is much that is good in the world.世の中にはよいものがたくさんある。
It's my job to take care of the baby.私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。
I'll look after your child while you are away.あなたの留守中は、私がお子さんの世話をします。
You are the only one who can save the world.世界を救えるのはお前だけだ!
There is a rapid increase in world population.世界の人口は急激に増加している。
Would you care for my plants while I'm away?私の留守中、植木の世話をしてくれる?
Because people in the world don't speak the same language, much effort is now devoted to translation.世界中の人が同じ言語を話すわけではないので、多大な努力を払って翻訳が行われている。
Early man migrated to all parts of the world.初期の人類は世界のあらゆる所に移住した。
This is the biggest car in the world.これは世界で一番大きい車です。
She has a great wish to travel around the world.彼女は世界一周をしたいという強い願望を持っている。
What would the world do without tea?この世にお茶がなかったならばどうするだろう。
It's the trend that counts.世の中の動きが問題ですね。
There are no devils in this world.渡る世間に鬼はない。
The world has seen a lot of changes in many fields.多くの分野で世の中はずいぶん変わりました。
Honesty does not always pay. Such is the way of the world.正直者が馬鹿を見ることもある。それが世の中だ。
There are four oceans in the world.世界には四つの海洋がある。
People are living in all parts of the world.人間は世界のあらゆる所に住んでいる。
He was in the world.この方はもとから世におられ。
A lot of students around the world are studying English.世界中の多くの学生が英語を学んでいる。
Who should look after the elderly?だれが年配の人々の世話をするべきなのか。
This is longer than any other bridge in the world.これは世界中で一番長い橋だ。
The whole world hungers for peace.全世界の人々が平和を切望している。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
English is spoken in many countries around the world.英語は世界中の多くの国で話されている。
That writer is well known all over the world.その作家は世界的に有名である。
I want to get away from the rat race.気違いじみた愚かな世俗の競争から逃れたい。
As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units.私たちが生まれるとすぐに、世界は私たちに影響を与え始め、私たちを単なる生物学的単位から社会的単位へ変える。
I'd like you to look after my dog while I'm out.留守の間、私の犬の世話をお願いしたいんですけど。
There are seven continents on the earth.世界には7大陸がある。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食料生産を促進する必要がある。
I take care of my grandfather.おじいさんの世話をする。
They did not oppose the project because they feared public opinion.彼らは世論をおそれてその計画に反対したのではない。
Individuality is stressed in the Western world.西洋の世界では個性が強調される。
English is a universal language and is used all over the world.英語は国際語であり、世界中で使われています。
We all wish for permanent world peace.私たちみんな恒久的な世界平和を願っています。
Several gardeners look after the azaleas in the park.公園のつつじの世話をする庭師が若干名いる。
When parents get old in Japan, they are customarily looked after by their children.日本では親は年をとると、通例子供たちの世話になる。
There is no one to attend to that patient.その患者を世話する人がいない。
The newspaper is of great value in the world today.新聞は今日の世界で非常に価値があります。
International Business Machines Corporation, based in Armonk, New York, is the world's largest computer firm.ニューヨーク州アーモンクに本社のあるIBMは世界最大のコンピューター会社です。
From my point of view, Australia is one of the best countries in the world.私の視点から言えば、オーストラリアは世界で最高の国の1つです。
The newspaper reflects public opinion.新聞は世論を反映する。
She holds the world record for the hundred meters.彼女は100mの世界記録を持っている。
Charles I had his head cut off.チャールズ1世は断頭台で処刑された。
He has traveled around the world in eighty days by himself.彼は一人で80日で世界一周の旅をしてきた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License