UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '再'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Can you reissue them right away?すぐに再発行していただけますか。
On main menu from this DVD there is no 'play the story' button.このDVDのメインメニューには「本編再生」ボタンがありません。
We began to walk again as soon as she was recovered.私たちは彼女が回復するとすぐに再び歩き始めた。
Terumi gave me a thin smile again.照美は私に再びうっすら微笑んだ。
I'll reconsider the matter.問題を再検討してみます。
I saw him again.私は再び彼に会った。
I tried my best, only to fail again.私は全力を尽くしたが再び失敗しただけだった。
Do I need to reconfirm?予約の再確認がまた必要ですか。
He telephoned me again and again.彼は私に、再三電話をかけてきた。
It brought me down to earth.再び惨めな現実に引き戻されました。
Going home last night, I saw her again.昨夜帰宅途中に、彼女に再び会った。
Is a recurrence likely?再発しますか。
The teacher told us that over and over again.先生は私達にそのことを再三再四はなした。
We really hope another war will not break out.私たちは再び戦争が起こらないことを本当に望む。
Flight reconfirmation, please.フライトの再確認をお願いします。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
We need to reorganize it in order to strengthen our business activities.営業活動を強化するために再編成する必要があります。
He and I discussed the waste problem in terms of recycling.彼と私はごみ問題の再利用の点から話し合った。
Time after time I've invited them to come over and visit us but time and time again they've never come.再三彼らを招待したが決してこなかった。
But he suddenly felt dizzy and he sat down again in his old chair.けれども、急にめまいがして、再び古びた椅子に座りこんだ。
The teacher told us that over and over again.先生はそのことを私たちに再三再四話した。
She made up her mind to try again.彼女は再び試みる事を心決めた。
Listen! They're playing my favorite music.聞いて!彼らは私の大好きな曲を再生している。
Thank to a fundamental restructuring, our surplus has swelled threefold.抜本的に事業の再構築を行ったおかげで、当社の黒字は3倍に膨らんだ。
When the weather had cleared, the children began to play baseball again.雨が上がると、子供たちは野球を再開した。
The third and most important idea is that of reentry.三番目の、そしてもっとも重要な考えは、再入ということである。
We may meet again in the near future.近い将来私達が再会する時があるかも知れません。
I should point out that it is necessary to re-examine the validity of Emmet's theory.エメット理論の妥当性について再検討する必要があることを指摘しなければならない。
He was never to return to his hometown.彼は再び故郷には帰らぬ運命だった。
He was never to see his native land again.彼は再び故国を見ることはなかった。
I'll never see him again as long as I live.私は生きている間は決して再び彼とは会わない。
The machine again made the usual noise and printed out the following analysis.コンピューターは再び音を立てると、以下のような診断書が出てきた。
After waiting all day, the workers were still looking for a break in the weather so they could resume the search.一日中待った後、研究者達はまだ嵐がやむのを待っていたので、調査を再開することができた。
He was never to see his parents again.彼は再び両親と会うことはなかった。
I'm looking forward to seeing you again.私は君との再会を期待している。
There is little chance of my meeting him again.再び彼に会う望みはない。
It will not be long before we meet again.間もなく、私たちは再会するだろう。
He was never to see his homeland again.彼はその後再び故国を見ることはなかった。
The article on Buddhism revived my interest in Oriental religions.仏教に関するその記事は私に再び東洋の宗教に関する興味を呼び起こした。
Thinking about those sort of things, I watched "Duck Soup" again.そんなことを考えながら『我輩はカモである』を再見しました。
He was never to see his native land again.彼はそれきり再び故国をみることはなかった。
All hope of my promotion went up in smoke after my reorganization plan fell through.わたしの再組織計画案が失敗した後、昇進の願いは全て失敗に終わった。
I am looking forward to seeing you again.私は君との再会を待ち望んでいる。
It is rather cold again today, but tomorrow we expect the temperature to rise.再び今日はかなり冷え込んでいるが、明日は気温が高くなると予想されます。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
My business is picking up again.私のビジネスは再び回復しつつあります。
We need to review the case.私達はその事件を再調査する必要がある。
Professor Naruhodo's lecture was re-broadcast.ナルホド先生の講演が再放送された。
Reexamination of the data is required to make the formula accurate.公正を正確にするため、データの再検証が必要である。
I was not being taught to experiment or even to repeat experiments.僕は実験方法を学んでいたのではなかったし、実験を再現する方法を学んでいるのでさえなかった。
As soon as he finished eating, he began to walk again.彼は食べ終わるとすぐに、再び歩き始めた。
And, above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years — block by block, brick by brick, calloused hand by calloused hand.そして、とりわ、この国の再建に加わるように尋ねよう、221年間アメリカにおいて行われたきた唯一の方法-硬くなった手で一つずつブロックを積み上げ、レンガを積み上げるように。
They parted, never to see each other again.彼らは別れて二度と再び会う事はなかった。
We happened to meet again through a strange coincidence.不思議な巡り合わせで私達はばったり再会した。
I agree with them that we should try again.再びやってみるべきだという彼らの意見に賛成だ。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
Drifting off to sleep again, the same dream returned, three times in all.再び眠りに落ちていくと、同じ夢を全部で3回見た。
My grandfather is planning to retire the year after next.祖父は、再来年引退する予定です。
She is afraid of falling ill again.彼女は再び病気になるのではないかと恐れている。
Since I didn't receive a reply, I wrote to her again.返事がなかったので、私は彼女に再度手紙を書いた。
After a while she began to play the piano again.しばらくして彼女は再びピアノを弾き始めた。
If it were not for books, each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.書物がなければ、それぞれの世代は過去の真理を自分で再発見しなければならないだろう。
She's afraid of getting sick again.彼女は再び病気になるのではないかと恐れている。
Your attempt to retrieve your password was not successful. Please try again.パスワードを復旧する事はできませんでした。再試行してください。
This program is a rerun.この番組は再放送だ。
Let me apologize once again for missing our meeting.ミーティングに穴をあけてしまったことに対し、再度お詫びします。
We have started to recycle newspapers.私たちは新聞の再生利用を始めました。
As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'.情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。
She remarried soon.彼女はすぐに再婚した。
The rain having stopped, the game began again.雨が止んだので、ゲームは再開された。
I tried my best, only to fail again.私は全力を尽くしたが再び失敗した。
I can't seem to find your last e-mail, I wonder if you can resend it to me.あなたからの最新のメールが見つかりません。再送していただけるでしょうか。
This time, I'll check, double-check and check again.今度は確認し、再確認し、さらにもう一度確認します。
In 1997, the world was surprised again when Mother Teresa died.1997年にマザー・テレサが死んだとき、世界の人々は再び驚いた。
I'd like to leave the city and rediscover nature.私は都会を出て自然を再発見したい。
My brother's widow has married again.私の兄の未亡人は再婚した。
We must not go to war again.我々は再び戦争をしてはいけない。
The scene was shown in slow motion.その場面はスローモーションで再生された。
Having failed twice, William didn't want to try again.二度も失敗したので、ウィリアムは再びやりたくなかった。
Your login attempt was not successful. Please try again.ログインできませんでした。再度ログインしてください。
There is a big movement today to recycle trash.今日ごみを再利用する大きな運動が見られる。
Once again, Mrs. Lee speaks fondly of the past, and it is impossible to stop her.再び、リー夫人は昔のことを懐かしそうに語り出す。もう彼女を止めることは不可能だ。
Little did I dream that I would never see her again.彼女に再会できなくなるとは全く思わなかった。
Not only has eating with your fingers continued throughout the centuries, but some scholars believe that it may become popular again.指を使って食事をすることは、何世紀にもわたって続いてきたばかりでなく、再び広まるかもしれないと信じている学者もいる。
I saw her again.彼女に再び会った。
The price of rice is going up again.米の値段が再び上がっている。
When I try to listen to music with media player there's an error and I can't play the file.media playerで音楽を聞こうとしてもエラーが出てファイルを再生できません。
The man regained the use of his left arm.その男は左の腕が再び動くようになった。
Tomorrow morning, we will regroup at 8 o'clock, don't be late.明日の朝8時に我々は再び集まる。遅れないように。
Ah, when will they meet again?ああ、彼らはいつ再会するだろうか。
It became quiet again in the forest.森の中は再び静かになった。
The urban-renewal project is now well under way.都市再開発計画は現在着実に進行している。
The problem has come to the fore again.その問題が再燃した。
Research in Motion announced the layoff of 2000 employees and a restructuring of the company.リサーチ・イン・モーションが約2千人の従業員解雇と組織再編を発表した.
She studied abroad in order to brush up her English.彼女は英語を再び学ぶため、海外で勉強した。
In spite of the teacher's warning, the lazy boy comes late as often as not.先生の注意にもかかわらず、その怠け者の少年は再々遅れてくる。
Try to reproduce the music in your mind.音楽を頭の中で再生してみなさい。
We started it again right after dinner.私たちは夕食直後にそれを再開した。
The radio station came back on the air shortly after the storm.嵐の後すぐ、そのラジオ局は放送を再開した。
He must be happier now after having remarried.再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License