UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '制'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The plane buzzed the control tower.飛行機は管制塔の上をすれすれに飛んだ。
The reform of both entrance examination system and curriculum makes slow progress.入試制度の改革、カリキュラムの改革は着々と進んでいるが、歩みは遅い。
The Federal Reserve cut its benchmark discount rate to an 18-year low.連邦準備制度は公定歩合を18年間で最低の水準に引き下げた。
We discussed gun control in social studies class.社会の授業で銃規制について話し合った。
Our tax system is still without coherent philosophy.わが国の税制にはいまだに一貫した哲学がない。
The army had the revolt well in hand.軍隊は反乱を制圧した。
Such was her anger that she lost control of herself.彼女は大変はらをたてたので、自制心を失った。
Japanese companies generally provide their employees with uniforms.日本の企業はふつう従業員に制服を与える。
This test doesn't have a time limit.このテストに時間制限はありません。
Our school did away with uniforms last year.私たちの学校は昨年制服を廃止した。
Japanese people tend to rely on established authority.日本人は規制の権威にもたれかかろうとする傾向がある。
The pupils are bound down by the rules.生徒たちは規制で縛りつけられている。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
Black people were compelled to work in cotton fields.黒人は綿畑での労働を強制された。
The death penalty has been done away with in many states in the USA.死刑制度は米国の様々な州で廃止されている。
Institutionally, a major restraint is the copyright problem.制度的に大きな枷となるのは、著作権の問題である。
He is an absolute monarch.彼は専制君主である。
The public school system is coming apart at the seams.公立学校制度はこわれかかっています。
In 2000 Japan's health care system was the best in the world, but since clinical internship was introduced in 2003 it has clearly deteriorated.2000年に日本の医療制度が世界一だが、2003年に研修医制度が始まって目に見えて悪くなった。
New York City policemen wear dark blue uniforms.ニューヨーク市の警官は濃紺の制服を着ている。
The government tends to control the media.政府はともすればマスメディアを統制したがる。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
Finally, in 1314, these games had become so violent and dangerous that King Edward II made a law.ついに1314年には、この競技はとても乱暴で危険なものとなっていたので、エドワード二世は法律を制定したのです。
The people did not reach consensus on taxation.国民は税制に関しては意見が一致しなかった。
Super technology weapons from the ancients always end up out of control.古代のオーバーテクノロジーの武器は必ず制御ができなくなる。
The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation.その実現もユーザーニーズを考えたアプリケーションの開発と行政による規制緩和が大きなポイントとなると考えられる。
Please don't limit your opinions just to 'Yes' or 'No'.あなたの意見を「はい」か「いいえ」だけに制限しないでください。
We've got to fight fire with fire!毒を持って毒を制すだ!
Try to control yourselves.自制するよう努めなさい。
Decision to disallow Medicaid for second cochlea implant withdrawn.2回目の人工内耳移植への低所得者医療扶助制度の適用不許可を取り下げる。
He retires before the new pension scheme is due to come into effect.新しい年金制度が実施されることになっている日より前に、彼は退職する。
We can say that there's not a clear winner in terms of a policy to curtail medical expenses and benefits.医療費・年金給付の抑制策の決め手はないといえよう。
The enterprises carried the five-day workweek.その企業は週5日労働制を実施した。
He goes to a part-time high school every evening in addition to the work he does during the day.彼は昼間の仕事のほかに、毎晩定時制高校に通っている。
This rule reads several ways.この規制は行く通りにも解釈できる。
The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality.南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
The uniforms are different from those of our school.その制服は私たちの制服と異なっている。
Try to control yourself.自制するよう努めなさい。
First come, first served.先んすれば人を制す、早い者勝ち。
Tom was forced to resign.トムさんは強制的に仕事を辞めさせました。
During the Stalinist era, prisoners at concentration camps became slaves in service of the state.スターリン時代には、強制収容所の収容者たちは国家のための奴隷となりました。
You must learn to govern your temper.自制できるようにならねばならない。
He restricted his drinking to one beer a day.彼は酒を一日ビールいっぱいに制限した。
We need more effective price controls by the Government.政府によるもっと効果的な価格統制が必要だ。
Antiperspirant is useful.制汗性は便利です。
Players were limited in what they could and could not do to get and keep the ball.選手たちはボールを取ったり、持っておくためにしてもよいことと、してはならないことを制限されたのです。
She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin.彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
What's the speed limit on this road?この道路の制限速度は何キロですか。
Don't go above the speed limit.制限スピードを超えるな。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
This sentence is in the present tense.この文の時制は現在です。
The abolition of slavery in Europe eventually reached America.ヨーロッパでの奴隷制度の廃止は、やがてアメリカにも波及しました。
While some private and church schools in America have uniforms, they are not common.アメリカでは、私立や教会の学校で制服のあるところもありました、制服は一般的ではありません。
We don't have polygamy in Japan, dear.日本は一夫多妻制ではないんですよ、あなた。
We should obey the traffic rules.交通規制には従わないといけない。
Rice prices are regulated by the government.米価は政府によって統制されている。
The government lifted price controls.政府は物価の統制を解除した。
His next production was a very ambitious musical.彼の次の制作は非常に意欲的なミュージカルだった。
We'd probably be best off beating them to the punch before they notice that fact.連中がこのことに気づかぬうち機先を制したほうがいいでしょう。
They were based on goods which the members of a society recognized as having value.そうした制度は、社会の構成員が価値を持っていると考えている物にその基盤が置かれた。
The loss of childhood spontaneity has caused widespread concern, as well as calls for review of the nation's educational and social structures.そこで、子供らしさが、徐々に失われていく現状への反省から、教育制度や社会の仕組みといった根本的なものの見直しが、今、真剣に考えられるようになってきている。
You must control yourself.君は自制しなければならない。
His illness stems from his intemperance.彼の病気は不節制からきている。
School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
The school should do away with the uniform.その学校は、制服を廃止すべきだ。
He could no longer restrain himself.彼はもはや自分を抑制することができなかった。
Medicaid, a program originally created to provide medical care for poverty-level women and children, today spends almost a third of its budget on elderly people.本来は、貧困層の女性や子供に医療保護を提供するために創設された制度である、アメリカ低所得者医療扶助制度が、今日では、その予算の約3分の1を老人に費やしている。
Your car exceeded the speed limit.あなたの車は制限速度を超えた。
Jim was able to hold back his anger.ジムは怒りを制御することができた。
They changed the system.彼らはその制度を改めた。
They commanded a majority in the Diet.彼らは国会で過半数を制した。
In such a case, restraints in fiscal policy must be brought into play.そのような時は、財政政策の抑制が活用されなければならない。
Our school did away with uniforms last year.私たちの学校では昨年制服を廃止した。
Unless Japan eliminates those barriers, the U.S. will take sanctions.日本がそれらの障壁を撤廃しなければ米国は制裁措置を取るだろう。
The car is exceeding the speed limit.その車は制限速度を超過している。
It is true that behavior cannot be legislated, and legislation cannot make you love me, but legislation can restrain you from lynching me, and I think that is kind of important.確かに、人の行動を法で規制することはできない。法で君が僕を愛するようにすることはできない。しかし君が僕をリンチにかけることがないようにはできる。そういうことはある意味で重要なことだと思う。
That school is going to do away with uniforms.あの学校は制服を廃止する予定だ。
We all wear uniforms to school.私たちはみな、制服を着て登校する。
There is no room for further improvement in this system.この制度には改良の余地がない。
Sally has been on a diet since last month.サリーは先月からずっと食事制限をしている。
At first their abilities are more limited than those of animals.初めは彼らの能力は動物たちの能力よりも制限されている。
This rule reads several ways.この規制はいくとおりにも解釈できる。
All of us were not satisfied with the system.その制度には私たちみんなが満足したわけではなかった。
He cannot speak well that cannot hold his tongue.自分の舌を自制することのできない者は適切に語ることができない。
"From the North Country" is a TV drama produced by Fuji TV and set in Furano in Hokkaido.『北の国から』は、北海道富良野市を舞台にしたフジテレビジョン制作のテレビドラマ。
In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant.紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。
The social welfare system is in bad need of renovation.社会福祉制度は抜本的な改革が必要です。
The hospital provides around the clock service.その病院は24時間体制を整えている。
Please limit your presentation to 30 minutes.発表は30分以内に制限して下さい。
While the birth rate is intended to be decreased in developing countries, that of developed nations is selfishly planned to be increased, resulting in the difficulty of getting mutual consent.先進諸国では出生率の上昇が図られる一方で、発展途上国では出生率の抑制が叫ばれる。これは先進国側のエゴととらえられ、発展途上国側との合意形成は極めて難しいことになろう。
Honesty doesn't pay under the current tax system.現在の税制下では正直者が馬鹿を見る。
She forced me to go out with her.彼女は強制的に私を連れ出した。
Nothing can force me to give it up.何も私にそれをあきらめるように強制することができない。
If necessary, the government will force estate agents to reduce land prices.必要なら、政府は、不動産業者に土地の価格を落とすよう強制するだろう。
Good health is inseparable from exercise and moderation.健康は運動と節制と不可分の関係にある。
I have no personal hostility to the system.その制度に対する個人的な敵意はない。
There is a plan to restrict the use of cars in the city center.市内での車の使用を規制する計画がある。
Kouchner, the French Minister for Foreign Affairs, advocated the G14 group.フランスのクシュネル外務大臣はG14体制を提唱した。
Once a habit has been acquired, it has almost compulsive power over us.一度習慣が身につけば、それはわれわれに対してほとんど強制的な力を持つ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License