UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勢'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Are there many tourists in Armenia?アルメニアには観光客が大勢いますか。
The typhoon gathered strength.台風が勢いを増した。
He was flying down the road.ものすごい勢いで駆けていった。
He stood in an upright position.彼はまっすぐな姿勢で立っていた。
The waves dashed against the rocks.波は岩に勢いよく当たって砕けた。
Take it easy. I can assure you that chances are in your favor.気楽に行こうぜ。大丈夫、形勢は君に有利なのだから。
How long can we hold out against the superior enemy attacks?私達はいつまで優勢な敵の攻撃に持ちこたえることができるだろうか。
Read the newspaper every day, or you will fall behind the times.毎日新聞を読みなさい、さもないと時勢におくれます。
Many people were left homeless as a result of the earthquake.地震の結果、大勢の人が家をなくした。
The international situation is becoming grave.国際情勢は重大になりつつある。
We must keep up with the times.私たちは時勢に遅れないようについていかなければならない。
A good many people have an interest in things American.かなり大勢の学生がアメリカの風物に興味をもっている。
The sight of fresh lobster gave me an appetite.新鮮な伊勢エビを見たら、食欲がわいた。
He reads the newspaper in order to keep up with the times.彼は時勢に遅れないために新聞を読む。
This is our chance to answer that call. This is our moment. This is our time, to put our people back to work and open doors of opportunity for our kids; to restore prosperity and promote the cause of peace; to reclaim the American dream and reaffirm thatその問いかけに答えるチャンスを今、私たちは手にしました。今この時こそが、私たちの瞬間です。今この時にこそ、私たちは人々がまた仕事につけるようにしなくてはなりません。子供たちのために、チャンスの扉を開かなくてはなりません。繁栄を取り戻し、平和を推進しなくてはなりません。今この時にこそ、アメリカの夢を取り戻し、基本的な真理を再確認しなくてはなりません。大勢の中にあって、私たちはひとつなのだと。息をし続ける限り、私たちは希望をもち続けるのだと。そして疑り深く悲観し否定する声に対しては、そんなことできないという人
The water is running with great force.水道の水が勢いよく出ている。
He had a slight edge on his opponent.彼は相手より少し優勢だった。
He has many enthusiastic supporters.彼には熱烈な支持者が大勢いる。
At the party, one of his political opponents humiliated him in the presence of many guests.パーティーの席上、彼の政敵の一人が大勢の招待客の前で、彼を侮辱する言葉を彼に投げつけた。
The situation went from bad to worse.情勢はますます悪くなった。
Are there a lot of foreigners in Armenia?アルメニアには外国人が大勢いますか。
There were a lot of people waiting for the bus.大勢の人たちがバスを待っていた。
She used to live in luxury.彼女は昔、豪勢な生活をしたものだ。
Come on, take it easy. Chances are in your favor.さあ、くよくよしないで。形勢は君に有利なんだから。
Anybody who shows up late has to chug!さあ、駆けつけ三杯、威勢よくぱっといきましょう。
I'm allergic to spiny lobster.僕は伊勢えびにアレルギーがあります。
It is difficult to keep abreast of the international situation these days.今日、国際情勢に遅れないで付いて行くのは困難である。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
He nods and shakes the spheres.彼は飛ぶ鳥を落とす勢いである。
You are carried along with the slide.勢いに流されているんですよ。
Their shoulders are strong no matter what stance they are in so they can throw back to the pitcher well.彼らはどんな体勢で捕っても地肩が強いからいい返球ができる。
She always looks like she's half-asleep, but once she gets into an argument, she really goes to town.彼女はいつも半分眠っているように見えるが、一度議論を始めると止まるところを知らないぐらい勢いよくやる。
There was a large audience at the piano recital last night.ゆうべのピアノリサイタルには大勢の聴衆がいた。
He's not in the least interested in what is happening in the world.彼は世界情勢にまったく興味を持っていない。
Be sure to read the newspaper so as to keep pace with the times.時勢に付いて行くために新聞を読むようにしなさい。
There are many Americans who can speak Japanese.日本語を話せるアメリカ人が大勢いる。
We have come to know what is going on in the world faster and faster.私たちは世界の情勢をますます速く知るようになった。
I saw many people starving to death on TV.私は大勢の人が餓死して行くのをテレビで見た。
If the work is to be completed before June, more people will have to make more effort.その仕事を6ヶ月前に完成しなければならないならば、もっと大勢の人がいっそう努力をしなければならないだろう。
Are there many people in Europe who believe in ghosts even now?ヨーロッパには今でも幽霊がいると思っている人が大勢いるんですか。
He is going like the devil.すごい勢いで飛ばしてるよ。
The idea still prevails.その考えは今日なお優勢である。
A number of passengers were injured.大勢の乗客がけがをした。
I saw the man get ganged up on.その男が大勢に襲われるのを見た。
I saw many people hurrying toward the ball park.大勢の人が野球場へ急いでいるのが見えた。
She took in the situation at a glance.彼女はその場の情勢を一目で見て取った。
His ideas were out of harmony with the times.彼の思想は時勢と相いれなかった。
The door burst open.ドアがパッと勢い良くあいた。
There are many tourists in town.町には観光客が大勢います。
You must read the newspaper so that you may keep up with the times.時勢に遅れないようにするために、新聞を読みなさい。
A number of people were drowned.大勢の人がおぼれ死んだ。
Read as many newspapers as you can so as to keep up with the times.時勢に遅れないように、なるべく多くの新聞を読みなさい。
Everything is against us.情勢はすべて我々に不利である。
There were a lot of people on both sides of the street.通りの両側には大勢の人がいた。
We recoiled from the enemy's offensive.われわれは敵の攻勢に後退した。
I had plenty of time to talk to many friends.大勢の友人たちと話す時間がたっぷりあった。
Yugoslavia says it's not responsible for the actions of Serbian militias in Bosnia which have killed thousands, ruined cities, and turned 1.3 million people into refugees over the last three months.ユーゴスラビアは、過去3ヶ月にわたって数千人を殺害し、諸都市を破壊して、130万人を難民へと追いやったボスニアのセルビア人武装勢力の行動は、同国の責任ではないとしています。
Many men went west in search of gold.金を探し求めて大勢の人々が西にむかった。
There was a large audience in the concert hall.コンサート会場には大勢の聴衆がいた。
The fireplace, lacking firewood, flames already starting to lose their vigour.薪が足りず、はやくも火勢が衰えはじめた暖炉。
The chances are two to one against us.形勢は2対1で不利、勝ち目は半分。
The attitude of the court toward young criminals is different from its attitude toward adult criminals.裁判所が未成年の犯罪者に対してとる姿勢は成人の犯罪者に対する姿勢とは異なる。
Ha-ha-ha-hah! No worry! I brazenly bluffed.「わはははは、心配するなっ!」オレはあえて虚勢を張った。
The typhoon has lost its power.台風の勢いはおとろえた。
A very large number of tourists visit Kyoto in the spring.春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。
His career is progressing in leaps and bounds.彼の出世は怒濤の勢いだ。
Foreign tourists in this country are numerous.この国には外国人の観光客が大勢いる。
Professor, what do you think of the situation in the Middle East?先生、中東情勢についていかがお考えですか。
500 policemen were put on strict alert.500人の警官が厳重な警備態勢おかれた。
The typhoon became weaker and changed into a storm.台風は勢力を弱め嵐に変わった。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
Many peasants died during the drought.その干ばつの間に多勢の農民が死んだ。
There were already a lot of people waiting in a line in front of the movie theater.映画館の前にはすでに大勢の人が列を作って待っていた。
Having idled jobless for a while I wavered. I'd rushed into handing in my notice but maybe I should have endured it and kept going...しばらくプータローしていて、迷ってたんです。勢いで辞表出しちゃったけど、本当は我慢して続けるべきだったのかな、って。
I was never the likeliest candidate for this office. We didn't start with much money or many endorsements. Our campaign was not hatched in the halls of Washington. It began in the backyards of Des Moines, and the living rooms of Concord, and the front por大統領の職を目指した人たちの中で、私は常に決して有力候補ではなかった。最初からたくさんの資金があったわけでもなければ、大勢の後援を受けていたわけでもありません。私たちの選挙戦はワシントンの広間で始まったわけではない。この選挙戦は(アイオワ州)デモインの裏庭で始まった。(ニューハンプシャー州)コンコードの居間で始まった。(サウスカロライナ州)チャールストンの玄関ポーチで始まったのです。この選挙戦は働く人たちがなけなしの貯金をはたいて、5ドルや10ドル、20ドルを提供して、そうやって築き上げていったものです。
Among the people of the colonies suffering under Earth's tyranny a force emerges intending to overthrow the status quo through terrorism.地球側の圧政に苦しむコロニーの人々の中で、テロによる現状打破を目論む勢力が誕生。
I get nervous when I speak before a large audience.僕は大勢の人の前で話をするとあがってしまう。
The comparison between the two was to his disadvantage.2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。
The force held out bravely against their enemy's attacks.その軍勢は敵の攻撃に対して勇敢に抵抗した。
The guard's truncheon hit air, off-balance he regained his posture to see a metal-mesh rubbish bin flying towards him.警棒で空をなぐりつけ、よろめいて体勢をたてなおしたガードマンは、自分に向かって突進してくる金網づくりのクズカゴを見た。
You should read the newspapers in order to keep up with the times.時勢に遅れないように、新聞を読むべきです。
The situation calls for drastic measures.情勢は荒療治を必要とする。
The dark horse candidate was losing in the polls before the primary.あのダークホースは予備選挙の前は、劣勢でした。
A great many tourists visit Kyoto in spring.春には非常に大勢の観光客が京都を訪れる。
He was surrounded by a crowd of pressmen.彼は大勢の新聞記者にとり囲まれた。
In Venice, there are always lots of tourists.ヴェネツィアには観光客がいつも大勢ですね。
If you engage in espionage for a foreign power, you are selling your country down the river.外国勢力に加担するスパイ活動にたずさわるならば、あなたは祖国を裏切ることになる。
My family is a large one.私に家族は大勢です。
The current situation in the Middle East is a time bomb of tensions.中東における現在の情勢は、緊迫した政情不安となっている。
Impatient at the delay, many drivers began to blow their horns.渋滞にいらいらして大勢の運転手達はクラクションを鳴らし出した。
The storm abated.あらしの勢いが弱まった。
The Dodgers went on winning with irresistible force.ドジャースは破竹の勢いで勝ち進んだ。
They had to submit to the superior force of the enemy.敵の優勢な軍事力の前に彼らは服従しなければならなかった。
The situation is hopeless.情勢は絶望だ。
Your ideas are ahead of the times.君の考えは時勢に先んじているね。
I thought a bunch of people would go water skiing with us, but absolutely no one else showed up.大勢の人が私たちと水上スキーに行くと思ったが、全く誰も姿を見せなかった。
Don't bend over the table. Sit up straight.食卓の上に身をかがめないで、姿勢を正しなさい。
Now that pessimism prevails, the executive will abandon the project.悲観論が優勢なのだから、経営者はその計画を断念するだろう。
Western countries are jumping on Japan for its stance on the issue.西欧諸国はこの問題に対する日本の姿勢を激しく非難しています。
There were a lot of people in the park.公園には大勢の人が出ていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License