UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '和'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He worked hard to promote peace.彼は平和を促進するために尽力した。
Ikeda is my last name, and Kazuko is my first name.池田が姓で和子が名です。
Soviet and Western observers have warned that if the Muslim republics do not join the commonwealth, they may from a separate group, setting up a volatile ethnic and religious split.イスラム系共和国が独立国家共同体に参加しない場合、それらの国々は独自の勢力を形成し、一触即発の民族的、宗教的な亀裂を生じかねない、とソ連、西側の消息筋は警告しています。
If you stop and relax, this will relieve the tension and stress in your shoulders.ちょっと手を休めて気持ちを和らげれば、肩のストレスや緊張感がとれるよ。
What do you think we should do to make for world peace?世界平和に役立つために何をすべきだと思いますか。
We all wished for peace.私たちは皆平和を願った。
To those who seek peace and security: We support you.平和と安全を求める人々へ、我々はあなた達を支援します。
Frictions between Japan and the U.S. are easing up for a change.日米間の摩擦は緩和の方向に向かっています。
He led a very peaceful life in the country.彼は田舎で大変平和に暮らした。
A soft answer turneth away wrath.柔和な答は怒りをしりぞける。
Alkalis neutralize acids.アルカリは酸を中和する。
She loves the peace and quiet of the town.彼女はその町の平和と静けさを愛している。
We were longing for peace.私たちは平和を待ち望んでいた。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
Our company has never had that kind of system, and it's never made us feel uncomfortable.これまで我が社にそうしたシステムがなかったけど、別に違和感はないよ。
The 10th year of Showa is 1935 in the Western calendar.昭和10年は西暦1935年です。
He is gentle by nature.彼は生まれつき温和な気質だ。
I feel somewhat uneasy when I sit on a chair with Japanese clothes. I feel like the wind is blowing in from the cuff of my trousers.和服を着て椅子に腰をかけると、何となく心細い。裾から風がはひるやうな気がする。
Not just for the sake of the ecology, a natural living environment is necessary.エコロジーのために堪え忍ぶのではなく、自然と調和した住環境の快適性が必要である。
There never was a good war nor a bad peace.良い戦争も悪い平和もあったためしはない。
The conflicts among leaders resulted in unhealthy sectionalism.リーダーたちの不和が不健全なセクショナリズムをもたらした。
We should make every effort to maintain world peace.私達は世界平和の維持のためにあらゆる努力をすべきだ。
After a brief peace, war broke out again.つかの間の平和の後でまた戦争が起こった。
Oil does not mix with water.油は水と混和しない。
The two countries negotiated a peace treaty.その2国は平和条約を取り決めた。
No words can relieve her deep sorrow.どんな言葉も彼女の深い悲しみを和らげることはできない。
The management and the union were reconciled.経営者側と組合は和解した。
We should try to make the conquest of peace.我々は平和を獲得するべきだ。
He sometimes feels like eating Japanese-style food.時々、和食が食べたくなります。
An English-Japanese dictionary is surely a must have book, not just for those taking TOEIC, but for all studying English.TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
I feel somewhat uneasy when I sit on a chair with Japanese clothes. I feel like the wind is blowing in from the cuff of my trousers.和服を着て椅子に腰をかけると、何となく心細い。裾から風がはいるような気がする。
They are a peace-loving people.彼らは平和を愛する国民である。
We must preserve our peaceful constitution.我々は平和憲法を守らなければならない。
But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty.しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。
He immediately started the next attack on the republic.彼はすかさず共和国への次の攻撃を開始した。
To weep is to make less the depth of grief.泣くことは悲しみを和らげる。
Lake Towada is in the north of Japan.十和田湖は日本の北部にある。
That country has a mild climate.その国は気候が温和だ。
We are all eager for world peace.私たちは皆世界平和を熱望している。
We live in peace.私たちは平和に暮らしています。
I disputed with him about world peace for an hour.彼と一時間も世界平和について論争した。
The building doesn't blend in with its surroundings.その建物は周りの風景と調和しない。
What Jane said made the atmosphere less tense.ジェーンの一言がその場の雰囲気を和らげた。
His untimely statement has not only let the cat out of the bag but also upset the apple cart for the peace move.彼の時ならぬ発言は秘密をもらしたばかりではなく、平和運動の計画をも、くつがえしてしまった。
We are all longing for peace in the world.誰もが世界平和を望んでいる。
It is said that this hot water brings a balance between body and mind.この湯は精神と肉体の調和をもたらすと言われています。
She is a quiet woman.彼女は温和な婦人です。
If we want a peaceful life, we cannot help objecting to war.もし私たちが平和な生活を求めるなら、戦争に反対せざるを得ない。
In sport, team harmony is vital to success.スポーツではチームの和が成功には欠かせません。
Some of Martin Luther King's supporters began to question his belief in peaceful protests.マーティン・ルーサー・キング牧師の支持者の中には、平和的に抗議するという彼の信念に疑いの念を持つ物も現れ始めた。
I need a Japanese-English dictionary.私は和英辞書が必要だ。
Mutual understanding promotes peace.相互理解は平和を促進する。
It was springtime... and everything was quiet and peaceful in the country.春です・・・そしてこの田舎ではすべてがまったく静かで平和でした・・・。
International disputes must be settled peacefully.国家間の紛争は平和的に解決されなければならない。
That boy's name is Shintaro Wada.あの少年の名前は和田慎太郎です。
Both countries entered into peace negotiations.両国は平和交渉を開始した。
We should make every effort to maintain world peace.我々は世界平和を維持する為にあらゆる努力をするべきである。
His anger towards me has not softened.私に対する彼の怒りは和らいでいない。
The girl melted into tears.少女は心が和らいで涙ぐんだ。
I want to eat Japanese sweets.和菓子が食べたい。
Quarrelling spoiled our unity.いさかいで私たちの融和が壊れた。
Our country desires only peace.私たちの国は平和だけを望んでいる。
The reduced price of luxury goods is just window dressing to make the new consumption tax look better.高額品の値下げなどときれいごとをいっても、結局のところ新消費税への風当たりを和らげる口実にすぎない。
Japanese beef was on sale yesterday.きのうは和牛が特売だった。
Japan plays an important role in promoting world peace.日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。
Generally speaking, the climate here is mild.概して言えば、当地の気候は温和です。
We are longing for peace.私たちは平和を求めている。
Our ultimate goal is to establish world peace.我々の究極の目標は世界平和を樹立することである。
The soldiers have erected a peace monument.兵士達は平和記念碑を建てた。
In the town there was a measure of peace.市街にはいくぶん平和があった。
The tree breaks the wind.木で風の力が和らぐ。
We all hope for peace.私たちはみな平和を望みます。
Education is the path to happiness, peace, righteousness, and success.教育は幸福と平和と正義と、そして勝利の道なのであります。
It is rumored that secret peace talks have already begun.和平交渉がすでに秘密裡に開始されたとのことです。
Kyowa Bank and Saitama Bank merged into Asahi Bank ten years ago.10年前に協和銀行と埼玉銀行は合併してあさひ銀行になった。
Have you ever eaten Japanese food?和食を食べたことはありますか。
Everybody wants permanent peace.誰もが永久平和を望んでいる。
She certainly looks beautiful in a Japanese kimono.確かに彼女は和服を着ると美しく見える。
The newspaper declared for the Republican candidate.新聞はその共和党候補を支持する立場を表明した。
Surrounded by the sea, Japan has a mild climate.海に囲まれているので、日本の気候は温和である。
Generally speaking, the climate of Japan is mild.一般的に言えば、日本の気候は温和だ。
The structure is deficient in harmony.この建物は調和を欠いている。
For any type of organisation, internal harmony and unity are important factors in deciding its success or failure.どんな組織であれ、内部の融和と団結はその組織の成敗を決める重要な要素だ。
Our ultimate goal is to establish world peace.私たちの究極の目標は世界平和を樹立することである。
No matter what you say, waseieigo is Japanese.何言っても和製英語は日本語だ。
They live together in unity.和合して生活している。
Our country has enjoyed many years of unbroken peace.わが国はずっと何年にもわたって平和を享受してきた。
All the world desires peace.世界中が平和を望んでいる。
There never was a good war nor a bad peace.いい戦争か悪い平和は何時でもじゃなかった。
It is said that some British people like a Japanese-style room.和室が好きな英国人もいると言われます。
He had gone there to help garbage workers strike peacefully for better pay and working conditions.彼は、清掃の仕事に従事する人たちが平和的に賃金と労働条件の改善を要求するストライキをするのを支援するためにそこに行っていた。
They're anxious for peace.彼らは平和を切望している。
I grew up eating Japanese food.私は和食で育った。
His good nature seems to fulfill the role of reducing the family's trouble.彼の善良な性格は、家の中の不和を沈める役割を果たすように見える。
I've had a runny nose for two days and I've been feeling an uncomfortable sensation in my throat.おとといから鼻水が出て、のどに違和感があります。
The United Nations makes efforts to keep the earth in a state of peace.国連は地球の平和を保つために努力しています。
Credit relaxation is considered necessary to shore up business.景気を支えるために金融緩和が必要と考えられている。
I am Kazuto Iwamoto.私は岩本和人です。
Technology has failed to ease the conflict between man and nature.科学技術は人間と自然の対立関係を和らげることができなかった。
We should be headed for world peace.私たちは世界平和を目標に進むべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License