UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '問'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The municipal government is at their wits' end concerning the garbage problem.自治体はゴミ処理問題に頭を抱えている。
Only a few students understood the matter.ほんの数人の生徒だけがその問題を理解した。
To tell the truth, I forgot all about your questions.実を言うと、あなたの質問のことをすっかり忘れていました。
It is difficult to solve this problem.この問題を解決するのは困難だ。
I found it easy to answer the question.その問題に答えるのは簡単だと思った。
The question began to assume a new character.その問題は新しい性格を帯び始めた。
We'll eventually find a solution to this problem, I think.私たちはいずれこの問題の解決策を見つけると思います。
I'm a high school graduate so I am that much able to answer high school problems and such.僕高卒だからそのぶん高校の問題とか出来る。
I had doubts.私は疑問を感じた。
If you know the answer to this question, please tell me.もしあなたがこの質問の答えを知っているなら教えてください。
Today, the Ministry of Health announced that it has stopped distribution of and is recalling a medicine for children due to the problem of heart related side effects. The government has taken this into account and has forbidden the importation of this med保健省は今日、心臓への副作用に関する問題のために、子供向けの薬の流通を停止し、回収することを発表しました。これを受けて政府は、この薬の輸入販売禁止を決定しました。
The problem is Mr. Bark, the man whose secretary is away.問題なのはバークさんなのよ。彼の秘書が今いないのよ。
We talked over our problems.私達は、自らの問題について話し合った。
The third point to make is that Emmet attempted to harmonize his theory with the reality of designing.第3の問題点は、エメットが自分の理論とデザインの現実の融合を図ったということである。
We shouldn't have any trouble if the traffic isn't too heavy.車がそんなに混んでなければ問題ないでしょう。
Your question does not bear on the subject under discussion.君の質問は討議中の問題と関係がない。
That won't be a problem.それは問題ない。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
No problem at all!全く問題ありません!
Now that people can steal passwords, illegal impersonation is becoming a serious problem.人のパスワードを乱用する「なりすまし」行為が問題になっている。
Please find a solution to the problem.問題の解決策を考え出してください。
If I may speak from my own experience, the more difficult the problem is the more essential that becomes.私の経験から言わせていただけるのなら、問題が難しければ難しいほど、それは必要になってきます。
An exhibition was given in anticipation of the Queen's visit.女王の訪問を見越して展示会が開催された。
The smart boy could solve all the difficult problems with great ease.その頭の良い男の子は、難しい問題をすべて非常にたやすくとくことができた。
John tried in vain to solve the problem.ジョンはその問題を解こうとしたが無駄だった。
As far as this problem is concerned, you cannot escape your responsibility.この問題に関する限り、あなたは自分の責任を逃れられません。
She couldn't answer the question.彼女は質問に答えることができなかった。
Off hand, I'd say her problem is shyness.一言で言うなら、彼女の問題は内気なことだ。
Good question!よい質問だ。
We have to bring the matter to a close.我々はその問題を裁判にかけねばならない。
Answer my questions.私の質問に答えなさい。
The teacher began to shoot questions at me.先生は私に質問を浴びせ始めた。
Whether you like it or not doesn't matter.あなたがそれを好むかどうかは問題ではない。
It is easy to solve the problem.その問題を解くのはやさしい。
May I ask you a question?あなたに1つ質問しても、よろしいですか。
You have to cope with those difficult problems.君はそれらの難問題に対処しなくてはならない。
The accountability of the management of the organization is held in question.その組織の運営上の責任が問題視されている。
The problem perplexed him.その問題は彼を悩ませた。
I am not concerned with this matter.私はこの問題とは関係がない。
The torture made him confess to crimes he had not committed.拷問にかけられて彼は犯していない罪を認めた。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
I found it easy to answer the question.その問題は解いてみると簡単でした。
The president declined to answer the delicate question.大統領はそのデリケートな質問に答える事をやんわりと拒否した。
The trouble is that we have no money.問題はお金がないということです。
I didn't expect that question.その質問は予期していなかった。
The government is bringing in a new bill on this matter.政府はこの問題に関して新しい法案を提出している。
I think it natural that you should take the matter into consideration.あなたがその問題を考慮に入れるのは当然だと思います。
Nobody has solved the problem.誰もその問題を解けなかった。
There are many problems to solve.解決しなければならない問題が多い。
I don't understand the problem; I could make neither head nor tail of it.私はその問題がわかっていない。裏と表の区別もついていない。
I consulted him about the matter.その問題について彼と相談した。
A scientist had to know how to ask the correct question and to state it so clearly that the answer would be, in effect, a definite yes or no, not "maybe".科学者は、正しい質問を問いかける方法と、答えが、「かもしれない」ではなく、事実上、明確なイエスかノーになるほど明確にその質問を述べる方法を知っていなければならなかったのである。
There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission.勝手に水質検査を行ったあげく浄水器を売りつけるなど、悪質な訪問販売が多発しています。
We have to take this problem into consideration.私たちはこの問題を考慮に入れなくてはならない。
It doesn't matter very much which college you graduated from.どの大学を卒業したかは大した問題ではない。
I could not solve this problem by any means.私はどうしてもこの問題が解けなかった。
The problem is what to do next.問題は次に何をすべきかだということだ。
He illustrated the problem with an example.彼は実例をあげてその問題を説明した。
We'll have to talk this matter over in the near future.私たちは近い将来、この問題を話し合わなくてはならないでしょう。
He tried to argue the matter away.彼はその問題をうまく言い逃れようとした。
I will visit my uncle in Kyoto this summer.私はこの夏、京都のおじを訪問する。
If you have any questions, please let me know.もしご質問があればお知らせください。
She made herself up before her visitor arrived.彼女は訪問客が到着する前に化粧をした。
The professor made sure the test was checked carefully.教授は試験問題が注意深くチェックされたことを確かめた。
I'm sure people ask you this question all the time, but it's all that comes to mind right now.お決まりの質問で悪いのだけど、これ以外には思いつかない。
He gave out that he would come over at once and investigate the matter.彼はすぐにやってきてその問題を調べると発表した。
The children solved the problem for themselves.その子供達は彼らだけで問題を解決した。
He solved the difficult problem.彼は難問を解決した。
I cannot answer so many questions at a time.一度にそんなにたくさんの質問には答えられない。
I'll discuss the matter with my boss.私は上司とその問題について話し合います。
With all the kerfuffle since this morning I'd almost forgotten but we've still got the problem of the club members haven't we?朝からのバタバタで忘れかけていたけど、まだ部員問題も残ってるんだろう?
It is quite strange that she should say so.彼女がそう言うのはまったく疑問だ。
He solved the problem with ease.彼はその問題を容易に解決した。
The evidence left little room for doubt.その証拠に疑問の余地はほとんどなかった。
This problem has often been remarked upon.この問題についてはしばしば論じられてきた。
All men have some natural talent, but the question is whether they can use it or not.人は誰でも何らかの生まれながらの才能があるものですが、それを生かせるかどうかが問題です。
Tom could have dealt with the problem in a better way.トムはもっと良い方法でその問題に対処することができた。
Don't ask a question to students who you know cannot answer.答えられないことが分かっている生徒に質問をしてはいけない。
It is worthwhile visiting the museum.その博物館は訪問するだけの価値がある。
Do you care what other people think about you?他の人達が貴方をどう思うのかが問題?
He cast off the problem from his mind.彼はその問題を頭の中から放り出した。
Mrs. Young didn't mind my dropping in on her unexpectedly.ヤング夫人は、私の突然の訪問を気にしなかった。
The increase in population has become a serious problem in the country.その国では人口の増加が深刻な問題になっている。
They discuss the matter every day.彼らは毎日その問題について議論する。
Your behavior is creating a lot of problems.君の振る舞いは多くの問題を引き起こしている。
Visitors are welcome.訪問者は歓迎する。
Three hours is too short for us to discuss that matter.われわれがその問題を論じるには、3時間は短すぎます。
He cannot see the matter from my point of view.彼は僕の立場からその問題を見る事が出来ない。
How to distribute abundance is a great problem.豊かさの配分は大問題だね。
I found the question very easy.私はその問がたいへんやさしいことを発見した。
It is up to you to decide what to do.する事を決めるのはあなたの質問です。
Have I answered your question?私は質問に答えたでしょうか。
We will deal with this problem in Chapter Three.この問題は第3章で扱います。
Politics is the science of how who gets what, when and why.政治学とは、誰が、いかにして、何を、何時そして何故、手に入れるかについての学問である。
I close my mind to this subject.この問題はこれまでにする。
It has some bearing on this problem.それはこの問題といくぶん関係がある。
We have a lot of social problems to think about today.今日、私たちに考えるべき社会問題が数多くある。
They held a special session on trade problems.彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。
This question in English is anything but easy.この英語の問題はとてもやさしいしろものではない。
She was brave and cheerful, and always made little of her troubles.彼女は勇敢でほがらかで、いつも自分の苦難などは問題にしなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License