Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He went about the town looking for the dog. 彼は犬を捜して町を歩き回った。 Some insects can take on the color of their surroundings. 昆虫の中に回りの色と同じ色になることができるものもある。 The people gathered about us. 人々が我々の回りに集まった。 When two armies oppose one another, those who can fight should fight, those who can't fight should guard, those who can't guard should flee, those who can't flee should surrender, and those who can't surrender should die. 二つの軍隊が対立しているとき、戦える者は戦うべきであり、戦えない者は防御に回るべきであり、防御ができない者は逃げるべきであり、逃げることができない者は投降すべきであり、投降もできない者は死ぬべきである。 How many times do I have to tell you? 何回言ったらわかるの? Hmph, Yayoi's navigation was difficult to follow so we ended up going round and round the same places. もー、弥生のナビが判りにくいから、同じトコぐるぐる回ったじゃない。 Would you pass me the salt, please? 塩を回していただけますか。 I'm going to give you one more chance. もう一回チャンスをあげよう。 She goes to the movies once a week. 彼女は毎週1回映画を見に行く。 Is there any prospect of his recovering? 彼が回復する見込みはあるのだろうか。 If I have to go to Kyoto once more, I will have visited it four times this year. もう1度京都に行かなければならないなら、今年4回訪れる事になる。 If I read this book once more, I shall have read it three times. もう一度この本を読めば3回読むことになります。 I looked around for a mailbox. 私はポストを探してあたりを見回した。 Turn the key to the right. 鍵は右に回してよ。 When I looked about, I found a letter on the desk. あたりを見回すと、机の上に手紙があるのに気づいた。 Such a thing has happened many a time to me. そんなことは私に何回となく起こった。 300 sit-ups every day? That's completely impossible! 毎日腹筋三百回だって?そんなの絶対無理! Let's do it another time. もう一回それをしましょう。 The room started to spin after I drank too much. 飲み過ぎて部屋が回り始めた。 Being able to revolve, it is merry-go-round. 回れ、回れメリーゴーランド。 They walked around. 彼らはあちこち歩き回った。 Read it again, please. もう1回読んでよ、お願い。 Turn this to the right, and the machine will start. これを右に回せば機械は動きます。 Give up on this one. You're wasting your time. 今回はあきらめな。しょうがないよ。 I decided to take his side against the others. 全員を敵に回して彼の味方をすることにした。 I feel I was able to get back to nature on this trip. 今回の旅行では、大自然に触れることができた感じがした。 Everyone was bustling about. だれもかれも、せわしく動き回っていた。 It seems you and I are essential to this project. We'd better get along or it'll go badly. お前と俺は、今回のプロジェクトでは車の両輪ということだろう。仲良くしないことにはうまくいかないよ。 The planets revolve around the sun. 惑星は太陽の周囲を回転する。 I'm going to keep track of all the expenses on this trip. 今回の旅行での出費は全部つけておくつもりである。 Italians eat a big meal twice a day. イタリア人は日に2回しっかりと食事を摂る。 I wonder how figure-skaters are able to keep from being dizzy when they spin really fast. フィギュアスケートの選手って、あんなに高速でくるくる回転してるのに、なんで目が回らずにいられるんだろう。 It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week. 経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 The discussion produced a great deal of noise, but no forward motion. 議論が空回りして一向に発展しなかった。 He went around the neighborhood collecting signatures. 彼は署名集めで近所を歩き回った。 This story is short enough to read in one lesson. この物語は短いので1回の授業で読めます。 A desk stood in the centre, with a red leather swivel-chair. 中央には机が据えられていて、赤い革張りの回転椅子がそえてあった。 After all his efforts, he also failed this time. いろいろ努力したにもかかわらず彼は今回も失敗した。 He amassed a fortune in stock trading during the last boom. 彼は前回の好景気の間に財産を株取り引きのあてた。 It won't be long before he comes to himself. 彼はまもなく意識を回復するだろう。 I hope that she'll get well soon. 彼女の一日も早い回復を願っています。 The teacher looked around the classroom and started to talk. 先生は教室を見回して話し始めた。 The policemen beat the bushes all day to find a lost child. 警察は一日中、迷子になった子を四方八方捜し回っていた。 We had expected that you would succeed this time. 今回はきみはうまくいくと思っていたのだけれど。 Everything about him was grey. 彼の回りのすべての物が灰色でした。 When the family won the million dollar sweepstakes, they were in the fat city. あの一家は100万ドルの宝くじがあたった頃は、金回りがよかった。 He sneaked around to the back door. 彼はこっそりと歩いて家の裏手のドアへと回った。 With the approach of Christmas, business improved somewhat. クリスマスが近づくにつれて景気はいくらか回復した。 Japanese eat three meals a day. 日本は一日三回食事します。 He was burning the candle at both ends. 朝から晩まで、忙しく動き回っていたからなあ。 She did two washes today. 彼女は今日2回洗濯をした。 This book is worth reading over and over again. この本は何回も繰り返して読む価値がある。 He went about with a bag. 彼はかばんを持って歩き回った。 My wrath shall far exceed the love I ever bore. 私の怒りは私がいだき続けた愛を遥かに上回るだろう。 That athlete won three times in a row in this tournament. その選手はこの大会で三回連続優勝した。 We anticipated where the enemy would attack. 敵が攻撃しそうなところに先回りして手を打っておいた。 I remember reading the book three times when I was young. 私は青年時代にその本を3回読んだ覚えがある。 This is the second mail we send you referring to the invoice No.1111 which has not been settled. このメールは、未払いになっている請求書1111に関する2回目のメールです。 He comes to Tokyo once a year. 彼は年に一回東京に来る。 The runners rounded the corner into the homestretch. ランナーはコーナーを回ってホームストレッチへ入った。 The wheel began to turn. 車輪が回りだした。 She goes to the beauty salon at least once a week. 彼女は少なくとも週一回美容院へ行く。 Our team lost the first game. 我がチームは一回戦で負けた。 I will have been to the States three times if I go there again. もう1度行けば、アメリカに3回いったことになる。 He writes me once a week. 彼は週に1回手紙をくれます。 How often have you been here? これまで何回へ行きましたか。 Come again? もう一回。 That was so good a book that I read it three times. それはとても良い本だったので、私は3回読みました。 The meeting is held once in three years. その会は3年に1回開かれます。 When I turned the screw, water burst out. 僕がネジを回すと急に水が吹き出してきた。 He went over the house. 彼はその家を見て回った。 There is little, if any, hope of his recovery. 彼が回復する見込みはまずほとんどない。 A pinch hitter was brought into action in the last inning. 最終回にピンチヒッターが起用された。 How many times a month do you write letters? あなたは月に何回手紙を書きますか。 I've been nosing around the office trying to find out the news. うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。 It is dangerous to wield an edged tool in such a way. そのように刃物を振り回すことは危険だ。 Tom did twenty pushups. トムは腕立てを20回した。 This handle will not turn. このハンドルはどうしても回らない。 As soon as you're finished looking at the "kairanban," please give it to the next person. 回覧板を見たらすぐに回してください。 I make several allusions to the Bible. 数回バイブルに言及する。 I can see some small fish swimming about in the water. 水の中で小さな魚が泳ぎ回っているのが見えます。 Business recovery, which looks just around the corner, will be rapid and strong. 間近に迫った景気回復は、急速で力強いものだろう。 I go to the library at least once a week. 私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。 She has started to get a few wrinkles around her eyes. 彼女の目の回りには、小じわができてきた。 This week I used my hanko so often that I can't remember how many times I've used it. この一週間に何回判子を使ったか、思い出せないくらいです。 After my leg heals, I'll be able to move around again. 脚が治ったらまた動き回ります。 My father is getting better by degrees. 父は徐々に回復しています。 Sparrows were flying about. すずめが飛び回っていた。 It was twenty years ago as I look back on it. 回顧すればもう20年の昔となった。 To be continued next time, and thus I most humbly request your attendance then. 次回につづく、ということで、どうかお付き合いのほど、平にお願いいたします。 Please pass it to the other kids. それをほかの子供たちにも回してください。 Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day. 止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。 I canvassed the whole town for orders. 私は注文を取りに町中を回った。 Let me go just once. 今回だけ大目に見てください。 It will not be long before he gets well. もうすぐ彼の病気は回復するだろう。 Do you hear someone moving around in next room? 隣の部屋で誰かが動き回っているのが聞こえますか。 Don't talk around it. 回りくどく言うな。 I put off the conclusion. その結論は後回しにした。 She had to use her dictionary many times. 彼女は何回も自分の辞書を使わなければならなかった。 The second showing will start soon. 二回目の上映がまもなく始まります。