It is difficult, if not impossible, to persuade him.
彼を説得することは不可能でないにしても、困難だ。
If you should have any trouble, don't hesitate to come to me.
もし何か困ったことがあったら、遠慮なく私のところに来てください。
The trouble is, she's almost lost her voice.
困ったことに、声がほとんどでないのです。
Well really, you are always repeating the same mistake.
おやおや困ったものだ、いつも同じ間違いばかりして。
It is difficult to speak three languages.
3カ国語を話すのは困難だ。
I thought out all the difficulties.
私はあらゆる困難について考え抜いた。
We are in a difficult situation.
私達は困難な立場にある。
We all felt embarrassed to sing a song in public.
私達は皆人前で歌うので困っていた。
According to a survey, 1 thousand million people are suffering from poverty in the world.
ある調査によれば、世界の10億人の人口が貧困で苦しんでいます。
The trouble is that they only think of themselves.
困ったことに、彼らは自分たちのことしか考えません。
John used to stand by me whenever I was in trouble.
ジョンは、私が困っているときはいつも、私の味方になってくれた。
I felt rather puzzled.
私は幾分困惑した気持ちだった。
The problem was beset with difficulties.
その問題には困難がつきまとった。
The plan has many practical difficulties.
計画には多くの実際上の困難がある。
She was embarrassed at what she had said.
彼女は自分が言ってしまったことに困惑した。
When you are in trouble, you can count on me.
困った時には、あなたは私をあてにすることができる。
I thought it difficult to do the work alone.
私はその仕事を一人でするのは困難だと思った。
In this paper I address the question, what is difficult about the intermediary's position in a negotiation?
この論文では交渉における仲介者の立場に関する困難点は何かという問題をとりあげる。
He has a lot of difficulty seeing without his glasses.
彼はめがねをかけないと、ものを見るのに非常に困る。
Want is the mother of industry.
貧困は勤勉の母。
It is hard to discern between the true and the false.
本物とにせ物を見分けるのは困難だ。
The problem is how we cope with the present difficulties.
問題はいかにして我々が現在の困難を切り抜けるかである。
He turned away from them in embarrassment.
彼は困惑して彼らから顔をそむけた。
This will mean that growing food will become difficult.
このことは食物生産が困難になることを意味する。
In case of trouble, please call me.
困ったことがあったら、わたしに電話してください。
Albert, I hope you'll stand by me if I get in trouble.
アルバート、私が困ったら味方してね。
I am pressed for time.
時間がなくてたいへん困っている。
Please write me a letter whenever you run into trouble.
困った時はお手紙ください。
Is this the only difficulty in the way?
じゃまになっている困難はこれだけですか。
They are anticipating trouble when the construction starts.
彼らはその建設が始まる時困った事が起きるだろうと思っている。
Great difficulties stand in the way of its achievement.
その達成には非常に困難なものが立ちふさがっている。
The trouble with us is that we have no funds.
困ったことには我々には資金がない。
Many countries have problems with poverty.
多くの国が貧困という問題を抱えている。
He anticipates that he will be in trouble.
彼は困ったことになるだろうと予想している。
Before buying anything, you had better ask yourself whether you cannot do without it.
何かものを買う前に、それがなくては困るかどうかを考えてみるがいい。
The child bothered him with questions.
その子供は彼にうるさく質問して困らせた。
Tom is always short of money.
トムはいつもお金に困っている。
It's an embarrassing question.
それは困った質問だな。
I am at a loss what to do.
私はどうしたらよいのか困っている。
He found it difficult to live on his student grant.
彼は教育奨学金でやって行くのは困難なことがわかった。
We were at a loss what to do.
困り果てて何をしてよいかわからなかった。
If you had followed my advice, you wouldn't be in such a fix now.
もし私の助言に従っていたら、きみは今そんな困ったことになっていないのに。
Some difficulties hindered him from doing it.
いくつかの困難があっても彼はそれをすることができなかった。
Friends help each other. Just let me know what's wrong.
困っているときはお互い様だろ。何があったか言ってみろよ。
We must get over this difficulty.
我々はこの困難を乗り越えなければなりません。
Here's a fine how-do-you-do.
こいつは困ったぞ。
The trouble is that glasses always get lost.
困ったことに眼鏡がいつもどこかに行ってしまう。
He was hard up.
彼はお金に非常に困っていた。
You should try to make your way despite all the difficulties.
困難を省みず前進すべし。
The education by the parents of their children is sometimes very difficult.
親が子供を教育することは非常に困難な場合がある。
We must get over many difficulties.
我々は多くの困難を克服しなければならない。
Poverty is not a bar to happiness.
貧困は幸福への障害とはならない。
I got the sack but I've a little saved up so for the time being I won't be troubled for living expenses.
会社をクビになったけど、貯金がすこしあるので、差し詰め生活には困らない。
Mary is at a loss about what to say to him.
メアリーは彼に何を言えばいいのか困っている。
The trouble is that she lacks experience.
困ったことに、彼女は経験が足りない。
John used to stand by me whenever I was in trouble.
ジョンは私が困っているときにはいつでも私の力になってくれたものだった。
Are you lost?
あなたは道に迷って困りましたか??
He is in need of money.
彼はお金に困っている。
They guard their families from poverty.
彼らは家族を貧困から守る。
He will cope well with difficulties.
彼は困難をうまく切り抜けていくだろう。
If your ability to accomplish a job does not exceed the peak (hump), on the difficulty scale for one job (project), then no matter how long you wait it will not be solved.