Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The firm has recently diversified its products so as to extend its market. その会社は市場を拡大するために最近の製品の多角化を図った。 Students should make use of the books in the library. 学生は図書館の本を利用すべきだ。 Have I hit the nail on the head? 図星ですか? She sniffed out his true intentions, huh. 彼女は彼の真の意図を嗅ぎつけましたね。 When I was a kid, touching bugs didn't bother me a bit. Now I can hardly stand looking at pictures of them. 昔は、平気で昆虫触れたのに、今は、図鑑を見るだけでもだめ。 I borrowed three books from the library. 私は図書館から本を三冊借りました。 Today, I was supposed to study at the library but I woke up around 12 o'clock. 今日図書館で勉強するつもりだったけど、起きたのは12時ごろ。 He explained by means of diagrams. 彼は図を使って説明した。 He would often go to the library. 彼はよく図書館に行ったものだ。 There is no one reading in the library. 図書館で読書している人は1人もいません。 Excuse me, can you tell me the way to the library? 図書館はどこにありますか。 Mary spread the big map on the table. メアリーはテーブルの上に大きな地図を広げた。 He often goes to the library by car. 彼はしばしば自動車で図書館へいく。 Although most islands in the ocean have been mapped, the ocean floor is generally unknown. 太陽に浮かぶほとんどの島は地図に示されているが、海底は一般には知られていない。 Our school library is small, but new. 私たちの学校の図書館は小さいが新しい。 He signaled that I should follow him. 彼は私についてこいと合図した。 I'll look up the location of the town on my map. 地図でその町の位置を調べてみます。 Please could I have a subway map. 地下鉄の路線図をください。 Tom is studying in the library now. トムは今図書館で勉強しています。 Please give me a map of the town. 街の地図を1つください。 Does he still have that book he borrowed from the library? 彼は図書館から借りた本をまだ返却していないのか。 I'll join you in the library. 図書館で一緒になりましょう。 He did a rough drawing to show me the way to the station. 彼は駅までの道がわかるように略図を書いてくれた。 Every student has free access to the library. 学生はだれでも自由に図書館を利用できる。 There is a library in every city in the United States. アメリカではどの都市にも図書館がある。 There are a lot of students in the library. 図書館にはたくさんの学生がいます。 Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking. 沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。 I'd like a map of the city. 市内地図をください。 Are there any English magazines in this library? この図書館には英語の雑誌がありますか。 He sometimes forgets to take books back to the library. 彼は借りた本を図書館に返すのを忘れることがある。 To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully. 誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。 The library is eighty years old. その図書館は建てられてから80年になる。 You've got a nerve to say such a thing! そんなことを言うとは、きみも相当図々しいね。 Every town in America has a library. アメリカでは、どの町にも図書館がある。 Don't write on the books stored in library 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 He signaled them to stop. 彼は止まれと合図した。 I returned the book to the library. 図書館に本を返した。 Have a look at the world map. 世界地図を見てごらん。 We carried a map with us in case we should lose our way. 道に迷うといけないので私たちは地図を持っていった。 The soldiers were all supplied with a map of the place. 兵隊達は全員その地帯の地図を持っていた。 I'll take your ECG. 心電図をとりましょう。 See you tomorrow at the library. 明日、図書館でまたね。 I motioned for her to sit down. 彼女に座るように合図した。 Could you send me a map by facsimile? FAXで地図を送っていただけませんか。 They were watching for the signal to start. 彼らは出発の合図を待っていた。 The only thing he did before he briskly went on ahead was give us a map. The remainder of us could only rely on the map to figure out where to go. 彼は私たちに地図だけ渡し、先にすたすたと行ってしまった。残された私たちは地図だけを頼りに行かなければならなかった。 It has dawned on me that I mistook his intention. 私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。 They were alone in the library. 図書館には彼らしかいなかった。 Why didn't you get one before we left? どうして君は出る時に地図を持ってこなかったのだ。 Don't talk in the reading room. 図書室ではしゃべるな。 He motioned me to stand up. 彼は私にたちなさいと身振りで合図した。 The well-known poet attempted to commit suicide in his study. その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。 Give us the sign to go soon. すぐにゴーの合図をしてください。 The map is on the wall. 地図は壁に貼ってある。 I am working with them towards world peace. 彼らと協力して世界平和を図る。 I just got to the station. I'll be waiting for you at the library. いま駅着いた。図書館で待ってるね。 Show me where Puerto Rico is on the map. プエルトリコはこの地図のどこにあるのか教えてください。 The new plan worked well. 新企画は図にあたった。 I'll raise my hand as a signal. 合図に手をあげることにしましょう。 He made a sign to me to keep off the grass. 彼は私に芝生に立ち入るなと言う合図をした。 I've changed my website's layout. 自分のウェブサイトの構図を変えた。 Jibun no u~ebusaito no kōzu o kaeta He's just got a large build, so he looks like he'd be a fighter, but he's probably really a pushover. 図体ばかり大きいから喧嘩強そうだが、実際喧嘩弱いだろ。 He claimed that he had returned the book to the library. 彼は、その本はすでに図書館に返したと主張した。 Don't write in library books. 図書館の本に書き込みをしてはいけません。 I go to the library at least once a week. 私は少なくとも一週間に一回図書館に行きます。 The new constitution included the aim of abridging the king's power. 新憲法には、王権を弱める意図が込められていました。 Make a sketch of your house. 君の家の見取り図を書いてよ。 These things are much better spoken about face to face so that we can draw diagrams and demonstrate timings on logic analyzers and oscilloscopes where necessary. このようなことについては直接お会いして、図面に書いたり、ロジックアナライザやオシロでタイミングを見たりしながら話し合ったほうが解決が速いです。 Our library is on the third floor. 私達の図書館は三階です。 Everybody made for the door at the signal. 合図で皆がドアの方へ向かった。 I want a map of Texas on a scale of 1 to 250000. テキサス州の縮尺、25万分の1の地図がほしいのですよ。 I will do it according to your instructions. 私はあなたの指図どおりにそれをいたします。 This is a map. これは地図です。 The library is open from 9 a.m. to 8 p.m. 図書館は午前9時から午後8時まで開いている。 The library is on the 4th floor. 図書室は4階にあります。 The mother signed to Alice to follow her. 母はついてくるようにアリスに合図した。 My intentions reached you clearly enough. 私の意図は十分あなたに伝わった。 He beckoned me to follow him. 彼は私についてこいと合図した。 I motioned her to a seat. 彼女に座るように合図した。 May I have a bus route map? バスの路線図を貸してください。 Several students came to the library. 数人の学生が図書館へやってきた。 I ran across your mother in the library. 図書館で偶然あなたのおかあさんにあいました。 Taking the group of children to the library was no problem. 子供のグループを図書館に連れて行くのはどうってことなかったさ。 The broad lines on the map correspond to roads. 地図上の太い線は道路に相当する。 He illustrated his theory with diagrams. 彼は図を使って自説を例証した。 I returned the books I borrowed from the library, and I borrowed some new ones. 図書館で借りていた本を返して、また新しい本を借りてきたよ。 The effect was quite different from what was intended. 意図していたものとかけ離れた結果となった。 This is the largest dictionary there is in this library. これはこの図書館にあるいちばん大きな辞書です。 Were they in the library yesterday? 彼らは昨日図書館にいましたか。 I borrowed the book from this library. 僕はこの図書館でその本を借りた。 A map is available upon request. ご要望により地図を送ります。 All the students of the university have access to the university library. その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。 You can borrow these books from the library for a week. これらの本は図書館から一週間借り出せます。 They furnished the library with new books. 図書館に新しい本が備え付けられた。 These books can be borrowed from the library for one week. これらの本は図書館から一週間借り出せます。 Many a student studies at the library. 多くの学生が図書館で勉強している。 They furnished the library with many books. 彼らは図書館に多くの本を備え付けた。 Please ask whether they have this book at the library. この本が図書館にあるかどうか問い合わせて下さい。 I ran across your mother in the library. 図書館であなたのおかあさんに出くわしました。 The whistle blew. 合図の笛がなった。