The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '姿'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He did not turn up after all.
彼は結局姿を見せなかった。
Japan is very different from what it was fifty years ago.
日本は50年前の姿とはすっかり違ってしまった。
Brian, in his pajamas, is engaged in reading in the house in the morning.
パジャマ姿のブライアンが、午前中家で読書している。
I can't picture her playing the piano.
彼女がピアノをひいている姿など想像できない。
It was foggy, so it was hard to make out the figures of people walking.
霧が深かったので、歩いている人たちの姿を似分けるのは困難だった。
There are only five minutes till the train starts, and she hasn't appeared.
発車まであと5分しかないのに、彼女は姿を見せないわ。
He is certain to turn up.
彼が姿を見せることは確実だ。
Tom was in his underwear.
トムは下着姿だった。
Her striped dress accentuates her slimness.
縞柄の服で彼女のほっそりした姿が目立つ。
Both young and old people desire slim figures.
若人も老人も、ほっそりとした姿を望む。
He has a slender figure.
彼はすらりとした姿をしている。
She disappeared in the dark.
彼女は暗闇の中に姿を消した。
Tom showed up at about 2:30.
トムは2時半ごろに姿を現した。
Bill didn't turn up at the party.
ビルはそのパーティーへ姿を現さなかった。
He is a devil in human shape.
彼は人間の姿をした悪魔だ。
She has a well-proportioned figure.
彼女は均斉のとれた姿をしている。
The single-minded way he gets on with his life is truly admirable.
彼が直向きに生きるその姿は実に健気です。
I caught sight of her in the train.
列車の中で彼女の姿が見えた。
She is certain to turn up.
彼女が姿を見せることは確実だ。
I was about to leave when Mary appeared out of the blue.
出ようとしていたら不意にメアリーが姿を現した。
The simple perception of natural forms is a delight.
自然の姿を見るだけで、それは一つの喜びである。
Nobody ever saw hide or hair of him.
二度と彼の姿を見たものはいなかった。
He appeared at 5 o'clock to the minute.
彼はきっかり5時に姿を見せた。
I caught a glimpse of him as he turned the corner.
私は角を曲がる彼の姿をちらっと見た。
She did not turn up.
彼女は姿を現さなかった。
Kate has a good figure.
ケイトの容姿は素晴らしい。
Seeing me, they suddenly stopped talking.
僕の姿を見ると、彼らは急に話をやめた。
The tropical rainforests, located in a narrow region near the equator, are disappearing so fast that by the year 2000 eighty percent of them may be gone.
It is usually the islander who sees the mainland most clearly.
本土の姿が最もはっきりと見えるのは普通、島の住民なのである。
She takes great pride in her appearance.
彼女は自分の容姿を大変自慢にしている。
Without Chinese influences, Japanese culture would not be what it is today.
中国の影響がなければ、日本文化は今日の姿になっていないだろう。
She takes great pride in her appearance.
彼女は自分の容姿をとても満足している。
She fainted at the sight of a tiger.
彼女はトラの姿を見て気絶した。
No one was to be seen in the street.
街路には誰の姿も見られなかった。
Only a few members turned up at the meeting.
ほんの2、3人しか会議に姿を見せなかった。
Tom showed up fifteen minutes late.
トムは15分遅れて姿を現した。
Children should be seen and not heard.
子供達は姿は見られてもおしゃべりを聞かれてはならない。
We looked for the boy and his bicycle that had disappeared.
私達は姿を消した少年と彼の自転車とをさがした。
I caught a glimpse of him in the crowd.
私は人混みの中で彼の姿をちらりと見た。
He did not turn up after all.
彼は結局姿を現さなかった。
After seeing her provocative body, he became obsessed with her.
彼女の悩ましげな姿を見て、彼はすっかり夢中になってしまいました。
The attitude of the court toward young criminals is different from its attitude toward adult criminals.
裁判所が未成年の犯罪者に対してとる姿勢は成人の犯罪者に対する姿勢とは異なる。
Sit up straight.
姿勢を正しなさい。
Try staring at yourself.
あなたも自分の姿を見つめてみてください。
Look at yourself in the mirror.
自分の姿を鏡にうつして見なさい。
He looked so funny that I couldn't help laughing.
彼がとてもおかしな姿に見えたので、笑わざるをえなかった。
Against the snow, the white rabbit was invisible.
雪の中で、その白兎の姿は見えなかった。
Carriages gradually disappeared with the advent of the motorcar.
自動車の出現とともに馬車は徐々に姿を消していった。
Children usually think and behave like their parents.
子供は大抵親の考えや姿勢を真似る。
No sooner had he seen me than he ran away.
私の姿を見るやいなや、彼は逃げ出した。
I saw the figure of a man.
私は男の姿を見た。
Young girls' desire for slim figures is strong.
ほっそりとした姿に対する若い女性の願望は強い。
If you have a positive attitude, you are looking for ways to solve the problems that you can solve, and you are letting go of the things over which you have no control.
積極的な姿勢があれば、解決できる問題はそのやり方を求め、掌握できない事柄からは手を引くことになる。
He hasn't appeared yet.
彼はまだ姿を見せない。
My grandfather made the company what it is today.
祖父が会社を今日ある姿にした。
It's heart-warming to see that happy old couple.
あの幸福な老夫婦の姿はほほえましい。
Tom smiled at himself in the mirror.
トムさんは鏡の中の自分の映っている姿に微笑みました。
The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children.