We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore?
電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない?
The ambulances carried the injured to the nearest hospital.
救急車はけが人を最寄りの病院に運んだ。
Please drop in when it is convenient for you.
都合のいい時にどうぞお立ち寄りください。
The liner will call at Kobe on Tuesday.
定期船は、火曜日に神戸港に寄港するでしょう。
Let's all think on this together and we might be able to come up with some good ideas. They say two heads are better than one.
三人寄れば文殊の知恵って言うだろ。みんなで考えれば、いい案が浮かぶかもしれないよ。
Both sides had to compromise with each other.
双方が互いに歩み寄らねばならなかった。
The wind drifted the sand.
風は砂を吹き寄せた。
I really trust his ability.
彼の能力には全幅の信頼を寄せている。
The passengers who were injured in the accident were taken to the nearest hospital.
事故で負傷した乗客は最寄りの病院に運ばれた。
I'll write at you or I'll phone you in the next week.
来週君に手紙か電話を寄越すよ。
He kicked in a lot of money.
彼は大金を寄付した。
American senior citizens are comparatively well-off.
アメリカのお年寄りは比較的裕福である。
It was polite of him to offer his seat to the old man.
お年寄りに席を譲るとは、彼はなんと礼儀正しい人なんだ。
Be kind to old people.
お年寄りにはやさしくしなさい。
Draw your chair closer to the fire.
いすをもっと火の近くに寄せなさい。
Let's call at his house.
彼の家に寄ってみよう。
She stood close to her husband.
彼女は夫のそばにぴったり寄り添っていた。
Will you drop in to see me on your way?
途中でちょっと立ち寄って私に会っていただけませんか。
These seats are reserved for old people.
これらの座席はお年寄りのために取ってある。
He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross.
彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。
By gift of the late Mr Smith the hospital received 3,000 dollars.
亡くなったスミスさんによって病院に3000ドル寄附された。
Let's drop in for a drink.
ちょっと寄って飲んでいこう。
Tourists poured into Karuizawa during the summer vacation.
夏休みには旅行者が軽井沢へ押し寄せた。
Your contribution to the school is tax-deductible.
学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
I stepped aside so that he could pass.
彼が通れるように僕は脇に寄った。
Few of the trippers called in at the ghost town of New York.
ほとんどの旅行者はニューヨークのゴーストタウンに立ち寄らなかった。
That was her. She was trying to creep up on me unnoticed.
それは彼女でした。彼女はそつと私に忍び寄らうとしてゐるのです。
I would very much appreciate receiving a copy of the book.
同書を一部ご寄贈いただければ幸いに存じます。
He thought that he would write something for the newspaper.
彼は新聞に何か寄稿しようと思った。
He stood aside for her to enter.
彼は、彼女をはいらせるためにわきに寄った。
He contributed much money of his own accord.
彼は自発的に大金を寄付した。
Please drop in at my house on your way home.
帰りに私の家に立ち寄ってください。
The ship touched at Yokohama.
船は横浜に立ち寄った。
In a crowded train, I make it a rule to give my seat to old people.
混雑している列車の中では、私は自分の席をお年寄りにゆずるようにしている。
I just dropped in to say goodbye.
お別れを言いにちょっと立ち寄ってみました。
Please visit us in our new office.
新しい事務所にお立ち寄りください。
Let's drop in at that coffee lounge.
ちょっとあの喫茶店に立ち寄ろう。
Please drop by and see me.
私のところへ立ち寄って下さい。
They advanced on the town.
彼らは町に攻め寄せた。
They often drop in to see us.
彼らはしばしば我々のところへ立ち寄る。
You've told me something.
耳寄りな話だ。
The café nearer to the school is closed at lunch hours.
学校の最寄りのカフェはお昼の時間には閉まっている。
A person named Ono has dropped by to see you.
あなたに会いに小野さんという方が立ち寄られました。
Drop in and see us when you're next in Tokyo.
今度東京においでの折にはお立ち寄りください。
Old people get up very early.
お年寄りはとてもはやく起きる。
See to it that the baby does not go near the stove.
赤ん坊がストーブに近寄らないように気を付けなさい。
That organization depends on voluntary contributions.
その組織の運営は自発的な寄付に依存している。
Please drop in on us.
どうぞお立ち寄りください。
The waves washed upon the rocks.
波が岩に打ち寄せた。
No sooner had the dog seen me than it ran up to me.
犬は私を見るなり私に走り寄った。
Though I am old, you are still young.
私は年寄りだが、君はまだ若い。
No one went near him.
誰も彼には近寄らなかった。
The League of Nations did not make for peace.
国際連盟は平和に寄与しなかった。
He lured her with trinkets.
彼は彼女を安易な餌で誘き寄せた。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.
各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
Could you tell me how to get to the nearest station?
最寄りの駅へはどう行ったらいいのですか。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.
誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。
It is expected that the tsunami surge will be ten meters or less.
最大10メートルの津波が押し寄せるとみられます。
Every man desires to live long, but no man would be old.
誰もが長生きしたがるが、誰も年寄りにはなりたがらない。
Keep these seats for the elderly.
お年寄りのためにこの席は空けて置いてください。
I live miles away from the nearest station.
最寄りの駅から遠く離れた所にすんでいる。
He sank under the weight of age.
彼は寄る年波で弱った。
If you have time, why don't you drop by his gallery?
時間があるなら、彼の画廊に寄ってみたら。
Where is the nearest telephone?
最寄りの電話はどこですか。
I used to drop in at the bookstore on my way home.
私は家に帰る途中でその本屋に立ち寄るのが常であった。
Where's the nearest subway station?
最寄りの地下鉄駅はどこにありますか。
Don't fail to call on me when you come this way.
こちらに来たら立ち寄ってください。
Please drop in at my house on your way home.
帰りに私の家に寄ってください。
I'll call for you at 7 tomorrow morning.
明日の朝7時に誘いに寄るよ。
The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs.
幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。
The artists pledged to contribute all his property to charity.
その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。
The ship will touch at Yokohama and Kobe.
その船は横浜と神戸に寄港するだろう。
I called at Nancy's house on my way home from school.
学校の帰り道、ナンシーの家に立ち寄りました。
I'll write or phone you next week.
来週君に手紙か電話を寄越すよ。
Instead of coming directly home, I took the long way and stopped by the post office.
私はまっすぐに家に帰らないで回り道をして郵便局に寄ってきた。
Your gift will go far towards helping to build the children's hospital.
あなたの寄附は小児病院を建設する補助として、大いに役立つでしょう。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.
笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
He went up to her and they shook hands.
彼は彼女に近寄って握手をした。
She contributed to the Red Cross.
彼女は赤十字に寄付した。
He donated $10,000 to the refugee fund.
彼は難民救済基金に1万ドルを寄付した。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.