UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '平'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He tied the world record for the hundred-meter breast-stroke.彼は100メートル平泳ぎで世界タイ記録を出した。
She keeps moaning that she has no time.彼女は時間がないといつも不平たらたらだ。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切願している。
The summit conference was held for world peace.首脳会議は世界平和に貢献した。
To do him justice, he did his best with his limited men and supplies.公平に言って、彼は自分の限られた部下と物資で最善を尽くした。
Take the pan off the fire.平なべを火からおろしなさい。
Our fighters averaged 430 missions a day.わが戦闘機の延べ出撃機数は平均1日430機であった。
Burning with anger, she slapped him.怒りに燃えて彼女は彼を平手打ちした。
I dream of a society whose wealth is distributed fairly.わたしは国の富が公平に分配される社会を夢見ている。
In 1978 a peace treaty was concluded between Japan and China.1978年に日本と中国との間に平和条約が結ばれた。
"Freedom, Equality, Brotherhood" is also Haiti's motto.「自由・平等・博愛」はハイチ共和国のスローガンでもある。
The Pacific Ocean is one of the five oceans.太平洋は五大洋の一つです。
She read the digest of War and Peace.彼女は「戦争と平和」のダイジェストを読んだ。
If we want a peaceful life, we cannot help objecting to war.もし私たちが平和な生活を求めるなら、戦争に反対せざるを得ない。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
The sun set below the dam.太陽が地平線の下に沈んだ。
The dove is a symbol of peace.ハトは平和のシンボルである。
He has nothing to complain about.彼には不平の種なんか一つもない。
It is believed that all men are equal.すべての人間は平等であると信じられている。
This line is parallel to that.この線はあの線に平行です。
The soldiers have erected a peace monument.兵士達は平和記念碑を建てた。
Very regrettably, 1,900 square meters of land become desert every second.非常に残念なことに地球は一秒で1900平方メートルが砂漠化している。
We are fed up with your complaining.私たちはきみたちの不平不満にはうんざりしている。
No scruple held him back from making this attempt.彼は平気でこの企てを試みた。
We enjoyed a long voyage across the Pacific Ocean.私達は太平洋の長い航海を楽しんだ。
All men are equal under the law.法のもとではすべての人は平等だ。
He crossed the Pacific Ocean in a sailboat.彼はヨットで太平洋を横断した。
That kid got a slap from his mother for being rude.その子はお行儀悪くして母親に平手打ちされた。
We learned at school that the square root of nine is three.僕らは9の平方根は3だと学校で習った。
It is not known when the Hinamatsuri first started, but the Nagashibina, in its most primitive form, was already being celebrated during the Heian period.ひな祭りがいつ頃からある祭りなのか、はっきりとはしていないが、平安時代にはすでに流しびなの原形があったようだ。
He will get an average mark at best.彼はよくても平均点しか取れないだろう。
The Dow Jones average posted a gain of two points today.ダウ平均株価は今日2ポイント値上がりした。
He is above the ordinary type of student.彼は平凡な学生ではない。
The ship vanished over the horizon.船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
Everybody is equal before the law.すべての人は法の前に平等です。
All are equal.人は誰でも平等である。
The sun sank below the horizon before I knew it.陽は知らぬ間に地平線下に沈んだ。
The world which I saw in my dream was a peaceful world devoid of war.夢にまで見た世界は争いのない平和な日常。
There is no doubt that people prefer peace to war.人々が戦争より平和を好むのは明らかだ。
He made little of my complaints.彼は私の不平を軽んじた。
She patted the hamburger meat into a flat shape.彼女はハンバーグの肉をたたいて平たくした。
I'm fair.私は公平だ。
He is always complaining.彼はいつも不平ばかり言っている。
She is always complaining about something or other.彼女はいつも見何かしら不平ばかりを言っている。
We all wished for peace.私たちは皆平和を願った。
To do her justice, she is not plain.彼女を公平に評価すれば、彼女は不器量ではない。
Please relax your sitting position and feel free to stretch your legs.どうぞ、お平らに。
We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . .我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。
He studies ten hours a day on average.彼は日に平均10時間は勉強した。
To do him justice, he is a nice guy.彼を公平に評すれば、彼はいい奴だ。
Our country has enjoyed many years of unbroken peace.わが国はずっと何年にもわたって平和を享受してきた。
However, like America, Japan is predominantly a middle-class, middle-income country, and so wives do not employ maids, but attend to everything themselves.しかし、アメリカ同様日本も中流階級の平均的収入の人々が圧倒的多数を占める国なので、妻たちはメイドを雇わず、自分で何もかもに励む。
He has no scruples about lying.彼は平気でうそをつく。
She has no qualms about being violent towards her children.彼女は自分の子供に平気で暴力を振るう。
The sun is setting below the horizon.地平線の彼方に日が沈みかけている。
The laborers are murmuring against their working conditions.労働者は労働条件に不平をこぼしている。
The opposite sides of a parallelogram are parallel.平行四辺形の対辺は平行している。
He looked calm, but actually he was very nervous.彼は平静なようだったが実のところはとてもあがっていた。
"You've sprained your ankle and can't walk can you?" "No, I'm fine! I can move forward at a crawl!"「足挫いてて歩けないだろ?」「いえっ、平気です!匍匐前進だったら進めます!」
The emperor passed away in January of 1989. Therefore, the name of the era changed from Showa to Heisei.1989 年 1 月昭和天皇の没後, 年号が「平成」と改まりました.
He ate every bit of his dinner.彼はごちそうをすっかり平らげた。
Relations are tenuous as peace talks resume between warring factions.敵対勢力間の和平交渉再開だけに、関係は危うい。
All men are created equal.人間はみな平等である。
Nothing is as important as peace.平和ほど大切なものはない。
We are longing for world peace.我々は世界平和を望んでいる。
Don't complain of your food.食べ物の不平を言ってはいけない。
Everyone remembers the happy days of youth as his halcyon days.誰も、楽しい青春を平穏無事な時期として思い起こす。
But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty.しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。
The sole equality on earth is death.この地上で唯一無二の平等は死である。
He lost his balance and fell down.彼は体の平衡を失って、ひっくり返った。
The United Nations makes efforts to keep the earth in a state of peace.国連は地球の平和を保つために努力しています。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線の下に沈んでいった。
Business as usual.平常通り営業いたします。
She is no ordinary student.彼女は決して平凡な生徒ではない。
Women have been resigned to unjust treatment for too long.女性は余りにも長い間不公平な待遇に甘んじてきた。
He studied ten hours a day on average.彼は日に平均十時間は勉強した。
Paying the national debt could mean reducing the average income.国債の償還は、国民の平均所得の減少を意味することになるでしょう。
The sun sank slowly below the horizon.太陽はゆっくりと地平線の向こうに沈んでいった。
He studied the original text of War and Peace.彼は「戦争と平和」の原典を研究した。
We should make every effort to maintain world peace.我々は世界平和を維持する為にあらゆる努力をするべきである。
Jane could not believe it when her date polished off an entire chocolate cake.ジェーンはデートの相手がチョコレートケーキをすっかり平らげたのには驚いた。
She made a point of complaining.彼女は常に不平ばかりを言っていた。
I see some fishing boats on the horizon.水平線に漁船がいくつか見えます。
The sun rose above the horizon.太陽が地平線の上に昇った。
These two countries came to terms with each other for the sake of peace.これら両国は平和のために互いに妥協した。
The ship disappeared beyond the horizon.その船は、水平線のかなたに消えた。
We should be headed for world peace.私たちは世界平和を目標に進むべきだ。
To do him justice, he is a nice guy.公平に評すれば、彼はいい奴だ。
Shops are quiet on weekdays.商店街は平日ひっそりしている。
The sun is sinking below the horizon.太陽が地平線の下に沈みつつある。
The true gifts of Christmas are love and peace. You cannot buy them in a store.クリスマスの真の贈り物は愛と平和。お店では買えません。
They have nothing to complain about.彼らには、不平を言うことは何もない。
Teachers should deal fairly with their students.先生は生徒を公平に扱うべきだ。
He complains of the room being so small.彼は部屋が狭すぎると不平を言っている。
According to a recent study, the average life span of the Japanese is still increasing.最近の研究によれば、日本人の平均寿命はまだ伸びているそうだ。
They believed that the earth was flat.彼らは地球が平らであると信じた。
The average of 3, 4 and 5 is 4.3と4と5の平均は4です。
The promenade is parallel to the shore.遊歩道は海岸と平行に走っている。
The ship made for the Pacific Ocean.船は太平洋に向かった。
She lived a quiet life in the country.彼女は田舎で平穏な暮らしをしていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License