UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '形'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Light and sound travel in waves.光や音は波の形で伝わる。
His daughter importuned him to buy the doll.彼の娘は彼に人形を買ってとせがんだ。
With horse racing and such, these are called "stakes". For this meaning the plural form is often used.競馬などで、stakesと言う。この意味では複数形で使われることが多い。
Little girls like playing with dolls.小さな女の子は人形で遊ぶのが好きだ。
As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea.君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしい考えを思い付くことはできない。
She spends her leisure time making dolls.彼女は余暇を人形を作って過ごす。
Puppets work with wires.操り人形はワイヤーで動く。
There are a lot of people so today we've gone for buffet style.人数が多いですから、今日は立食形式にしたんです。
That's because the bubble vanished into thin air.バブルが跡形もなく消え去ったからである。
The girl hugged her doll.女の子は人形を抱きしめた。
An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive.toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
Tom hasn't been able to eat solid food since his accident.事故以来トムは固形物を食べられずにいる。
It is beyond the scope of the present work to describe all the components that comprise Emmet's architectural style.エメットの建築スタイルを形成している全ての要素を記述することは、この研究の範囲を超えている。
I'd like to buy this doll.この人形が欲しいのですが。
The children were amusing themselves with dolls.子供達は人形で楽しく遊んでいた。
She looked at several dolls and decided on the most beautiful one.彼女は人形をいくつか見て、最も美しいものに決めた。
These cookies are star-shaped.これらのクッキーは星の形をしている。
She gave me a pretty doll.彼女は私にかわいい人形をくれた。
If you wind up the doll with the key on the side of its torso it will swing its arms round and go forward doing somersaults.人形のおなかの横にあるねじをまくと、腕を回してでんぐり返しをしながら前に進みます。
Keisuke has always studied in this mansion. That style known as 'home schooling', right?啓介さんは、このお屋敷で、ずっとお勉強しているんです。いわゆるホームスクーリングという形ですね。
She has a pretty doll.彼女は美しい人形を持っている。
Who made the doll?だれがこの人形を作ったか。
Yet today only about 15 percent of American families follow this pattern.だが今日、この形にしたがっているのは、アメリカの家庭ではわずかに15%程度でしかない。
A square is a quadrilateral with four sides the same and where all four corners are right angles.正方形は4つの辺がすべて等しく、4つの角がすべて直角である四角形です。
Judo is not only good for young people's health but also very useful in forming their personalities.柔道は若者の健康によいばかりか、人格形成にもおおいに役立つ。
Communication takes many forms.意思伝達は色々な形をとる。
Water and ice are the same substance in different forms.水と氷は形は異なるが、同じ物質だ。
He presented her with a doll.彼は、彼女に人形を贈った。
The fruit is similar to an orange in shape and to a pineapple in taste.その果物は形はオレンジに似ていて、味はパイナップルのようだ。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
Mother made a doll for me.母は私に人形を作ってくれた。
Some English adverbs function as adjectives.英語の副詞の中には形容詞の役目をするものがある。
Give her a doll.彼女に人形をあげなさい。
We must draw attention to the distribution of this form in those dialects.それらの方言におけるこの語形の分布に注意が向けられなければならない。
The shape of an egg is like the shape of a naught (0).卵の形が「ゼロ」(0)の形に似ているからであろう。
The house stood out because of its unusual shape.その家は珍しい形をしているので目につきやすかった。
There is a doll in the box.箱の中に人形が入っている。
In many languages the way dictionary-form words end is fixed; in Japanese they end in a 'u row' character.多くの言語で辞書形の語尾が決まっており、日本語ではう段の文字で終わる。
A friend of mine showed me all the dolls he had bought abroad.友人は海外で買ってきた人形を全部見せてくれた。
The heart-shaped pond is the pride of the royal couple.ハートの形をした池は国王ご夫妻の自慢の種である。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.こうしたことをじっくり考慮してから、推進者は法律案という形で計画案を提出するが、議会での批判に対処するために、ルートの変更を余儀なくさせられるかもしれない。
The rocks are weathered into fantastic forms.岩が風化して奇異な形になる。
This is a Japanese doll.日本の人形です。
"Past tense" is used in connection with actions in the past.過去の動作については過去形を用います。
My what a narrow waist! Her face is small, she really looks just like a doll!まあまあなんて細い腰なの!お顔も小さくて、本当にお人形さんみたい!
This doll is a gift from my aunt.この人形は叔母からの贈り物です。
The cloud was in the shape of a bear.その雲はクマの形をしていた。
When inserting the budwood into the root stock make the cambium layer overlap.穂木を台木に差し込む際、形成層を重ね合わせるようにします。
The girl made a doll out of a piece of cloth.少女は生地の切れ端で人形を作った。
It was not until Kay received the doll that she stopped crying.ケイは人形をもらってやっと泣くのをやめた。
She made the doll for me.彼女はその人形を私のために作ってくれた。
My American classes are more informal.私のアメリカのクラスはそんなに形式ばっていません。
He disappeared without a trace.彼は跡形もなく消えたんだ。
My brother gave me a cute doll.兄は私にかわいらしい人形をくれました。
Please accept this as a keep-sake of my husband.これは亡くなった夫の形見としてお受け取りください。
The little girl has a doll in her hands.そのちっちゃな女の子は手に人形を持っている。
Ken is the best guy to communicate with Mr. Ogata. That is, if he prepares presentation materials.尾形氏と話をするのに、ケンは適任だと思います。ただし、プレゼンテーション資料を準備すればの話です。
I couldn't but buy such lovely dolls.私はあのようなかわいい人形を買わずにいられなかった。
What a lovely doll!何とかわいらしい人形だ!
I couldn't help laughing at his haircut.彼の髪形を見て思わず笑ってしまった。
Please find the area of the triangle.三角形の面積を求めてくれ。
Tom has a bald spot.トムは円形脱毛症だ。
To teach Alex, Pepperberg used a special form of training.アレックスを教えるために、ペパーバーグは特別な訓練形式を用いた。
The island as seen from above resembles a pear in shape.上から眺めたときのその島は形が洋ナシに似ている。
Did you make this doll by yourself?この人形は独りで作ったの。
That's a beautiful Kabuki doll!きれいな歌舞伎の人形ですね。
Since I don't have the software to open the attached file, I can't open it. Please send it again in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
This sentence is in the present perfect. 'have' is not a verb, but an auxiliary verb.この文は現在完了形です。haveは動詞ではなく、助動詞。
The plural form of "louse" is "lice".「louse」の複数形は「lice」です。
He carved me a wooden doll.彼は私に木の人形を彫ってくれた。
Could you tell me the way to Madame Tussaud's?タッソーろう人形館へ行く道を教えて頂けませんか。
My sister made me a beautiful doll.姉が私にきれいな人形をつくってくれた。
Some of the dolls are too expensive to buy.人形のいくつかは高すぎて買えない。
Where did you find that doll?どこでその人形を見つけたのですか。
In a progressive tense sentence it becomes the -ing form verb, that is the present participle.進行形の文では、動詞のing形、つまり現在分詞となります。
She must be kind-hearted to send you such a pretty doll.こんなにかわいい人形をあなたに送ってくれるとは、彼女は心が優しいに違いない。
Local party members are trying to gerrymander the district.地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。
This figure is supposed to represent Marilyn Monroe, but I don't think it does her justice.この人形はマリリン・モンローのつもりらしいが、実物ほどよくないと思う。
The broken doll is mine.その壊れた人形は私のものです。
My daughter likes to play with dolls.私の娘は人形遊びが好きだ。
'That' has only the two cases, nominative and objective, and it does not inflect depending on the case.thatには、主格、目的格の2つしかなく、格による形の変化はない。
She is playing with a doll.彼女は人形で遊んでいる。
Mom bought a pretty doll for me.ママがわたしにかわいい人形を買ってくれた。
Tom drew two squares on the blackboard.トムは黒板に正方形を2つ描いた。
It is not known when the Hinamatsuri first started, but the Nagashibina, in its most primitive form, was already being celebrated during the Heian period.ひな祭りがいつ頃からある祭りなのか、はっきりとはしていないが、平安時代にはすでに流しびなの原形があったようだ。
Matter changes its form according to temperature.物質は温度によって形を変える。
I made a doll for Ann.私はアンに人形を作ってやった。
He watched her making a doll.彼は彼女が人形を作っているのをじっと見つめた。
I have installed Microsoft Office on my personal computer, so please use its file format when you send me the attachment.マイクロソフトオフィスがパソコンに入っています。添付ファイルを送るときには、このファイル形式を使って下さい。
It was carved from a piece of pine wood, cut and sanded into the shape of a heart.それは松の木から切り出して、カットして、ヤスリで磨いてハートの形にしたものです。
He shaped the statue from clay.彼は粘土で像を形作った。
Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun.昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。
She loves the doll like her own sister.彼女はその人形を実の妹のようにかわいがる。
Boston Dynamic's robot, RHex, is an amazing piece of work that can run over various terrains.Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
The bill is due on the 1st of next month.手形は来月1日が支払日になっている。
When I got back, my bag had disappeared without a trace.戻ってみると私のバッグは影も形もなかった。
He fashioned an elegant pot out of clay.彼は、粘土で優雅な壷を形作った。
She gave me a doll.彼女は私に人形をくれた。
This sentence is in the present tense.この文の時制は現在形です。
Democracy is the worst form of government, except all the others that have been tried.いままで試してきた他の政治形態を除いて考えると、民主主義とは最低の政治形態だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License