The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '水'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
And the master of the banquet tested the water that had been turned into wine.
宴会の世話役は、ぶどう酒になったその水を味わってみた。
Her bathing suit attracts our attention.
彼女の水着は目に付く。
Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such.
海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。
The rice crop was poor, owing to the floods.
洪水のため米は不作だった。
I filled the pail with water.
私はバケツを水でいっぱいにした。
This plant is dying for want of water.
この植物は水不足で枯れかけている。
The water tank teems with mosquito larvae.
水槽にボウフラがうようよしている。
Since I was thirsty, I drank water.
のどが渇いたので、水を飲んだ。
The water mains burst due to the earthquake.
地震のため水道の本管が破裂した。
What you see above the water is just the tip of the iceberg.
水面に現れてるのは氷山の先端にすぎない。
Tokyo will run short of water again this summer.
東京は今年の夏も水不足になるだろう。
He used water colors in short vertical brush-strokes.
彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。
There was nothing but water as far as the eye could see.
見渡す限り水以外何もなかった。
Tom is good at swimming.
トムは水泳が得意だ。
Sugar will dissolve in a glass of water quickly.
砂糖は、すぐにグラスの水の中で溶けるだろう。
Wastes have polluted portions of our water.
廃棄物は我々の水の一部を汚染した。
He was underwater for three minutes.
彼は3分間水にもぐっていた。
I've finished watering the flowers.
花の水やり終わったよ。
He jumped across the puddle.
彼は水たまりを飛び越した。
Water is essential to life.
水は生命にとって不可欠である。
The boat danced on the choppy water.
ボートは波立つ水の上で揺れ動いた。
The drain is running well.
下水の通りがよくなった。
Let's qualify this gin with tonic water.
このジンをトニック水で割ろう。
On the memo was scrawled, "have her practice floating in the water."
メモには、水に浮かぶ練習をさせるように、と殴り書きされていた。
Is there much water in the dam?
そのダムには水がたくさんありますか。
Bob suggested that the party be put off till Wednesday.
ボブはパーティーを水曜日に延期したらどうかと言った。
Without water, nothing could live on this earth.
水がなければ、何者もこの地球上には生きられないだろう。
My sunburn has started to blister.
日焼けが水ぶくれになりました。
I would like some more water.
水のお代わりを下さい。
Water boils at a temperature of 100 degree centigrade.
水は摂氏100℃で沸騰する。
Provide water to the thirsty and food to the hungry.
渇した者に水を、飢えたる者には糧を与えよ。
Gargling with salt water helps stop coughing.
せきには塩水のうがいが効く。
The ship vanished over the horizon.
船の姿は水平線の向こうへと見えなくなった。
"Please give me some water." "All right."
「水を少しください」「いいですよ」
The bench used for a bench press is usually level.
ベンチプレスに使うベンチは通常水平だ。
Betty is watering the flowers.
ベティは花に水をやっています。
As the river become broader, the current moved slowly.
川幅が広くなるにつれて、水流はいっそう緩やかになった。
Friendship is a plant which must be often watered.
友情という植物には絶えず水をやらねばならない。
Pasta is high in carbohydrates.
パスタは炭水化物の含有量が多い。
We have a plentiful supply of water.
我々は、水をたくさん持っている。
The flood parted them.
洪水のために彼らは離れ離れになった。
She excels them all at swimming.
彼女は水泳では彼ら全員より優れている。
This water has an ugly smell.
この水は嫌なにおいがする。
One quality of oil is that it floats on water.
石油の特質の一つは水に浮くということである。
The river supplies cities and villages with water.
川は町や村に水を供給する。
In summer it is essential to drink lots of water when we sweat.
夏は汗をいっぱいかくので沢山水を飲まなくてはなりません。
No. He doesn't like water!
いいや。あいつは水がキライなんだ。
The rock has been blasted to make a new course for the stream.
新しい水路を作るために岩が爆破された。
Please conserve water in summer.
夏には節水して下さい。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.
一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
Little by little the water gets shallower.
少しずつ水が浅くなる。
The rain compelled the water to run over the banks.
雨のため水は堤防からあふれて流れた。
The fountain sends hot water to a height of 170 feet.
泉はおよそ170フィートの高さまで温水を吹き出す。
A little heavier rain might cause a flood.
もう少し雨がひどくなると、洪水の恐れがある。
What a good swimmer he is!
彼は何と水泳が上手なのだろう。
Susie is so constituted that she cannot forgive and forget things.
スージーは物事を水に流すことができない性分だ。
Air is to man what water is to fish.
人間にとって空気とは、魚にとっての水のようなものだ。
The submarine's periscope was sticking right out of the water.
サブマリンのペリスコープが水中からにょっきり突き出ていた。
We use a lot of water every day.
私たちは毎日多くの水を使用する。
Can you give me a ride to the office on Wednesday?
水曜日は、車で事務所まで私を送っていただけますか。
Solar energy seems to offer more hope than any other source of energy, particularly because those areas most in need of water lie rather close to the equator and have a relatively clear atmosphere.
There came a complete silence. You could hear a pin drop.
あたりは水を打ったように静まり返った。
She has been sick since last Wednesday.
彼女は先週の水曜日から病気です。
Alice is wearing a sweet-smelling perfume.
アリスは甘い香りの香水をつけている。
This water has a bad smell.
この水は嫌なにおいがする。
Fill the bottle with water.
その瓶を水でいっぱいにしなさい。
Water can not be had for nothing here.
水はここでは無料ではない。
The output is way below last year's level.
生産高は昨年の水準よりはるかに落ちこんでいる。
He got up quickly, splashed cold water on his face, brushed his teeth, and shaved.
彼は素早く起きて、冷たい水で顔を洗い、歯をみがいて、ひげをそった。
We can stay here for as long as our supplies of food and water hold out.
私たちは食料と水の蓄えがもつかぎりここにいられる。
A squirrel is taking a bath in the pond.
栗鼠が池で水浴びをしています。
They always associated a heavy rain with flood.
彼らはいつも大雨といえば洪水を連想した。
We recommend that mains water have a water-quality test carried out once a year, well water twice a year.
水道水で年1回、井戸水なら年2回の水質検査をお勧めします。
Our streets flood when we have rain.
雨が降ると通りは水が出る。
Two-thirds of the earth's surface is covered with water.
地球の表面積の3分の2は水でおおわれている。
The Great Lakes supply drinking water.
五大湖は飲み水を供給する。
The water in the lake is cool.
その湖の水は冷たい。
I prefer swimming to skiing.
私はスキーより水泳の方が好きだ。
She poured in the water.
彼女は水をそそぎ入れた。
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.