The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '現'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The future progressive tense is used when expressing events and action in progress at some future point, however the example sentence cannot be understood in that way.
Nowadays many college students are neglectful of their studies.
現在は多くの大学生が勉学に怠惰である。
Thoughts are expressed by means of words.
思想は言葉で表現される。
Scarcely had the rain stopped before a rainbow appeared.
雨がやんだとたんに虹が現れた。
Modern philosophy has its beginnings in the 19th century.
現代哲学は19世紀に始まる。
It is taken for granted that students know how to express themselves.
学生が自分の考えたことを表現できるのは当然のことと考えられている。
I had not waited long before she turned up.
待つ間もなく彼女が現れた。
I'm saying that if the real thing comes to her, Sekka won't have anything to grumble about.
現物がこっちから行っちゃえば、雪花ちゃんも四の五の言わないって。
Honesty doesn't pay under the current tax system.
現在の税制度のもとでは正直にやっていると割に合わない。
The ruling party has secured 50 seats as of 5 o'clock.
与党は5時現在で50議席確保している。
A man appeared from behind the door.
ドアの影から男が現れた。
What do you think of the present cabinet?
現在の内閣をどう思いますか。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.
We often hear it said that ours is essentially a tragic age.
現代は本質的に悲劇的な時代だと言われるのをよく耳にする。
At this point, I'm unable to comment on that problem.
現段階ではその問題についてコメントできません。
When he appeared, the party livened up.
彼が現れるとパーティーは活気づいた。
He didn't say anything as to whether he was going to pay in cash or by check.
彼は現金で払うか小切手で払うかについては何も言わなかった。
After the rain, the sun emerged from the clouds.
雨の後、太陽が雲間から現れた。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.
There's also the danger of unexploded bombs, so they reported it to the police and the area was taped off to keep people out.
不発弾の危険性もあることから警察に通報し、現場にテープを張って立ち入りを防いでいる。
What do you think has caused the present trade friction between Japan and the U.S.?
現在の日米貿易摩擦の原因は何であると思いますか。
Today I will be speaking about the significance of sports in modern society.
今日は、現代社会におけるスポーツの重要性についてお話しします。
We've been waiting for hours for you to show up!
私たちは、あなたが現れるのを何時間も待っていました。
This is because there is nothing so beautiful that, even on close inspection, no defects will be found.
なぜならば、精密に検査しても何か欠点が現れないほど美しいものは存在しないからである。
She didn't show up.
彼女は現れなかった。
What is significant in this argument is that his theory can identify those phenomena.
この議論で重要な点は、彼の理論がそれらの現象を特定することができるということである。
Tom believes in the supernatural.
トムは超常現象を信じている。
Teenagers must adapt to today's harsh realities.
10代の若者達は今日の厳しい現実に適応しなければならない。
He has made me what I am.
彼が私を現在の私にしてくれた。
They rushed to the scene of the traffic accident.
彼らは交通事故の現場へ急行した。
That's all I can say at the moment.
現在私に言えることはそれだけです。
In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.
私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。
She tried to screen her son from reality.
彼女は息子を現実の世界からかくまおうとした。
Odd numbers alternate with even ones.
奇数と偶数は交互に現れる。
I'd like to cash a travelers' check.
トラベラーズチェックを現金に換えてください。
I've ended up in my present state from having indulged myself.
惰性に身を任せているがために今のような現在があるんですね。
An earlier sense of a word need not be its present basic sense.
語の古い意味が現在の基本的な意味であるとは限らない。
This book is his best effort to date.
この本は現在のところ彼の最高傑作だ。
The budget appears to be inaccurate and unrealistic.
予算は不正確で、しかも非現実的に思える。
It is the oldest wooden building in existence.
それは現存する最古の木造建築である。
The teacher said we had to learn all these expressions by heart.
これらの表現はみな暗記すべきであると先生は私たちに言った。
Bill didn't turn up at the party.
ビルはそのパーティーへ姿を現さなかった。
What you see above the water is just the tip of the iceberg.
水面に現れてるのは氷山の先端にすぎない。
Modern technology has made our lives more comfortable.
現在の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
Robert is content with his present position.
ロバートは現在の地位に満足している。
The dramatist resides now in New York.
その劇作家は現在ニューヨークに住んでいる。
I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".
1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。
I really can't understand modern sculpture.
私は現代彫刻はよく理解できない。
We have all been talking about tomorrow; now let's come down to earth and talk about today.
これまで明日のことを私たちは、皆はなしてきたから、さて、現実に戻って、今日のことを話そう。
You don't seem to understand how difficult it is for young people today to believe in something.
何かを信じる事が現代の若者にとってどれほど難しいか、おわかりにならないようですね。
The first electric calculator came into existence toward the end of the 19th century.
最初の電気計算器は19世紀末に出現した。
He defies the present government which is no less oppressive than its predecessor.
彼は、前の政府に劣らず圧制的な現政府に公然と反抗している。
It seems that he likes his present job.
彼は現在の仕事が気に入っているようだ。
The writer is very popular because he expresses himself well.
その作家は表現の仕方がうまいので、とても人気がある。
You should make your ideas correspond with reality.
君は考えを現実と一致させるべきだ。
There came a man who was sent from God; his name was John.
神から遣わされたヨハネという人が現れた。
Because it is politics that has caused this war, making the war our everyday reality.
なぜなら、政治がこの戦争を引き起こし、戦争を私たちの日々の現実にしているのだから。
Silence is the most perfect expression of scorn.
沈黙は軽蔑を表す完璧な表現である。
I hope your wish will come true.
あなたの望みが実現するといいですね。
Only one third of the members turned up at the meeting.
その会合に姿を現したのはメンバーの3分の1だけだった。
Now all they want is a roof over their heads.
現在は彼らが望むのは頭の上の屋根(家)だけである。
He is at home in modern English literature.
彼は現代英文学に精通している。
I had not waited long before he appeared.
あまり待たないうちに彼が現れた。
It might be said that this is the computer age.
現在はコンピューター時代といってもいいくらいである。
Tom showed up 15 minutes late.
トムは15分遅れて姿を現した。
I waited for an hour, but he didn't appear.
私は1時間待ったが、彼は現れなかった。
We've been waiting for hours for you to show up.
何時間も君が現れるのを待っていたんだぞ。
I asked him to come at eight, but he turned up at nine.
私は彼に8時に来てくれと言ったが、彼は9時に現れた。
I want this photograph developed as soon as possible.
この写真を出来るだけ早く現像して下さい。
Bob Johnson tried to make people realize the seriousness of the situation in Africa.
ボブ・ジョンソンはアフリカの現状の深刻さを人々に気付かせようとした。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.