Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
There seem to be several reasons for that. それらにはいくつかの理由があるようだ。 Freedom of speech is restricted in some countries. 言論の自由が制限されている国もある。 For what reason did you cry? どういう理由で泣いたの? Help yourself to the cake, please. どうぞ、お菓子を自由にお取り下さい。 They fought in the cause of freedom. 彼らは自由という大儀のために戦った。 Please feel free to link to my page. ご自由にリンクを設定して下さい。 Puffy AmiYumi is a Japanese rock band. パフィー亜美由美は日本のグループサウンズ。 Andy is master of French and German. アンディーはフランス語ドイツ語が自由に使える。 He gave his reasons in brief. 彼は理由を簡単に説明した。 This is the reason that she succeeded as a pop singer. これが彼女がポップス歌手として成功した理由です。 He has his reasons for staying there. 彼がそこにとどまっているのは彼なりの理由があるのですか。 You have no cause for anger. 君には腹を立てる理由が何もない。 No one knows the real reason why we love dogs. われわれがなぜ犬をかわいいと思うのか、本当の理由は誰にもわからない。 If I could be reborn, I would want to be the child of a rich family, then I'd be set for life. もし生まれ変われたら、金持ちの家の子になりたい。それで何不自由なく暮らしたい。 He opened the cage and set the birds free. 彼は鳥かごを開け、鳥を自由にしてやった。 They flew to Paris by way of New York. 彼らはニューヨークを経由してパリに飛んだ。 You shall want for nothing. あなたには何も不自由はさせない。 Be my guest. どうぞご自由に、お使いください。 The company turned him down for no apparent reason. その会社は確たる理由もなく、彼を不採用にしました。 People can begin to love when they choose, but they have no choice when it comes to ending love. 恋は自由に始められるが、恋を終わらせるにはそうはいかない。 We went by way of Taiwan. 私たちは台湾経由で行った。 The reason which he gave is hard to understand. 彼が与えた理由は理解しにくい。 He is a so called liberal. 彼はいわゆる自由主義者だ。 Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals. オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。 You have no grounds for accusing Jill of stealing the stock certificates. 株券を盗んだと言ってジルを責める理由はあなたにはない。 I see no reason why I shouldn't accept her offer. 彼女の申し出を受けていけない理由はない。 I went via Beijing of necessity because there wasn't a direct flight. 直行便がなかったので、やむを得ず北京経由で行った。 All the more so to think well of him. 彼をよく思うのはそれだけの理由がある。 Englishmen are the heirs of liberty. 英国人は自由の継承者である。 She has a good command of English though she was brought up in Japan. 彼女は日本で育ったにもかかわらず、英語を自由に使いこなす。 Mike had a good time talking to Yumi. マイクは由美に話し掛けるのがたのしかった。 I'll not divorce you, unless you give me a good reason. ちゃんとした理由をいってくれなければ、君と離婚するつもりはないよ。 Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life. 誰でも自己の自由を享有する権利がある。人生を共有権利はなおさらだ。 I know the reason why Tom was angry with them. 私はトムが彼らに腹を立てた理由を知っている。 I stand for freedom of speech for everyone. 私はあらゆる言論の自由に賛成だ。 Henry was dismissed because he was old. ヘンリーは高齢を理由に解雇された。 Please help yourself to the cookies. どうぞ、クッキーをご自由におとりください。 What is written on the stone could not have been put there without reason. 石に書かれているメッセージは理由なしでそこに置かれていない。 That is why women keep their career without marriage. それが女性がなかなか結婚せずに働き続ける理由だろう。 Please help yourself to the fruit. どうぞ果物を自由に召し上がってください。 He came back by way of Honolulu. 彼はホノルル経由で帰ってきた。 Jigsaw refers to a fret saw - that's how the name's origin was derived. ジグソーとは糸鋸の事で、名前の由来はそこからきているの。 This word is derived from Latin. この単語はラテン語に由来している。 I won't divorce you unless you give me a good reason. ちゃんとした理由をいってくれなければ、君と離婚するつもりはないよ。 The oppressed people cried out for their liberty. 弾圧された人びとは自由をよこせと叫んだ。 You shall want for nothing as long as I live. 私が生きているうちは、お前に不自由はさせない。 They are always short of money. 彼らはいつも金に不自由している。 Yukio Mishima killed himself in 1970. 三島由紀夫は1970年に自殺した。 No one can tell the reason. 理由は誰にも分からない。 You are free to use this room. この部屋を使うのはあなたの自由です。 There is a good argument for dismissing him. 彼を解雇するもっともな理由がある。 Please help yourself to these cakes. このお菓子を自由にお取りください。 The reason for this is that we found no variation of those morphemes. このことの理由は、それらの形態素に変異形がまったく見出されなかったからである。 Tom always makes fun of John because of his dialect. トムはいつもジョンの言葉のなまりを理由にからかう。 The village is now very different from what it was ten years ago. そういう理由で彼らは私と一緒にこれなかったのです。 The right arm of the Statue of Liberty is 42 feet long. 自由の女神の右腕の長さは12.8mもある。 Freedom of speech is taken as a matter of course. 言論の自由は当然のことと考えられている。 He could swim free in the lake. 彼は湖で自由に泳げた。 Smokers are as aware as anybody else of the disadvantages of their hobby, but manage to live with that knowledge for two main reasons. 喫煙者は、他の皆と同様に、自分達の趣味の欠点に気づいてはいるのだが、2つの理由から、そうしたことを知っていても何とか気にしないようにしているのである。 I'd like to see the Statue of Liberty. 私は自由の女神像を見たいです。 It's no good his trying to find the true reason. 彼が本当の理由を見つけようとしたって無駄だ。 Because of rain, we couldn't go to the beach. 雨が理由で、私達はビーチへ行けませんでした。 Jim is master of French and German. ジムは仏語と独語が自由に使える。 When I am going to visit someone I look up to, I first write to him and tell him why. 私は目上として敬っている人を訪問しようと思う時には、まず最初に手紙を書いて面会したい理由を述べる。 I left the money at his disposal. 私はその金を彼の自由に任せた。 Tom didn't say anything about why he was late. トムは遅れた理由について何も言わなかった。 He went Europe by way of Siberia. 彼はシベリア経由でヨーロッパへ行った。 We stand for liberty. 我々は自由の為に戦う。 Some songs come from Scotland. スコットランドに由来する歌がいくつかあります。 There are a good many reasons why you shouldn't do it. 君がそうしてはいけない理由はたくさんある。 Paris did her best to defend her liberties. パリは自由を守るために最善をつくした。 The reason why he came so early is not evident. 彼がそんなに早く来た理由は明白ではない。 Do you know the reason? 君はその理由を知っていますか。 Rugby, American football, and Australian rules football all come from soccer. ラグビー、アメリカン・フットボール、そしてオーストラリア式フットボールはすべてサッカーに由来するものなのです。 Do you know the reason why he cut class today? 彼が今日授業をさぼった理由を知っていますか。 Never stay away from school without good cause. 正当な理由なしに学校を欠席すべきではない。 She flew to Europe by way of Siberia. 彼女はシベリア経由で空路ヨーロッパへ行った。 Freedom of speech is now taken as a matter of course. 言論の自由は現在当然のことと思われている。 She was fully guaranteed her liberty. 彼女は自由を完全に保障された。 We stand against free trade. 私達は自由貿易には反対である。 The reason why I got a bad grade is that I did not study. 私が悪い点をとった理由は、勉強しなかったということです。 They are struggling for freedom. 彼らは自由を得ようと戦っている。 You must not confuse liberty with license. 自由と放任を取り違えてはならない。 You are free to use this dictionary. 自由にこの辞書をお使い下さい。 Tom wanted to know why Mary didn't like him. トムはメアリーに嫌われている理由を知りたがっていた。 High tariffs are the chief obstacles to free trade. 高関税が自由貿易への最大の障害になっている。 There are some songs from Scotland. スコットランドに由来する歌がいくつかあります。 The God who gave us life, gave us liberty at the same time. 我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。 I don't know why he was late. 私は彼が遅れた理由がわからない。 Freedom of thought is guaranteed by the constitution. 思想の自由は憲法で保証されている。 He accused me of having stolen his watch. 彼は時計を盗んだという理由で私を訴えた。 There is no reason that I should give up my plan. 私が計画を断念しなければならない理由はない。 Tell me the reason why you married her. 彼女と結婚した理由を話してください。 He is second to none in his command of French. 彼はフランス語を自由に使いこなすことにかけてはだれにも劣らない。 You're welcome to any book in my library. 私の図書は自由にお使い下さい。 Please help yourself. どうぞご自由に御召し上がれ。 The day after tomorrow I will urge my mother to leave an allowance of 10000 yen at my disposal. 明後日こづかいの一万円を自由に遣わしてくれるように母にいった。 She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin. 彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。 She quit school for health reasons. 彼女は健康上の理由で学校をやめた。 The whole building has been put at our disposal. 私達はそのビル全部を自由に使ってきた。