Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology. 第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。 We are giving the first prize to a Japanese student. 私たちは1等賞を日本の学生に授与するつもりです。 Today's class continues with inequalities. Like yesterday try to display the domains in x and y. 今日の授業は連立不等式の続きです。昨日と同じくxとyにする領域で表してみましょう。 We are equal in the eyes of the law. 我々は法の下で平等である。 They were shoveling the snow away. 彼等はシャベルで除雪していた。 I felt very sorry that I had put them to so much trouble. 彼等にあんなに迷惑をかけてすまなく思う。 Why have you kept such an excellent wine back till now? どうしてこんな上等のぶどう酒を今まで取って置いたのか。 We extended a hearty welcome to them. 我々は彼等を心から歓迎した。 All men are created equal. 人は皆平等に創られている。 All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood. すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。人間は、理性と良心とを授けられており、互いに同胞の精神をもって行動しなければならない。 Divide the pile of documents equally, and take them one by one to either side of the room. 書類の山を均等に分けて、部屋の両側へひとつずつ持っていきなさい。 Equality is guaranteed by the Constitution. 平等は憲法で保障されている。 They determined the date for the trip. 彼等は旅行の日取りを決めた。 Ken bought a fine wine for his father on his birthday. ケンは父親の誕生日に上等なワインを買った。 Divide this line into twenty equal parts. この線を20等分せよ。 Penis enlargement supplements, as sold on sites and in magazines, have essentially no effect. 基本的にサイトや雑誌等で販売しているペニス増大サプリメントは効き目がありません。 I'd like to have this meat dish with your best white wine. この肉と、いちばん上等な白ワインも一緒にお願いします。 A meter is not quite equivalent to a yard. 1メートルは1ヤードとは完全に同等ではない。 Fighting the fading light he continued to count their names. 彼は薄暗がりと戦いながら、彼等の名前を数えていった。 She always buys nothing but the best of everything. 彼女はいつでも何でも一番上等のものしか買わない。 She can get the second prize at worst. 最悪の場合でも彼女は2等賞を取れるだろう。 Two second-class tickets to A, please. A市までの2等の切符を2枚ください。 He grumbled about the way they treated him. 彼は彼等の自分に対する扱いに不満を言った。 I was surprised by the news that Mary had won the first prize. メアリーが一等賞をとったという知らせに私は驚いた。 All men are equal. 全ての人間は平等である。 They have no house to live in. 彼等には住む家がありません。 He did his best; otherwise he would not have won the first prize. 彼は最善を尽くした。さもなければ一等賞は取れなかっただろう。 They have taken her away. 奴等はあの娘を連れてった。 English and mathematics are made much of in senior high schools. 高等学校では英語と数学が重視されている。 He got the first prize in a 100m race. 彼は100m競争で一等賞を受け取った。 They'll kill me. 奴等に殺されてしまいます。 People pursue more freedom and equality. 人々はより多くの自由と平等を求める。 Instead of laying off these workers, why don't we just cut their hours? これらの労働者を一時解雇するかわりに、彼等の労働時間を短縮すればよいじゃないか。 They gave him a chance to escape. 彼等は彼に逃げるきっかけを与えた。 Nancy was surprised that Bob won the first prize in the contest. ナンシーはボブがコンテストで1等をとったことに驚いた。 Each team carried their flag into the stadium for the finals. 決勝戦でそれぞれのチームはスタジアムに彼等の旗を運び入れた。 He was in favor of equality for all. 彼はすべて平等であることに賛成した。 It is time not only to equalize men's and women's wages, but also to equalize responsibility for housework. 今や男女の賃金を平等にするだけでなく、家事の責任も平等にすべき時である。 Her answer was straight out of the textbook - nothing interesting. 彼女の答えは、優等生的で、面白みに欠けていた。 He got the first prize in a 100m race. 彼は100メートル競争で一等賞を取った。 All men are created equal. 人間はみな平等である。 Children used to look up to their parents; now they are inclined to regard them as equals. 子供達は以前、親を敬っていたが、今では親を自分たちと対等とみなす傾向がある。 Your pen is better than mine. 君のペンは僕のペンよりも上等です。 They fought for freedom. 彼等は自由のために戦った。 They hid themselves in the shadows. 彼等は暗がりに身を隠した。 They showed me a lot of beautiful photos. 彼等は私にたくさんの美しい写真を見せてくれました。 Their number is great. 彼等の数は多い。 They are what we call hot rodders. 彼等はいわゆる暴走族です。 They shot the film in an actual desert. 彼等は実際の砂漠で映画を撮影した。 They usually shear sheep in spring. 彼等は普通春に羊の毛を刈る。 The newcomer carried off the first prize. 新来者が1等賞をさらった。 He graduated from Yale with honors in 1921. 彼は1921年にエール大学を優等で卒業した。 They don't have an ear for music. 彼等には音楽を聴く耳がない。 They are victims of the so-called war. 彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。 She won first prize in the speech contest. 彼女はスピーチコンテストで1等賞を取った。 Women work on equal terms with men in this firm. この会社では女性は男性と対等の条件で勤務している。 Pioneer men and women had a hard life, and so did their children. 開拓者達は辛い生活をしたし、彼等の子供もそうだった。 They painted their house bright yellow. 彼等は自宅を明るい黄色に塗った。 They really did win. 彼等はほんとうに勝ったのです。 All animals are equal, but some animals are more equal than others. すべての動物は平等である。しかしある動物は他の動物よりさらに平等である。 They were watching television. 彼等はテレビを見ていた。 Sports cured him of his inferiority complex. 彼はスポーツのおかげで劣等感が直った。 Taking all things into consideration, I think they were mistaken in it. すべての事情を考慮に入れると、それは彼等がまちがっていたのだ。 They did not notice minute differences. 彼等は細かい差異に気がつかなかった。 His command of English is on a par with mine. 彼の英語を使いこなす力は私のそれと等しい。 One of the government's proposals is to give out condoms in high schools. 政府提案の一つは高等学校にコンドームを配布するというものである。 They won't believe me even if I swear it is true. それが真実だと私が誓っても、彼等は私の言うことを信じないだろう。 This desk is as good as that one. この机はあの机と同じくらい上等です。 They endured many difficulties. 彼等は多くのくなんをたえしのんだ。 To my great delight, he won the first prize. 私がたいへんうれしかったことに彼は一等賞をとった。 All men are created equal. すべての人は生まれながらに平等である。 People in the world are always advocating for more freedom and equality. 世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。 All men are equal. 人間は全て平等である。 * The basic prohibitions (No slander, libel, etc.) are noted in the "Read me first." Please be sure to read it. ※基本的な禁止事項(誹謗・中傷の禁止等)は「はじめにお読み下さい」に記載してあります。必ずお読みください。 Otherwise he would not have won the first prize. さもなければ、一等賞はとれなかっただろう。 It is true that he won first prize. 彼が一等賞をとったのは本当です。 It goes without saying that everybody is given the equal right to speak. すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。 I am not equal to him in mathematics. 数学では、私は彼には等しくない。 Father won first prize in the photo contest and was in high spirits. 父は写真コンテストで一等賞を獲得し意気揚々としていた。 It was Janet that won first prize. ジャネットが一等を獲った。 A yard is equal to three feet. 1ヤードは3フィートに等しい。 Cut a square in halves. 正方形を2等分せよ。 Nursing insurance covers drawing up the care plan and other work supporting home nursing. ケアプランの作成等の居宅介護支援事業については、介護保険により負担されます。 Their house is just opposite the bus stop. 彼等の家はバス停のちょうど向こう側にあります。 This furniture is superior beyond comparison. この家具のほうが比較にならないほど上等である。 It was heroic of them to oppose the enemy. 彼等が敵に向かうとはあっぱれであった。 Hopefully, we'll enjoy our China trip. 僕等の中国旅行が楽しいものになるといいな。 The property was divided equally among the heirs. 財産は相続人たちの間で平等に分けられた。 I was able to win the first prize. 私は1等賞を取ることができた。 I never dreamed that I would win first prize. 1等になるなんて夢にも思わなかった。 I never dreamt that I would win first prize. 1等になるなんて夢にも思わなかった。 The law says that all men are equal. 法律は、すべての人は平等だと言っている。 They wanted to negotiate the contract on equal terms. 対等の条件で契約を結びたいと思った。 Those guys are ruthless, covering up their tracks like that after all their wrongdoing. 自分たちの悪事がばれないようにするなんて、なんて悪どい奴等! My pen isn't as good as yours. ぼくのペンは君のペンほど上等ではない。 In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed. 彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。 You must not go there with them. 彼等とそこへ行ってはいけません。 3. If you do phone then hang up immediately, without following any instructions given. 3.電話をかけても、アナウンス等に従って操作したりせず、すぐに切ること。 She boasted of having won the first prize. 彼女は1等をとったことを自慢した。 Today, many people receive higher education. 今日、多くの人が高等教育を受けている。