Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries?
10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。
Besides being economical, it's fun.
経済的であるばかりでなく、おもしろくもある。
In judging his work, we must take account of his lack of experience.
彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。
I have gone through many hardships.
私は多くの苦難を経験してきた。
Distance per degree of longitude at equator.
赤道における経度1度当たりの長さ。
Some board members questioned his ability to run the corporation.
彼の経営手腕を疑問視する役員もいた。
Pregnant women often experience morning sickness.
妊婦はたいてい、悪阻を経験する。
Such drastic economic growth cannot be sustained.
そのような高度経済成長が続くはずがない。
Many countries are experiencing similar problems.
多くの国が似たような問題を経験している。
We find diverse ethnic and economic interests here.
ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。
Has he got any experience of farming?
彼には農業の経験がありますか。
He is economically independent of his parents.
彼は両親から経済的に独立している。
She manages a shoe store.
彼女は靴屋を経営している。
He is fresh from college, so he has no experience.
彼は大学を出たばかりで、まったく経験がない。
It is an economy to buy good quality goods.
良質の品を買うのは経済的である。
I need to write an article on Japan's economy.
日本経済についての記事をひとつ、書き上げなくてはならない。
He went to Europe by way of America.
彼はアメリカ経由でヨーロッパにいった。
Electric computers provide managers with detailed, up-to-date information.
電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。
He was experienced in business.
彼は商売の経験が豊かだった。
He was rich in experiences.
彼は経験がとても深かったのです。
This kind of experience is familiar to everyone.
この種の経験は誰にも馴染み深い。
The earthquake provoked a great disaster, one unlike anything that the country had experienced before.
地震はその国がそれまでに経験したことのない大災害をもたらした。
Many economists are ignorant of that fact.
多くの経済学者はその事実に気づいていない。
Three weeks went by.
三週間経った。
He has excellent reflexes.
彼は運動神経が抜群だ。
She got a serious neuropathy disease,and it was so urgent for her to transfer to another hospital.
彼女の病気は神経の病気だったので転地療養が緊急に必要であった。
I went to London by way of Paris.
私はパリ経由でロンドンへ行った。
Laborers required raising of a salary of the manager.
労働者達は経営者に給料の引き上げを要求した。
The Japanese economy was in an unprecedented boom at that time.
日本経済は当時、前例のない好況にあった。
It is a long time since I saw you last.
この前会ってからずいぶん経ちましたね。
He has seen much of the world.
彼は人生経験が豊富である。
Japan is a service economy, in which services account for more than 50% of the GNP.
日本は、サービスがGNPの50%以上を占めるサービス経済である。
Who runs the show?
誰が会社の経営者かね。
Revenues are growing, but not as fast as costs.
歳入は増えているが経費の増加には追いつかない。
I'd like to run a big stock farm.
大きな牧場を経営してみたいな。
This is how he has succeeded in running the factory.
このようにして、彼は工場の経営に成功したのです。
The economy is at peak of a business cycle at present.
経済は今景気循環の頂点にある。
Three years have passed since then.
それ以来3年が経過した。
Have a wonderful eating experience.
すばらしい食事を経験下さい。
The balance of payments crisis emerged, forcing the government to put a brake on the economy.
国債収支危機が発生し、政府は経済にブレーキをかけることを余儀なくされた。
He has taken charge of his father's company.
彼は父親の会社の経営を引き継いだ。
Recession is a temporary falling off of business activity during a period when such activity is generally increasing.
リセッションは一般的傾向としては経済活動が増大している時に一時的に落ち込むことである。
He has experience as well as learning.
彼は学問ばかりでなく経験もある。
From my own experience, illness often comes from sleeplessness.
私の経験から言って、不眠が元で病気になることがよくある。
Many a person has had the same experience.
同じような経験をした人は行く人も行く人もいる。
We came back by way of Hong Kong.
私たちは香港経由で帰ってきた。
He got his present position by virtue of his long experience.
彼は長年の経験で今の地位についた。
I am in financial difficulties.
私は経済的に困っている。
My uncle manages a firm.
私のおじは商社を経営しています。
How long has Tom been missing?
トムが見当たらなくなってどれくらい経つの?
Most important of all, the brain needs global reentry pathways connecting these anatomical structures.
もっとも重要なことは、脳にはこれらの解剖学的組織を結合する全体的な再入経路が必要である。
More and more women have their own careers and are economically independent of their husbands.
今日では、きちんとした職業を持ち、夫に経済的に依存する必要がない女性がふえている。
Running the store is becoming a burden to him.
その店の経営が彼には重荷になってきた。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.
Skillful management made a success of the business.
巧みな経営で事業は成功した。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.
彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
He had not been employed by the company three years before he become a director.
その会社に就職して3年も経たないうちに彼は重役になった。
We had an unpleasant experience there.
私達そこで不快な経験をした。
While at first he got famous from an independent film that he made, he then went from the director of a musical TV series to a full-fledged movie director. Such was his career.