UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '規'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You must keep to the rules.あなたはその規則を守らなければならない。
Acting on your advice, I've decided to exercise more regularly.あなたの忠告に従い、私は運動をもっと規則正しくすることに決めました。
They began to manufacture the machine on a large scale.彼らはその機械を大規模に生産し始めた。
This rule reads several ways.この規則はいくとおりにも解釈できる。
We must observe the rules.規則は守らなければならない。
It is necessary that every member observe these rules.すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
I explained the rule to him.私は彼にその規則を説明した。
You should practice playing the piano regularly.規則正しくピアノを練習すべきです。
We must abide by the rules of the game.我々は試合の規則を守らねばならない。
What you did is against the rules.君のやったことは規則に反しているよ。
His driving was against traffic rules.彼の運転は交通規則違反であった。
New York City has long been unusual because of its sheer size.ニューヨークはただ規模の点で長いこと孤高を保ってきた。
The supervisor enforced the rules here in this factory.監督はこの工場ではここの規則を強要した。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
This rule reads several ways.この規制は行く通りにも解釈できる。
The rules drivers ought to keep are as follows.運転者が守らなくてはならない規則は次の通りである。
This rule does not apply.この規則は当てはまらない。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
We should do away with this regulation.こんな規制は廃止すべきです。
It will be your job to acquaint the newcomer with the rules of the office.新入社員に事務所の規則をよく理解させるのは君の仕事になるよ。
This rule applies to any case.この規則はどんな場合にでも当てはまる。
The newly-opened jewelry shop took away some of my best customers.新規開店した宝石店は私の御得意様を奪った。
The government should do away with those old regulations.政府は、そうした古い規則は廃止すべきだ。
The success of newly-developed applications and government-forced deregulation may hold the key to achieving this economic implementation.その実現もユーザーニーズを考えたアプリケーションの開発と行政による規制緩和が大きなポイントとなると考えられる。
This rule applies to all cases.この規則はどの場合でも当てはまる。
We have to obey the rules.規則は守らなければならない。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
The government should do away with those old regulations.政府はそうした古い規則を廃止すべきだ。
Our class has increased in size.我々のクラスは規模が大きくなった。
All members need to observe these rules.すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
I know more or less about the rules of this game.この遊びの規則については多少知っています。
This rule applies to all cases.この規則は全ての場合に当てはまる。
Declaring war after a surprise attack is to be expected, but killing over ten thousand non-combatants with a bomb is something unheard of.奇襲してから宣戦布告するのはよくあることらしいですが、10万人規模の非戦闘員の爆殺は前代未聞です。
I lead a regular life.私は規則的な生活をしています。
These ungrammatical sentences resulted from the application of the additional rule F.これらの非文法的な文は余分な規則Fを適用したことに起因している。
There are no exceptions to this rule.この規則に例外はありません。
The players must abide by the rules.選手は規則に従わなくてはならない。
Every rule has its exceptions.どの規則にも例外がある。
It is not reasonable to suppose that this rule is applicable under any condition.この規則がどんな条件のもとでも適用できると考えるのは妥当ではない。
The traffic rules are not often obeyed.交通規則はしばしば守られないことがある。
They decided to abolish the old restriction.彼らは古い規制を廃止することを決めた。
We must conform to the rules.私たちは規則に従わなければならない。
The rules must be few, and what is more important, simple.規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。
We've got some new business coming in and I want to discuss it with you. Do you mind getting involved?今度新規ビジネスを始めるんだ。それで物は相談なんだけど、君、一枚噛んでくれないか。
There are exceptions to every rule.どの規則にも例外がある。
We can apply this rule to that case.私たちはその事例にこの規則を適用できる。
Do not disobey the rules.規則に逆らうな。
How is Null expressed as a regular expression?正規表現で空白はどのように表されるのでしょうか?
You can't apply this rule to every case.あなたはこの規制をすべての場合に適用するわけにはいかない。
You must observe the rules of the club.クラブの規則を守らねばならない。
We should obey the rules.私たちは規制に従うべきだ。
My rule always was to do the business of the day in the day.私の規制は常にその日の仕事は、その日になすことであった。
This rule applies to all cases.この規則はあらゆる場合に当てはまる。
We have to conform to the rules.私たちは様々な規則に従わななくてはならない。
The pupils are bound down by the rules.生徒たちは規制で縛りつけられている。
Is his pulse regular?彼の脈は規則正しいですか。
This rule is applied to foreigners only.この規則は外国人にのみ適用されます。
I believe in exercising regularly.規則正しく運動するのは良い事だと思う。
That rule holds good in this particular case.その規則はこの場合には適用される。
You aren't cut out for the military because of its rigid discipline.軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。
The rule requires that theses be written in English.規則で論文は英語で書かれることが必要である。
It is provided that the applicants must be woman.志願者は女性に限ると規定されている。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
Ethics means the rules of conduct.倫理学というのは、行動の規範を意味する。
The rule does not apply to his case.その規則は彼の場合には当てはまらない。
There's an exception to every rule.どの規則にも例外がある。
It is true that behavior cannot be legislated, and legislation cannot make you love me, but legislation can restrain you from lynching me, and I think that is kind of important.確かに、人の行動を法で規制することはできない。法で君が僕を愛するようにすることはできない。しかし君が僕をリンチにかけることがないようにはできる。そういうことはある意味で重要なことだと思う。
In the United States, 20 million new jobs have been created during the past two decades, most of them in the service sector.アメリカでは、過去20年間で2000万の新規雇用が創出されたが、そのほとんどはサービス部門におけるものである。
The principal made a rule for the purpose of giving a good school life to the students.その校長は生徒によい学校生活を提供することを目的として規則を定めた。
The government should do away with these regulations.政府はこれらの法規を廃棄すべきである。
These gases can lead to global warming.これらのガスは地球規模の温暖化をもたらし得る。
Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit.日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。
Those regulations all apply to everyone without a single exception.それらの規則はどれも1つの例外もなく全員にあてはまる。
The rule doesn't apply in this case.その規制はこのケースには適用されない。
I am doing business on a large scale.僕は事業を大規模に営んでいる。
The gang leader made all the members toe the line, keeping control through fear.暴力団の頭目は団員全部に規則を守らせ、恐怖感によって、団員を掌握した。
Anyone who breaks this rule is liable to severe punishment.この規則を破った人は厳しい処罰を免ぜられない。
He was subjected to strict military discipline while in the service.彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
You have to eat regularly.食事は規制正しくとりなさい。
This rule reads several ways.この規制はいくとおりにも解釈できる。
That guard tends to do everything by the book.あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
It is very important to obey the traffic rules.交通規則を守ることはとても大切なことだ。
We obeyed the rules.我々はその規則に従った。
This rule can be applied to any case.この規則はどのような場合にも適用できる。
Basic to the argument is the assumption that the rules in question are present in the language.この議論の根底には、問題としている規則が言語に存在するという仮説がある。
The rules require us all to be present.規則で私達は全員出席しなくてはならない。
This rule cannot be applied to you.この規則は貴方には当てはめることはできない。
This rule cannot be applied to that case.この規則はその場合には適用できない。
Our project came off with flying colors.新規事業は大成功でした。
If you keep breaking the club rules, you'll get thrown out.クラブの規則を破ってばかりいると除名されるぞ。
As time went on, rules were added to the game to make it safer.時が経つのにつれて、フットボールの試合をより安全な競技にするために規則が付け加えられていったのです。
They started a new business.彼らは新規事業を始めた。
I explained the rules to her.私は彼女に規則を説明した。
To all those who have wondered if America's beacon still burns as bright: Tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our wealth, but from the enduring power of our ideals: democracアメリカの光がまだ輝きとして燃えているどうかを疑う人へ、今夜、我々の国の真の強さは軍隊の力や富の規模からではなく、民主主義、自由、機会、不屈の希望といった我々の理想への揺るぎない力から来るともう一度証明した。
This rule allows no exception.この規則には例外は認められない。
We should obey the traffic rules.交通規制に従わなければならない。
Those rules fostered discontent among students.その規則が学生の間の不満を強くした。
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
This rule applies to all cases.この規則はすべてのケースに適応する。
People who regularly work in the open air do not suffer from sleeplessness.規則的に戸外で働く人は不眠症で苦しむことはない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License