UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '言'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You might not believe what I'm about to tell you, so don't be surprised.こんなことを言っても信じないだろうが、驚くなかれ。
It goes without saying that health is more important than wealth.健康のほうが富より大事なことは言うまでもない。
I believe in what they said.私は彼らの言ったことを信じる。
You have to be joking.冗談を言ってるに違いない。
Jim suggested that the teacher might be wrong.ジムは先生が間違っているのではないかとそれとなく言った。
She described him as a detective.彼女は彼を探偵だと言った。
Miss Gray told the boy to hold his tongue while she was speaking.グレイ先生はその少年に自分がしゃべっている間は黙っていなさいと言った。
Many a time did he give me good advice.彼は幾度となくためになる助言をしてくれた。
It's fine, just make sure you don't say that again.気にしないで。でももう絶対言わないように気をつけてね。
Frankly speaking, I don't want to work with him.率直に言って、私は彼と一緒に働きたくない。
The policemen said to them, "Stop."警官達は彼らに止まりなさいと言った。
You may trust the boy. He is above lying.少年を信用してやってよいと思います。彼はうそを言うには善良すぎる。
The guide told the kids not to take a picture.ガイドは子供たちに写真は撮ってはいけませんと言った。
I just said so without thinking much about it. I didn't mean anything serious.なんの気なしに言っただけで、別に悪気があってのことではありません。
If I were you, I would not have said such nonsense.僕が君なら、そんなばかげたことは言わなかったろうに。
You should think before you speak.考えてから言いなさい。
The mother insisted on her children not playing in the park after dark.子供たちは暗くなってから公園で遊ばないようにとその母親は強く言った。
The man pleaded for mercy, but he was sentenced to twenty years in prison for his crime.男は情状酌量を求めたが、犯した罪に対して20年の懲役刑が言い渡された。
In a sense, such a political movement may be called a revolution.ある意味でそのような政治活動は一つの革命と言える。
She may well speak ill of him.彼女が彼を悪く言うのももっともだ。
If a person has not had a chance to acquire his target language by the time he's an adult, he's unlikely to be able to reach native speaker level in that language.大人になるまでの間に身につけなかった言語について、ネイティブスピーカーのレベルに達することは難しい。
Her calm words banished our fears.沈着な彼女の言葉で我々の恐怖は消し飛んだ。
What are you implying?何が言いたいのですか?
I hate it when women say that all men are the same.男はみんな同じと言う女性は大嫌いだ。
Stop your grumbling and get the work out of the way.ブーブー文句ばかり言ってないで、サッサと仕事を片付けろよ。
Divorce tends to be associated with a negative image.離婚と言うと悲観的なイメージを連想しがちである。
All you have to do is follow his advice.君は彼の助言に従えさえすればよい。
It's hard to catch words in the Osakan dialect.大阪の方言は聞き取り難い。
Correct me if I am wrong.私が間違えたときは言ってください。
All those bastards do is complain.どいつもこいつも不平ばかり言いやがって。
We are born crying, spend our lives complaining, and die disappointed.人は泣きつつ生まれ、泣き言を言いつつ暮らし、失望落胆して死ぬ。
It is no use arguing with him.彼と言い争っても無駄だ。
A word to the wise is enough.賢い人には一言いうだけで十分である。
Clara asked me why I worked so hard.どうしてそんなに熱心に働くの、とクララは私に言った。
The doctor advised me to leave off jogging because it was excessive exercise.過度の運動なのでジョギングをやめるように医者が私に言った。
He asserted that he was innocent.彼は自分が無実だと言い切った。
Whatever I do, she says I can do better.私が何をしようと彼女はもっとうまくできると言うんだ。
"How can I lose?" answered Satan. "All the umpires are down here in Hell."魔王は言った。「俺が負けるわっきゃねーべ。審判は皆地獄にいるのだ」。
Ben, if anything, was a sensible man.ベンはどちらかと言えば分別のある人だった。
All he said was true.彼の言ったことは全部本当でした。
May I take a message for him?彼に伝言をいたしましょうか。
English, as you know, is very much a living language.英語は、ご存知の通り、今も確実に生きている言語である。
I'm not saying his music is bad.彼の音楽は悪いと言ってないけど。
He denied knowing anything about it.彼はそのことについて何も知らないと言った。
It is often said that a good way to lose weight is to stop eating sweets.減量する良い方法は甘い物を食べることをやめることだ、とよく言われている。
She seems to have taken my remark as an insult.彼女は私の言葉を侮辱と受け取ったようだ。
I'm sorry I didn't quite catch what you said.ごめん、君の言ったことよく聞こえなかった。
He was an Australian, as I knew by his accent.彼の言葉のなまりからわかったのだが、彼はオーストラリア人であった。
It is difficult to translate a poem into another language.詩を別の言語に翻訳するのは難しい。
On the whole, the country has a severe climate.概して言えば、その国の気候は厳しい。
She was indignant when I said she was lying.うそをついているぞと私が言うと、彼女は憤慨していた。
What do you think he meant by that?彼はそれをどんなつもりで言ったのだと思いますか。
To tell the truth, I hate the very sight of him.実を言えば、私は彼の顔を見るのもいやなのだ。
Please don't say that.お願いだからそんなこと言わないで。
What you said does not apply to this case.君の言ったことはこの場合に当てはまらない。
"Hello, Mum. Is that you?", she says.「もしもし、お母さん。お母さんよね。」と彼女が言う。
The lawyer spoke convincingly on behalf of his client.弁護士は依頼人のために説得力のある発言をした。
That, however, tells you just about as much as you would know about water if you were told that it was wet.しかし水とは濡れているものだと教わっても水についてほとんどわからないのと同様に、そんなことを言っても何も語っていることにはならないのである。
Strictly speaking, it was not a vertical line.厳密に言えば、それは垂直線ではなかった。
The tone in which those words were spoken utterly belied them.その言葉が話された音調で、それがうそだとわかった。
Guess what he told me.彼が何て言ったか、当ててみて。
He got out of the cab in haste saying, "Keep the change."彼は「おつりはいい」と言って、急いでタクシーを降りた。
Men are said to be quick at figures.男性は計算が速いと言う。
Say it in another way.それを他の言葉に言い換えなさい。
Don't speak unless you have something worth saying.言う価値のあることがなければ、しゃべるな。
I ran away without saying anything because I didn't want to lose our love.何も言わずに逃げ出したのは愛を失いたくなかったから。
They often complain about the cost of living in Tokyo.彼らはしばしば東京の生活費について文句を言う。
You shouldn't have told her such a thing.彼女にそんなことは言うべきではなかった。
I am writing in relation to your complaint.私はあなたの苦情を言ったように書いています。
It goes without saying that good health is more important than wealth.健康が富より大切なのは言うまでもない。
He has her under his thumb.彼女は彼の言いなりです。
"Let me alone," she said angrily.「私の事は放っておいてよ」と彼女は怒って言った。
He is, if anything, tall.彼はどちらかと言えば背が高い。
He was large, not to say fat.彼は太っていると言えないまでも大柄だった。
From my own experience, illness often comes from sleeplessness.私の経験から言って、不眠が元で病気になることがよくある。
He said his father was ill, which was a lie.彼は父親が病気だと言ったが、それはうそだった。
For us, English was the language to fall back on when we couldn't make ourselves understood in French.フランス語が通じなかった場合に、私たちが最後に頼りにする言語は英語だった。
In this harsh, petty world where money does the talking, his way of life is like a breath of fresh air.金が物言う、世知辛いこのご時世に、彼の生き方は一服の清涼剤だね。
I don't care about what they say.彼らが何を言おうと気にしない。
Hear twice better you speak once.二度聞いて一度物言え。
His wife now had to take care of his grandfather, not to mention their two children.彼の妻は今や彼らの2人の子供は言うまでもなく、彼の祖父も面倒を見なければならなかった。
Hence one can say that, of all political ideals, that of making people happy is the most dangerous.したがって、すべての政治的理想の中で、人々を幸せにさせるものがもっとも危険であると言うことができる。
I can hardly understand what she says.私は彼女の言うことがほとんど分らない。
Let me put it in plain language you can understand.あなたがわかるような普通の言葉で言いましょう。
He said that if he had much money, he would buy the dictionary.もしお金をたくさん持っていたらその辞書を買うのだがと彼は言った。
But you've never told me about this!でもあなたは私に言ってくれなかったでしょ!
He makes out that he has a right to say so.彼はそう言う権利があると主張している。
I mean students in general, but not in particular.私は一般の学生のことを言っているのであって、特定の学生のことを言っているのではない。
How many times are you going to make me say it? Do you know how many times I've tried to wake you up?もう何度も言わせないでよ。さっきから、何回起こしていると思ってるの?
Let me tell you something.じゃあ、言わせてもらうけど。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
He says that he will study English harder.彼はもっと熱心に英語を勉強するつもりだと言っている。
Tom told us that he had a headache.トムは頭痛がすると私たちに言った。
His deeds didn't agree with his words.彼は言行不一致であった。
It's said that she loves him.彼女は彼に恋をしていると言われている。
You cannot take back what you have said.言ってしまったことは取り消せないよ。
I mean what I say.私が言っていることは本気なのだ。
He thanked his host for a most enjoyable party.彼は主催者にパーティーがたいへん楽しかったとお礼を言った。
Have I said something to hurt your feelings?何か気に障るようなことを言いましたか。
Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization.簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License