UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '象'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The Emperor is the symbol of the unity of the people.天皇は国民の統合の象徴である。
The lion is often used as a symbol of courage.ライオンは勇気の象徴として用いられることが多い。
The hunters aimed at the elephant.ハンターたちはその象を狙って撃った。
The dove is a famous symbol for peace.ハトは平和の象徴として知られている。
That painting is a masterpiece of impressionist art.あの絵画は印象派美術の傑作である。
A person who makes an easy matter sound difficult does not seem to be so smart.事象として簡単なことを、いかにも難しそうに表現する人はあまり頭がよさそうではない。
The scientist explained the strange phenomena in the light of recent scientific knowledge.その科学者は、最新の科学知識に照らしてその奇妙な現象を説明した。
In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon.タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。
I was greatly impressed by the speech.私はその演説から強い印象を受けた。
Give me your impression of this book.この本の印象をどうぞ。
Man is the only animal subject to becoming an imbecile.ヒトは、バカになってしまう唯一の対象種です。
Abstract art is something to feel.抽象芸術は感じるものだ。
We need to postulate a completely different paradigm to explain all these phenomena.これらのすべての現象を説明するにはまったくの異なるパラダイムを立てる必要がある。
Large catches of squid are a sign of a coming earthquake.大量のイカの水揚げは地震の前兆現象だ。
His performance was fair game for criticism.彼の演技は格好の批判の対象だった。
Some abstract art is difficult to understand.抽象的な芸術には理解しにくいものがある。
Abstract art is not to the taste of everyone.抽象芸術が万人の好みに合うとは限らない。
They lost some symbols of social intercourse.彼らは社会的交流の象徴を少し失った。
The amount of Sony rechargeable batteries supposed to be collected totalled 7,659,000 units.回収対象のソニー製充電池は累計で765万9000個となった。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
History is like Quantum Physics, the observer affects the event observed. Is the Kennedy assasination a particle or a wave?歴史は量子物理学のようなもので、観測者が観測した事象に影響してしまう。ケネディ暗殺は粒子だろうか、それとも波動だろうか?
Your contribution to the school is tax-deductible.学校に対するあなたの寄付は、所得控除の対象になる。
This History textbook is intended for High school students.この歴史書は高校生を対象に書かれている。
The idea of happiness is extremely abstract.幸福の観念はきわめて抽象的だ。
The hunters aimed at the elephant.猟師たちは銃でその象をねらった。
Unless it's something fairly impressive, I won't remember it.よっぽど印象に残る事じゃないと覚えてないんだよね。
The aurora is a phenomenon characteristic of the polar regions.オーロラは極地に特有の現象です。
The exhibition was very impressive.展示会は大変印象的だった。
The whiteness of the lily is a symbol of purity.ゆりの白さは純潔の象徴だ。
Of course "Hayabusa" is not actually closing in on the Sun, it is just positioned as in the figure so that, seen from the Earth, it is on the opposite side of the Sun; this is called 'conjunction'.もちろん、実際に「はやぶさ」が太陽に近づいているわけではなく、図のように地球から見て太陽の反対側に位置するだけですが、このような現象を「合」と呼びます。
It's a book for children.この本は子供を対象とした本です。
The word "house" evokes the mental image of a rectangular building with a roof and smoking chimney, which may be surrounded by grass and trees and inhabited by a happy family.「家」という単語は、草木に囲まれ、幸せな家族が住んでいる屋根や煙突がある長方形の建物、という心象を呼び起こす。
Have you ever seen an elephant fly?象が飛ぶのを見たことがある?
The face will leave in you an utterly different impression.その顔は、あなた(の心)の中に、全くちがった印象を残すだろう。
I was interested in him because his paintings really impressed me.彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。
'-osity' is an abstract noun word ending created from the ending of an '-ous' adjective.「-osity」は語尾が「-ous」の形容詞から作られる抽象名詞の語尾。
Tom is very good friend, but he looks like a wild boar so I don't consider him a potential love interest.トムはすごくいいお友達なんだけど、見た目がイノシシだから恋愛対象にはならないんだ。
That will give you a vivid impression.それはあなたに生き生きとした印象を与えるだろう。
The statue expresses freedom.その像は自由の象徴である。
In preparation for painting a portrait, my friend takes many photographs in order to study the subject closely.肖像画を書く準備として、私の友達は対象をよく観察するための写真を沢山撮る。
Our minds transform experiences into symbols.私たち人間の頭は経験を表象に変える。
An eclipse of the moon is a rare phenomenon.月食は珍しい現象だ。
An expensive car is a status symbol.高級車は地位の象徴である。
An elephant is a strong animal.象というものは強い動物である。
Even people who don't believe in the Catholic church venerate the Pope as a symbolic leader.カトリックを信じていない人々でさえ象徴的指導者として法王を敬っている。
His lecture left a deep impression on the mind of those present there.彼の講義はそこに出席していた人々の心に深い印象を残した。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
I saw a woman at the church, whose beauty made a lasting impression on me.私は教会である女性に会いましたが、その人の美しさはいつまでも印象に残っています。
I didn't mean to give you that impression.そういう印象を与えるつもりではなかったんです。
What is your impression of America?アメリカの印象はいかがですか。
What are you going to make a survey of?調査の対象はなんですか。
The captain will go to the meteorological office to get a weather briefing.機長は気象訓示を受ける為に気象室へ行く。
He told me that when he was young, he was very eager to be popular, and wanted to make a good impression on everyone.若い頃には、人気者にとてもなりたかったので、誰にでもよい印象を与えたかったと、彼は私に言った。
The little boy gazed at the huge elephant, eyes wide open.その小さい男の子は目を大きく見開いて巨大な象を見た。
The experiment was made on a hundred unmarried males.その実験は未婚の男性100人を対象に行われた。
That made a profound impression on me.それは深い印象を私に与えた。
Lightning is an electrical phenomenon.稲妻は電気による一現象である。
You never get a second chance to make a first impression.あなたが第一印象を示す機会は一度きりだ。
What's your impression of the United States?アメリカについてのあなたの印象はどうですか。
Is the name 'Shinosuke' a target for teasing?『しんのすけ』という名前はからかいの対象ですか?
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
She gives varied impressions on different occasions.彼女はその時々で受ける印象が違う。
She is very biased against abstract painting.彼女は抽象画に対して強い偏見を持っている。
This book is intended for students who do not speak Japanese as a native language.この本は、母語が日本語ではない学生を対象としている。
An olive branch symbolizes peace.オリーブの枝は平和を象徴する。
His speech made a good impression on me.彼の演説は私によい印象を与えた。
How early do I have to make a reservation to qualify for the discount?何日前までに予約すれば格安料金の対象になりますか。
The dove stands for peace.はとは平和を象徴する。
Books intended for young people will sell well.若者を対象にした本が近頃良く売れる。
The elephant was killed by the hunter.象は猟師に殺された。
His speech is too abstract to understand.彼の演説は抽象的なので私には理解できない。
My first impression of him proved to be correct.私の彼についての第一印象は正しいことがわかった。
For him, hunger was an abstract concept. He had always had enough food.彼にとって、飢えというのは抽象的な概念であった。彼には常に十分な食料があったからだ。
She gives the impression of not caring much about anything.彼女は何事にもあまり関心がないような印象を与える。
An analysis of the nature of the heat island phenomenon and countermeasures.ヒートアイランド現象の実体解析と対策のあり方について。
There may be microscopes involved, bringing us ever closer to the heart of the matter; but even microbiology is objective, adding to knowledge by putting space between an object and its observer.顕微鏡を使って、さらに一層、物質の核心近くまで迫ることはあるだろうが、微生物学でさえ、客観的なものであり、対象と観察者との間にスペースを置くことによって知識を拡大していくのである。
His book became an object of criticism.彼の著作は非難の対象となった。
A rainbow is one of the most beautiful phenomena of nature.虹は最も美しい自然現象の1つだ。
We can decide that this phenomenon is not related to either pollutant.この現象は、いずれの汚染物質とも無関係であると結論づけることができる。
The elephant is liked by little children.その象は小さな子供たちに好かれている。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
No man can resist the lure of a woman.女の髪の毛には大象もつながる。
Since I recovered from my serious illness, all of creation is beautiful to me.大病からようやく生還した私の目には、森羅万象が美しく映った。
He carved designs in ivory.彼は象牙に図案を彫った。
I didn't mean to give that impression.そういう印象を与えるつもりではなかったんです。
The Statue of Liberty is a symbol of America.自由の女神はアメリカの象徴である。
The elephant was brought to the zoo.その象は動物園に連れてこられた。
This statement-of-purpose essay has no consistency in how the points are laid out and gives a distracted impression.この志望理由書は、論旨の展開に一貫性が無く、散漫な印象です。
I'm afraid the story will give him a wrong impression.この話をすると彼は間違った印象を与えるんじゃないかな。
They are interested in abstract reasoning.彼らは抽象的な推論に興味を持っている。
This history book is written for high school students.この歴史書は高校生を対象に書かれている。
What is significant in this argument is that his theory can identify those phenomena.この議論で重要な点は、彼の理論がそれらの現象を特定することができるということである。
He expanded his research.彼は研究の対象を拡大した。
The elephant is bigger than all the other animals.象はほかのどんな動物よりも大きい。
He gave a good impression to my parents.彼は私の両親によい印象をあたえた。
Critics may argue that all the foregoing characterizations are very abstract.批評家はこれまでに述べた特徴づけはすべて非常に抽象的であると反論するかもしれない。
He was rather drunk, which made a bad impression on the policeman.彼はかなり酔っていた。そのため警官に悪い印象を与えた。
Seen from a distance, the hill looks like an elephant.遠くから見れば、その丘は象のようだ。
What an impressive person he is!彼はなんと印象的な人なのでしょう。
Such telling effects of contrast as Japanese artists produce by use of empty space.日本の画家が空間によって生み出したようなすぐれた対象の効果。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License