Fortune is the rod of the weak, and the staff of the brave.
鬼に金棒。
Indeed he is rich, but he is not reliable.
たしかに彼は金持ちだが、信用できない。
There's a rich man sleeping on a golden bed.
黄金のベッドで眠る金持ち。
Not a little money was lost.
多額の金が紛失した。
He paid the loan with interest.
彼は利息を付けて借金払いをした。
He went abroad to raise fund for the project.
彼はプロジェクトの資金を集めに外国へ行った。
Can I borrow some money from you?
お金をいくらかりられますか。
Mr. Morita started a business by using borrowed money as capital.
森田さんは借りた金を資金にして事業を始めた。
People look at things differently depending on whether they are rich or poor.
人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。
Money talks.
金がものを言う。
Excuse me. That fare is not enough.
もしもし、料金不足ですよ。
He may be rich but stingy.
金持ちかもしれないがけちだ。
I have a little money with me.
私は手持ちのお金が少しあります。
I had to lend to him money.
私は彼にお金を貸さなければなりませんでした。
Tom changed jobs to earn more money.
トムはもっとお金を稼ぐために転職した。
Will you lend me some money?
私にいくらかお金を貸して下さいませんか。
I must take back the money at all costs.
何があってもそのお金を取り戻さなきゃ。
Save money for a rainy day.
不時の時に備えて貯金しなさい。
He said nothing as to money.
彼は金に関しては何も言わなかった。
He promised a mountain of money.
彼は金の山を約束した。
They are not interested in saving money.
彼らはお金を貯めることに関心がありません。
He saved all of what little money he earned.
彼はわずかながら稼いだ金をすべて貯金した。
I'm afraid this sounds like a demand, but could you return the money I lent you the other day?
催促がましくて恐縮ですが、先日お貸ししたお金を返していただけませんか。
You should save some money against a rainy day.
まさかの時に備えてお金をいくらか貯えておくべきだ。
Children whose parents are rich do not know how to use money.
親が金持ちの子供はお金の使い方を知らない。
Who will provide capital for the venture?
その事業に誰が資金を提供するのか。
He is free with his money.
彼は金使いが荒い。
Now that I have enough money, I can get that camera.
お金があるから、私はあのカメラを手に入れられる。
He saved a hundred dollars.
彼は100ドル貯金した。
He has more money than taste.
彼は金持ちだがたしなみがない。
Lend money only to such as will repay it.
お金は返してくれそうな人にだけ貸しなさい。
Can you save enough money for the down payment?
お金を貯めて頭金を作れますか。
He has little money, but he gets by.
彼はほとんどお金を持っていないが、どうにかやりくりしている。
There's a lot of money at stake in this transaction.
この取り引きには大金が賭けられている。
Didn't I give you some money?
私のお金を少しあげたじゃありませんか。
She is very free with her money.
彼女はとても気前よくお金を出す。
Whether we make money or not, we are to die.
金をもうけようともうけまいと、われわれは死ぬのだ。
His debts amount to two million dollars.
彼の借金は200万ドルに達している。
Can you account for all the money you spent on your trip?
旅行で使ったお金、全部説明がつきますか。
Money counts for little.
お金なんかたいしたことはない。
The child kept at her mother for some money.
子供は母親にお金ちょうだいとせがんだ。
If I had enough money, I could go abroad.
もし十分なお金を持っていれば、海外へ行けるのに。
He had to give up the trip for lack of money.
彼は金がないために旅行をあきらめざるをえなかった。
Allot the money for R&D.
研究開発にお金を割り当てる。
Those present took it for genuine gold.
出席者はそれを純金だと思った。
More students are interested in finance than in industry.
工業よりも金融に関心のある学生のほうが多い。
It was hard for him to live on his small pension.
小額の年金で生活するのは彼には困難であった。
Fortunately, he was free of debt.
幸運にも彼は借金がなかった。
I am free of debt.
私には借金がない。
What these acts said was that it was illegal to pay someone in anything other than coin of the realm.
この法律が定めたのは、法貨以外での賃金支給は違法だということです。
She fooled me into giving her the money.
彼女にだまされてその金を渡した。
Can you cash this check for me?
この小切手を現金にしてくれますか。
What is the fare from Osaka to Akita?
大阪から秋田までの料金はいくらですか。
Bank lending is rising because of lower interest rates.
金利が低下したので銀行貸し出しが増加している。
Frank's boss is extremely money hungry.
フランクのボスはいつもお金にがつがつしているんだ。
The penalty for spitting is five pounds.
つばをはいた罰金は5ポンドです。
This loan will carry very heavy interest.
この貸付金は高い利子をとられることになっている。
If I were rich, I would not give money to him.
たとえお金持ちだとしても、彼には金をやらない。
A person views things differently according to whether they are rich or poor.
人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。
The money should be distributed to those in need.
そのお金は困っている人に配られるべきだ。
We don't have any money to spare.
私たちには余分なお金はない。
Deposits on long-term leases.
長期貸借契約預かり金。
I got the money back from him.
私は彼からお金を取り返した。
It grew strength from the young people who rejected the myth of their generation's apathy … who left their homes and their families for jobs that offered little pay and less sleep.