UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。
They argued that he killed her.彼らは彼が彼女を殺したと主張した。
They live on potatoes around here.このあたりではジャガイモを主食としている。
The purpose of a conclusion is to sum up the main points of the essay.「結論」の目的は論文の主要な論点を要約することだ。
The United States is typical of the democratic countries.米国は代表的な民主国家である。
Spain is the host country for the Olympics in 1992.スペインは1992年のオリンピックの主催国です。
Finders keepers.拾った者が持ち主。
She insisted on her innocence.彼女は自分の潔白を主張した。
This substance is mostly composed of hydrogen and oxygen.この物質は主に水素と酸素から出来ている。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.このような民主主義の世代にあっては、皆自分がどう思うかではなく、一般に人気があるものを強く求めるのです。洗練されたものではなく、値段の高いものを。美しいものではなく、おしゃれなものを。
It is against my principles to tell a lie.うそをつくことは私の主義に反する。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
The Democrats bought space on commercial television for the campaign.民主党は選挙運動のために民放テレビの放送枠を買いました。
You have dealt well with Your servant, O LORD, according to Your word.主よ。あなたは、みことばのとおりに、あなたのしもべに良くしてくださいました。
They spoke ill of the captain in his absence.彼らは主将のいないところで悪口を言った。
Seals are used like this in Japan, but abroad signatures are the rule.日本はこうした判子が使われていますが、外国はサインが主流です。
Jack's adventures are more amazing than those of the hero in many thrillers.ジャックの冒険は、多くのスリラー物の主人公の冒険よりも素晴らしい。
I am going to assert his guilt.私は彼の有罪を主張するつもりです。
I am a lapsed vegetarian.私は菜食主義者をやめたの。
Every man is master in his own house.人はだれでも、自分の家の中では主人である。
The hero died at the end of the book.主人公は、本の最後で死んだ。
In feudal Japan, the lord with the largest land holdings was called a "daimyo."日本の封建時代には、最大の土地を所有した領主は「大名」と呼ばれた。
In Latin, there are six cases: nominative, genitive, dative, accusative, ablative, and vocative.ラテン語には、主格・属格・与格・対格・奪格・呼格の6つの格がある。
She insisted that he play the piano.彼がピアノを弾くことを彼女は主張した。
Mary has a strong personality.メアリーは強烈な個性の持ち主だ。
When he gets drunk, he's quite an interesting priest, and he talks about various things.酔って来ると、随分面白い坊主で、いろんなことをしゃべり出す。
This is a great time-saving gadget for the housewife.これは主婦の手間を省く便利な器具です。
She persists in saying that she is right.彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。
Japan claims the Northern Territories for its own.日本は北方領土の領有を主張している。
He stood on his right.彼は自分の権利を主張した。
Until recently, the main function of women was to marry and give birth to children.最近まで、女性の主な役目は結婚して子供を生むことであった。
My sister played the leading character.私の妹が主役を演じた。
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
These letters, in the main, are from my mother.これらの手紙は主として母から来たものだ。
I don't quite believe it when I hear someone claim they can speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
The villagers are occupied mainly with fishing.村人たちは主として漁業に従事している。
John laid claim to the painting.ジョンはその絵の所有権を主張した。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery.科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。
Does anyone claim this knife?このナイフの持ち主はいませんか。
In the past I used to vote the Democratic ticket, but from now on I'll climb on the Republicans' bandwagon.今までは民主党に投票したものだが、これからは共和党に乗り換えるつもりだ。
It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct.そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。
The boss bawled me out.主人に大目玉を食った。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
We live in a democratic society.私たちは民主主義の社会に住んでいます。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
"Pet loss" refers to the reactions of shock and anger that occur in owners who have been bereaved of their pets.ペットロスとは、ペットを失った飼い主に起きるショックや怒りなどの反応をいう。
I found the lost cat that its owner had been looking for for a long time.私はその飼い主がずっと捜していた迷子の猫を見つけた。
She seems timid, but she's actually a strong-willed person.彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point.たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。
He stands for democracy.彼は民主主義を支持している。
The party is mainly made up of working women.その党は主に働く女性から成り立っている。
They negotiate with their employer about their wages.彼らは賃金のことで雇い主と交渉する。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
In America 'rebate' is widely recognized, generally as an incentive where makers give back directly to consumers.米国において「リベート」は、主にメーカーが消費者に直接提供するインセンティブ手段として広く認識されている。
A sentence normally has a subject and a verb.文には普通、主語と動詞がある。
He thanked the host for the very enjoyable party.彼は主催者にパーティーがたいへん楽しかったとお礼を言った。
He had an unpleasant screechy voice.彼は不快な甲高い声の持ち主だ。
I am by turns an optimist and a pessimist.私は交互に楽観主義になったり悲観主義になる。
Oddly enough, he insisted on his innocence.奇妙な話だが、彼は自分の無罪を主張した。
Two rival parties are essential to good democratic government.健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。
"George?" said the housewife. "Who's George?"「ジョージ?」主婦は言った。「ジョージって・・・。誰?」
This tour takes in each of the five main islands.この旅行には主な五つの島がどれも含まれている。
He is a person who never cuts corners.彼は完璧主義者だ。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
The landlord told me a cock and bull story about why we didn't have heat for three days.家主は、この3日間暖房がきかなかった理由をあれこれ並べ立てたが、どうせ見え透いたウソだった。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
You are the master of your own destiny.君は君自身の運命の主でもあります。
Roy is secretive and Ted is candid.ロイは秘密主義だがテッドはざっくばらんだ。
As a matter of fact, the owner of this restaurant is a friend of mine.実際のところ、このレストランの持主は僕の友人だ。
You must live up to your principles.君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey.この氷結と氷解のパターンが、北極熊の主な獲物であるアザラシの分布と数に影響を与えるのだ。
Rice is one of those staple commodities.米はそれら主要商品の一つだ。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
They are not merchants, but farmers.彼らは商人ではなくて、農場主です。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
A protagonist as plain and ordinary as him is rare indeed.彼ほど平々凡々たる主人公は珍しい。
The teacher may say nothing, grading the students on how much they participate, what they add to the discussion, and their leadership of it.先生は何も言わずに、生徒がどのぐらい参加するか、議論に何を付け加えるか、さらには、生徒が議論の主導権をとるかどうかに関して、評価をつけたりします。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
Tension is a major cause of heart disease.緊張が心臓病の主な原因だ。
He took the leadership of the party.彼は党の主導権を握った。
That doctrine will no doubt lead to serious consequences.その主義はおそらく重大な結果を招くだろう。
He saw himself as the savior of the world.彼は自分が救世主だとかんがえた。
The dog followed its master, wagging its tail.犬は尻尾を振って、主人を追いました。
Presidential candidate Obama's economics team seems to be made up of distinguished neoliberals.オバマ候補の経済政策チームはどうやら錚々たる新自由主義者たちのようだ。
He assumed the leadership of the political party.彼はその政党の主導権をにぎった。
He stuck to his principle.彼は主義を通して譲らなかった。
The main reason is that the subjects were totally unaware of the possibility of shortcuts.その主な理由は、被験者たちが近道の可能性をまったく意識していなかったことである。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
The boss controls his men at will.主任は部下を意のままに支配している。
As soon as the dog heard his master's voice, off he ran like a shot.犬は主人の声を聞くやいなや弾丸のように飛んでいった。
What is the central aim of this plan?この計画の主なねらいは何ですか。
Above all things, we must not be selfish.とりわけ我々は利己主義になってはならない。
The Japanese's basic diet consists of rice and fish.日本人は米と魚を主食にしています。
You must not lose sight of your main object.主題を見失ってはいけない。
He even suspected that the man was the principal offender.彼は男が主犯ではないかとさえ思った。
Please give my best regards to your husband.ご主人によろしくお伝え下さい。
He looked into the farmer's smiling red face, "Yes, sir." He said.彼は農園主の微笑んでいる赤ら顔をじっと見て、「はい」と答えました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License