UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Day in, day out the dog went to the station to wait for its master.来る日も来る日もその犬は主人を迎えに駅へ行った。
She insisted on her innocence.彼女は自分の潔白を主張した。
"Are you being attended to?" asked the shopkeeper.店主は私に「御用は承っておりますか」と尋ねた。
You must live up to your principles.君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
My father made it a principle to keep early hours.私の父は早寝早起きを主義としていた。
A housewife has many domestic duties.主婦は家庭の仕事がたくさんある。
Give the book back to the owner.その本を持ち主に返しなさい。
He is the owner of the liquor shop.彼があそこの酒屋の主人です。
The content of his speech is not relevant to the subject.彼の話の内容は主題と一致していない。
Some Japanese wives are content to leave their husbands alone.日本の主婦の中には主人に構わずにおいて満足している人もいる。
Bill replaced Jim as captain.ビルはジムに代わり、主将になった。
The old farmer did not pay him much money.その年老いた農園主は彼にあまり給料を払いませんでした。
He was a kind master to his servants.彼は使用人に優しい雇い主だった。
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
His employer was sincerely grateful for his cooperation.雇用主は彼の協力に心から感謝した。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
There are many housewives who complain about high prices.物価が高いと不平を言う主婦が多い。
They insist that he should go.彼らは彼が行くことを主張した。
"George?" said the housewife. "Who's George?"「ジョージ?」主婦は言った。「ジョージって・・・。誰?」
She has a tender heart.彼女は優しい心の持ち主だ。
I can tell that you're a daughter who cares much for your parents.トピ主さんが親思いの娘さんであることはわかります。
He served his master well.彼は主人によく仕えた。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。
She protested to me that she had never done such a thing.彼女は決してそんなことはしていないと私に主張した。
I would hate to become just a housewife.ただの主婦にはなりたくありません。
Tom has a bright career as a medical doctor.トムは医者としてすばらしい経歴の持ち主だ。
The accused maintained his innocence.被告は無実を主張した。
The customer contended that she had been cheated.その客はだまされたと主張した。
The housewives provide their families with necessities.主婦達は家族に必要なものを与える。
I think that my mother is the perfect housewife.私の母は主婦のかがみだと思う。
The man standing over there is the owner of the store.あそこに立っている人が店の主人です。
She has a gentle heart.彼女は優しい心の持ち主です。
We must surrender them all.すべて主にお返しします。
I believe he'll be with us today.ご主人は本日お見えになるでしょう。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
These are both called "future volitional" and include the intent of the subject.これらはどちらも”意志未来”と呼ばれるもので、主語の意図が含まれています。
No man can serve two masters.人は二人の主人に従うことはできない。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
When you don't know what to do, ask the host.あなたがどうしていいかわからないときには、主人にたずねなさい。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
This book is chiefly concerned with the effects of secondhand smoking.この本は主に二次喫煙の影響について書いてある。
What is the chief aim of this society?この会の主な目的はなんですか。
Is your husband at home?ご主人はご在宅ですか。
A prudent bird chooses its tree. A wise servant chooses his master.用心深い鳥は木を選ぶ。思慮深い従者は主を選ぶ。
The country is on the way to becoming a democratic nation.その国は、民主国家への途上にある。
The Japanese live mainly on rice.日本人は主に米を食べる。
A spectre is haunting Europe — the spectre of communism.一匹の妖怪がヨーロッパを徘徊している。共産主義という妖怪が。
The Lord is my shepherd, I shall not want.主はわたしの牧者であって、わたしには乏しいことがない。
His argument is that women should not smoke or drink.彼の主張は、女性は酒もタバコもやってはいけないという事だ。
It would be a great convenience if English were to become everybody's major language.英語が万人の主要言語になるようなことがあればどんなに便利だろう。
My husband and I are calling it quits.私は主人と別れる事にしました。
Of all the principles he once stood fast on.数々の主張からとった痛みのないエキス。
In Japan, students are supposed to be selfless and group-centered.日本では、学生は自己を主張せず、グループ中心になるものとされている。
The GOP accused the Democrats of pork barrel politics.共和党は民主党の地方人気とり補助金政策を非難しました。
He has a perfect swing.彼は完璧なスイングの持ち主だ。
My husband isn't quite the provider he should be.うちの亭主は甲斐性がない。
The Japanese live mainly on rice.日本人は主に米を常食とする。
He was very ashamed of not being able to make his point.彼は自分の主張を立証できないことをとても恥じた。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
The stockholders are making money hand over fist.株主たちはもうけまくっています。
Japan consists of four main islands.日本は四つの主な島から成り立っている。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
They negotiate with their employer about their wages.彼らは賃金のことで雇い主と交渉する。
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
Another half hour, and our master will be back here.もう30分すれば、主人がここに戻ってまいります。
He remained steadfast to his principles.彼はずっと自分の主義に忠実である。
Is he the owner of that car?彼があの車の持ち主ですか。
Money is the key factor when we decide to buy a new house.新しい家を買う時の主な要素はお金です。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.米国通貨を大量に売っている投機筋に対抗して、主要国の中央銀行は市場で大規模な協調介入を行った。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.教養のある、一般のアメリカ人はもはや理解しあえる素養を共有していないという事実が、彼らが効果的に意志疎通できない主な理由なのである。
The relative pronoun 'that' has two states, a nominative case and objective case, but there is no possessive case.関係代名詞のthatは、主格、目的格の2つであり、所有格はありません。
Most college students use computers mainly for writing papers.たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。
They insisted on my paying the money.彼らは私がそのお金を払うべきだと主張した。
Rice is the chief crop in this area.米はこの地方の主な農作物です。
Above all things, we must not be selfish.とりわけ我々は利己主義になってはならない。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
Representative democracy is one form of government.代議民主制は1つの政治形態である。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.ドルが円をはじめとする主要なアジア通貨に対して急落しているなか、実質上のドルペッグ政策を採っている中国の人民元は割安となっている。
Their main exports are textiles, especially silk and cotton.彼らの主たる輸出品は織物であり、特に絹と木綿である。
Master rang the bell.主人は呼び鈴を鳴らした。
The band played for the visiting monarch.楽隊が滞在中の君主のために演奏した。
The host showed off his rare stamps to all his guests.主人は自分の珍しい切手を客に見せびらかした。
What is the central aim of this plan?この計画の主なねらいは何ですか。
The robot does whatever its master tells it to do.そのロボットは主人が言うことならなんでもします。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。
Japan follows the principle of first-to-file.日本は先願主義を採用している。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
I acted up to my principles.自分の主義に基づいて行動した。
He has a warm heart.彼は暖かい心の持ち主です。
If you heard him talk, you would suppose he was the master of the house.彼の話を聞けば、彼がその家の主人だと考えてしまうだろう。
Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey.この氷結と氷解のパターンが、北極熊の主な獲物であるアザラシの分布と数に影響を与えるのだ。
He took the leadership of the party.彼は党の主導権を握った。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.何が怒ろうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
Then the guest of honor opens them and expresses his or her appreciation.次には、主賓がそれらを開き、品定めをするのである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License