UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Alfred was made captain of the team.アルフレッドはそのチームの主将になった。
This is an interesting case where there is no principal determining element.これは主要な決定要素が存在していない興味深い例である。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
He strongly persisted in arguing his opinion.彼は自分の意見を強固に主張した。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
He stands for democracy.彼は民主主義を支持している。
I am a housewife.私は主婦です。
Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
The doctor insisted that the patient get plenty of rest.医者はその患者は十分休息すべきだと主張した。
He is a person who never cuts corners.彼は完璧主義者だ。
"Oh, mother," said the housewife, breaking into bitter tears.「それがね、お母さん」主婦は悲しみの涙を流しながら言った。
There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control.大気の問題には、観察、理解、予測、それに管理と言った4つの主要な部門がある。
He fought bravely in behalf of a cause.彼は主義のために勇敢に戦った。
As a young man he flirted briefly with communism.若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
The chief engineer did research hand in hand with his assistant.主任技師は助手と協力して研究した。
Poverty is still the major cause of crime.貧困は依然として犯罪の主要原因である。
Animals have bodies largely composed of fluid.動物は主として液体で構成される体を持つ。
The Japanese live mainly on rice.日本人は主に米を食べる。
However, a new type of humor, which stems largely from America, has recently come into fashion.しかし、最近新しいタイプのユーモアが流行してきている。これは主にアメリカで生まれたものである。
He has a remarkable memory.彼は優れた記憶力の持ち主だ。
I had words with the manager of that store, because he refused to refund my money for the TV set that wasn't operating properly.私はあの店の主人と口論になった。なぜなら、きちんと動かないテレビの代金を、彼はどうしても返してくれなかったからだ。
The question of worshipping at the Yasukuni Shrine is left to the independent judgement of Cabinet ministers.靖国神社参拝に関しては閣僚の自主的な判断に任せられている。
This highway saves us a lot of time.この主要道路のお陰でずいぶん時間が節約できる。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
Tom claimed that he could run faster than Mary.トムさんは、自分がメアリーさんより速く走れると主張しました.
The Diet is the chief organ of government in Japan.国会は日本の主要統治機関である。
His thesis doesn't make sense. To begin with, its theme is obscure.彼の論文は意味不明。第一、主題が曖昧だ。
The dog tagged along after his master.犬は主人の後を付いていった。
He is worthy to be captain of our team.彼はわがチームの主将にふさわしい。
The followings are the chief events of 1993.次のことが1993年の主な出来事だ。
The old farmer did not pay him much money.その年老いた農園主は彼にあまり給料を払いませんでした。
Tom is an extremist.トムは過激な思想の持ち主だ。
Please classify these books by subject.これらの本を主題別に分類してください。
I started a new blog. I'll do my best not to be one of those people who blogs a lot right at the start and then quits blogging.新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
What are the main products of this country?この国の主要な産物は何ですか。
The farmer plowed his field all day.農場主は一日中畑を耕した。
Bob will play the leading role for the first time in the next school festival.ボブは今度の学園祭で初めて主役を演じる。
A housewife has many domestic duties.主婦は家庭の仕事がたくさんある。
He entered the Democratic Party but soon left it.彼は民主党に入党したが、すぐに離党した。
He advocated to us that the changes be made.彼はその改革を実行すべきだと主張した。
I am familiar with this subject.私はこの主題に精通している。
She still alleges innocence.彼女は今でも無実を主張している。
I've got to find the cause quickly, get out of this slump and live up to Mr. Tanizaki's expectations.早く原因を見つけて、スランプを治して谷崎主任の期待にこたえないと。
The landlord barked at his servants.宿の主人は召使い達にがなりたてた。
The owner sold the building for what he wanted.持ち主はそのビルを希望どおりの値で売った。
The shopkeeper urged me to buy it.店主は私にそれを買うようしきりに勧めた。
Most college students use computers mainly for writing papers.たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。
They are not merchants, but farmers.彼らは商人ではなくて、農場主です。
Then the guest of honor opens them and expresses his or her appreciation.次には、主賓がそれらを開き、品定めをするのである。
But this claim is emphatically not the one that Dennett is making.しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。
Money is a good servant, but a bad master.金は善い召使だが悪い主人だ。
Some people claim that there are no more heroes in the Western world.西洋社会にはもうヒーローはいないと主張するものもいる。
He is a so called liberal.彼はいわゆる自由主義者だ。
The main duty of a priest is to preach in church.牧師の主な仕事は教会で説教することです。
He stood on his right.彼は自分の権利を主張した。
She insisted that he be invited to the party.彼女は彼をパーティーに招待すべきだと主張した。
He is my boss's friend and confidant.彼は私の主人の腹心の友。
In those days, a new type of democracy was rising.当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
I believe he'll be with us today.ご主人は本日お見えになるでしょう。
Some people insist that television does more harm than good.テレビはためになるというよりもむしろ害になると主張する人もいる。
Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking.里奈は家庭科部に入っていて、主に洋裁をしている。
The English sovereign is generally said to reign but not rule.英国の君主は君臨するが統治しないと一般に言われる。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
She made a point of my attending the party.彼女は私がそのパーティーに行くように主張した。
Any politician who does not toe the main party line would be branded a renegade.党の主な方針を守らない政治家は、だれしも反逆分子として、烙印を押されるだろう。
Rice is the chief crop in this area.米はこの地方の主な農作物です。
He has a strong body.彼は強い体の持ち主だ。
I'll call my husband.主人を呼びますよ。
She insisted on her innocence.彼女は自分の無罪を主張した。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
We hold the same principles.我々は同じ主義を抱いている。
The employer imposed a heavy task on them.その雇い主は彼らにきびしい仕事を課した。
Suicide is a leading cause of death in the country with the longest life expectancy.最も寿命が長い国の主要な死亡原因に自殺がある。
The communist gave in to his tough opponent at last.ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起ころうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.彼は書店の主人に、今日の午後もう1度ここへきてこの本を買いますと言った。
In the past I used to vote for the Democratic ticket, but from now on I'll climb on the Republican bandwagon.これまでは民主党に投票したものだが、これからは共和党に乗りかえるつもりだ。
In particular it is customary for actual examples of use of the harmonic mean generally cover "average speed," and explain no further than that.特に、調和平均の実際の使用例としては、「平均速度」が主に取り上げられ、説明がそこで終わってしまうのが通例である。
As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery.科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。
The paper published a profile of its new editor.その新聞は新しい主筆のプロフィールを載せた。
Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。
The main point of Dennett's book, in short, is to deny the existence of inner mental states.デネットの著作の中心的主張は、端的に言えば、内的精神状態の存在を否定するということである。
We usually have our main meal of the day in the evening.私たちはたいてい1日の主な食事を晩にとります。
'That' has only the two cases, nominative and objective, and it does not inflect depending on the case.thatには、主格、目的格の2つしかなく、格による形の変化はない。
Her doctor wants to refer her to a specialist.彼女の主治医は彼女を専門家のほうに行かせた。
It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct.そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。
Queen Victoria was the sovereign of Great Britain.ビクトリア女王は英国の君主だった。
Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party?民主党は共和党に勝つと思いますか。
He is very secretive in regard to his family life.彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。
The host entertained us at the party.主人はパーティーで私達をもてなしてくれた。
His primary reason for going out was to see Patty.彼が出かける主要な理由はパティに会うことだった。
The servants tried to carry out their master's order.召使い達は主人の命令を実行しようとした。
Until recently, the main function of women was to marry and give birth to children.最近まで、女性の主な役目は結婚して子供を生むことであった。
Scientists deal mainly with physical matters.科学者は主として物質の問題を取り扱う。
I owe it to my doctor that I am still alive.私がまだ生きているのは、私の主治医のおかげだ。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License