UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The prosperity of a nation largely rests to its young men.国家の繁栄は主としてその青年にかかっている。
Tom is a perfectionist.トムは完璧主義者だ。
He stands for democracy.彼は民主主義を支持している。
She has a clean heart.彼女は汚れの無い心の持ち主です。
The main thing that dreams lack is consistency.夢に欠けている主な事は首尾一貫性である。
After the war, the idea of democracy spread throughout Japan.戦後日本では民主主義の理念が普及した。
Tom is a confirmed bachelor.トムは独身主義者だ。
They think the owner of the house is studying abroad.その家の持ち主は海外留学中だと思われている。
He is the personification of selfishness.彼は利己主義の化身だ。
Some Japanese wives are content to leave their husbands alone.日本の主婦の中には主人に構わずにおいて満足している人もいる。
I used to watch this anime a lot when I was a kid, but I can't quite remember what happened to the hero in the final episode.このアニメ、子供時代によく見てたんだけど、最終回で主人公がどうなったかの記憶があやふやなんだ。
Mary claimed that the handbag had been a present from her husband.そのハンドバッグは夫からもらったものだとメアリーは主張した。
If you heard him talk, you would suppose he was the master of the house.彼の話を聞けば、彼がその家の主人だと考えてしまうだろう。
His trouble was chiefly mental.彼の病気は主に精神的な物だった。
Since we got married, he's become a devoted family man.結婚して以来、彼はマイホーム主義になった。
He is the captain of the team.彼はチームの主将だ。
The country is on the way to becoming a democratic nation.その国は、民主国家への途上にある。
I've got to find the cause quickly, get out of this slump and live up to Mr. Tanizaki's expectations.早く原因を見つけて、スランプを治して谷崎主任の期待にこたえないと。
Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it.カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
The newspaper alleged his involvement in the crime.その新聞は彼の犯罪への掛かり合いを主張した。
There was a new candidate on the ticket at the Democratic convention.新しい候補者が、民主党の党大会で公認候補となりました。
The tyrant kept the people down.専制君主は人民を弾圧した。
The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic.楽観主義者は鏡をのぞきこんでますます楽天的に、悲観論者はますます悲観的になる。
The audience consisted mainly of students.聴衆は主に学生からなっていた。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
Tom claimed that he could run faster than Mary.トムさんは、自分がメアリーさんより速く走れると主張しました.
She looks very young as against her husband.彼女はご主人に比べてとても若く見えます。
He stubbornly persisted in his opinion.彼は自分の意見を頑固に主張した。
Shareholders voted to liquidate the company's assets.株主たちは会社の資産を処分する事を決議しました。
"Oh, mother," said the housewife, breaking into bitter tears.「それがね、お母さん」主婦は悲しみの涙を流しながら言った。
Pollutants like this derive mainly from the combustion of fuel in car engines.この種の汚染物質は主として自動車エンジンの燃焼から生まれる。
Many wives complain about high prices.物価が高いと不平を言う主婦が多い。
We elected him captain of our team.私たちは彼をチームの主将に選びました。
It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct.そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。
The farmer plowed his field all day.農場主は一日中畑を耕した。
He abandoned socialism.彼は社会主義から転向した。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
His argument is that women should not smoke or drink.彼の主張は、女性は酒もタバコもやってはいけないという事だ。
In short, he is a man of great ability.つまり彼は大変な才能の持ち主なのだ。
They elected John captain of their team.彼らはジョンをチームの主将に選んだ。
I can tell that you're a daughter who cares much for your parents.トピ主さんが親思いの娘さんであることはわかります。
The police will just take the money and probably won't even look for the owner.警察はその金を取っちゃうだけで、おそらく持ち主なんか探さないよ。
A priest skillfully drew a picture of a priest on a folding screen.坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。
Tom has a bright career as a medical doctor.トムは医者としてすばらしい経歴の持ち主だ。
Housewives have a hundred things to do.主婦にはすることが山ほどある。
I don't quite believe it when I hear someone claim they can speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
I would maintain with my last breath that he is innocent.彼の無罪を最後まで主張する。
Death is the great leveler.死は偉大な平等主義者である。
My master inflicted hard work on me.私の主人は私につらい仕事を課した。
The dog tagged along after his master.犬は主人の後を付いていった。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
That company deals mainly in imported goods.その会社は主に輸入品を扱っている。
Above all things, we must not be selfish.とりわけ我々は利己主義になってはならない。
A prudent bird chooses its tree. A wise servant chooses his master.用心深い鳥は木を選ぶ。思慮深い従者は主を選ぶ。
The angry wife was on the warpath; she hit her husband with a broom for coming home late and drunk.酔っ払っておそく家に帰ったかどで、怒った女房は亭主に食ってかかり、箒で亭主をひっぱたいた。
The dog followed its master, wagging its tail.犬は尻尾を振って、主人を追いました。
He even suspected that the man was the principal offender.彼は男が主犯ではないかとさえ思った。
Please classify these books by subject.これらの本を主題別に分類してください。
The landlord won't permit him to paint the door red.家主は彼がドアを赤く塗ることを許してくれない。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
Mail order is the main form of direct marketing.通信販売がダイレクト・マーケティングの主な形態である。
The farmer looked at Tony, "How old are you, boy?" he asked.農園主はトニーを見て、「君、いくつだね」と尋ねました。
After the bushfires, we have independently decided to call off this year's fireworks display.山火事の後なので今年の花火大会は自主的に中止を決定しました。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
Tell me the substance of his speech.彼のスピーチの主旨を教えてください。
In Japan, students are supposed to be selfless and group-centered.日本では、学生は自己を主張せず、グループ中心になるものとされている。
He had an unpleasant screechy voice.彼は不快な甲高い声の持ち主だ。
Columbus argued that he could reach India by going west.コロンブスは西へいけばインドへ到着すると主張した。
Everytime her husband looked at me, he almost asked me: "For what purpose have you come here?"「何しにこんな処へ来なすった」主人は私の顔を見るたんびに、こう訊ねかけたものです。
When you don't know what to do, ask the host.あなたがどうしていいかわからないときには、主人にたずねなさい。
Most Japanese live on rice.たいていの日本人は米を主食にしている。
The exhortation "Don't quote Wikipedia" was included in the Asahi newspaper of yesterday or the day before.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
He advocates reform in university education.彼は大学教育の改革を主張している。
She insisted on going there.彼女はそこに行くと主張した。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
Roy is secretive and Ted is candid.ロイは秘密主義だがテッドはざっくばらんだ。
Coffee is one of the staples of Brazil.コーヒーはブラジルの主要産物の一つである。
Seals are used like this in Japan, but abroad signatures are the rule.日本はこうした判子が使われていますが、外国はサインが主流です。
We made a point of his going there.彼にそこへ行くように主張した。
He is my boss's friend and confidant.彼は私の主人の腹心の友。
Japan consists of four main islands and many other smaller islands.日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。
All things considered, and it's just my opinion but, I think that the value of a present changes depending on how much thought is put into it.いろいろ考えてみると私の主観ですが、プレゼントはどれだけ気持ちがこめられているかで価値がかわってくるのだと思います。
Day in, day out the dog went to the station to wait for its master.来る日も来る日もその犬は主人を迎えに駅へ行った。
He was mainly interested in the origin of the universe and evolution.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
She persists in saying that she is right.彼女は自分が正しいといってあくまで主張する。
Your success will largely depend upon how you will make good use of your opportunity.君の成功は主に好機をいかにして上手に利用するかにかかっている。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
These letters, in the main, are from my mother.これらの手紙は主として母から来たものだ。
Sovereignty resides in the people.主権は人民にある。
It was very difficult to understand the subject of his lecture.彼の講演の主題を理解するのは難しかった。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.「情報スーパーハイウェイ」の真のインパクトは、情報インフラの構築により経済が従来のハードやモノづくり中心の実体経済から知識、情報、ソフトを主体とした経済に移行し、そこから生まれる新しい産業や経済活動にある。
He always insisted that he was in the right.彼はいつも自分が正しいと主張した。
Knowing very well that his wife wanted to go to a movie, the husband, who was a dog in the manger, cooked up a scheme whereby they had to stay at home waiting for a certain visitor who was not expected to come.女房が映画に行きたがっていることがよくわかったので、いじわるな亭主は一計を案じ、くるあてもない来客を家で待つことにした。
"Are you being attended to?" asked the shopkeeper.店主は私に「御用は承っておりますか」と尋ねた。
Their main exports are textiles, especially silk and cotton.彼らの主たる輸出品は織物であり、特に絹と木綿である。
The prime purpose of the profession is the rendering of a public service.その職業の主要な目的は社会に奉仕することである。
He has a strong mind.彼は強い心の持ち主だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License