In English, a sentence structure is usually Subject Verb Object/Complement.
英語の文構造は大抵、主語、動詞、目的語/補語だ。
From an objective viewpoint, his argument was far from rational.
客観的に見て、彼の主張は全く理にかなっていなかった。
She still alleges innocence.
彼女は今でも無実を主張している。
As a young man he flirted briefly with communism.
若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.
この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.
The content of his speech is not relevant to the subject.
彼の話の内容は主題と一致していない。
He was chosen captain.
彼は主将に選ばれた。
He claimed that he had discovered a new comet.
彼は新しい彗星を発見したと主張した。
He looked into the farmer's smiling red face, "Yes, sir." He said.
彼は農園主の微笑んでいる赤ら顔をじっと見て、「はい」と答えました。
Day in, day out the dog went to the station to wait for its master.
来る日も来る日もその犬は主人を迎えに駅へ行った。
Critique of Pure Reason is German philosopher Immanuel Kant's chief literary work.
「純粋理性批判」はドイツの哲学者エマニュエル・カントの主著である。
Death is the great leveler.
死は偉大な平等主義者である。
A sentence normally has a subject and a verb.
文には普通、主語と動詞がある。
He recoiled before his master's anger.
彼は主人の怒りにひるんだ。
He had an unpleasant screechy voice.
彼は不快な甲高い声の持ち主だ。
That runs against my principles.
それは私の主義に反する。
Democracy is the government of the people, by the people, and for the people.
民主主義とは、人民の、人民による、人民のための政治である。
The Japanese used to live mainly on rice.
日本人は以前は主に米を主食としていた。
They insist that he should go.
彼らは彼が行くことを主張した。
We live in a society of democracy.
我々は民主主義の社会に住んでいる。
When it is appraised, in order to check the authenticity and state of preservation of the painting, the real thing has to be borrowed from its owner.
鑑定をする時には、絵の真贋や保存状態等を調べる為、持ち主に本物を借りたりしなければいけなくなる。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.
雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
You must act according to your principles.
あなたは自分の主義に従って行動をとらなければならない。
The worried housewife heard the telephone ring and quickly picked up the receiver.
あれこれ苛々している主婦は、電話が鳴るとすぐさま受話器を取った。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".
要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
The farmer looked at Tony, "How old are you, boy?" he asked.
農園主はトニーを見て、「君、いくつだね」と尋ねました。
The main duty of a priest is to preach in church.
牧師の主な仕事は教会で説教することです。
She has a tender heart.
彼女は優しい心の持ち主だ。
He has a strong body.
彼は強い体の持ち主だ。
The foundation of free nations is democracy.
自由諸国の基盤は民主主義である。
His trouble was chiefly mental.
彼の病気は主に精神的な物だった。
He argues that the administration must look for alternative sources of revenue.
政府は別の歳入源を探さなければいけない、と彼は主張している。
Mary claimed that the handbag had been a present from her husband.
そのハンドバッグは夫からもらったものだとメアリーは主張した。
Taro insisted that he was right.
太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
Critics are just crying wolf about protectionism.
評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
There is no scientific basis for these claims.
これらの主張には科学的な根拠がない。
He waited on his master.
彼はその主人に仕えた。
In this democratic age of ours men clamour for what is popularly considered the best, regardless of their feelings. They want the costly, not the refined; the fashionable, not the beautiful.
Communism was the political system in the Union of Soviet Socialist Republics, but that stopped in 1993.
共産主義はソビエト社会主義共和国の政治体制だったが、1993年に崩壊した。
Finders keepers.
拾った者が持ち主。
No one dares to contradict his employer for fear of being fired.
首になるのがこわいから、雇用主にあえて逆らおうとする人はだれもいない。
My father made it a principle to keep early hours.
私の父は早寝早起きを主義としていた。
Money is the key factor when we decide to buy a new house.
新しい家を買う時の主な要素はお金です。
The housewives provide their families with necessities.
主婦達は家族に必要なものを与える。
The Japanese Dentists Association affair is an incident concerning secret donations from the Japanese Dentists Association to Diet members belonging to the LDP.
日歯連闇献金事件とは日本歯科医師連盟が自由民主党所属の国会議員に闇献金した事件。
Her doctor wants to refer her to a specialist.
彼女の主治医は彼女を専門家のほうに行かせた。
What is the main industry in this town?
この町の主な産業は何ですか。
Democracy originated in Ancient Greece.
民主主義は古代ギリシャに始まった。
Is your husband a picky eater?
あなたのご主人は食事にうるさいのかな?
A housewife has many domestic duties.
主婦は家庭の仕事がたくさんある。
He was zealous in satisfying his employer.
彼は努めて雇い主を満足させようとした。
I am by turns an optimist and a pessimist.
私は交互に楽観主義になったり悲観主義になる。
As I will not be a slave, so I will not be a master.
私は奴隷になろうと思わないと同じように、奴隷の主人になろうとも思わない。
However, a new type of humor, which stems largely from America, has recently come into fashion.
しかし、最近新しいタイプのユーモアが流行してきている。これは主にアメリカで生まれたものである。
Jim always avoids trouble at all costs.
ジムは万事が事なかれ主義だ。
At the dinner party he insisted on my making a speech.