The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '主'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Some people claim that there are no more heroes in the Western world.
西洋社会にはもうヒーローはいないと主張するものもいる。
Tom believes in traditional gender roles.
トムは男尊女卑思想の持ち主だ。
Many young men died in the cause of democracy during the war.
多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
The foundation of free nations is democracy.
自由諸国の基盤は民主主義である。
Jane insisted that she was right.
ジェーンは自分の言い訳が正しいと主張した。
As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion.
理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。
They elected Mr Tanaka captain of the team.
彼らは田中氏をチームの主将に選んだ。
My success was mainly due to your help.
私が成功したのは主にあなたの援助のためであった。
Who plays the lead?
主演は誰ですか。
We live in a democratic society.
私たちは民主主義の社会に住んでいます。
He is a person who never cuts corners.
彼は完璧主義者だ。
Pessimism believes in no improvement.
悲観主義は、向上することを信じないのだ。
Taro insisted that he was right.
太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank.
その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。
The president urged employees to act on their initiative.
社長が社員の主体的な取り組みを促した。
She insisted that he be invited to the party.
彼女は彼をパーティーに招待すべきだと主張した。
The farmer employed five new workers.
その農場主は新しい5人の従業員を雇った。
But the farmer smiled at him.
しかし、農園主は彼に微笑みかけました。
In a democracy, all citizens have equal rights.
民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
In a fight against speculators who are dumping the U.S. currency, central banks of major countries have carried out massive concerted interventions in the market.
米国通貨を大量に売っている投機筋に対抗して、主要国の中央銀行は市場で大規模な協調介入を行った。
We elected Jim captain of our baseball team.
私たちはジムを私達の野球チームの主将に選んだ。
Shareholders were concerned about the company's swift expansion overseas.
株主は同社の急速な海外での事業展開を懸念した。
I started a new blog. I'll do my best to keep it going.
新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
In English, a sentence structure is usually Subject Verb Object/Complement.
英語の文構造は大抵、主語、動詞、目的語/補語だ。
He is my boss's friend and confidant.
彼は私の主人の腹心の友。
He stands for democracy.
彼は民主主義を支持している。
I owe it to my doctor that I am still alive.
私がまだ生きているのは、私の主治医のおかげだ。
She has a gentle heart.
彼女は優しい心の持ち主です。
I am by turns an optimist and a pessimist.
私は交互に楽観主義になったり悲観主義になる。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.
The original book dealt primarily with the natural language processing of English.
原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。
The doctor insisted that the patient get plenty of rest.
医者はその患者は十分休息すべきだと主張した。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.
インチキなセールスマンにだまされて、役立たずの機械を買わされたとジョンは主張した。
The communist gave in to his tough opponent at last.
ついに、その共産主義者は手強い相手に屈した。
Who's the naughty boy that broke the window?
窓ガラスを割ったいたずら坊主はだれだ?
The point is that you didn't teach them grammar.
主旨はあなたが彼らに文法を教えなかったことです。
Death is the great leveler.
死は偉大な平等主義者である。
The main feature of this scheme is still ambiguous.
この計画の主要な特徴はまだ曖昧です。
He affirmed himself to be innocent.
彼は自分は無実だと主張した。
The boss bawled me out.
主人に大目玉を食った。
What were the chief events of 1990?
1990年の主要な出来事といえば何でしょう?
There is also a tendency to call "L'Auberge Espagnole" a pornographic film.
『スパニッシュ・アパートメント』はポルノ映画だ、と主張する向きもある。
My sister played the leading character.
私の妹が主役を演じた。
The landlord used to be quite well off.
その地主は以前かなり裕福な暮らしをしていた。
The prime purpose of the profession is the rendering of a public service.
その職業の主要な目的は社会に奉仕することである。
In a democracy, all citizens have equal rights.
民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。
In feudal Japan, the lord with the largest land holdings was called a "daimyo."
日本の封建時代には、最大の土地を所有した領主は「大名」と呼ばれた。
Children want their way and are bound to get into arguments.
子供たちが自己主張したり喧嘩をしたりするのは当然だ。
He prevailed on the farmers to try the new seeds.
彼は農場主達に新しい種を使ってみるように説得した。
I persist in my popularity.
僕は自分の人気を主張する。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi
Day in, day out the dog went to the station to wait for its master.
来る日も来る日もその犬は主人を迎えに駅へ行った。
I feel like I'm just getting comfortable with my homemaking chores.
最近主婦業がやっと板についてきたって感じなのよねえ。
I'm dubious about claims to speak more than five languages fluently.
私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
The shopkeeper urged me to buy it.
店主は私にそれを買うようしきりに勧めた。
What? A little soup and celery is all I get? I'm not a Zen monk. I can't survive on an austerity diet like this.
禅坊主じゃあるまいし、毎日毎日、一汁一菜のダイエットメニューは勘弁してよ。
The basic Japanese diet consists mainly of rice and fish.
日本人は米と魚を主食にしています。
Rice is the chief crop in this area.
米はこの地方の主な農作物です。
She seems reserved, but she's actually a strong-willed person.
彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
America likes to claim that it is a "classless" society.
アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。
She still alleges innocence.
彼女は今でも無実を主張している。
The main thing that dreams lack is consistency.
夢に欠けている主な事は首尾一貫性である。
The farm owner has a large farm.
農園主は大きな農場を持っている。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.
アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
Housewives have a hundred things to do.
主婦にはすることが山ほどある。
My husband and I are calling it quits.
私は主人と別れる事にしました。
They were not able to respect their new lord.
彼らは新領主を尊敬できなかった。
Does somebody here own this watch?
誰かこの時計の持ち主はいませんか。
He doesn't have any knowledge about American democracy.
彼はアメリカの民主主義について何も知らない。
As scientists keep insisting, there is neither good nor bad in any scientific discovery.
科学者がつねに主張しているように、いかなる科学的発見もそれ自体は善でも悪でもない。
I acted up to my principles.
自分の主義に基づいて行動した。
We hold the same principles.
我々は同じ主義を抱いている。
I found the lost cat that its owner had been looking for for a long time.
私はその飼い主がずっと捜していた迷子の猫を見つけた。
Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party?
民主党は共和党に勝つと思いますか。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.