UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
The foundation of free nations is democracy.自由諸国の基盤は民主主義である。
The owner of this bar never sells liquor on credit.このバーの持ち主は酒を決して掛け売りしない。
Her insistence was right. She did not need to feel ashamed.彼女の主張は正しかった。彼女が肩身の狭い思いをする必要などなかったのだ。
All things considered, and it's just my opinion but, I think that the value of a present changes depending on how much thought is put into it.いろいろ考えてみると私の主観ですが、プレゼントはどれだけ気持ちがこめられているかで価値がかわってくるのだと思います。
Citizens of the United States generally feel a responsibility for the democratic society supported by them.合衆国の国民は自分たちが支えている民主社会に対し一般的には責任感を抱いている。
Many housewives make good use of frozen food.冷凍食品をじょうずに利用している主婦が多い。
It is a matter of principle with him to answer your questions honestly.あなたの質問に正直に答えるかどうかは、彼の主義の問題だ。
The precious results of democracy are the apple of the people's eye and the people will fight to maintain these ideals.民主主義の貴重な成果は国民にとって、非常に大切なものである。だから国民はこの民主主義の理念を維持するために戦う。
Can you recommend any vegetarian dishes?菜食主義者へのおすすめは、なんですか。
He claims to be a socialist, and yet he has two houses and a Rolls Royce.彼は社会主義者だと言っている。しかしながら、家を2軒とロールスロイスの車を持っている。
Money is a good servant, but a bad master.金は善い召使だが悪い主人だ。
My master inflicted hard work on me.私の主人は私につらい仕事を課した。
A student should not lose sight of his own identity.学生は自分の主体性を見失ってはならない。
They elected Mr Tanaka captain of the team.彼らは田中氏をチームの主将に選んだ。
The police will just take the money and probably won't even look for the owner.警察はその金を取っちゃうだけで、おそらく持ち主なんか探さないよ。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
The United States of America is a democratic country.米国は民主国家である。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
The point is that you didn't teach them grammar.主旨はあなたが彼らに文法を教えなかったことです。
He maintained that his theory was true of this case.彼は彼の理論がこの場合にあてはまると主張した。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
Both sons pretended to the throne.息子は二人とも王位継承権があると主張した。
It was very difficult to understand the subject of his lecture.彼の講演の主題を理解するのは難しかった。
Michelangelo protested that he was not a painter.ミケランジェロは自分は画家ではないと主張した。
Nationalism is not to be confused with patriotism.国家主義と愛国心とを混同してはならない。
Freedom is the very essence of our democracy.自由こそまさに我々の民主主義の神髄だ。
Mary claimed that the handbag had been a present from her husband.そのハンドバッグは夫からもらったものだとメアリーは主張した。
Is your husband at home?ご主人はご在宅ですか。
Mary was given a raise by her employer.メアリーは、雇い主に昇給してもらった。
In those days, a new type of democracy was rising.当時の新しい形の民主主義が台頭してきた。
I recommend a thorough checkup for your husband.ご主人の健康診断を徹底的に行うことを勧めます。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
The dog waited day after day for its master's return.犬は少なくとも主人の帰りを待った。
Japan consists of four main islands.日本は四つの主な島から成り立っている。
All major credit cards are accepted.主なクレジットカードは全てご利用になれます。
He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.彼は書店の主人に、今日の午後もう1度ここへきてこの本を買いますと言った。
She seems timid, but she's actually a strong-willed person.彼女は内気に見えるが、実際は強い意志の持主だ。
Critics are just crying wolf about protectionism.評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
He has a remarkable memory.彼は優れた記憶力の持ち主だ。
The object is that which in Japanese would generally be indicated with "ni" or "o".目的語は、日本語では主に「に」や「を」で示される語である。
Tom has a bright career as a medical doctor.トムは医者としてすばらしい経歴の持ち主だ。
In a country where individualism is more common, personal objections to smoking in public are usually respected.個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
The boss bawled me out.主人に大目玉を食った。
Spain is the host country for the Olympics in 1992.スペインは1992年のオリンピックの主催国です。
The robot does whatever its master tells it to do.そのロボットは主人が言うことならなんでもします。
He is a person who never cuts corners.彼は完璧主義者だ。
Today we're going to focus on the question of homeless people.今日は主にホームレスの問題をとりあげます。
They insisted on my attending the meeting.彼らは私がその会に出席すべきだと主張した。
Who is the owner of this house?この家の持ち主はだれですか。
I acted up to my principles.自分の主義に基づいて行動した。
The doctor insisted that the patient get plenty of rest.医者はその患者は十分休息すべきだと主張した。
He is master of this house.彼はこの家の主人です。
I used to watch this anime a lot when I was a kid, but I can't quite remember what happened to the hero in the final episode.このアニメ、子供時代によく見てたんだけど、最終回で主人公がどうなったかの記憶があやふやなんだ。
The principal cause of death in refugee camps is the lack of nourishment.難民キャンプでの死亡の主な原因は栄養不足である。
My husband isn't quite the provider he should be.うちの亭主は甲斐性がない。
He remained steadfast to his principles.彼はずっと自分の主義に忠実である。
The Democrats bought space on commercial television for the campaign.民主党は選挙運動のために民放テレビの放送枠を買いました。
The audience consisted mainly of students.聴衆は主に学生からなっていた。
Democracy encourages freedom.民主主義は自由を積極的に認める。
In a democracy, the people elect their government officials directly.民主主義では、国民は直接政府の役人を選ぶ。
He thanked his host for a most enjoyable party.彼は主催者にパーティーがたいへん楽しかったとお礼を言った。
Day after day, the dog sat waiting for his master in front of the station.来る日も来る日も、その犬は駅の前で主人を待って座っていた。
The content of his speech is not relevant to the subject.彼の話の内容は主題と一致していない。
The villagers are occupied mainly with fishing.村人たちは主として漁業に従事している。
On the political level the response was the nationalist and fundamentalist revolt of the Maccabees.政治的レベルにおいて、その反応はマカベー一族の民族主義的、根本主義的反乱であった。
The play concludes with the hero's death.その舞台は主人公の死で幕を閉じる。
When you don't know what to do, ask the host.あなたがどうしていいかわからないときには、主人にたずねなさい。
He sticks to his principles.彼は主義を曲げない。
In Japan, students are supposed to be selfless and group-centered.日本では、学生は自己を主張せず、グループ中心になるものとされている。
Poverty is still the major cause of crime.貧困は依然として犯罪の主要原因である。
Socrates was accused of atheism because he did not believe in Zeus.ソクラテスは主神ゼウスを信じなかったので無神論の罪に問われた。
He was zealous in satisfying his employer.彼は努めて雇い主を満足させようとした。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
Chicago is the principal city of the Middle West.シカゴは、米国中西部の主要な都市である。
The landlord won't permit him to paint the door red.家主は彼がドアを赤く塗ることを許してくれない。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.共産主義はソ連で実践された体制である。
Kate has been given an opportunity to play a major role in a movie.ケイトは映画で主役を演じる機会を与えられました。
He pleaded self-defense at the trial and went scot-free.彼は裁判で正当防衛を主張して無罪となった。
The GOP accused the Democrats of pork barrel politics.共和党は民主党の地方人気とり補助金政策を非難しました。
What were the chief events of 1990?1990年の主要な出来事といえば何でしょう?
Furthermore, no distinction shall be made on the basis of the political, jurisdictional or international status of the country or territory to which a person belongs, whether it be independent, trust, non-self-governing or under any other limitation of soさらに、個人の属する国又は地域が独立国であると、信託統治地域であると、非自治地域であると、又は他のなんらかの主権制限の下にあるとを問わず、その国又は地域の政治上、管轄上又は国際上の地位に基づくいかなる差別もしてはならない。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
The original book dealt primarily with the natural language processing of English.原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。
The socialist was accompanied by a female interpreter.その社会主義者は女性の通訳を同伴させていた。
We must surrender them all.すべて主にお返しします。
This is a great time-saving gadget for the housewife.これは主婦の手間を省く便利な器具です。
He died a soldier's death in the battle in the cause of democracy.彼は民主主義のために、その戦闘で兵士らしく死んだ。
Cats show emotional habits parallel to those of their owners.猫は飼い主が持つ感情的な癖と同じような癖を示す。
He is a man of individual humor.彼は独特なユーモアの持ち主だ。
He is a so called liberal.彼はいわゆる自由主義者だ。
I explained to the host that I had been delayed by a traffic jam.私は交通渋滞で遅れたと主人に説明した。
Please give my best regards to your husband.ご主人によろしくお伝え下さい。
The hero died at the end of the book.主人公は、本の最後で死んだ。
The main duty of a priest is to preach in church.牧師の主な仕事は教会で説教することです。
My father made it a principle to keep early hours.私の父は早寝早起きを主義としていた。
There was a statement in the Asahi newspaper yesterday or the day before stressing that you shouldn't quote Wikipedia.「ウィキペディアを引用するな」という主張が昨日だか一昨日だかの朝日新聞に載っていた。
We chose Henry captain of our team.私たちはヘンリーをチームの主将に選んだ。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License