UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The anarchist is apt to lose his temper.その無政府主義者はかっとなりやすい。
He served his master well.彼は主人によく仕えた。
He is a boy of singular intelligence.彼は並はずれた知能の持ち主である。
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
The Japanese live mainly on rice.日本人は主に米を常食とする。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
The Japanese live on rice and fish.日本人は米と魚を主食にしています。
She insists on her son being innocent.彼女は息子が無罪であることを主張している。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
It cannot plausibly be argued that behaviour of such complexity derives entirely from instinct.そのような複雑な行動が本能のみに由来するという主張はとうてい成り立たない。
He is a man of great capacity but of little ability.彼は偉大な才能の持ち主だが、やり手ではない。
It would be a great convenience if English were to become everybody's major language.英語が万人の主要言語になるようなことがあればどんなに便利だろう。
She belongs to the Democratic Party.彼女は民主党に所属しています。
Job security became a major worry.職業の安定が主要な関心事となった。
The police managed to track down the owner of the car.警察は車の持ち主を何とか突きとめることができた。
Mary has as attractive a personality as her sister.メアリーは、姉さんと同じように魅力的な人柄の持ち主である。
He advocated abolishing the death penalty.彼は死刑の廃止を主張した。
He is very secretive in regard to his family life.彼は自分の家庭生活に関してとても秘密主義だ。
I remember reading about a dog that had eaten its owner.私は飼い主を食べてしまった犬の話を読んだのを覚えている。
Democracy encourages freedom.民主主義は自由を積極的に認める。
The doctor insisted that the patient get plenty of rest.医者はその患者は十分休息すべきだと主張した。
He has a strong mind.彼は強い心の持ち主だ。
Some people claim that there are no more heroes in the Western world.西洋社会にはもうヒーローはいないと主張するものもいる。
He prevailed on the farmers to try the new seeds.彼は農場主達に新しい種を使ってみるように説得した。
The scientist maintained that the theory should be tested through experiments.科学者はその理論は実験によって検証されるべきだと主張した。
The main diet in Japan is rice.日本では米が主食です。
No wonder he is a hen - pecked husband.亭主が女房の尻にしかれるのも当然だ。
His trouble was chiefly mental.彼の病気は主に精神的な物だった。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
He abandoned socialism.彼は社会主義から転向した。
He was a kind master to his servants.彼は使用人に優しい雇い主だった。
The hero died at the end of the book.主人公は、本の最後で死んだ。
Bankruptcy is to the employer what dismissal is to the employee.雇い主にとっての倒産は、従業員にとっての解雇と同じである。
Bronze-ware is largely made from alloys of brass and tin.青銅器は主として銅と錫の合金で出来ている。
We must surrender them all.すべて主にお返しします。
This is a great time-saving gadget for the housewife.これは主婦の手間を省く便利な器具です。
Majority rule is a basic principle of democracy.多数決原理が民主主義の根本原則だ。
He explained the main purpose of the plan.彼はその計画の主な目的を説明した。
Bill replaced Jim as captain.ビルはジムに代わり、主将になった。
He claimed that the enormous property was at his disposal.彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
Democracy is not exportable like food or cement.民主主義は食料とかセメントのようには輸出できるものではない。
Rice is the chief crop in this area.米はこの地方の主な農作物です。
She applied to the chief for a vacation.彼女は主任に休暇を申し出た。
He makes out that he has a right to say so.彼はそう言う権利があると主張している。
We chose Henry captain of our team.私たちはヘンリーをチームの主将に選んだ。
I started a new blog. I'll do my best not to be one of those people who blogs a lot right at the start and then quits blogging.新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
My husband is a very good cook.主人は料理がとても上手です。
The customer insisted on a price reduction because of defects in the product.そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。
The housewives provide their families with necessities.主婦達は家族に必要なものを与える。
Even if the performance is good, I still say we drop the project.たとえその興行がうまくいくとしても、その計画をやめることを主張します。
Some have lost faith in democracy.民主主義に対する信頼をなくした者もいる。
The dog knew its master.その犬は主人を知っていた。
A sentence normally has a subject and a verb.文には普通、主語と動詞がある。
The prime purpose of the profession is the rendering of a public service.その職業の主要な目的は社会に奉仕することである。
People in the world are always advocating for more freedom and equality.世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。
The singer has a beautiful voice.その歌手は美声の持ち主だ。
The women stuck to their cause.その女性たちは自分たちの主張を守り続けた。
The Japanese used to live mainly on rice.日本人は以前は主に米を主食としていた。
I am a lapsed vegetarian.私は菜食主義者をやめたの。
Tom believes in traditional gender roles.トムは男尊女卑思想の持ち主だ。
Women's rights groups are going after sexual harassment.女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
The owner of the small dog gripped its neck and scolded it.小さな犬の飼い主は首を捕まえてしかりつけました。
Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point.たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。
They insisted on my attending the meeting.彼らは私がその会に出席すべきだと主張した。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
All major credit cards are accepted.主なクレジットカードは全てご利用になれます。
They argued that he killed her.彼らは彼が彼女を殺したと主張した。
The man standing over there is the owner of the store.あそこに立っている人が店の主人です。
The criminal robbed the landlord of a hundred thousand dollars and ran away.犯人は家主から10万ドルを強奪して逃走した。
Today's housewives do nothing but complain of high prices.今日主婦たちは高い物価に愚痴ばかりこぼしている。
The GOP accused the Democrats of pork barrel politics.共和党は民主党の地方人気とり補助金政策を非難しました。
The Japanese live on rice.日本人は米を主食としている。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
This tour takes in each of the five main islands.この旅行には主な五つの島がどれも含まれている。
Our chief concern should be the aging of society.私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。
She has a sense of fashion.彼女はハイセンスの持ち主ですよ。
It's about my husband, doctor; he sleeps badly.先生主人のことですが良く眠れないんです。
There is no scientific basis for these claims.これらの主張には科学的な根拠がない。
He saw himself as the savior of the world.彼は自分が救世主だとかんがえた。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
Women no longer are satisfied with their traditional role of housewife, and are seeking recognition of needs in the workplace.女性はもはや、伝統的な専業主婦の役割に満足せずに、仕事場での彼女たちの必要性を認識してもらいたいと思っている。
No one dares to contradict his employer for fear of being fired.首になるのがこわいから、雇用主にあえて逆らおうとする人はだれもいない。
Freedom is the very essence of our democracy.自由こそまさに我々の民主主義の神髄だ。
Is your husband a picky eater?あなたのご主人は食事にうるさいのかな?
He remains loyal to his principles.彼は自己の主義に忠実でいる。
Coffee is one of the staples of Brazil.コーヒーはブラジルの主要産物の一つである。
Taro insisted that he was right.太郎は自分の言い分が正しいと主張した。
Washing machines spare housewives a lot of trouble.洗濯機のおかげで主婦はずいぶん手間が省ける。
He is a man of individual humor.彼は独特なユーモアの持ち主だ。
He took the leadership of the party.彼は党の主導権を握った。
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。
The farmer employed five new workers.その農場主は新しい5人の従業員を雇った。
She laid her ideas before her chief.彼女は主任に自分の考えを述べた。
Scientists deal mainly with physical matters.科学者は主として物質の問題を取り扱う。
I am a vegetarian.私は菜食主義者です。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.ドルが円をはじめとする主要なアジア通貨に対して急落しているなか、実質上のドルペッグ政策を採っている中国の人民元は割安となっている。
She shows a shy disposition.彼女は内気な性格の持ち主です。
The boss seemed to frown on my method.主人は私のやり方に眉をひそめたようだった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License