UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Critics are just crying wolf about protectionism.評論家たちは、保護貿易主義について人騒がせのうそを言っています。
Rice is one of those staple commodities.米はそれら主要商品の一つだ。
We live in a democratic society.私たちは民主主義の社会に住んでいます。
He is the owner of the liquor shop.彼があそこの酒屋の主人です。
He is my boss's friend and confidant.彼は私の主人の腹心の友。
Tom believes that men should rule over women.トムは男尊女卑思想の持ち主だ。
As I will not be a slave, so I will not be a master.私は奴隷になろうと思わないと同じように、奴隷の主人になろうとも思わない。
You must not lose sight of your main object.主要な目的を見失ってはならない。
That doesn't accord with my principle.それは私の主義に合わない。
Traffic is a major urban problem.交通は都市の主要な問題である。
Can you recommend any vegetarian dishes?菜食主義者へのおすすめは、なんですか。
He has a spirit of tenacity.彼は粘り強い精神の持ち主だ。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。
The Japanese's basic diet consists of rice and fish.日本人は米と魚を主食にしています。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals.パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。
Beth argued that Sally was only pretending to be innocent.サリーはやっていないふりをしているだけだと、ベスは主張しました。
From this standpoint history can be divided into two main epochs.この見地から歴史は2つの主要な時期に分けられる。
The lord held absolute power over his subjects.その君主は臣民に対して絶対の支配権を持っていた。
Democracy is one form of government.民主主義は政治形態の一つである。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.テレビでは俳優が台詞を思い出せるようにキューカードが主に使われる。
This substance is mostly composed of hydrogen and oxygen.この物質は主に水素と酸素から出来ている。
I hope you'll never turn Communist.君が共産主義者にならないように希望する。
Today we're going to focus on the question of homeless people.今日は主にホームレスの問題をとりあげます。
She advocated equal rights for women.彼女は女性差別撤廃を主張した。
It was very difficult to understand the subject of his lecture.彼の講演の主題を理解するのは難しかった。
He is the master of this house.彼がこの家の主人です。
She attended on her sick husband.彼女は病気の主人に付き添った。
Some people argue that technology has negative effects.科学技術にはマイナスの影響があると主張する者もいる。
Bronze-ware is largely made from alloys of brass and tin.青銅器は主として銅と錫の合金で出来ている。
There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control.大気の問題には、観察、理解、予測、それに管理と言った4つの主要な部門がある。
He claimed that the enormous property was at his disposal.彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
My primary concern is your safety.私の主たる関心事はあなたの身の安全なのです。
My father made it a principle to keep early hours.私の父は早寝早起きを主義としていた。
Japan consists of four main islands and many other smaller islands.日本は4つの主要な島とたくさんの他の小さな島島から成り立っています。
He thanked his host for a most enjoyable party.彼は主催者にパーティーがたいへん楽しかったとお礼を言った。
He advocated abolishing class distinctions.彼は階級差別の廃止を主張した。
Women have grown tired of being looked down on by employers.彼女たちは雇い主から軽蔑されることにうんざりしてきている。
He was a kind master to his servants.彼は使用人に優しい雇い主だった。
Tom believes in a patriarchal society.トムは男尊女卑思想の持ち主だ。
The dog waited day after day for its master's return.犬は少なくとも主人の帰りを待った。
They claimed that he'd killed her.彼らは彼が彼女を殺したと主張した。
According to a Cornell University study, unattractive defendants are 22 percent more likely to be convicted than good-looking ones.コーネル大学の調査によると、醜い被告人は甘いマスクの持ち主より22%以上有罪判決が下される可能性がある。
The lawyer insisted on his innocence.弁護士は彼の無罪を強く主張した。
I started a new blog. I'll do my best to keep it going.新しくブログを始めた。三日坊主にならないようがんばるぞ!
Galileo argued that the earth moves.ガリレオは地球は動いていると主張した。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
It's the answer spoken by young and old, rich and poor, Democrat and Republican, black, white, Hispanic, Asian, Native American, gay, straight, disabled and not disabled. Americans who sent a message to the world that we have never been just a collection老いも若きも、金持ちも貧乏人も、そろって答えました。民主党員も共和党員も、黒人も白人も、ヒスパニックもアジア人もアメリカ先住民も、ゲイもストレートも、障害者も障害のない人たちも。アメリカ人はみんなして、答えを出しました。アメリカは今夜、世界中にメッセージを発したのです。私たちはただ単に個人がバラバラに集まっている国だったこともなければ、単なる赤い州と青い州の寄せ集めだったこともないと。私たちは今も、そしてこれから先もずっと、すべての州が一致団結したアメリカ合衆国(United States of Amer
He is a man of individual humor.彼は独特なユーモアの持ち主だ。
What were yesterday's chief events?昨日の主な出来事は何でしたか。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
She has a gentle heart.彼女は優しい心の持ち主です。
In Latin, there are six cases: nominative, genitive, dative, accusative, ablative, and vocative.ラテン語には、主格・属格・与格・対格・奪格・呼格の6つの格がある。
His doctors told him that he would see, hear, and taste as before.彼の主治医達は、彼が以前と同じようにものを見、聞き、味わうことはできるだろうと彼に告げた。
The country is on the way to becoming a democratic nation.その国は、民主国家への途上にある。
I had words with the manager of that store, because he refused to refund my money for the TV set that wasn't operating properly.私はあの店の主人と口論になった。なぜなら、きちんと動かないテレビの代金を、彼はどうしても返してくれなかったからだ。
The foundation of free nations is democracy.自由諸国の基盤は民主主義である。
We made a point of his going there.彼にそこへ行くように主張した。
But this claim is emphatically not the one that Dennett is making.しかし、この主張は、デネットが論じているものとは違うということを強調しておきたい。
He has a strong mind.彼は強い心の持ち主だ。
He advocates reform in university education.彼は大学教育の改革を主張している。
She belongs to the Democratic Party.彼女は民主党に所属しています。
It is against my principles to borrow money.お金を借りる事は私の主義に反する。
The owner of the small dog gripped its neck and scolded it.小さな犬の飼い主は首を捕まえてしかりつけました。
Day in, day out the dog went to the station to wait for its master.来る日も来る日もその犬は主人を迎えに駅へ行った。
Cold calls are the primary function of the telemarketing department.顧客に対する勧誘の電話が、テレマーケティング部の主要業務である。
Washing machines spare housewives a lot of trouble.洗濯機のおかげで主婦はずいぶん手間が省ける。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
"Oh, mother," said the housewife, breaking into bitter tears.「それがね、お母さん」主婦は悲しみの涙を流しながら言った。
Asahara thinks himself a savior.麻原は、自分を救世主だと思ってる。
Jim always avoids trouble at all costs.ジムは万事が事なかれ主義だ。
Give the book back to the owner.その本を持ち主に返しなさい。
Job security became a major worry.職業の安定が主要な関心事となった。
I am a lapsed vegetarian.私は菜食主義者をやめたの。
Both sons pretended to the throne.息子は二人とも王位継承権があると主張した。
The original book dealt primarily with the natural language processing of English.原書では主に英語を対象とした自然言語処理を取り扱っています。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
I think that my mother is the perfect housewife.私の母は主婦のかがみだと思う。
The old farmer did not pay him much money.その年老いた農園主は彼にあまり給料を払いませんでした。
The methods used to overcome stress are different for men and women: drinking is the major method used by men, while women deal with stress by chatting.ストレスを解消するための方法は男性と女性とでは異なる。男性が使う主な手段は飲酒であるが、女性は雑談によってストレスを処理している。
He assumed the leadership of the political party.彼はその政党の主導権をにぎった。
They insisted on my paying the money.彼らは私がそのお金を払うべきだと主張した。
As a young man he flirted briefly with communism.若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
They elected John captain of their team.彼らはジョンをチームの主将に選んだ。
I insisted that we change our original plan.私は、我々の原案を変更すべきことを主張した。
Our chief concern should be the aging of society.私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。
Children want their way and are bound to get into arguments.子供たちが自己主張したり喧嘩をしたりするのは当然だ。
Death is the great leveler.死は偉大な平等主義者である。
A sentence normally has a subject and a verb.文には普通、主語と動詞がある。
Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey.この氷結と氷解のパターンが、北極熊の主な獲物であるアザラシの分布と数に影響を与えるのだ。
Communism will never be reached in my lifetime.私の生きているうちに共産主義が効力を持つことは無いだろう。
The Abe Cabinet is a coalition Cabinet where the Liberal Democratic Party and New Komei Party form the government.安倍内閣は、自由民主党、公明党を与党とする連立内閣である。
Roy is secretive and Ted is candid.ロイは秘密主義だがテッドはざっくばらんだ。
We insisted on rich and poor being treated alike.私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。
Animals have bodies largely composed of fluid.動物は主として液体で構成される体を持つ。
They insisted on my making use of this opportunity.彼らは私がこの機会を利用するように主張した。
The grocer managed to convince his customers of his honesty.食料雑貨店の主人は自分の誠実さをお客に何とか説得した。
The criminal robbed the landlord of a hundred thousand dollars and ran away.犯人は家主から10万ドルを強奪して逃走した。
He entered the Democratic Party but soon left it.彼は民主党に入党したが、すぐに離党した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License