UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We believe in democracy.我々は民主主義をよいと思う。
That company deals mainly in imported goods.その会社は主に輸入品を扱っている。
I recommend a thorough checkup for your husband.ご主人の健康診断を徹底的に行うことを勧めます。
He claimed that the enormous property was at his disposal.その莫大な財産は自分に自由に出来る物だ、と彼は主張した。
I entered a singing contest sponsored by a pasta company and I made it to the semifinals.パスタ会社が主催したのど自慢コンクールに参加して、準決勝戦まで到達しました。
The president urged employees to act on their initiative.社長が社員の主体的な取り組みを促した。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti一体、わが国の婦人は、外国婦人などと違い、子供を持つと、その精魂をその方にばかり傾けて、亭主というものに対しては、ただ義理的に操ばかりを守っていたらいいという考えのものが多い。
He took the leadership of the party.彼は党の主導権を握った。
Beth argued that Sally was only pretending to be innocent.サリーはやっていないふりをしているだけだと、ベスは主張しました。
There are two ways of using the infinitive as an adjective, 1. attributive, 2. predicative. Naturally 2. is a subject complement.不定詞の形容詞的用法には2種類あり、①限定用法、②叙述用法。②はもちろん主格補語です。
They ended capitalism and built a socialist society.彼らは資本主義にピリオドを打ち社会主義社会を建設した。
From the moment he arrived there, he kept on bothering his doctor to tell him when he would be able to go home.彼は入院した瞬間から、いつ家に戻れるか教えてほしいと主治医に尋ね、困らせ続けた。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
She insisted that he be invited to the party.彼女は彼をパーティーに招待すべきだと主張した。
Democracy originated in Ancient Greece.民主主義は古代ギリシャに始まった。
'That' has only the two cases, nominative and objective, and it does not inflect depending on the case.thatには、主格、目的格の2つしかなく、格による形の変化はない。
Even though Sato has a nice personality, he doesn't know its value and doesn't like himself.佐渡さんは魅力的な個性の持ち主なのに、その価値が分からず、自分を好まない。
The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively.教養のある、一般のアメリカ人はもはや理解しあえる素養を共有していないという事実が、彼らが効果的に意志疎通できない主な理由なのである。
They stressed protection of the environment.彼らは、環境を保護する事を強く主張した。
Who plays the lead?主演は誰ですか。
They insist that he should go.彼らは彼が行くことを主張した。
Curses, like chickens, come home to roost.のろいはのろい主に返る。
The main streets of many villages have in fact been abandoned. The main reason is the advance of big stores like Wal-Mart.多くの村のメインストリートは事実上忘れ去られた。その主な原因はウォルマートのような巨大店舗の進出だ。
He strongly persisted in arguing his opinion.彼は自分の意見を強硬に主張した。
We insisted on rich and poor being treated alike.私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。
Tom claimed that he could run faster than Mary.トムさんは、自分がメアリーさんより速く走れると主張しました.
A perfect knowledge of a few writers and a few subjects is more valuable than a superficial one of a great many.少数の作家と少数の主題についての完全な知識のほうが、多数の作家と主題についての表面的な知識よりも価値がある。
These letters, in the main, are from my mother.これらの手紙は主として母から来たものだ。
He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.彼は書店の主人に、今日の午後もう1度ここへきてこの本を買いますと言った。
What? A little soup and celery is all I get? I'm not a Zen monk. I can't survive on an austerity diet like this.禅坊主じゃあるまいし、毎日毎日、一汁一菜のダイエットメニューは勘弁してよ。
When did Democracy come into existence?いつ民主主義は生まれましたか。
Because my husband has been admitted to hospital, I am writing on his behalf.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
His trouble was chiefly mental.彼の病気は主に精神的な物だった。
She insisted that I should pay the bill.彼女は私が勘定を払うべきだと主張した。
Master rang the bell.主人は呼び鈴を鳴らした。
The main diet in Japan is rice.日本では米が主食です。
His illness was mainly psychological.彼の病気は主に精神的な物だった。
Dictatorship can be summed up by "shut up!", democracy by "keep talking".要するに、独裁とは「黙れ」ということ、民主主義とは「話し続けろ」ということである。
The customer contended that she had been cheated.その客はだまされたと主張した。
She wears the trousers in that house.あの家は女房が亭主をしりに敷いている。
You must not lose sight of your main object.あなたは自分の主要な目的を見失っては行けない。
As for the theoretical side, Peterson's claim is pertinent to our discussion.理論的側面については、ピーターソンの主張は我々の議論に直接関係がある。
Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation.今日主要な輸送手段としては、自動車が馬にとって代っている。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
I am a vegetarian.私は菜食主義者です。
It is true of American society that the male is the head of the household.男性が一家の主と言うことはアメリカ社会に当てはまる。
I didn't know that depending on which sect they belong to, priests don't necessarily have to shave their head.宗派によっては、お坊さんは坊主にしなくてもいいんだってね。知らなかったよ。
She insisted on her innocence.彼女は自分の潔白を主張した。
He is heart and soul a Democrat.彼はまったくの民主党員だ。
I hope you'll never turn Communist.君が共産主義者にならないように希望する。
The GOP accused the Democrats of pork barrel politics.共和党は民主党の地方人気とり補助金政策を非難しました。
My husband isn't quite the provider he should be.うちの亭主は甲斐性がない。
Critique of Pure Reason is German philosopher Immanuel Kant's chief literary work.「純粋理性批判」はドイツの哲学者エマニュエル・カントの主著である。
By summit, do you mean the Group of Eight?サミットって、主要国首脳会議のことなんですか?
People in the world are always advocating for more freedom and equality.世界の人々は常により一層の自由 と平等を主張している。
The optimist looks into a mirror and becomes more optimistic, the pessimist more pessimistic.楽観主義者は鏡をのぞきこんでますます楽天的に、悲観論者はますます悲観的になる。
Do you feel equal to meeting your ex-husband?前のご主人にお会いになる勇気がありますか。
He is a so called liberal.彼はいわゆる自由主義者だ。
I was charmed with it, adopted it, dropped my abrupt contradiction and positive argumentation, and put on the humble inquirer and doubter.私はそれに引き付けられて、それを採用し、ぶっきらぼうな反対や真正面からの議論を止め、謙遜な探究者、懐疑主義者を装った。
John claimed that the dishonest salesman had tricked him into buying a useless piece of machinery.ジョンは、その不誠実なセールスマンが、彼をだまして無用な機械を買わせたと主張した。
A democrat is a free citizen who yields to the will of the majority.民主主義者というのは、多数派の意思に従う自由な市民だ。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。
The prime minister appointed them to key Cabinet posts.首相は彼らを内閣の主要ポストに任命した。
The prime purpose of the profession is the rendering of a public service.その職業の主要な目的は社会に奉仕することである。
Tom believes in a patriarchal society.トムは男尊女卑思想の持ち主だ。
The play concludes with the hero's death.その劇は主人公の死で終わる。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
A housewife has many domestic duties.主婦は家庭の仕事がたくさんある。
It is against my principles to borrow money.お金を借りる事は私の主義に反する。
What is the chief aim of this society?この会の主な目的はなんですか。
As a young man he flirted briefly with communism.若いとき彼はしばらくの間共産主義をもてあそんだ。
Denying she was an anarchist, Katja maintained she wished only to make changes in our government, not to destroy it.カーチャは無政府主義者であったことを否認し、政治体制に変革をもたらすことを望んだだけで、破壊しようとしたわけではない、と主張し続けた。
He had words with his employer and was fired.彼は雇い主と口論して首になった。
I went all the way to see my doctor, only to find him absent.私ははるばる主治医に診てもらいに行ったが、彼はいなかった。
Swimming will be the main event of the next Olympics.水泳が次期オリンピックの主要競技となるだろう。
Japanese companies have set up factories on every continent, and Japanese banks help finance many of the world's major economic programs.日本企業は全ての大陸に工場を設立しているし、日本の銀行は世界の主要な経済計画の大国財政的な援助をしている。
He has a strong body.彼は強い体の持ち主だ。
Every government office seems to have problems in expediting matters without entanglement in its red tape system.どの官庁もお役所主義にはまり込まないで、仕事のスピードアップをはかるという点において問題があるようだ。
The purpose of a conclusion is to sum up the main points of the essay.「結論」の目的は論文の主要な論点を要約することだ。
Coffee is Brazil's main product.コーヒーはブラジルの主要産物である。
The politician claimed to oppose the conclusion.その政治家はその主張に反対すると主張した。
The dog regarded his master anxiously.犬は不安そうに主人をながめた。
They substantiated their claim by producing dated receipts.彼らは日付のついた領収書をみせて自分たちの主張を立証した。
Do you think the Democratic Party will get the better of the Republican Party?民主党は共和党に勝つと思いますか。
Recently communism has extended its power.最近共産主義は拡大した。
He claimed that he had returned the book to the library.彼は、その本はすでに図書館に返したと主張した。
They were not able to respect their new lord.彼らは新領主を尊敬できなかった。
The farm owner has a large farm.農園主は大きな農場を持っている。
She laid her ideas before her chief.彼女は主任に自分の考えを述べた。
I believe it will be quite a long time before the spirit of democracy pervades our daily life.民主主義の精神がわれわれの日常生活の中に浸透するには相当の年月がかかると思います。
He stood on his right.彼は自分の権利を主張した。
Washing machines spare housewives a lot of trouble.洗濯機のおかげで主婦はずいぶん手間が省ける。
He worked all the harder because his master praised him.彼は主人にほめられたので、なおいっそう精を出して働いた。
Bronze-ware is largely made from alloys of brass and tin.青銅器は主として銅と錫の合金で出来ている。
We accept all major credit cards.主なクレジットカードは全てご利用いただけます。
A prudent bird chooses its tree. A wise servant chooses his master.用心深い鳥は木を選ぶ。思慮深い従者は主を選ぶ。
Greek philosophers placed value on democracy.ギリシャの哲学者達は民主主義を高く評価した。
He abandoned socialism.彼は社会主義から転向した。
My primary concern is your safety.私の主たる関心事はあなたの身の安全なのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License