UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '主'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Rina is in the home economics club. Her main activity is dressmaking.梨奈は家政部で、主に洋裁をやっている。
He wrote to me to the effect that he would visit me.彼は私を訪れるという主旨の手紙をくれた。
The landlord told him to leave because he hadn't paid his rent.家主は彼が家賃を払っていなかったので出ていくように言った。
The Lockheed scandal is a worldwide corruption scandal involving the major American plane manufacturer Lockheed. It came to light in February 1976 and revolved mainly around the acceptance of passenger plane contracts.ロッキード事件とは、アメリカの航空機製造大手のロッキード社による、主に同社の旅客機の受注をめぐって1976年2 月に明るみに出た世界的な大規模汚職事件。
My husband is a very good cook.主人は料理がとても上手です。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若者がその戦争中、民主主義のために死んだ。
She applied to the chief for a vacation.彼女は主任に休暇を申し出た。
Japan follows the principle of first-to-file.日本は先願主義を採用している。
U.S. revisionists take a hard-line approach to Japanese relations.アメリカの修正論主義者は日本との関係について強硬な態度をとっています。
I am playing it safe.事なかれ主義。
Suicide is a leading cause of death in the country with the longest life expectancy.最も寿命が長い国の主要な死亡原因に自殺がある。
He even suspected that the man was the principal offender.彼は男が主犯ではないかとさえ思った。
When the bombs fell on our harbor and tyranny threatened the world, she was there to witness a generation rise to greatness, and a democracy was saved. Yes, we can.この国の湾に爆弾が落下し、独裁が世界を支配しようとしたとき、時の国民が立ち上がり、偉業を達成し、そして民主主義を救うのをクーパーさんは見ていました。Yes we can。私たちにはできるのです。
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身震いである。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
He is the master of this house.彼がこの家の主人です。
The atmosphere forms a major part of the environment to which life responds.大気は生物が反応する環境の主要な部分を構成しており、大きいな天然資源の持つ特徴を高度に備えている。
He claimed that the enormous property was at his disposal.彼は、その莫大な財産は自分が自由に出来るものだと主張した。
Whatever happens, I'll stick to my principles to the bitter end.なにが起ころうとも、私は最後まで、私の主義を守るつもりだ。
Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
She has a gentle heart.彼女は優しい心の持ち主です。
Mahatma Gandhi, the apostle of nonviolence, was born in 1869.非暴力主義者のマハトラ・ガンジーは1869年に生まれた。
There are four major parts to the atmospheric problem: observation, understanding, prediction, and control.大気の問題には、観察、理解、予測、それに管理と言った4つの主要な部門がある。
He supports the Democratic Party.彼は民主党の支持者だ。
Your success will largely depend upon how you will make good use of your opportunity.君の成功は主に好機をいかにして上手に利用するかにかかっている。
The lord held absolute power over his subjects.その君主は臣民に対して絶対の支配権を持っていた。
The chief engineer did research hand in hand with his assistant.主任技師は助手と協力して研究した。
He can't stick to anything very long.彼は何もかも三日坊主だ。
The dog knew its master.その犬は主人を知っていた。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
My husband and I are calling it quits.私は主人と別れる事にしました。
He argued that the new policy was bound to drive the economy into recession.その新しい政策はきっと景気を後退させる、と彼は強く主張した。
One of the main products of this country is coffee.この国の主な産物の1つはコーヒーだ。
The Democrats haven't decided on their candidates yet, but in any case they're sure to lose.民主党はまだ候補者を決めていないが、どっちにしても負けるに決まっている。
I'm skeptical when I hear someone claim to speak more than five languages fluently.私は、5つ以上の言語を流暢に話せるという主張には、疑いを持ちます。
Democracy encourages freedom.民主主義は自由を積極的に認める。
The Americans don't accept Fascism any more than they do Communism.アメリカ人がファシズムを受け入れないのは、共産主義を受け入れないのと同じだ。
That voter, Mary Johnson, turned out to be a Democrat.その有権者はメアリー・ジョンソンさんで、民主党員であることが後になってわかりました。
Many young men died in the cause of democracy during the war.多くの若人がその戦争中、民主主義のために死んだ。
Rice is one of those staple commodities.米はそれら主要商品の一つだ。
He was very ashamed of not being able to make his point.彼は自分の主張を立証できないことをとても恥じた。
The prime purpose of the profession is the rendering of a public service.その職業の主要な目的は社会に奉仕することである。
Because my husband has been admitted to hospital, I am writing on his behalf.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
We insisted on rich and poor being treated alike.私たちは金持ちも貧乏人も同じように扱われると主張した。
Women have grown tired of being looked down on by employers.彼女たちは雇い主から軽蔑されることにうんざりしてきている。
They stressed protection of the environment.彼らは、環境を保護する事を強く主張した。
Money is the key factor when we decide to buy a new house.新しい家を買う時の主な要素はお金です。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.テレビでは俳優が台詞を思い出せるようにキューカードが主に使われる。
The employer was quite taken by her charm.雇い主は彼女の魅力に惹かれていた。
Their nationalism was one cause of the war.彼らの民族主義がその戦争の原因の一つだった。
He remained steadfast to his principles.彼はずっと自分の主義に忠実である。
Fork-users are mainly in Europe, North America, and Latin America; chopstick-users in eastern Asia and finger-users in Africa, the Middle East, Indonesia, and India.フォークを使う人々は、主にヨーロッパ、北アメリカ、そしてラテンアメリカの人たちで、はしを使う人々は、東アジアの人たちで、指を使う人々は、アフリカ、中東、インドネシア、そしてインドなどの地域の人たちである。
As communism has collapsed, capitalism is now accused of trying to "dominate the world."共産主義が崩壊したことにより、今や資本主義が「世界を支配」しようとしているという非難を浴びている。
Pollutants like this derive mainly from the combustion of fuel in car engines.この種の汚染物質は主として自動車エンジンの燃焼から生まれる。
Who plays the lead?主演は誰ですか。
He strongly persisted in arguing his opinion.彼は自分の意見を強硬に主張した。
His trouble was chiefly mental.彼の病気は主に精神的な物だった。
I went all the way to see my doctor, only to find him absent.私ははるばる主治医に診てもらいに行ったが、彼はいなかった。
The purpose of a conclusion is to sum up the main points of the essay.「結論」の目的は論文の主要な論点を要約することだ。
I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital.主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。
She has a tender heart.彼女は優しい心の持ち主だ。
I'm trying to find the person who owns this guitar.このギターの持ち主を探しています。
We hold the same principles.我々は同じ主義を抱いている。
They claimed that he'd killed her.彼らは彼が彼女を殺したと主張した。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
We elected him captain of our team.私達は彼を主将に選んだ。
What makes the Japanese unique is primarily their belief that they are unique.日本人がユニークであるのは、主に自分たちがユニークだと信じているからである。
They will insist on her staying there longer.彼らは、彼女がもっと長くそこに滞在するようにと主張するだろう。
Do you feel equal to meeting your ex-husband?前のご主人にお会いになる勇気がありますか。
We believe in democracy.我々は民主主義をよいと思う。
Many wives complain about high prices.物価が高いと不平を言う主婦が多い。
What? A little soup and celery is all I get? I'm not a Zen monk. I can't survive on an austerity diet like this.禅坊主じゃあるまいし、毎日毎日、一汁一菜のダイエットメニューは勘弁してよ。
His doctors told him that he would see, hear, and taste as before.彼の主治医達は、彼が以前と同じようにものを見、聞き、味わうことはできるだろうと彼に告げた。
He stands for democracy.彼は民主主義を支持している。
Finders keepers.拾った者が持ち主。
Many times, a hen-pecked husband doesn't know his problems until he talks to a happy bachelor.女房の尻にしかれている亭主は、幸せな独り者に話してはじめて、自分の問題を認識することがたびたびだ。
The company's analysis shows that in over 60% of all accidents in the past ten years, the behavior of the flight crew was the dominant cause.ボーイング社の分析は過去10年間のあらゆる事故の60%以上が乗務員の行動が主要な原因だったことを示している。
Tell me the substance of his speech.彼のスピーチの主旨を教えてください。
He has a strong mind.彼は強い心の持ち主だ。
When you don't know what to do, ask the host.あなたがどうしていいかわからないときには、主人にたずねなさい。
Is he the owner of that car?彼があの車の持ち主ですか。
He has a kind heart.彼は優しい心の持ち主だ。
Many housewives make good use of frozen food.冷凍食品をじょうずに利用している主婦が多い。
Washing machines spare housewives a lot of trouble.洗濯機のおかげで主婦はずいぶん手間が省ける。
Seals are used like this in Japan, but abroad signatures are the rule.日本はこうした判子が使われていますが、外国はサインが主流です。
My husband caught a cold and he's resting in bed.主人が風邪を引いて寝込んでいます。
We elected Jim captain of our baseball team.私たちはジムを私達の野球チームの主将に選んだ。
The Japanese live on rice.日本人は米を主食としている。
We made a point of his going there.彼にそこへ行くように主張した。
He makes out that he has a right to say so.彼はそう言う権利があると主張している。
Tom claimed that he could run faster than Mary.トムさんは、自分がメアリーさんより速く走れると主張しました.
The problem tortured the chief.その問題は主任をひどく苦しめた。
How about shaving your head instead? I think it would look good on you.いっそのこと丸坊主にしてみたらどう?よく似合うと思うよ。
If we pay the rent to the landlady, we won't have any money for food; we are between the devil and the deep blue sea.家主に家賃を払えば、食物を買う金がなくなる。進退きわまったというところだ。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
USSR stands for Union of Soviet Socialist Republics.USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。
They are loyal to their master.彼らは雇い主に忠実だ。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。
The monarch is supposed to attend the funeral.君主はその葬儀に出席することになっている。
The girl made off with her employer's money.その少女は雇主の金をもって逃げた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License