UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '勝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is impossible to beat.彼に勝つことは不可能だ。
Our team won the game.我々のチームは試合に勝った。
I am speculating that he may win the game.僕は彼が試合に勝つのではないかと推測している。
How much of winning an election is down to looks?選挙に勝つには「見た目」が何割?
She emerged victorious in the struggle.彼女はこの闘争で勝利を収めた。
It is probable that she will win the speech contest.おそらく彼女はその弁論大会で優勝するだろう。
I am sure of his victory.私は彼の勝利を確信している。
The match ended in a draw.勝負は預かりとなった。
The chances are two to one against us.形勢は2対1で不利、勝ち目は半分。
Whether you pick the Lions or Tigers to win, the result will be a toss-up because both teams are equally strong.ライオンズが勝つかタイガースが勝つか、五分と五分といったところ。どちらも、同じように強いから。
I have finally won his heart.私はついに彼の愛を勝ち得た。
The important thing is not to win but to take part.大切なことは勝つことではなく参加することだ。
The Oxford crew appeared secure of victory.オックスフォードのクルーが勝つのは確実に見えた。
I don't intend to be selfish.自分勝手にするつもりはない。
First come, first served.早い者勝ちですよ。
I'm certain that I'll win the tennis match.私はきっとテニスの試合に勝つと思う。
Don't try to duck out early. Where's your sense of responsibility?勝手に早退するなんて、あまりに無責任だよ。
Possession is nine points of the law.現実の占有は九分の勝ち目。
I made a bet that she would win the game.私は彼女が試合に勝つと賭けた。
Both men and women won the tennis championship.男女ともテニスに優勝した。
It's easy.楽勝だよ。
We were completely victorious.我々は圧勝した。
The coxswain egged his crewmen on, and made a winning spurt at the last lap of the regatta.艇長はボートレースの最後のラップで、乗組員をおだてて、レースを勝ち取るため、スパートをかけた。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
The headmaster will present the winners their prize.校長先生は勝った人達に賞を贈るでしょう。
You are welcome to do anything you like.君は勝手に好きな事をしてよろしい。
Our team has the game on ice.我々のチームが試合に勝つことは間違いない。
I'm sure they'll win.彼らはきっと勝つよ。
We need to band together to beat the enemy.敵に打ち勝つために団結しなければならない。
When it comes to playing tennis, he always beats me.テニスをするとなると、彼はいつも私に勝つ。
They lost heart because they had won no games.彼らは一試合も勝てなかったので、意気消沈した。
His advice to us was that we should play fair.私達への彼の助言は、正々堂々と勝負せよということであった。
It's a tossup as to who will win; both teams are about the same in quality.どちらが勝ってもおかしくない。両チームとも実力はほぼ互角だからね。
It is apparent that he will win the election.彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
I took it for granted that he would win the race.私は彼が競争に勝つのは当然だと思った。
They overcame many inveterate superstitions.彼らは多くの根深い迷信に打ち勝った。
She is above any of her classmates in speaking English.英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。
First come, first served.先んすれば人を制す、早い者勝ち。
He is sure to win.彼はきっと勝つ。
Slow and steady wins the race.ゆっくりと着実なのが競争に勝つ。
Which team is likely to win?どちらのチームが勝ちそうですか。
It was pure chance that he won the game.彼が試合に勝てたのは全くの偶然だった。
When you feel tired, there is nothing like having a bath.疲れを感じてるときは、入浴に勝る物はない。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
I'm going to have to start lobbing. I can't win with passing shots alone.パッシングではなくロブで勝負だ。
It's your first time doing this kind of work. You should follow the manual exactly until you get more experience.君もこの手の仕事は初めてなんだろう?勝手がわかるまではマニュアル通りにやっておいたほうがいいよ。
He won the day by virtue of his strength of will.彼の意志の力によって勝利をおさめた。
He brought me the news that our team had won.彼は私に私達のチームが勝ったという知らせを持ってきた。
We have little chance of winning.勝てる見込みがない。
I wish we had won the game.そのゲームに勝っていればなあ。
We ought to win.我々は勝つに決まっている。
It is apparent that he will win the election.彼が選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
Slow and steady wins the race.遅くとも着実なのが競争に勝つ。
Tom didn't expect to win the race.トムはレースに勝つとは思っていなかった。
I hope she will get over her disease.私は彼女が病気に打ち勝ってほしいと思っている。
She is better at speaking English than any of her classmates.英語を話すことでは彼女はクラスの誰よりも勝っている。
I wanted her to win.彼女に勝ってほしかった。
Do you think the Braves will take the series?アトランタ・ブレーブスは、ワールドシリーズで優勝できると思いますか。
He is sure of winning.彼は自分が勝つと確信している。
The candle went out by itself.そのキャンドルは勝手に消えた。
He won the first prize at the chess tournament.彼はチェスのトーナメントで優勝を勝ち取った。
We could get over the difficulty.われわれはその困難に打ち勝つことができた。
First come, first served.早い者勝ち。
She is good at speaking English, no less so than her brother.彼女は英語を話すのが得意で、兄に勝るとも劣らぬくらいだ。
The crowd gave the winner a big hand.群集は勝者に拍手喝采を送った。
This is your victory.これはあなた方の勝利だ。
The battle is not always to the strong.戦いは強い者が勝つとはかぎらない。
Even though our house was on TV, I'd prefer it if you wouldn't just barge in our garden and take pictures.いくら我が家がテレビで紹介されたからと言って、勝手にずかずかと庭に入り込んで写真を取るのはやめてほしい。
We will vote to decide the winner.くじで誰が勝つか決めよう。
He burned for his moment of triumph.彼は勝利の瞬間を待ちわびた。
His horse won by three lengths.彼の馬は3馬身の差で勝った。
I thought we were going to win.私たちは勝つものだと思っていました。
He won the race easily.彼はそのレースに簡単に勝った。
He fought a successful election campaign.彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。
He'll win for sure.彼はきっと勝つ。
He's really selfish.本当に自分勝手だ。
Better a fowl in hand than two flying.手の中の鳥一羽は森の中の十羽に勝る。
The teacher lulled us into thinking that we had won.先生はこれで君たちは勝ったのだと安心させた。
Do as you like.勝手にすれば?
Have it your way.勝手にしたら、どうぞお好きなように。
Kyouichi Saionji, who he supposed would win the duel, has lost.西園寺は決闘に勝つと思っていたのに負けた。
A fast child may win the race, but even a slow child can compete.素早い子供は競争に勝つが、遅い子でも戦うことはできる。
But there are always some cheap standing tickets for the finals that you can buy on the day.しかし、当日買える決勝戦の安い立見席券が必ずいくらかある。
The victory made him a hero.勝利は彼らを英雄にした。
That we will win the game is certain.私たちが試合に勝つことは確かだ。
He bragged of having won the victory.彼は勝利を得たことを自慢した。
His selfish attitude put my back up.彼の身勝手な態度に腹を立てた。
I don't think that the Giants will be the champions this year.今年は巨人が優勝しないと思うよ。
He gained her affections.彼は彼女の愛を勝ち得た。
Ceremonies were held to celebrate victories.戦勝を祝う祝賀会が開かれた。
It looks like he will win.彼は勝利したように見える。
"How can you win, Satan?" asked God. "All the famous ballplayers are up here."神は言った。「私に勝てるわけがないだろう。有名選手は皆天国にいるのだ。」
For sure, she'll win the championship in the tournament.彼女はきっとトーナメントで優勝するだろう。
You may or may not win.君が勝つとは限らない。
It is justice, and not might, that wins in the end.最後に勝つのは正義であって力ではない。
We are firmly confident of victory.我々は勝利をかたく確信している。
During the final against Italy, Zidane received a red card for head-butting Materazzi.対イタリアの決勝戦で、ジダンはマテラッツィに頭突きを食らわせたためレッドカードを受けた。
There are frequent instances of malicious door-to-door selling, such as pushing water purifiers on people after carrying out water quality tests without permission.勝手に水質検査を行ったあげく浄水器を売りつけるなど、悪質な訪問販売が多発しています。
The team won the semifinals and advanced to the finals.そのチームは準決勝に勝って決勝に進出した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License