The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '従'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He finally fulfilled my request.
彼はついに私の要望に従った。
He is in the publishing business.
彼は出版の仕事に従事している。
General Motors laid off 76,000 workers.
GMは7万6000人の従業員を解雇した。
He was subjected to strict military discipline while in the service.
彼は兵役中は軍隊の厳しい規則に従っていた。
Children aren't naturally obedient any more than they're naturally well mannered.
子供は生まれつき従順であるのではないのは、生まれつき礼儀正しいのではないのと同じである。
Were I you, I would follow his advice.
もし僕が君なら、彼の忠告に従うだろう。
You had better yield to your teacher's advice.
先生の助言に従ったほうがよい。
Everybody must be subject to law.
すべての人は法律に従わねばならない。
There were no laws for people to abide by.
人々が従うべき法律は全くなかった。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.
同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。
He is engaged in teaching.
彼は教育に従事している。
He is engaged in business.
彼は仕事に従事している。
It's our duty to always obey the law.
我々はいつでも法律に従う義務があります。
Your task will be to train the employees on the new computer system.
従業員に対する新コンピューター・システム研修があなたの仕事になります。
Once you have a plan, you should keep to it.
いったん計画を立てたら、あなたはそれに従ったほうがよい。
Although I broke test tubes and played about with chemicals for fun, I did occasionally manage to obey the teacher's instructions as well; repeating experiments that others had long ago undertaken.
As a similar feature it is noted that students engaged in fund-raising activities rarely contribute money they have earned themselves.
似たところでは、募金活動に従事する学生が自らで稼いだ金を殆ど募金しようとしないことが挙げられる。
Bill was adamant that she should obey him.
ビルは絶対に彼女が彼に従うべきだと譲らなかった。
You may as well follow your father's advice.
君はお父さんの忠告に従った方がよい。
They are supposed to obey the orders.
彼らは命令に従う事になっている。
She was engaged in some interesting work when I arrived.
私が訪れた時、彼女はある興味深い仕事に従事していた。
We were obliged to obey the rule.
私達は、そのルールに従わざるを得なかった。
We must keep the law.
私たちは法の定めに従わなければならない。
He is working in AIDS research.
彼はエイズの研究に従事している。
Children are subject to their parents' rules.
子供は親に従属している。
You should act on your teacher's advice.
先生の忠告に従って行動したほうがよい。
According to his advice, I decided it.
彼の忠告に従って、私はそれを決断した。
The firm provides its workers with their uniforms, but they are expected to have them regularly cleaned.
その会社は従業員に制服を支給しているが、彼らは定期的にそれらを洗濯するように言われている。
He came upon his employee who'd been looking after the place in his absence.
彼は、自分の留守中にその場所を管理していた従業員に出会った。
Among my cousins, you know, there's a girl with the most enormous breasts.
従姉妹にはね、もの凄いボインボインな子がいるんだよ?
His cousin, whose name I have forgotten, was a nurse.
彼の従姉妹は、名前は忘れたが、看護婦だった。
Two thirds of the employees of this company are engineers.
この会社の全従業員の3分の2は技術者です。
If you had followed my advice, you wouldn't be in such a fix now.
もし私の助言に従っていたら、きみは今そんな困ったことになっていないのに。
All things are obedient to money.
すべてのものは、お金に従順だ。
The new product will not be distributed through conventional channels.
その新製品は従来の流通チャンネルでは販売されない。
The old generation must make way for the new.
おいては子に従え。
The employees had to work overtime in order to produce enough cars.
従業員は充分な数の車を生産するため残業しなければならなかった。
I have no time to engage in political activity.
私には政治活動に従事する暇はない。
This sees English as a system obeying miles of grammar and sentence structure which have to be learned in detail and applied rigorously.
これは英語を、詳細に学習され厳密に適用されるべき文法と文構造の規則に従う体系とみなしている。
You need to take your mother's advice.
忠告に従うことがあなたにとって必要なことだ。
I can't bend him to my will.
私は彼を私の意志に従わせることができない。
Is there any reason why I must obey him?
私が彼に従わなければならない理由があるのですか。
We study according to the schedule.
私たちは時間割に従って勉強する。
As a result of new ultra-light materials, our product now only weighs about half as much as before!
超軽量新素材の採用により、従来の約半分(当社比)という圧倒的な軽さを実現!
The son acquiesced in his parents' wishes.
息子は仕方なく両親の希望に従った。
We should conform to the customs of society.
私たちは社会の習慣に従わなければならない。
You are supposed to obey the law.
君は法律に従わなければならない。
Productivity has fallen. Accordingly, workers' bonuses will be reduced.
生産力が落ちた。従って労働者のボーナスも少なくなるだろう。
I hope to be engaged in the export business after graduating from college.
大学を卒業したら、輸出業に従事したいと思っています。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.
会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
This firm has a hundred employees.
この会社には従業員が100人いる。
He isn't my cousin.
彼は私の従兄弟ではありません。
He finally bent to my wishes.
彼はついに私の要望に従った。
You should conform to the rules.
君は規則に従うべきだ。
No man is a hero to his valet.
従者にとっては誰も英雄ではない。
The guests were waited on by a highly trained team of young staff.
お客は十分な訓練を受けた若い従業員にサービスを受けた。
I wish I had obeyed his directions.
あの時彼の指示に従っておけばよかったなあ。
If you had not followed the doctor's advice then, you might be ill now.
もしその時医者の忠告に従っていなかったならば、今頃君は病気かもしれないだろう。
Which was because I didn't follow the directions in the manual or learn their lessons.
というのも、僕は手引き書の指示に従わなかったし、そのレッスンを学習することもしなかったからである。
Employees threatened a strike to protect worker benefits.
従業員は共済手当を守るために、ストライキのおどしをかけました。
He is engaged in business.
彼は事務に従事している。
He is engaged in export.
彼は輸出業に従事している。
The company dropped five employees.
その会社は従業員5人を首にした。
Why are you so insubordinate to your boss?
なぜあなたは上司に対して不従順なのですか。
There is nothing for it but to obey.
従うよりほかしかたない。
We are engaged in a difficult task.
私達は難しい仕事に従事している。
Why didn't you follow my advice?
どうしてあなたは私の忠告に従わなかったのですか。
Forming an information infrastructure, the real impact of the information highway is an expectation of new economic development due to a shift from a tangible hardware-industry to brain-oriented software-industry.
No, please don't concern yourself. I have learnt to do as the Romans when in Rome.
いえ、お気になさらず。郷に入っては郷に従えと学んできました。
Everything is subject to the laws of nature.
あらゆる物は自然の法則に従う。
The mere sight of the doctor made my cousin afraid.
私の従兄弟は医者を見ただけで恐がった。
I forced him into complying with my wish.
私は彼を無理強いして私の意向に従わせた。
I always have to give in to him.
私はいつも彼に服従しなければならない。
I am engaged in AIDS research.
私はエイズの研究に従事している。
How many people are there on the payroll?
何人の従業員が雇用されていますか。
You must learn to obey instructions.
君は指示に従う事を身につけなければいけない。
Some member countries have been lax in abiding by G-7 agreements.
加盟国中数カ国は、G7の協定に従うことにあいまいな態度を見せています。
Innovation has something to do with the faculty to notice unusual phenomena.
従来の常識を覆す発明というのは、普通とは違う現象に気づく能力と関係がある。
Obey thyself.
君自身に従え。
They submitted to their leader's order.
彼らはリーダーの命令に服従した。
We had to obey the foreign law.
我々は外国の法律に従わねばならなかった。
Please don't follow this advice.
このアドバイスには従わないでください。
You have only to follow the directions.
君は指示に従っていればいいのです。
His cousin, whose name I forget, was a nurse.
彼の従姉妹は、名前は忘れたが、看護婦だった。
Research in Motion announced the layoff of 2000 employees and a restructuring of the company.
リサーチ・イン・モーションが約2千人の従業員解雇と組織再編を発表した.
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.