UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The prisoners were glad to be free again.囚人たちは釈放されて喜んだ。
Let's get an open ticket.期間内乗り放題チケットを利用しよう。
The farmer pitched the hay onto the wagon.農夫は荷馬車の上へ干し草を放り上げた。
Keep silent, or I will throw you out of here.静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
We always talked about a lot of things after school.私達は放課後いつもいろいろなことについて話し合った。
Heavily romanticized portraits of gypsy vagabonds.たいへんロマンチックに描かれたジプシーの放浪の描写。
Record the broadcast on tape.その放送をテープに録音してくれ。
Anyhow, having been held in school from morning to evening ... anybody'd be happy on getting released.何しろ朝から夕方まで、校舎の中で軟禁状態だからな。釈放されれば元気にもなるってもんだ。
The man the police arrested has now been released.警察が逮捕した男はもう釈放されている。
The Prime Minister will go on the air tomorrow.首相は明日放送に出る。
Ann often plays tennis after school.アンは放課後よくテニスをします。
The rebels have captured the broadcasting station.反乱軍は放送局を占拠した。
I have no idea why you want to part with that.なぜあなたがそれを手放したがっているのかどうしても分からない。
The policeman wouldn't let go of the suspect.警官は容疑者を開放しようとしませんでした。
Don't let go of my hand, or you'll get lost.私の手を放してはいけません。さもないと迷いますよ。
I was very surprised to see students cleaning their classroom after school.生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。
Don't leave the door open.ドアを開け放しにしておくな。
There are many careers open to women.婦人に開放されている職業は多い。
In Germany today, anti-violence rallies took place in several cities, including one near Hamburg where three Turks were killed in an arson attack on Monday.ドイツでは今日、いくつかの都市で襲撃に反対する抗議行動が催されましたが、その都市の中には、月曜日の放火による襲撃でトルコ人3人が殺害されたハンブルク近くの都市も含まれています。
The summit talks are to be broadcast simultaneously throughout the world.首脳会談は世界中で同時に放送される予定だ。
Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations.駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。
He had to let his secretary go because she got married.秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。
The girl let the bird go.少女は鳥を放してやった。
He let go of the rope.彼はロープを放した。
The time when mankind is free from hunger is yet to come.人類が飢餓から解放されるのは、まだ先のことだ。
These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。
The policeman let him off with a warning.警官は注意して彼を放免した。
The gas gives off a strong, bad smell.その気体は強い異臭を放つ。
Strontium 90: One of the radioisotopes of strontium; part of radioactive fallout, harmful to human health.ストロンチウム90:ストロンチウムの放射性同位体の一つ;放射性降下物に含まれ人体に有害。
We play tennis after school.私たちは放課後テニスをする。
Sometimes her free manner seems rude.たまに彼女の自由奔放な態度は無礼に見えることがある。
Don't set the dogs loose.その犬を放してはいけない。
The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown.政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。
Don't let go of my hand, or you'll get lost.私の手を放してはいけません。さもないと迷子になってしまいますよ。
He freely praised her.彼は手放しで彼女を誉めた。
The level of fear that the Germans now have towards nuclear power has reached hysterical levels.ドイツ人の放射線に対して抱く恐怖はヒステリックなレベルに達した。
Leave me alone.放っておいて。
He let go of her hands and his voice grew serious.彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。
She plans to write a letter after school.彼女は放課後手紙を書くつもりです。
I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
Sooner or later, the hostages will be set free.遅かれ早かれ、人質達は解放されるだろう。
What do you do after school?放課後、あなたは何をしますか。
She plays tennis after school.彼女は、放課後テニスをします。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。
Don't leave the door open.ドアを開けっ放しにしてはいけません。
I will hand in my report after school.私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
Lincoln ordered that all the slaves in the country should be set free.リンカーンは、全国の奴隷を解放せよと命令した。
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.シンナーなどの揮発性油分が入っていたものについては数日間放置して完全に揮発させてから、不燃物として捨てます。
In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant.紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。
The singer was standing by in the studio.その歌手は放送室でスタンバイしていた。
Would you please stop singing so loudly? This is not a cheap drinking place.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
After being exposed to a large amount of radiation, vomiting and diarrhea will start quickly.放射線を大量に浴びたら、すぐに嘔吐と下痢が始まります。
Please let go of my arm. You're hurting me.腕を放してよ。痛いわ。
This drama will be on the air tomorrow.この劇はあす放送される。
He abandoned the idea.彼はその考えを放棄した。
He let the dog loose in the yard.彼は犬を庭に放した。
I drew back the curtain.私はカーテンを開け放した。
Radioactive contamination was detected in spinach and edible chrysanthemum.ホウレンソウと春菊から放射性物質が検出されました。
He scolded her for having left the door open.彼はドアを開けっ放しにしておいたと彼女をしかった。
Leave me alone!放っておいて。
Tom often plays tennis with Mary after school.トムはよく放課後にメアリーとテニスをする。
We often played chess after school.僕たちは放課後よくチェスをやった。
The boy released a bird from the cage.少年はかごから鳥を放した。
The football game is now on the air.フットボールの試合が放送中だ。
He was exiled from his country.彼は母国を追放された。
She left the window open.彼女は窓を開けっ放しにした。
The lighthouse was beaming forth rays of light.灯台はきらきらと光を放っていた。
TEPCO is unable to stop the flow of dirty water contaminated with highly radioactive material.東電は高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐことができない。
I often play tennis after school.私はよく放課後にテニスをする。
Now, please, leave ... leave me alone!今行ってくれ、放っておいてくれ。
The criminal was sent into exile.犯人は国外に追放された。
I played tennis after school.私は放課後テニスをした。
If I was your boyfriend, I never let you go.もしあなたの彼だったら、決して放さないよ。
What does everyone do after school?みんな放課後は何をしているの?
I don't like to leave people hanging.私は返事をせずに放っておくのは好きではありません。
I have to part with my old furniture.私使い慣れた家具を手放したくない。
Don't leave it open.そこ開けっ放しにしないで。
I let go of the rope.私は縄を手放した。
Let's talk over the plan after school.放課後、その計画に付いて相談しょう。
You must not indulge in drinking.あなたは好き放題に酒を飲んではならない。
She does not like to leave anything unfinished.彼女は何かをやりかけで放っておくのが好きではない。
I often play soccer after school.私は放課後しばしばサッカーをする。
The old man freed the little fox from the trap.その老人は子ギツネをわなから放してやった。
That program is now being broadcast.その番組は今放送中です。
I play tennis after school.私は放課後テニスをします。
The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town.住民の運動で暴力団を町から追放した。
One of the children left the door open.子供たちの一人がドアを開けっ放しにしておいた。
The program will be on the air before long.その番組はまもなく放送されるだろう。
She set the bird free from the cage.彼女はかごを開けて鳥を放してやった。
Without gravity we would be hurled off into space.引力がなかったら我々は宇宙に放り出されるだろう。
Someone must have left the door open.誰かがドアを開けっ放しにしたにちがいない。
Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture.福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。
He had to let his secretary go because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
Many Americans love to watch reruns of the I Love Lucy show.多くのアメリカ人はテレビで「アイ・ラブ・ルーシー」の再放送を観るのが好きだ。
He had to part with his house.彼はいえを手放さなければならなかった。
I will wait for you in front of the radio station.放送局の前で待っているよ。
She must have everything her own way.彼女はやりたい放題にやるに違いない。
I saw the students cleaning their classroom after school.私は生徒達が放課後教室で掃除しているのを見た。
We will play soccer after school.放課後サッカーをします。
The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings.理事会は海外の持ち株を放棄することを議決しました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License