Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
TEPCO is unable to stop the flow of dirty water contaminated with highly radioactive material. 東電は高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐことができない。 The flowers give off a very pleasant perfume. その花はとても気持ちのよい香りを放っている。 I told her not to let go of the rope, but she did. 私は彼女にロープを放すなと言ったが、放してしまった。 Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet. 河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。 Napoleon was banished to Elba in 1814. ナポレオンはエルバ島に1814年に追放された。 Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations. 駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。 He goes on duty at 9 a.m. and come off duty at 6 p.m. 彼は午前9時に勤務し、午後6時に解放される。 Don't let go of the rope. ロープを放すな。 But every train is so crowded that whatever we have in our hands doesn't fall even if we let it go. どの電車も満員で、持ち物も手から放しても落ちないほどです。 Did you listen to the broadcast of the National Diet's debate? 国会討論の放送を聞きましたか。 The flowers give off a very pleasant perfume. その花は気持ちのよい香りを放っている。 Strontium 90: One of the radioisotopes of strontium; part of radioactive fallout, harmful to human health. ストロンチウム90:ストロンチウムの放射性同位体の一つ;放射性降下物に含まれ人体に有害。 This is not some cheap Izakaya, so we don't accept that customers sing loudly. うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。 They are going to play baseball after school. 彼らは放課後野球をするつもりです。 It's not easy to part with one's favorite possessions. 気にいったものはなかなか手放しがたいものだ。 Waves of joy drift through my opened heart. 喜びの波は解き放たれた私の心を漂う。 We often played chess after school. 僕たちは放課後よくチェスをやった。 I don't like to leave people hanging. 私は返事をせずに放っておくのは好きではありません。 Record the broadcast on tape. その放送をテープに録音してくれ。 He was let out after serving just two years of his four-year prison sentence. 彼は四年刑期のところを二年で釈放された。 Heavily romanticized portraits of gypsy vagabonds. たいへんロマンチックに描かれたジプシーの放浪の描写。 Lincoln set the slaves free. リンカーンは奴隷を解放した。 His words delivered her from her anxiety. 彼の言葉で彼女は不安から解放された。 I'm sorry, but Mr. Rooney is tied up at the moment. 申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。 Don't leave door open. 戸を開けっ放しにするな。 It is like letting a tiger run loose. それは虎を野に放つようなものだ。 In fact, the inhabitants have been exposed to radioactive rays. 実は、その住民たちは放射線にずっとさらされてきた。 The President will be broadcasting next year. 大統領は来年放映することになっている。 When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins. 体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。 You must take action for their early release. 彼らが早く釈放されるように手を打っていただきたい。 Don't leave it open. そこ開けっ放しにしないで。 He took hold of my arm and never let me loose. 彼は私の腕をつかんで、放してくれなかった。 Many children stay after school for club activities. 放課後クラブ活動に残る子供が多い。 They are on the air now. 今放送中です。 We play tennis after school. 私たちは放課後テニスをする。 Would you please let go of my arm? 腕を放してくれませんか。 Leave me alone. 放っておいて。 Let's remove harmful books from circulation. Starting first with the bibles that have spread all over the world. 悪書を追放しよう。まずは世界中にはびこってる聖書からだな。 He was careless as to leave the door open. 彼は不注意にもドアを開け放しにしておいた。 The prisoners were set free. 捕虜は釈放された。 What was his motive for setting the house on fire? 彼がその家に放火した動機は何であったのか。 Plants give off oxygen as they make food. 植物は栄養物を作っているとき、酸素を放出する。 Let go of my arm! 腕を放して。 Just what you'd expect of a young lady, you certainly weren't left to live as you pleased. さすが、お嬢様。自由奔放な生活をしていたわけじゃないんだ。 The gas gives off a strong, bad smell. その気体は強い異臭を放つ。 The plans were discarded. その計画は放棄された。 The local news will be broadcast next. 地方のニュースは次に放送されます。 School being over, there were only a small number of pupils in the playground. 放課後だったので、運動場にはほんのわずかな生徒しかいなかった。 You will banish him. あなたは彼を追放するだろう。 Let your imagination run wild. 想像力を解き放て。 He had to part with his secretary because she got married. 彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。 Professor Naruhodo's lecture was re-broadcast. ナルホド先生の講演が再放送された。 The singer was standing by in the studio. その歌手は放送室でスタンバイしていた。 He was deep in debt, and had to part with his house. 彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。 He freely praised her. 彼は手放しで彼女を誉めた。 The girl let the bird go. 少女は鳥を放してやった。 What do you do after school? 放課後、あなたは何をしますか。 She got off easily. 彼女はたいしたこともなく放免された。 We would play baseball after school in those days. 我々はその当時よく放課後に野球をしたものだった。 He abandoned the idea. 彼はその考えを放棄した。 The two men were released from jail. 二人の男は刑務所から釈放された。 The farmer pitched the hay onto the wagon. 農夫は荷馬車の上へ干し草を放り上げた。 He had to part with his house. 彼はいえを手放さなければならなかった。 Don't let that dog go. その犬を放してはいけない。 It is the audience which really determines both the matter and manner of every broadcast. 全ての放送の内容も方法も、実際に決定するのは聴取者である。 The football game is now on the air. フットボールの試合が放送中だ。 This is an early work, I did it freely without storyboarding so it's unreasonably long. 昔の作品ですが、ネーム無しで好き放題やってしまったので無駄に長いです。 He had an absent look on his face. 彼は放心した顔つきをしていた。 Quasars are brilliantly shining heavenly bodies that are extremely far away. クエーサーとは、非常に遠方にある、まぶしい輝きを放つ天体だ。 Ann often plays tennis after school. アンは放課後よくテニスをします。 He who looks from outside through an open window doesn't see anywhere as much as he who looks through a closed window. 開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。 Lincoln ordered that all the slaves in the country should be set free. リンカーンは、全国の奴隷を解放せよと命令した。 She plays tennis after school every day. 彼女は毎日放課後テニスをします。 Who left the window open? だれが窓を開けっ放しにしておいたんだ? I will wait for you in front of the radio station. 放送局の前で待っているよ。 Don't let go of my hand, or you'll get lost. 私の手を放してはいけません。さもないと迷子になってしまいますよ。 Let go of my arm. 腕を放してくれ。 The boy released a bird from the cage. 少年はかごから鳥を放した。 The level of fear that the Germans now have towards nuclear power has reached hysterical levels. ドイツ人の放射線に対して抱く恐怖はヒステリックなレベルに達した。 That TV station broadcasts only movies. あのテレビ局は映画だけを放送している。 She does not like to leave anything unfinished. 彼女は何かをやりかけで放っておくのが好きではない。 Radioactive contamination was detected in spinach and edible chrysanthemum. ホウレンソウと春菊から放射性物質が検出されました。 I am going to play soccer after school. 私は放課後サッカーをするつもりです。 The football game is now being broadcast. フットボールの試合が放送中だ。 Down with corrupt politicians! 汚職政治家を追放せよ。 Did you listen to the Parliamentary debate? 国会討論の放送を聞きましたか。 Let's talk about it after school. それについて放課後話しましょう。 The radio broadcast the news in detail. ラジオがこのニュースを詳しく放送した。 I have no intention of lending this watch to anyone, much less parting with it. 私は誰にもこの時計を貸すつもりはありません。ましてや手放すつもりなど毛頭ありません。 She plays tennis after school. 彼女は、放課後テニスをします。 The show will be on the air at 7 p.m. そのショーは午後7時に放送される。 The sun sends out light. 太陽は光を放つ。 That program is now being broadcast. その番組は今放送中です。 I played tennis after school. 私は放課後テニスをした。 We played tennis after school every Saturday. 毎週土曜日の放課後に私たちはテニスをした。 The police released him. 警察は彼を釈放した。 In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home. 腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。 He was furious at his neighbor for allowing their dog to run into his yard. 彼は、隣の人が飼い犬が彼の庭に走り込んでくるのを放りっぱなししているのに腹を立てた。 He set his house on fire. 彼は自分の家に放火をした。 Please let go of my arm. 腕を放してくれませんか。