UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Don't let go of my hand, or you'll get lost.私の手を放してはいけません。さもないと迷いますよ。
The animation is on the air even in other countries.そのアニメは外国でも放送されています。
The boy released a bird from the cage.少年はかごから鳥を放した。
She must have everything her own way.彼女はやりたい放題にやるに違いない。
The radioactivity leaked out of the nuclear power plant.放射能が原子力発電所から漏れた。
She had to part with her fur coat.彼女は毛皮のコートを手放さなければならなかった。
We play tennis after school.私たちは放課後テニスをする。
The radio station came back on the air shortly after the storm.嵐の後すぐ、そのラジオ局は放送を再開した。
She plays tennis after school every day.彼女は毎日放課後にテニスをします。
Humanity exiled.人間性は追放された。
The vagabond, when rich, is called a tourist.放浪者、それが金持ちならば観光客と称せられる。
He lost his job through his irresponsibility.彼は放漫だったので失脚した。
The accused was absolved from the crime.被告は無罪放免になった。
Let's all go to an all-you-can-eat Yakiniku restaurant.さあ、みんなで食べ放題の焼き肉屋さんに行こうよ。
It is difficult to determine the state and safety of the radiation leakage.放射能漏れの実態や安全確認することは難しいのです。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
Did you go straight home after school yesterday?あなたはきのう放課後まっすぐ帰宅しましたか。
He played a hose on the burning hotel.彼は焼けているホテルに放水した。
Tom lost no time in parting with the money.トムはただちにその金を手放した。
Ms. White ordered that Tom should stay after school.ホワイト先生はトムに放課後居残るように命令した。
The man the police arrested has now been released.警察が逮捕した男はもう釈放されている。
Let's play baseball after school.放課後に野球をしよう。
We always talked about a lot of things after school.私達は放課後いつもいろいろなことについて話し合った。
He was given up on by the doctors.彼は医者に見放された。
The program was broadcast over the radio yesterday.その番組は昨日ラジオで放送された。
We broadcast news on the hour.ニュースは毎時放送しています。
Please be careful not to let the dog loose.どうぞその犬を放さないように注意してください。
His son was expelled from school.その息子は放校された。
Let's talk over the plan after school.放課後、その計画に付いて相談しょう。
In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home.腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。
Don't leave door open.戸を開けっ放しにするな。
That child wouldn't let go of his mother's hand.その子は母親の手を放そうとしなかった。
What was his motive for setting the house on fire?彼がその家に放火した動機は何であったのか。
She plans to write a letter after school.彼女は放課後手紙を書くつもりです。
After school we play baseball with our classmates.放課後私達は級友と野球をする。
It is rude to talk when your mouth is full.口いっぱいに物を放り込んで話をするのは無作法だ。
Those prisoners were set free yesterday.その囚人は昨日釈放された。
There are many careers open to women.婦人に開放されている職業は多い。
You throw a good ball nowadays, Keiichi.いい球を放るようになったな、恵一君。
After being exposed to a large amount of radiation, vomiting and diarrhea will start quickly.放射線を大量に浴びたら、すぐに嘔吐と下痢が始まります。
To my regret, my favorite TV show went off the air last month.残念なことに、私のお気に入りのテレビ番組が先月放送を止めた。
He set fire to the school building.彼は校舎に放火した。
Did you listen to the Parliamentary debate?国会討論の放送を聞きましたか。
Sheep and horses are set out to pasture, there are sheepdogs too. How about giving it a visit once?馬や羊が放牧されてて、牧羊犬もいるわ。一度訪ねてみてはどうかしら?
The sun sends out light.太陽は光を放つ。
He was banished from the kingdom.彼はその王国から追放となった。
I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
Napoleon was banished to Elba in 1814.ナポレオンはエルバ島に1814年に追放された。
Don't release that dog.その犬を放してはいけない。
That program is broadcast every other week.その番組は1週間おきに放送される。
I often play tennis after school.私は放課後よくテニスをします。
The crew abandoned the ship.乗組員はその船を放棄した。
Are you free after school?放課後はあいてますか。
Sooner or later, the hostages will be set free.遅かれ早かれ、人質達は解放されるだろう。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
Just what you'd expect of a young lady, you certainly weren't left to live as you pleased.さすが、お嬢様。自由奔放な生活をしていたわけじゃないんだ。
He had to part with his house.彼はいえを手放さなければならなかった。
I lead a fast way of living.放蕩生活を送る。
Again the younger brother became a wanderer, and he arrived one day at the house of the elder brother.再び、彼は放浪者となって、彼はある日、兄の家にたどり着いた。
The room was in total disorder.部屋は散らかり放題だった。
Once you have begun to do something, never give it up.いったん物事を始めた以上、途中で放棄してはいけない。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
The gas gives off a strong, bad smell.その気体は強い異臭を放つ。
The Board of Trustees voted to divest the organization's overseas holdings.理事会は海外の持ち株を放棄することを議決しました。
Japan came under American pressure to open its financial market.日本は金融市場を開放するようにアメリカの圧力を受けた。
The Japanese people have renounced war.日本国民は戦争を放棄している。
Don't set the dogs loose.その犬を放してはいけない。
You must take action for their release quickly.早急に彼らの釈放に手をうっていただきます。
Let your imagination run wild.想像力を解き放て。
She does not like to leave anything unfinished.彼女は何事もやり終えないで放っておくのが嫌いだ。
The old man freed the little fox from the trap.その老人は子ギツネをわなから放してやった。
He abandoned the idea.彼はその考えを放棄した。
He let the dog loose in the garden.彼は犬を庭に放した。
Let me go. You're choking me.放してくれ、息が詰まる。
They set the prisoner at liberty.彼らは囚人を釈放した。
I drew back the curtain.私はカーテンを開け放した。
I will hand in my report after school.私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
He let the dog loose in the yard.彼は犬を庭に放した。
Now, please, leave ... leave me alone!今行ってくれ、放っておいてくれ。
The swimming pool is open to the public.このプールは一般開放されている。
The rebels have captured the broadcasting station.反乱軍は放送局を占拠した。
His death was broadcast all over the world.彼の死は世界中に放送された。
Government spending is getting a little out of hand.政府の支出は少し放漫に流れている。
My hands are tied.手が放せないんです。
Who left the door open?だれがドアを開けっ放しにしたのだ。
The policeman wouldn't let go of the suspect.警官は容疑者を開放しようとしませんでした。
This drama will be on the air tomorrow.この劇はあす放送される。
He was relieved of his heavy responsibility.彼は重い責任から解放された。
You will banish him.あなたは彼を追放するだろう。
Would you please let go of my arm?腕を放してくれませんか。
I was on the air for two hours yesterday.昨日私は放送が二時間合った。
The garbage-can gave off a bad smell.そのごみ箱は悪臭を放っていた。
He ordered them to release the prisoners.彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
She played a part in the women's lib movement.彼女は女性解放運動に一役買った。
The farmer pitched the hay onto the wagon.農夫は荷馬車の上へ干し草を放り上げた。
I am going to play soccer after school.私は放課後サッカーをするつもりです。
One of the children left the door open.子供たちの一人がドアを開けっ放しにしておいた。
He who looks from outside through an open window doesn't see anywhere as much as he who looks through a closed window.開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。
I'm not available right now.今手が放せません。
Record the broadcast on tape.その放送をテープに録音してくれ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License