UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The teacher had her eye on me because she thought I was cheating.その女の先生は私がカンニングをしていると思って、私から目を放さなかった。
She got off easily.彼女はたいしたこともなく放免された。
He took hold of my arm and never let me loose.彼は私の腕をつかんで、放してくれなかった。
He was given up on by the doctors.彼は医者に見放された。
The Prime Minister will go on the air tomorrow.首相は明日放送に出る。
Americans appear unsettled and uncontrolled to Japanese.日本人からが、アメリカ人は不安定で、自由奔放に見える。
I will not allow you to be ill-treated.君が虐待されているのを放ってはいられない。
Once you have begun to do something, never give it up.いったん物事を始めた以上、途中で放棄してはいけない。
Please let go of my arm.腕を放してくれませんか。
Waves of joy drift through my opened heart.喜びの波は解き放たれた私の心を漂う。
Leave me alone!放っておいてくれ!
You must not confuse liberty with license.自由と放任を取り違えてはならない。
The radio station came back on the air shortly after the storm.嵐の後すぐ、そのラジオ局は放送を再開した。
The sun sends out an incredible amount of heat and light.太陽は信じられないほど、とてつもない熱と光を多量に放出している。
A man of responsibility, he didn't leave the matter alone.彼は責任感の強い男で、その問題を放っておかなかった。
After school, I go to an English school to practice English conversation.放課後、英会話を習いに英語学校へ行っています。
To my regret, my favorite TV show went off the air last month.残念なことに、私のお気に入りのテレビ番組が先月放送を止めた。
Someone must have left the door open.誰かがドアを開けっ放しにしたにちがいない。
That program is now being broadcast.その番組は今放送中です。
It is difficult to determine the state and safety of the radiation leakage.放射能漏れの実態や安全確認することは難しいのです。
The swimming pool is open to the public.このプールは一般開放されている。
I hear he was set free after doing five years in prison.彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.シンナーなどの揮発性油分が入っていたものについては数日間放置して完全に揮発させてから、不燃物として捨てます。
"Leave me alone," she said angrily.「私の事は放っておいてよ」と彼女は怒って言った。
What do you do after school?放課後、あなたは何をしますか。
He was exiled from his own country.彼は故国を追放された。
All of you in my memory is still shining in my heart.おまえの全てが俺の中で輝きを放ち続ける。
She set the bird free from the cage.彼女はかごを開けて鳥を放してやった。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
Anyhow, having been held in school from morning to evening ... anybody'd be happy on getting released.何しろ朝から夕方まで、校舎の中で軟禁状態だからな。釈放されれば元気にもなるってもんだ。
My mother had no choice but to part with her diamond ring.母はダイヤの指輪を手放す他なかった。
I play the guitar after school.私は放課後にギターを弾きます。
The lighthouse was beaming forth rays of light.灯台はきらきらと光を放っていた。
All the hostages were released unharmed.人質は無事全員解放された。
The object flew away to the south, giving out flashes of light.その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。
The room was in total disorder.部屋は散らかり放題だった。
Leave me alone or I'll call the police.放っておいてください、さもないと警察を呼びますよ。
He had an absent look on his face.彼は放心した顔つきをしていた。
Don't set the dogs loose.その犬を放してはいけない。
She was never completely free from pain after the accident.あの事故の後、彼女が痛みから完全に解放されることはなかった。
He let the dog loose in the yard.彼は犬を庭に放した。
We always talked about a lot of things after school.私達は放課後いつもいろいろなことについて話し合った。
School being over, there were only a small number of pupils in the playground.放課後だったので、運動場にはほんのわずかな生徒しかいなかった。
There is a great difference between liberty and license.自由と放縦の間には大きな違いがある。
He couldn't possibly part with his beloved dog.彼は大事な犬を手放すことがどうしてもできなかった。
Let's play tennis after school.放課後にテニスをしましょう。
In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home.腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。
The plans were discarded.その計画は放棄された。
The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown.政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。
He ordered them to release the prisoners.彼は彼らに囚人たちを釈放するように命令しました。
Let's remove harmful books from circulation. Starting first with the bibles that have spread all over the world.悪書を追放しよう。まずは世界中にはびこってる聖書からだな。
He was furious at his neighbor for allowing their dog to run into his yard.彼は、隣の人が飼い犬が彼の庭に走り込んでくるのを放りっぱなししているのに腹を立てた。
That TV station broadcasts only movies.あのテレビ局は映画だけを放送している。
We will play soccer after school.放課後サッカーをします。
Lincoln ordered that all the slaves in the country should be set free.リンカーンは、全国の奴隷を解放せよと命令した。
Just what you'd expect of a young lady, you certainly weren't left to live as you pleased.さすが、お嬢様。自由奔放な生活をしていたわけじゃないんだ。
Shades of earth are ringing through my open view inciting and inviting me.大地の色彩は解き放たれた視界の中で高らかに鳴り響き。
She had to part with her fur coat.彼女は毛皮のコートを手放さなければならなかった。
I almost always play baseball after school.僕は放課後にはたいてい野球をする。
FEN does not carry domestic news.FENは国内ニュースを放送していない。
We banished him from the country.我々は彼を国外に追放した。
She was relieved from insomnia.彼女は不眠症から解放された。
We would play baseball after school in those days.我々はその当時よく放課後に野球をしたものだった。
TEPCO is unable to stop the flow of dirty water contaminated with highly radioactive material.東電は高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐことができない。
Don't let go of the rope till I tell you.僕がいいと言うまでロープを放さないで。
She must have everything her own way.彼女はやりたい放題にやるに違いない。
Someone set fire to the house.誰かがその家に放火した。
Proper praise stinks.自賛は悪臭を放つ。
The Democrats bought space on commercial television for the campaign.民主党は選挙運動のために民放テレビの放送枠を買いました。
Those prisoners were set free yesterday.その囚人は昨日釈放された。
He ordered them to release the prisoner.彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
This flower gives off a strong fragrance.この花は強い香りを放つ。
That TV station is on the air 24 hours a day.あのテレビ局は1日24時間放送中だ。
He had to part with his secretary because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
Many children stay after school for club activities.放課後クラブ活動に残る子供が多い。
Every day I waited for her at the bookstore after school.毎日、放課後に私はその本屋で彼女を待った。
I had to part with my competent secretary.私は有能な秘書を手放さなくてはならなかった。
I told her not to let go of the rope, but she did.私は彼女にロープを放すなと言ったが、放してしまった。
He shot an arrow at the soldier.彼はその兵士をねらって矢を放った。
Sooner or later, the hostages will be released.遅かれ早かれ捕虜達は釈放されるだろう。
I'm not available right now.今手が放せません。
Who left the door open?だれがドアを開けっ放しにしたのだ。
I have no idea why you want to part with that.なぜあなたがそれを手放したがっているのかどうしても分からない。
The king ordered that the prisoner should be set free.王はその囚人を解放するように命じた。
Heavily romanticized portraits of gypsy vagabonds.たいへんロマンチックに描かれたジプシーの放浪の描写。
This program is a rerun.この番組は再放送だ。
The king ordered that the prisoner should be set free.王様はその囚人を解放するように命じた。
He let the dog loose in the garden.彼は犬を庭に放した。
He has been wandering over Europe for months.彼は何ヶ月もヨーロッパを放浪してきた。
I parted with my old car, though I hated to do so.そうするのはいやだったけど愛車を手放した。
He took a beautiful shot at a deer.シカをめがけて彼は見事な1発を放った。
I saw Keiko playing tennis after school.私は恵子が放課後テニスをしているのを見た。
It is rude to talk when your mouth is full.口いっぱいに物を放り込んで話をするのは無作法だ。
I don't study after school.私は放課後には勉強しない。
He freely praised her.彼は手放しで彼女を誉めた。
Let them take care of themselves.彼らのことは放っておけよ。
I don't like to leave people hanging.私は返事をせずに放っておくのは好きではありません。
We broadcast news on the hour.ニュースは毎時放送しています。
She does not like to leave anything unfinished.彼女は何かをやりかけで放っておくのが好きではない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License