The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '放'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
To my regret, my favorite TV show went off the air last month.
残念なことに、私のお気に入りのテレビ番組が先月放送を止めた。
He had to let his secretary go because she got married.
秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。
He was deep in debt and had to part with his house.
彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。
After school we play baseball with our classmates.
放課後私達は級友と野球をする。
Are you free after school?
放課後はあいてますか。
We will play soccer after school.
放課後サッカーをします。
I play the guitar after school.
私は放課後にギターを弾きます。
He got thrown out of the house.
彼は家から放り出された。
I told her not to let go of the rope, but she did.
私は彼女にロープを放すなと言ったが、放してしまった。
We clean our classroom after school.
私達は放課後教室の掃除をする。
The criminal was sent into exile.
犯人は国外に追放された。
He was furious at his neighbor for allowing their dog to run into his yard.
彼は、隣の人が飼い犬が彼の庭に走り込んでくるのを放りっぱなししているのに腹を立てた。
Down with corrupt politicians!
汚職政治家を追放せよ。
Napoleon was banished to Elba in 1814.
ナポレオンはエルバ島に1814年に追放された。
This flower gives off a strong fragrance.
この花は強い香りを放つ。
He played a hose on the burning hotel.
彼は焼けているホテルに放水した。
The fire that broke out last night was judged to be caused by arson.
昨晩の火事は放火と断定された。
I have to part with my old furniture.
私使い慣れた家具を手放したくない。
He was so careless as to leave the door open.
彼は不注意にもドアを開け放しておいた。
I lead a fast way of living.
放蕩生活を送る。
The cones of the jack pine, for example, do not readily open to release their seeds until they have been subjected to great heat.
例えばジャック・パインの松かさは、高温により影響を受けるまでは自ら開いて種子を放出しない。
The room was all messed up.
部屋は散らかり放題だった。
I will hand in my report after school.
私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
She set the bird free from the cage.
彼女はかごを開けて鳥を放してやった。
Let go of my arm.
腕を放してくれ。
Please be careful not to let the dog loose.
どうぞその犬を放さないように注意してください。
She would often play the piano after school.
彼女はよく放課後ピアノを弾いたものだ。
Is death the only release?
死のみが唯一の解放なのか。
We always talked about a lot of things after school.
私達は放課後いつもいろいろなことについて話し合った。
The old man freed the little fox from the trap.
その老人は子ギツネをわなから放してやった。
You throw a good ball nowadays, Keiichi.
いい球を放るようになったな、恵一君。
Do you ever listen to English programs on the air?
放送される英語の番組を聞くことがありますか。
He ordered them to release the prisoners.
彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
The program is on the air.
その番組は今放送中です。
Don't leave door open.
戸を開けっ放しにするな。
The smaller the body, the more likely the person will suffer from the ill effects of radiation.
体の小さい人間ほど放射線の悪影響を受けやすいということです。
The prisoner was set at liberty.
囚人は釈放された。
The news of the accident was sent out at once over the radio.
その事故のニュースはラジオでただちに放送された。
If I was your boyfriend, I never let you go.
もしあなたの彼だったら、決して放さないよ。
We must rid the nation of drugs.
私達は国民から麻薬を追放しなければならない。
The teacher had her eye on me because she thought I was cheating.
その女の先生は私がカンニングをしていると思って、私から目を放さなかった。
Let's play tennis after school.
放課後にテニスをしましょう。
Heavily romanticized portraits of gypsy vagabonds.
たいへんロマンチックに描かれたジプシーの放浪の描写。
I almost always play baseball after school.
僕は放課後にはたいてい野球をする。
This drama will be on the air tomorrow.
この劇はあす放送される。
Sooner or later, the hostages will be released.
遅かれ早かれ捕虜達は釈放されるだろう。
Just what you'd expect of a young lady, you certainly weren't left to live as you pleased.
さすが、お嬢様。自由奔放な生活をしていたわけじゃないんだ。
I was very surprised to see students cleaning their classroom after school.
生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。
The police released him.
警察は彼を釈放した。
He was exiled from his country.
彼は母国を追放された。
What do you do after school?
放課後、あなたは何をしますか。
Would you please let go of my arm?
腕を放してくれませんか。
The problem of radioactive waste remains unresolved.
放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
Let your imagination run wild.
想像力を解き放て。
I talked to him after class.
放課後、私は彼に話しかけた。
Don't let go of the rope till I tell you.
僕がいいと言うまでロープを放さないで。
In the absence of firm evidence the prisoner was set free.
証拠不充分のため被告は釈放された。
I saw Keiko playing tennis after school.
私は恵子が放課後テニスをしているのを見た。
We broadcast news on the hour.
ニュースは毎時放送しています。
They are going to play baseball after school.
彼らは放課後野球をするつもりです。
Many Americans love to watch reruns of the I Love Lucy show.
多くのアメリカ人はテレビで「アイ・ラブ・ルーシー」の再放送を観るのが好きだ。
The park is open to everybody.
その公園は全ての人に開放されています。
Many children stay after school for club activities.
放課後クラブ活動に残る子供が多い。
The criminal didn't let the hostages go.
犯人は人質を解放しなかった。
My hands are tied.
手が放せないんです。
You must take action for their early release.
彼らが早く釈放されるように手を打っていただきたい。
Now, please, leave ... leave me alone!
今行ってくれ、放っておいてくれ。
After being exposed to a large amount of radiation, vomiting and diarrhea will start quickly.
放射線を大量に浴びたら、すぐに嘔吐と下痢が始まります。
I'm sorry, but Mr. Rooney is tied up at the moment.
申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。
The program will be on the air before long.
その番組はまもなく放送されるだろう。
Leave me alone.
放っておいて。
The girls were trussed up and left in a cellar.
少女たちは縛り上げられて地下室に放置された。
Let's all go to an all-you-can-eat Yakiniku restaurant.
さあ、みんなで食べ放題の焼き肉屋さんに行こうよ。
The king ordered that the prisoner should be set free.
王様はその囚人を解放するように命じた。
She took an active part in the women's lib movement.
彼女は婦人解放運動で積極的に活躍した。
Let's get an open ticket.
期間内乗り放題チケットを利用しよう。
This wild rose gives off a sweet scent.
この野バラは甘い香りを放つ。
The ruler was overthrown and banished from the country.
支配者は打倒され国外に追放された。
They are on the air now.
今放送中です。
Cleanse me! Release me! Set me free!
俺を洗い清めろ!俺を解放しろ!俺を自由にしろ!
In Germany today, anti-violence rallies took place in several cities, including one near Hamburg where three Turks were killed in an arson attack on Monday.