UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He let go of her hands and his voice grew serious.彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。
Keep silent, or I will throw you out of here.静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
Never let me go.決して放さないで。
It is difficult to determine the state and safety of the radiation leakage.放射能漏れの実態や安全確認することは難しいのです。
He left the door open.彼はドアを開け放しにしていた。
There is every promise of the boy's release.少年の釈放の見込みが大いにある。
He who looks from outside through an open window never sees as much as he who looks at a closed window.開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。
He freely praised her.彼は手放しで彼女を誉めた。
She does not like to leave anything unfinished.彼女は何事もやり終えないで放っておくのが嫌いだ。
You must not part with the ring.その指輪を手放すな。
The football game is now on the air.フットボールの試合が放送中だ。
We always talked about a lot of things after school.私達は放課後いつもいろいろなことについて話し合った。
A bicycle will rust if you leave it in the rain.雨の中に放置しておくと自転車はさびるでしょう。
A trouble arose after school.放課後に面倒なことが起きた。
Are you free after school?放課後はあいてますか。
Don't leave the door open.ドアを開けっ放しにしてはいけません。
The lighthouse was beaming forth rays of light.灯台はきらきらと光を放っていた。
The radio station came back on the air shortly after the storm.嵐の後すぐ、そのラジオ局は放送を再開した。
His death was broadcast all over the world.彼の死は世界中に放送された。
She had not let go of her son.彼女は自分の子供を手放さなかった。
Ann often plays tennis after school.アンは放課後よくテニスをします。
Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body.陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。
In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant.紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。
After school, I go to an English school to practice English conversation.放課後、英会話を習いに英語学校へ行っています。
Every day I waited for her at the bookstore after school.毎日、放課後に私はその本屋で彼女を待った。
The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town.住民の運動で暴力団を町から追放した。
The dog wouldn't let go of the ball.その犬はボールを放そうとしなかった。
That TV station broadcasts only movies.あのテレビ局は映画だけを放送している。
Please let go of my arm. You're hurting me.腕を放してよ。痛いわ。
Government spending is getting a little out of hand.政府の支出は少し放漫に流れている。
He gave an interesting broadcast about modern art.彼は現代美術についての面白い放送をした。
I'm sorry, but Mr. Rooney is tied up at the moment.申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。
'Radioactivity' is a chemistry term.「放射能」というのは化学の用語だ。
These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。
A man of responsibility, he didn't leave the matter alone.彼は責任感の強い男で、その問題を放っておかなかった。
The prisoner was set at liberty.囚人は釈放された。
The room was all messed up.部屋は散らかし放題だった。
He had to part with his secretary because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
She would often play the piano after school.彼女はよく放課後ピアノを弾いたものだ。
Let's play tennis after school.放課後にテニスをしましょう。
I parted with my old car, though I hated to do so.そうするのはいやだったけど愛車を手放した。
What does everyone do after school?みんな放課後は何をしているの?
I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
The girls were trussed up and left in a cellar.少女たちは縛り上げられて地下室に放置された。
Strontium 90: One of the radioisotopes of strontium; part of radioactive fallout, harmful to human health.ストロンチウム90:ストロンチウムの放射性同位体の一つ;放射性降下物に含まれ人体に有害。
FEN does not carry domestic news.FENは国内ニュースを放送していない。
I will hand in my report after school.私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
I drew back the curtain.私はカーテンを開け放した。
The prisoners were glad to be free again.囚人たちは釈放されて喜んだ。
I will wait for you in front of the radio station.放送局の前で待っているよ。
The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
The policeman let him off with a warning.警官は注意して彼を放免した。
The summit talks are to be broadcast around the globe.首脳会談のことは世界中で放映される予定だ。
I told her not to let go of the rope, but she did.私は彼女にロープを放すなと言ったが、放してしまった。
What do you do after school?放課後、あなたは何をしますか。
The gas gives off a strong, bad smell.その気体は強い異臭を放つ。
Proper praise stinks.自賛は悪臭を放つ。
I often play tennis after school.私は放課後よくテニスをします。
He refused to quit despite many obstacles.多くの障害にも関わらず、彼は放棄しなかった。
Could you help us after school?放課後、お手伝いしてくれる?
Let go of my arm.腕を放してくれ。
Let's remove harmful books from circulation. Starting first with the bibles that have spread all over the world.悪書を追放しよう。まずは世界中にはびこってる聖書からだな。
Americans appear unsettled and uncontrolled to Japanese.日本人からが、アメリカ人は不安定で、自由奔放に見える。
Boys always want to play football after school.男の子達はみんな放課後フットボールをしたがる。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
Don't release that dog.その犬を放してはいけない。
I don't play tennis after school.私は放課後テニスをしません。
Let me go. You're choking me.放してくれ、息が詰まる。
The garbage-can gave off a bad smell.そのごみ箱は悪臭を放っていた。
He let the dog loose in the yard.彼は犬を庭に放した。
It is the drop in the rice pricing (blamed on consumers' loss of interest in rice and the freeing up of the international market) that is the cause.消費者の米離れや国際市場解放が原因とされる米価の下落が原因だ。
The accused was absolved from the crime.被告は無罪放免になった。
He had to part with his house.彼はいえを手放さなければならなかった。
We must rid the nation of drugs.私達は国民から麻薬を追放しなければならない。
The ruler was overthrown and banished from the country.支配者は打倒され国外に追放された。
Another interesting source of energy is the heat that can be recovered from radioactive waste material.もう一つの面白いエネルギー源は、放射能の廃棄物質から取り出せる熱である。
She was released on the grounds that she was insane.彼女は正気でないという理由で釈放された。
I have no idea why you want to part with that.なぜあなたがそれを手放したがっているのかどうしても分からない。
The prisoner was released.その囚人は釈放された。
The teacher had her eye on me because she thought I was cheating.その女の先生は私がカンニングをしていると思って、私から目を放さなかった。
The radio broadcast the news in detail.ラジオがこのニュースを詳しく放送した。
The park is open to everybody.その公園は全ての人に開放されています。
Will you play tennis after school?放課後、テニスをしませんか。
The two men were released from jail.二人の男は刑務所から釈放された。
This is not some cheap Izakaya, so we don't accept that customers sing loudly.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
Garlic gives off a strong odor.にんにくは強いにおいを放つ。
In fact, the inhabitants have been exposed to radioactive rays.実は、その住民たちは放射線にずっとさらされてきた。
Napoleon was banished to Elba in 1814.ナポレオンはエルバ島に1814年に追放された。
Don't leave it open.そこ開けっ放しにしないで。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
This drama will be on the air tomorrow.この劇はあす放送される。
He set his house on fire.彼は自分の家に放火をした。
Leave me alone or I'll call the police.放っておいてください、さもないと警察を呼びますよ。
He couldn't possibly part with his beloved dog.彼は大事な犬を手放すことがどうしてもできなかった。
He liberated the people from bondage.彼は人々を束縛から開放した。
He was expelled from school.彼は放校処分にされた。
Don't leave the windows open.窓を開けっ放しにしておくな。
I am going to play soccer after school.私は放課後サッカーをするつもりです。
The rain is radiologically inactive this time.今回の雨には放射能はない。
We usually play tennis after school.私たちはふつう放課後にテニスをする。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License