UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Charles lived a life of debauchery when he was young.チャルズは若い時に放蕩生活に耽溺していました。
I wanted to have had everything my own way.私は何でも自分のしたい放題にしたかったのに。
You will banish him.あなたは彼を追放するだろう。
Just what you'd expect of a young lady, you certainly weren't left to live as you pleased.さすが、お嬢様。自由奔放な生活をしていたわけじゃないんだ。
To my regret, my favorite TV show went off the air last month.残念なことに、私のお気に入りのテレビ番組が先月放送を止めた。
The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town.住民の運動で暴力団を町から追放した。
Are you free after school?放課後はあいてますか。
My mother had no choice but to part with her diamond ring.母はダイヤの指輪を手放す他なかった。
Someone must have left the door open.誰かがドアを開けっ放しにしたにちがいない。
She plays tennis after school every day.彼女は毎日放課後テニスをします。
You must take action for their release quickly.早急に彼らの釈放に手をうっていただきます。
Who left the door open?だれがドアを開けっ放しにしたのだ。
He freely praised her.彼は手放しで彼女を誉めた。
He was let out after serving just two years of his four-year prison sentence.彼は四年刑期のところを二年で釈放された。
I will hand in my report after school.私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
She played a part in the women's lib movement.彼女は女性解放運動に一役買った。
Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program.何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。
Don't leave the door open.ドアを開けっ放しにしておくな。
The flowers give off a very pleasant perfume.その花はとても気持ちのよい香りを放っている。
I talked to him after class.放課後、私は彼に話しかけた。
What's on the air now?今は何を放送していますか。
Don't leave door open.戸を開けっ放しにするな。
The level of fear that the Germans now have towards nuclear power has reached hysterical levels.ドイツ人の放射線に対して抱く恐怖はヒステリックなレベルに達した。
Another interesting source of energy is the heat that can be recovered from radioactive waste material.もう一つの面白いエネルギー源は、放射能の廃棄物質から取り出せる熱である。
The swimming pool is open to the public.このプールは一般開放されている。
He let go of her hands and his voice grew serious.彼女の手を放すと彼の声は真剣になった。
The teacher had her eye on me because she thought I was cheating.その女の先生は私がカンニングをしていると思って、私から目を放さなかった。
I have to part with my old furniture.私は使い慣れた家具を手放したくない。
Let your imagination run wild.想像力を解き放て。
We decided to let her alone until she stopped of her own accord.彼女が自発的に止めるまで、放っておくことに私達は決めた。
If I was your boyfriend, I never let you go.もしあなたの彼だったら、決して放さないよ。
His words delivered her from her anxiety.彼の言葉で彼女は不安から解放された。
Don't leave the door open.ドアを開けっ放しにしてはいけません。
What do you do after school?放課後、あなたは何をしますか。
I almost always play baseball after school.僕は放課後にはたいてい野球をする。
It is fun playing football after school.放課後にフットボールをするのは楽しい。
Waves of joy drift through my opened heart.喜びの波は解き放たれた私の心を漂う。
One of the children left the door open.子供たちの一人がドアを開けっ放しにしておいた。
The prisoner was set at liberty.囚人は釈放された。
Of course, innocent people were released.無罪の人々は、もちろん放免された。
He who looks from outside through an open window doesn't see anywhere as much as he who looks through a closed window.開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。
Tom often plays tennis with Mary after school.トムはよく放課後にメアリーとテニスをする。
Let's talk over the plan after school.放課後、その計画に付いて相談しょう。
Every evening after school we met in his back garden and arranged Indian battles.毎夕、放課後に僕たちは彼の家の裏庭で会って、インディアン戦争ごっこをした。
He was exiled from his country.彼は母国を追放された。
She got off easily.彼女はたいしたこともなく放免された。
She plays tennis after school.彼女は、放課後テニスをします。
All of you in my memory is still shining in my heart.おまえの全てが俺の中で輝きを放ち続ける。
The rebels have captured the broadcasting station.反乱軍は放送局を占拠した。
I told her not to let go of the rope, but she did.私は彼女にロープを放すなと言ったが、放してしまった。
The prisoners were set free.捕虜は釈放された。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。
Why has Japan let pollution get so bad?どうして日本は公害がこれほどひどくなるまで放っておいたのか。
He ordered them to release the prisoner.彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
Don't leave the door open.ドアを開け放しにしておくな。
Radioactive contamination was detected in spinach and edible chrysanthemum.ホウレンソウと春菊から放射性物質が検出されました。
He played baseball after school.彼は放課後野球をしました。
That TV station is on the air 24 hours a day.あのテレビ局は1日24時間放送中だ。
He let go of the rope.彼はロープを放した。
Please let go of my arm.腕を放してくれませんか。
The crew abandoned the ship.乗組員はその船を放棄した。
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.シンナーなどの揮発性油分が入っていたものについては数日間放置して完全に揮発させてから、不燃物として捨てます。
The radio station came back on the air shortly after the storm.嵐の後すぐ、そのラジオ局は放送を再開した。
She let go of the boy's hand.彼女は男の子を放した。
It is not easy to speak naturally on the radio.ラジオの放送で普段と同じように話をするのは容易ではない。
The singer was standing by in the studio.その歌手は放送室でスタンバイしていた。
He played a hose on the burning hotel.彼は焼けているホテルに放水した。
I will not allow you to be ill-treated.君が虐待されているのを放ってはいられない。
The local news will be broadcast next.地元のニュースは次に放送されます。
Leave me alone.放っておいて。
Let's play tennis after school.放課後にテニスをしましょう。
Every day I waited for her at the bookstore after school.毎日、放課後に私はその本屋で彼女を待った。
Keep silent, or I will throw you out of here.静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
The room was in total disorder.部屋は散らかり放題だった。
Did you listen to the broadcast of the National Diet's debate?国会討論の放送を聞きましたか。
"Leave me alone," she said angrily.「私の事は放っておいてよ」と彼女は怒って言った。
This drama will be on the air tomorrow.この劇はあす放送される。
He scolded her for having left the door open.彼はドアを開けっ放しにしておいたと彼女をしかった。
Let's play basketball after school.放課後バスケットボールをしよう。
That TV station broadcasts only movies.あのテレビ局は映画だけを放送している。
Don't leave it open.そこ開けっ放しにしないで。
I was very surprised to see students cleaning their classroom after school.生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。
He renounced the ownership of the land.彼はその土地の所有権を放棄した。
Napoleon was banished to Elba in 1814.ナポレオンはエルバ島に1814年に追放された。
Anyhow, having been held in school from morning to evening ... anybody'd be happy on getting released.何しろ朝から夕方まで、校舎の中で軟禁状態だからな。釈放されれば元気にもなるってもんだ。
He had an absent look on his face.彼は放心した顔つきをしていた。
He got thrown out of the house.彼は家から放り出された。
Don't set the dogs loose.その犬を放してはいけない。
She took an active part in the women's lib movement.彼女は婦人解放運動で積極的に活躍した。
Record the broadcast on tape.その放送をテープに録音してくれ。
Proper praise stinks.自賛は悪臭を放つ。
He took hold of my arm and never let me loose.彼は私の腕をつかんで、放してくれなかった。
The summit talks are to be broadcast around the globe.首脳会談のことは世界中で放映される予定だ。
The object flew away to the south, giving out flashes of light.その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。
The radioactivity leaked out of the nuclear power plant.放射能が原子力発電所から漏れた。
They set the prisoner at liberty.彼らは囚人を釈放した。
I saw Keiko playing tennis after school.私は恵子が放課後テニスをしているのを見た。
That child wouldn't let go of his mother's hand.その子は母親の手を放そうとしなかった。
Never let me go.決して放さないで。
The room was all messed up.部屋は散らかり放題だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License