UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We broadcast news on the hour.ニュースは毎時放送しています。
I almost always play baseball after school.僕は放課後にはたいてい野球をする。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
Anyhow, having been held in school from morning to evening ... anybody'd be happy on getting released.何しろ朝から夕方まで、校舎の中で軟禁状態だからな。釈放されれば元気にもなるってもんだ。
Don't leave the door open.ドアを開けっ放しにしてはいけません。
The man the police arrested has now been released.警察が逮捕した男はもう釈放されている。
The prisoner was set at liberty yesterday.その囚人は昨日釈放された。
She was never completely free from pain after the accident.あの事故の後、彼女が痛みから完全に解放されることはなかった。
We banished him from the country.我々は彼を国外に追放した。
He had to part with his house.彼はいえを手放さなければならなかった。
He was tumbled out of the car.彼は車から放りだされた。
He ordered them to release the prisoners.彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
He scolded her for having left the door open.彼はドアを開けっ放しにしておいたと彼女をしかった。
He had to let his secretary go because she got married.秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。
When I was a little child, I used to play baseball after school.子供のころ私は放課後に野球をしたものだ。
I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
One of the children left the door open.子供たちの一人がドアを開けっ放しにしておいた。
The prisoners were glad to be free again.囚人たちは釈放されて喜んだ。
Down with corrupt politicians.汚職政治家を追放せよ。
He let the dog loose in the yard.彼は犬を庭に放した。
Let your imagination run wild.想像力を解き放て。
He took a beautiful shot at a deer.シカをめがけて彼は見事な1発を放った。
The king ordered that the prisoner should be set free.王様はその囚人を解放するように命じた。
To my regret, my favorite TV show went off the air last month.残念なことに、私のお気に入りのテレビ番組が先月放送を止めた。
Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations.駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。
The time when mankind is free from hunger is yet to come.人類が飢餓から解放されるのは、まだ先のことだ。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
The king ordered that the prisoner should be set free.王はその囚人を解放するように命じた。
The plan was given up at length because funds ran short.その計画は資金不足のためについに放棄された。
The fire that broke out last night was judged to be caused by arson.昨晩の火事は放火と断定された。
In Germany today, anti-violence rallies took place in several cities, including one near Hamburg where three Turks were killed in an arson attack on Monday.ドイツでは今日、いくつかの都市で襲撃に反対する抗議行動が催されましたが、その都市の中には、月曜日の放火による襲撃でトルコ人3人が殺害されたハンブルク近くの都市も含まれています。
Sooner or later, the hostages will be set free.遅かれ早かれ、人質達は解放されるだろう。
That program is now being broadcast.その番組は今放送中です。
The prisoner was set at liberty.囚人は釈放された。
The lighthouse was beaming forth rays of light.灯台はきらきらと光を放っていた。
I was on the air for two hours yesterday.昨日私は放送が二時間合った。
I'm not available right now.今手が放せません。
Did you go straight home after school yesterday?あなたはきのう放課後まっすぐ帰宅しましたか。
That TV station is on the air 24 hours a day.あのテレビ局は1日24時間放送中だ。
We always talked about a lot of things after school.私達は放課後いつもいろいろなことについて話し合った。
The infant has been exposed to radioactive rays.その幼児は放射線にさらされていた。
He freely praised her.彼は手放しで彼女を誉めた。
He didn't want to part with his house.彼は家を手放したくなかった。
The police released him.警察は彼を釈放した。
The radioactivity leaked out of the nuclear power plant.放射能が原子力発電所から漏れた。
We will play soccer after school.放課後サッカーをします。
The President will be broadcasting next year.大統領は来年放映することになっている。
Again the younger brother became a wanderer, and he arrived one day at the house of the elder brother.再び、彼は放浪者となって、彼はある日、兄の家にたどり着いた。
The hostages will be released before Christmas.人質はクリスマス前に解放されるだろう。
A bicycle will rust if you leave it in the rain.雨の中に放置しておくと自転車はさびるでしょう。
It is difficult to determine the state and safety of the radiation leakage.放射能漏れの実態や安全確認することは難しいのです。
You will banish him.あなたは彼を追放するだろう。
The smaller the body, the more likely the person will suffer from the ill effects of radiation.体の小さい人間ほど放射線の悪影響を受けやすいということです。
Don't cast pears before swine.豚の前に梨を放り出さないで。
He liberated the people from bondage.彼は人々を束縛から開放した。
He ordered them to release the prisoner.彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
The prisoner was set free yesterday.その囚人は昨日釈放された。
The ruler was overthrown and banished from the country.支配者は打倒され国外に追放された。
He took hold of my arm and never let me loose.彼は私の腕をつかんで、放してくれなかった。
The object flew away to the south, giving out flashes of light.その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。
'Radioactivity' is a chemistry term.「放射能」というのは化学の用語だ。
Because of some technical problem, a movie was shown in place of the announced program.何らかの技術的問題により、予告された番組の代わりに映画が放映された。
Now, please, leave ... leave me alone!今行ってくれ、放っておいてくれ。
It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo.放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。
Let go of my arm!腕を放して。
That program is broadcast every other week.その番組は1週間おきに放送される。
All the hostages were released unharmed.人質は無事全員解放された。
Heavily romanticized portraits of gypsy vagabonds.たいへんロマンチックに描かれたジプシーの放浪の描写。
In Japan, radioactive cesium was detected in baby formula.日本で、粉ミルクから放射性セシウムが検出された。
Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content.先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。
His words delivered her from her anxiety.彼の言葉で彼女は不安から解放された。
She took an active part in the women's lib movement.彼女は婦人解放運動で積極的に活躍した。
He renounced the ownership of the land.彼はその土地の所有権を放棄した。
He got thrown out of the house.彼は家から放り出された。
The teacher made him stay after school.先生は彼を放課後残らせた。
Let me go. You're choking me.放してくれ、息が詰まる。
Television could be an important source of culture, and its educational broadcasts are valued in many schools.テレビは重要な共用の源になることも出来、その教育放送は多くの学校で高く評価されている。
He ordered them to release the prisoners.彼は彼らに囚人たちを釈放するように命令しました。
That child wouldn't let go of his mother's hand.その子は母親の手を放そうとしなかった。
She plays tennis after school.彼女は、放課後テニスをします。
Let go of my arm.腕を放してくれ。
You must take action for their early release.彼らが早く釈放されるように手を打っていただきたい。
It's evident that human behaviour is more dangerous for the environment than radiation.人間の行為が放射性物質よりも環境に危険だということは明らかです。
He set his house on fire.彼は自分の家に放火をした。
He set fire to the school building.彼は校舎に放火した。
The car has been kicking around the roadside for weeks.その車は何週間も放ってある。
The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town.住民の運動で暴力団を町から追放した。
He was careless as to leave the door open.彼は不注意にもドアを開け放しにしておいた。
It is the drop in the rice pricing (blamed on consumers' loss of interest in rice and the freeing up of the international market) that is the cause.消費者の米離れや国際市場解放が原因とされる米価の下落が原因だ。
In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home.腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。
They are going to play baseball after school.彼らは放課後野球をするつもりです。
I was very surprised to see students cleaning their classroom after school.生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.シンナーなどの揮発性油分が入っていたものについては数日間放置して完全に揮発させてから、不燃物として捨てます。
He has been wandering over Europe for months.彼は何ヶ月もヨーロッパを放浪してきた。
I parted with my old car.愛車を手放した。
But every train is so crowded that whatever we have in our hands doesn't fall even if we let it go.どの電車も満員で、持ち物も手から放しても落ちないほどです。
He who looks from outside through an open window doesn't see anywhere as much as he who looks through a closed window.開け放たれた窓を外から見る者は、閉ざされた窓を透かして見る者と決して同じほど多くのものを見ない。
There are many careers open to women.婦人に開放されている職業は多い。
These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。
After being exposed to a large amount of radiation, vomiting and diarrhea will start quickly.放射線を大量に浴びたら、すぐに嘔吐と下痢が始まります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License