UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She plays tennis after school.彼女は、放課後テニスをします。
Someone must have left the door open.誰かがドアを開けっ放しにしたにちがいない。
Let's talk over the plan after school.放課後、その計画に付いて相談しょう。
Let go of my arm!腕を放して。
The criminal was sent into exile.犯人は国外に追放された。
He renounced the ownership of the land.彼はその土地の所有権を放棄した。
Waves of joy drift through my opened heart.喜びの波は解き放たれた私の心を漂う。
This wild rose gives off a sweet scent.この野バラは甘い香りを放つ。
He ordered them to release the prisoner.彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
The police released him.警察は彼を釈放した。
School being over, there were only a small number of pupils in the playground.放課後だったので、運動場にはほんのわずかな生徒しかいなかった。
Don't leave the door open.ドアを開けっ放しにしておくな。
She plays tennis after school every day.彼女は毎日放課後テニスをします。
We broadcast news on the hour.ニュースは毎時放送しています。
What's on the air this evening?今晩はどんな放送番組があるのですか。
He ordered them to release the prisoners.彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
He had to part with his secretary because she got married.秘書が結婚するというので、彼は彼女を手放さなければならなかった。
He had an absent look on his face.彼は放心した顔つきをしていた。
She let go of the boy's hand.彼女は男の子を放した。
I can't leave Sysko alone.シスコのこと、放っておけません。
Tom often plays tennis with Mary after school.トムはよく放課後にメアリーとテニスをする。
The king ordered that the prisoner should be set free.王はその囚人を解放するように命じた。
It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo.放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。
The criminal didn't let the hostages go.犯人は人質を解放しなかった。
I have no idea why you want to part with that.なぜあなたがそれを手放したがっているのかどうしても分からない。
The singer was standing by in the studio.その歌手は放送室でスタンバイしていた。
They set the prisoner at liberty.彼らは囚人を釈放した。
The room was all messed up.部屋は散らかり放題だった。
She does not like to leave anything unfinished.彼女は何事もやり終えないで放っておくのが嫌いだ。
He was furious at his neighbor for allowing their dog to run into his yard.彼は、隣の人が飼い犬が彼の庭に走り込んでくるのを放りっぱなししているのに腹を立てた。
Don't leave the windows open.窓を開けっ放しにしておくな。
The movement of the inhabitants drove the band of thugs out of the town.住民の運動で暴力団を町から追放した。
Let go of my arm.腕を放してくれ。
Are you free after school?放課後はあいてますか。
Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body.陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。
His death was broadcast all over the world.彼の死は世界中に放送された。
He played baseball after school.彼は放課後野球をしました。
The sun sends out light.太陽は光を放つ。
Don't let that dog go.その犬を放してはいけない。
He ordered them to release the prisoners.彼は彼らに囚人たちを釈放するように命令しました。
Keep silent, or I will throw you out of here.静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
Gasoline became so expensive that we had to let our car go.ガソリン代が高くなってきたので、車を手放さなければならなかった。
He hit a home run in the first inning.彼は1回にホームランを放った。
The local news will be broadcast next.地方のニュースは次に放送されます。
I had to part with my competent secretary.私は有能な秘書を手放さなくてはならなかった。
Radioactive cesium in amounts exceeding limits has been measured on young lancefish caught in Fukushima prefecture.福島県で取った小女子から、基準値を超える量の放射性セシウムが検出されました。
Plants give off oxygen as they make food.植物は栄養物を作っているとき、酸素を放出する。
This flower gives off a strong fragrance.この花は強い香りを放つ。
Please let go of my arm. You're hurting me.腕を放してよ。痛いわ。
We decided to let her alone until she stopped of her own accord.彼女が自発的に止めるまで、放っておくことに私達は決めた。
Of course, innocent people were released.無罪の人々は、もちろん放免された。
His words delivered her from her anxiety.彼の言葉で彼女は不安から解放された。
"Leave me alone," she said angrily.「私の事は放っておいてよ」と彼女は怒って言った。
I often play soccer after school.私は放課後しばしばサッカーをする。
We will play soccer after school.放課後サッカーをします。
In Japan, radioactive cesium was detected in baby formula.日本で、粉ミルクから放射性セシウムが検出された。
All of you in my memory is still shining in my heart.おまえの全てが俺の中で輝きを放ち続ける。
The government is expelling illegal aliens as part of a crackdown.政府は取締の一環として不法入国外国人を追放しています。
I have to part with my old furniture.私使い慣れた家具を手放したくない。
He abandoned the idea.彼はその考えを放棄した。
Now, please, leave ... leave me alone!今行ってくれ、放っておいてくれ。
The man the police arrested has now been released.警察が逮捕した男はもう釈放されている。
Once you have begun to do something, never give it up.いったん物事を始めた以上、途中で放棄してはいけない。
These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。
He freely praised her.彼は手放しで彼女を誉めた。
TEPCO is unable to stop the flow of dirty water contaminated with highly radioactive material.東電は高濃度の放射性物質を含む汚染水の流出を防ぐことができない。
He had to let his secretary go because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
I've made a reservation at an izakaya near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
He lost hold of the rope and fell into the river.彼は綱から手を放して川に落ちた。
Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet.河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。
Could you help us after school?放課後、お手伝いしてくれる?
The captain gave orders for a salute to be fired.隊長は礼砲を放つように命じた。
All the hostages were released unharmed.人質は無事全員解放された。
The terrorists released the hostages.テロリストは人質を解放した。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
The gas gives off a strong, bad smell.その気体は強い異臭を放つ。
Being pitched out into life is the best way of learning how to life.実社会に放り出されることは生活の方法を学ぶ最上の道である。
She would often play the piano after school.彼女はよく放課後ピアノを弾いたものだ。
I drew back the curtain.私はカーテンを開け放した。
A bicycle will rust if you leave it in the rain.雨の中に放置しておくと自転車はさびるでしょう。
Let me go. You're choking me.放してくれ、息が詰まる。
He was given up on by the doctors.彼は医者に見放された。
There are many careers open to women.婦人に開放されている職業は多い。
Cleanse me! Release me! Set me free!俺を洗い清めろ!俺を解放しろ!俺を自由にしろ!
He took hold of my arm and never let me loose.彼は私の腕をつかんで、放してくれなかった。
Do not let go of the rope till I tell you.私が良いと言うまでロープを放さないで。
Please be careful not to let the dog loose.どうぞその犬を放さないように注意してください。
The plan was given up at length because funds ran short.その計画は資金不足のためについに放棄された。
She was never completely free from pain after the accident.あの事故の後、彼女が痛みから完全に解放されることはなかった。
This is not some cheap Izakaya, so we don't accept that customers sing loudly.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
I often play tennis after school.私は放課後よくテニスをします。
The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general.ドップラー効果はまた、一般に光と放射エネルギーにおいても見られる。
Let's play basketball after school.放課後バスケットボールをしよう。
He let the dog loose in the garden.彼は犬を庭に放した。
He had to part with his house.彼は家を手放さなくてはならなかった。
The policeman wouldn't let go of the suspect.警官は容疑者を開放しようとしませんでした。
Down with corrupt politicians.汚職政治家を追放せよ。
He cut a brilliant figure.彼は異彩を放っていた。
I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
Record the broadcast on tape.その放送をテープに録音してくれ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License