UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The problem of radioactive waste remains unresolved.放射性廃棄物の問題は未解決のままである。
'Radioactivity' is a chemistry term.「放射能」というのは化学の用語だ。
He goes on duty at 9 a.m. and come off duty at 6 p.m.彼は午前9時に勤務し、午後6時に解放される。
I often play soccer after school.私は放課後しばしばサッカーをする。
Garlic gives off a strong odor.にんにくは強いにおいを放つ。
She took an active part in the women's lib movement.彼女は婦人解放運動で積極的に活躍した。
I hear he was set free after doing five years in prison.彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
I will wait for you in front of the radio station.放送局の前で待っているよ。
Let your imagination run wild.想像力を解き放て。
We clean our classroom after school.私達は放課後教室の掃除をする。
He had to part with his house.彼はいえを手放さなければならなかった。
He was exiled from his own country.彼は故国を追放された。
Children will grow even if you leave them alone.子供は放っておいても育つものだ。
Lincoln set the slaves free.リンカーンは奴隷を解放した。
She plays tennis after school every day.彼女は毎日放課後にテニスをします。
He didn't want to part with his house.彼は家を手放したくなかった。
The vagabond, when rich, is called a tourist.放浪者、それが金持ちならば観光客と称せられる。
Are you free after school?放課後はあいてますか。
Let's talk over the plan after school.放課後、その計画に付いて相談しょう。
I will not allow you to be ill-treated.君が虐待されているのを放ってはいられない。
Let's play basketball after school.放課後バスケットボールをしよう。
Don't let go of my hand, or you'll get lost.私の手を放してはいけません。さもないと迷いますよ。
Jack was caught for setting fire to the house.ジャックは放火で捕まった。
The animation is on the air even in other countries.そのアニメは外国でも放送されています。
Tom lost no time in parting with the money.トムはただちにその金を手放した。
He freely praised her.彼は手放しで彼女を誉めた。
You must take action for their release quickly.早急に彼らの釈放に手をうっていただきます。
In Germany today, anti-violence rallies took place in several cities, including one near Hamburg where three Turks were killed in an arson attack on Monday.ドイツでは今日、いくつかの都市で襲撃に反対する抗議行動が催されましたが、その都市の中には、月曜日の放火による襲撃でトルコ人3人が殺害されたハンブルク近くの都市も含まれています。
I'm sorry, but Mr Rooney is tied up at the moment.申し訳ありませんが、ただいまルーニー氏は手が放せません。
What's on the air now?今は何を放送していますか。
There is every promise of the boy's release.少年の釈放の見込みが大いにある。
The swimming pool is open to the public.このプールは一般開放されている。
That program is broadcast every other week.その番組は1週間おきに放送される。
His death was broadcast all over the world.彼の死は世界中に放送された。
Sometimes her free manner seems rude.たまに彼女の自由奔放な態度は無礼に見えることがある。
The car has been kicking around the roadside for weeks.その車は何週間も放ってある。
For things that have had contents with volatile oil like thinners they should be left for a few days to completely evaporate it before being disposed of as non-flammable waste.シンナーなどの揮発性油分が入っていたものについては数日間放置して完全に揮発させてから、不燃物として捨てます。
We banished him from the country.我々は彼を国外に追放した。
Do you ever listen to English programs on the air?放送される英語の番組を聞くことがありますか。
We play tennis after school.私たちは放課後テニスをする。
He had to part with his secretary because she got married.彼は彼の秘書が結婚したので彼女を手放さなければならなかった。
In fact, the inhabitants have been exposed to radioactive rays.実は、その住民たちは放射線にずっとさらされてきた。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
We always talked about a lot of things after school.私達は放課後いつもいろいろなことについて話し合った。
She was never completely free from pain after the accident.あの事故の後、彼女が痛みから完全に解放されることはなかった。
He took a beautiful shot at a deer.シカをめがけて彼は見事な1発を放った。
Never let me go.決して放さないで。
He was given up on by the doctors.彼は医者に見放された。
The radio station came back on the air shortly after the storm.嵐の後すぐ、そのラジオ局は放送を再開した。
After school we play baseball with our classmates.放課後私達は級友と野球をする。
His son was expelled from school.その息子は放校された。
Don't cast pears before swine.豚の前に梨を放り出さないで。
Someone must have left the window open.誰か窓を開けっ放しにしていたに違いない。
I parted with my old car.愛車を手放した。
He left the door open.彼はドアを開け放しにしていた。
American songs were on the air.アメリカの歌が放送されていた。
The girl let the bird go.少女は鳥を放してやった。
I played tennis after school.私は放課後テニスをした。
The lighthouse was beaming forth rays of light.灯台はきらきらと光を放っていた。
He decided to part with his house.彼は自分の家を手放すことにした。
I don't study after school.私は放課後には勉強しない。
That child wouldn't let go of his mother's hand.その子は母親の手を放そうとしなかった。
You must not part with the ring.その指輪を手放すな。
I had to part with my competent secretary.私は有能な秘書を手放さなくてはならなかった。
Radioactive contamination was detected in spinach and edible chrysanthemum.ホウレンソウと春菊から放射性物質が検出されました。
Tom often plays tennis with Mary after school.トムはよく放課後にメアリーとテニスをする。
He has a habit of keeping the door open.彼はドアを開け放しにする癖がある。
Let go of my arm.腕を放してくれ。
It is like letting a tiger run loose.それは虎を野に放つようなものだ。
That TV station is on the air 24 hours a day.あのテレビ局は1日24時間放送中だ。
Don't leave it open.そこ開けっ放しにしないで。
He set fire to the school building.彼は校舎に放火した。
That dog is too dangerous to be left loose.あの犬を放し飼いにしておくのは危険だ。
A man of responsibility, he didn't leave the matter alone.彼は責任感の強い男で、その問題を放っておかなかった。
To my regret, my favorite TV show went off the air last month.残念なことに、私のお気に入りのテレビ番組が先月放送を止めた。
Plants give off oxygen as they make food.植物は栄養物を作っているとき、酸素を放出する。
That program is now being broadcast.その番組は今放送中です。
His words delivered her from her anxiety.彼の言葉で彼女は不安から解放された。
Leave me alone!放っておいてくれ!
In a fit of anger he said everything he wanted to say and went home.腹立ちまぎれに彼は言いたい放題のことを言って、帰って行った。
After school, I go to an English school to practice English conversation.放課後、英会話を習いに英語学校へ行っています。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
Let's talk about it after school.それについて放課後話しましょう。
We decided to let her alone until she stopped of her own accord.彼女が自発的に止めるまで、放っておくことに私達は決めた。
He ordered them to release the prisoners.彼は彼らに囚人たちを釈放するように命令しました。
When I was a little child, I used to play baseball after school.子供のころ私は放課後に野球をしたものだ。
The girls were trussed up and left in a cellar.少女たちは縛り上げられて地下室に放置された。
The gas gives off a strong, bad smell.その気体は強い異臭を放つ。
Keep silent, or I will throw you out of here.静かにしていろ。さもないとここから放り出すぞ。
It is rude to talk when your mouth is full.口いっぱいに物を放り込んで話をするのは無作法だ。
You will banish him.あなたは彼を追放するだろう。
The criminal was sent into exile.犯人は国外に追放された。
Those prisoners were set free yesterday.その囚人は昨日釈放された。
He played a hose on the burning hotel.彼は焼けているホテルに放水した。
The prisoner was set at liberty.囚人は釈放された。
I didn't leave the door open.私はドアを開けっ放しにしていないよ。
The dog wouldn't let go of the ball.その犬はボールを放そうとしなかった。
The football game is on the air.そのフットボールの試合は放送中です。
The singer was standing by in the studio.その歌手は放送室でスタンバイしていた。
The room was all messed up.部屋は散らかり放題だった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License