UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '放'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We must rid the nation of drugs.私達は国民から麻薬を追放しなければならない。
Let your imagination run wild.想像力を解き放て。
Leave me alone or I'll call the police.放っておいてください、さもないと警察を呼びますよ。
Once again, he became a wanderer, and he arrived one day at the house of his older brother.再び、彼は放浪者となって、彼はある日、兄の家にたどり着いた。
That program is now being broadcast.その番組は今放送中です。
The garbage-can gave off a bad smell.そのごみ箱は悪臭を放っていた。
You must take action for their early release.彼らが早く釈放されるように手を打っていただきたい。
He took hold of my arm and never let me loose.彼は私の腕をつかんで、放してくれなかった。
He ordered them to release the prisoner.彼は彼らに囚人を釈放するように命令した。
I would not part with that picture for all the world.私はどんなことがあってもその絵を手放すことはしません。
I often play soccer after school.私は放課後しばしばサッカーをする。
The plans were discarded.その計画は放棄された。
In fact, the inhabitants have been exposed to radioactive rays.実は、その住民たちは放射線にずっとさらされてきた。
The farmer pitched the hay onto the wagon.農夫は荷馬車の上へ干し草を放り上げた。
Don't let go of the rope.ロープを放すな。
The terrorists released the hostages.テロリストは人質を解放した。
Please let go of my arm. You're hurting me.腕を放してよ。痛いわ。
What was his motive for setting the house on fire?彼がその家に放火した動機は何であったのか。
Don't leave door open.戸を開けっ放しにするな。
I've made a reservation at a drinking place near Shinjuku Station. It's all you can drink for 2 hours for 2,500 yen.新宿駅近くの居酒屋を予約しました。2時間飲み放題で2500円です。
The local news will be broadcast next.地方のニュースは次に放送されます。
Don't leave the door open.ドアを開け放しにしておくな。
He was deep in debt, and had to part with his house.彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。
The crew abandoned the ship.乗組員はその船を放棄した。
The radio station came back on the air shortly after the storm.嵐の後すぐ、そのラジオ局は放送を再開した。
The dog wouldn't let go of the ball.その犬はボールを放そうとしなかった。
The prisoner was set free yesterday.その囚人は昨日釈放された。
I have to part with my old furniture.私は使い慣れた家具を手放したくない。
He was exiled from his country.彼は母国を追放された。
Did you listen to the Parliamentary debate?国会討論の放送を聞きましたか。
We banished him from the country.我々は彼を国外に追放した。
What do you do after school?放課後、あなたは何をしますか。
I will wait for you in front of the radio station.放送局の前で待っているよ。
I was very surprised to see students cleaning their classroom after school.生徒達が、放課後自分たちの教室を掃除しているのを見て、私はとても驚きました。
He was careless as to leave the door open.彼は不注意にもドアを開け放しにしておいた。
Again the younger brother became a wanderer, and he arrived one day at the house of the elder brother.再び、彼は放浪者となって、彼はある日、兄の家にたどり着いた。
We usually play tennis after school.私たちはふつう放課後にテニスをする。
One of the children left the door open.子供たちの一人がドアを開けっ放しにしておいた。
He played baseball after school.彼は放課後野球をしました。
He was deep in debt and had to part with his house.彼は借金で首が回らなくなり、家を手放さざるえなかった。
What's on the air this evening?今晩はどんな放送番組があるのですか。
These solvents, due to their volatility, evaporate into the atmosphere when used.これらの溶剤は、揮発性のため、使用時に蒸発し大気に放出されている。
I almost always play baseball after school.僕は放課後にはたいてい野球をする。
I have no intention of lending this watch to anyone, much less parting with it.私は誰にもこの時計を貸すつもりはありません。ましてや手放すつもりなど毛頭ありません。
We played tennis after school every Saturday.毎週土曜日の放課後に私たちはテニスをした。
Record the broadcast on tape.その放送をテープに録音してくれ。
Who left the window open?だれが窓を開けっ放しにしておいたんだ?
The girl let the bird go.少女は鳥を放してやった。
He was banished from the kingdom.彼はその王国から追放となった。
I had to part with my competent secretary.私は有能な秘書を手放さなくてはならなかった。
It is rude to talk when your mouth is full.口いっぱいに物を放り込んで話をするのは無作法だ。
We have extracurricular activities after school.放課後にはクラブ活動があります。
One morning at breakfast we children were informed to our utter dismay that we could no longer be permitted to run absolutely wild.ある朝、食事のときに、私たち子どもは、もうこれからはしたい放題のことをして暮らすことは許されなくなると知らされて、すっかり落胆した。
This program is a rerun.この番組は再放送だ。
We often played chess after school.僕たちは放課後よくチェスをやった。
I hear he was set free after doing five years in prison.彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。
Just what you'd expect of a young lady, you certainly weren't left to live as you pleased.さすが、お嬢様。自由奔放な生活をしていたわけじゃないんだ。
The show will be on the air at 7 p.m.そのショーは午後7時に放送される。
The king ordered that the prisoner should be set free.王はその囚人を解放するように命じた。
There is every promise of the boy's release.少年の釈放の見込みが大いにある。
We clean our classroom after school.私達は放課後教室の掃除をする。
Americans appear unsettled and uncontrolled to Japanese.日本人からが、アメリカ人は不安定で、自由奔放に見える。
The local news will be broadcast next.地元のニュースは次に放送されます。
Don't let go of my hand, or you'll get lost.私の手を放してはいけません。さもないと迷いますよ。
The park is open to everybody.その公園は全ての人に開放されています。
We broadcast news on the hour.ニュースは毎時放送しています。
When I was a little child, I used to play baseball after school.子供のころ私は放課後に野球をしたものだ。
I don't play tennis after school.私は放課後テニスをしません。
He had an absent look on his face.彼は放心した顔つきをしていた。
Radioactive contamination was detected in spinach and edible chrysanthemum.ホウレンソウと春菊から放射性物質が検出されました。
Don't let go of my hand, or you'll get lost.私の手を放してはいけません。さもないと迷子になってしまいますよ。
Don't let go of the rope till I tell you.僕がいいと言うまでロープを放さないで。
I demanded that they be allowed to leave.私は彼らの釈放を要求した。
He set his house on fire.彼は自分の家に放火をした。
We play tennis after school.私たちは放課後テニスをする。
The rain is radiologically inactive this time.今回の雨には放射能はない。
That TV station is on the air 24 hours a day.あのテレビ局は1日24時間放送中だ。
I let go of the rope.私は網を手から放した。
Jack was caught for setting fire to the house.ジャックは放火で捕まった。
He has a habit of keeping the door open.彼はドアを開け放しにする癖がある。
Please let go of my arm.腕を放してくれませんか。
My hands are tied.手が放せないんです。
This is not some cheap Izakaya, so we don't accept that customers sing loudly.うちは、安手の居酒屋じゃないんですからね、放歌高吟はお断り。
Sheep and horses are set out to pasture, there are sheepdogs too. How about giving it a visit once?馬や羊が放牧されてて、牧羊犬もいるわ。一度訪ねてみてはどうかしら?
The car has been kicking around the roadside for weeks.その車は何週間も放ってある。
That TV station broadcasts only movies.あのテレビ局は映画だけを放送している。
Last week I was treated to dinner by my friend who'd won at pachinko. It was all-you-can-eat so I ate to my heart's content.先週はパチンコで勝った友人に焼き肉をごちそうになりました。食べ放題でたらふく食べました。
She was never completely free from pain after the accident.あの事故の後、彼女が痛みから完全に解放されることはなかった。
The policeman let him off with a warning.警官は注意して彼を放免した。
Wherever you go, you see a lot of bicycles left on sidewalks near stations.駅の近くの歩道には何処に行ってもおびただしい数の自転車が放置されているのが見かけられる。
The Doppler effect is also observed with light and with radiant energy in general.ドップラー効果はまた、一般に光と放射エネルギーにおいても見られる。
The teacher had her eye on me because she thought I was cheating.その女の先生は私がカンニングをしていると思って、私から目を放さなかった。
I can't leave Sysko alone.シスコのこと、放っておけません。
The prisoners were set free.捕虜は釈放された。
It is feared that radiation will spread across every region of Japan, starting with Tokyo.放射性物質が東京をはじめとする日本の各地に広がることが懸念されている。
Every day I waited for her at the bookstore after school.毎日、放課後に私はその本屋で彼女を待った。
The criminal didn't let the hostages go.犯人は人質を解放しなかった。
It's not easy to part with one's favorite possessions.気にいったものはなかなか手放しがたいものだ。
The Japanese people have renounced war.日本国民は戦争を放棄している。
The old man freed the little fox from the trap.その老人は子ギツネをわなから放してやった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License