UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '示'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He don't manifest much desire to win the game.彼は試合に勝ちたいという熱望を明らかに示さない。
We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment.私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。
Food supply shows steady improvement.食料の供給は着実な改善を示している。
There are various expressions that indicate something is hearsay.伝聞であることを示す表現はいろいろある。
The medicine had an immediate effect.その薬はすぐに効果を示した。
Several people were standing in front of the notice.掲示の前に何人かの人が立っていました。
You should make the most of this rare opportunity to demonstrate your talent.自分の才能を示すために、めったにないこの機会を最大限に利用すべきだ。
He illustrated his theory with examples.彼は例を示して自分の理論を説明した。
The figure indicates approximately two thirds of the freshmen are indifferent to politics.その数字は新入生の約3分の2が政治に無関心であることを示している。
Disregarding the "No Entry" sign, she pushed open the door and walked inside.「立入禁止」という表示を無視して、彼女は扉を押し開けて中に立ち入った。
I went in the direction my friend indicated.友達が示した方向へ行った。
The sign on the board put me in mind of something I had to do.そのボードに書かれていた表示を見て、僕はやらなければならないことを思い出した。
His latest novel marks a great advance on his previous ones.彼の最近作の小説は以前のに比べて長足の進歩を示している。
Note that the impetus for change has undergone a series of transformations in this community.この共同体においても変化への刺激が一連の変化を示していた点に注目してみよう。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
Since unexpected incidents occurred one after another, the exhibition was called off.予期せぬ出来事が次々と起こったので、展示会は中止になった。
They're expressing their love by hugging.彼らはハグで愛を示している。
The red flag indicated the presence of danger.赤旗は危険のあることを示す。
His latest works are on temporary display.彼の最新作が一時的に展示されている。
Blue lines on the map designate rivers.地図上の青い線は川を示す。
A recent survey revealed that the population density in the metropolis was decreasing.最近の調査は大都市の人口密度がていかしていることを示した。
Tom showed interest in the plan.トムはその計画に興味を示した。
His latest works are on display at the square.彼の最新の作品がその広場に展示されている。
He exhibited no remorse for his crime.彼は自分の罪に対して後悔の気持ちをまったく示さなかった。
She grinned her approval.にやりと笑って賛成の意思を示した。
After his death, his paintings were hung in the museum.死後彼の絵はその美術館に展示された。
The manager put up a notice about the extra holiday.支配人は臨時休業の掲示を貼り出した。
Her manner marks her pride.彼女の態度は彼女の誇りを示していた。
The important point to note is that both parties offered similar solutions to this problem.注目すべき重要な点は、両方の政党がこの問題に対しては似たような解決策を提示したことである。
The notice says, "Danger! 10,000 VOLTS."掲示板には「危険!1万ボルト」と書いてある。
Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand.指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。
She indicated on the map how to get to the post office.彼女はその地図で郵便局の道を示した。
I wish I had obeyed his directions.あの時彼の指示に従っておけばよかったなあ。
The sign means that the answer is correct.その記号は答えが正しいことを示す。
The speedometer is recording 100 mph now.スピードメーターは現在毎時百マイルを示している。
The thermometer stood at 37 degrees centigrade.温度計は摂氏37度を示していた。
He stuck the notice on the board with tacks.彼は掲示板にそのビラをびょうで留めた。
All you have to do is to obey my orders.君はただ僕の指示に従えばいいのだ。
The broad lines on the map correspond to roads.その地図の上の太い線は道路を示す。
The date of manufacture is shown on the lid.製造年月日はふたに表示されている。
We have finished the work in accordance with her instructions.私たちは彼女の指示に従って作業を完了した。
The audience showed their impatience with a stamping of feet.聴衆は足を踏みならしていらだちを示した。
All the evidence points to his guilt.すべての証拠は彼の有罪を示している。
He showed his disapproval by raising an eyebrow.彼はまゆを上げて難色を示した。
The compass pointer always seeks north.羅針盤の針は常に北を示す。
He showed little interest in books or music.彼は書物や音楽にはほとんど興味を示さなかった。
He showed interest in the plan.彼はその計画に興味を示した。
Please don't touch the exhibits.展示品に手を触れないでください。
The different character typologies are represented schematically in figure one.各種の性格類型が概略図の形で図1に示されている。
It is clearly shown in Johnson's investigation that passive smoking is very harmful.ジョンソンの研究では受動喫煙が非常に有害であることが明確に示されている。
He showed no gratitude for the offer.彼はその申し出に感謝の気持ちを示さなかった。
Please let me know immediately if you would like to set up an area of the conference room for your products.会議場内で自社の製品の展示場を設けたいとお考えでしたら、早急にご連絡下さい。
There is nothing for me to do except to obey the order.指示に従わざるを得ない。
The students have taken no notice of these instructions.学生たちはこれらの指示を無視している。
I'm going to exhibit my roses at the flower show.私は花の展示会にバラを展示するつもりだ。
Can you show me any evidence for your statement?あなたの陳述になにか証拠を示していただけますか。
These patterns show you how to make sentences.これらの文型は文の作り方を示している。
He showed exceptional ability in mathematics.彼は数学に優れた能力を示した。
Snow indicates the coming of winter.雪は冬の到来を示す。
All answers must be written according to the instructions.解答はすべて指示に従って書かねばならない。
The thermometer read 30 then.そのとき温度計は30度を示していた。
He never made a display of his learning.彼は決して自分の学問を誇示することは無かった。
The students were not respectful towards their teacher.生徒たちは、その先生に敬意を示さなかった。
He simply shrugged off my suggestion.彼は私の示唆に単に肩をすくめて無視した。
We have been to see the exhibition.展示会を見てきました。
The writer's furniture is all shown in this museum.その作家の家具は全部この博物館に展示されている。
What is shown in the above experiment is that the right hemisphere of the brain is not used at all.上の実験で示されていることは、脳の右半球がまったく使われていないということである。
In our interpretation, the output data in Table 2 is an acceptable variation of that in Table 1.我々の解釈では、表2に示された出力データは表1のデータの容認できる変異形と言える。
A display, aka monitor, is an appliance that displays video signal of still images and moving pictures produced by a computer or similar device.ディスプレイはモニタともいい、コンピュータなどの機器から出力される静止画または動画の映像信号を表示する機器である。
Many consumers are concerned about the health risks of genetically modified food.多くの消費者が遺伝子組み換え食品の健康リスクについて懸念を示している。
You need to show a genuine interest in the other person.相手に対する本物の関心を示す必要がある。
There are many uses of the 'present tense' of Japanese grammar which indicate things yet to happen.国文法の現在形はこれからのことを示す用法が多い。
The precision ratio is an index that indicates how many articles meet the search criteria out of all of the articles retrieved.適合率とは取り出した記事のうち、どの程度の記事が検索条件に合っているかを示す指標です。
She showed great skill on the piano.彼女はピアノに非凡な腕を示した。
Stick a notice on the board.ボードに掲示を張ってください。
Keep to these instructions carefully.注意深くこれらの指示に従いなさい。
There is a fence marking the boundary between our yard and the neighbor's.隣の家との境を示す柵がある。
In a section that is separated from mainstream of Jews and orthodox school, apocalyptic has achieved success in typical movements.ユダヤ正統派の主流から外れた部分においては、黙示録はある種の運動に対して、より成功を収めたのである。
This is a superb illustration of how Emmet modified the traditional architectural designs.これはエメットがいかに伝統的な建築デザインを修正したかを示すすばらしい例である。
I was asked for my passport at the border.国境でパスポートの提示を求められた。
You have to think of the example you're setting. You'll never be able to lead if you don't set an example worth following.まずは自ら見本を示す。そういった率先垂範の気持ちがなければ誰も君には付いてこないよ。
His latest works are on display at the city hall. They are fabulous beyond description.彼の最新の作品が市庁舎で展示されているの。言葉に出来ないほど素敵よ。
He gave me precise instructions to do the job.彼は私にその仕事をするための明確な指示を与えた。
It is not enough to show that these two particles are moving at different speed.これらの2つの分子が異なったスピードで動いていることを示すだけでは不十分である。
The researcher suggested promising directions for treating the cancer.研究者が癌を治療するための有望な方向性を指し示した。
The shop windows display the latest fashion.その店のウインドウには最新のファッションが展示してある。
Can you show me on the map?地図で示してもらえますか。
You have only to follow the directions.君は指示に従っていればいいのです。
The teacher told the pupils to put those words down in their notebooks.先生は生徒たちにそれらの単語をノートに控えておくよう指示した。
Tone of voice can indicate anger and irony.声の調子は怒りや皮肉を示すことがある。
There were white lines around it, and it had a notice saying, "Reserved for Head of College."駐車スペースを白いラインで囲み、「学寮長専用」という掲示板が立っている。
The object of his admiration shows the kind of person that he would like to be.彼の賞賛の対象は、彼がなりたい種類の人間を示す。
He doesn't show any interest in science.彼は科学には全然興味を示さない。
He looked on the plan with great favor.彼はその計画に大きな好意を示してくれた。
I wish I had followed his instructions at that time.あの時彼の指示に従っておけばよかったなあ。
I favored the hypothesis.私はその仮説を指示した。
For the first time, he stood to take a real interest in his studies.初めて、彼は勉強に本当の関心を示し始めた。
The names of the students who failed in the examination were posted on the bulletin board.試験に落ちた学生の名前は掲示板に張り出された。
You can't go wrong if you read the instructions carefully.指示を注意深く読めば、間違うことはありません。
You have only to follow the directions.君は指示に従ってさえいればいいのです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License