Chris got a very nice grade on that difficult homework assignment.
クリスはその難しい宿題で、素晴らしい成績をもらいました。
On last week's English test, my score was worse than hers.
先週の英語のテストで私は彼女より成績が悪かった。
You should exert yourself to get better results.
もっといい成績を得るように努力しなさい。
Corporate results in Japan have improved.
日本の企業業績は改善した。
His poor grades may come from lack of study.
彼の悪い成績は勉強不足の結果かも知れない。
The boy has a good school record.
その子は学校の成績が良い。
Chris got a very good grade on that difficult homework assignment.
クリスはその難しい宿題で、素晴らしい成績をもらいました。
The student is likely to do well on this coming mid-term exam.
あの学生は今度の中間試験で好成績をあげそうだ。
She was very down because of the exam result.
試験の成績のせいでとても落胆している。
I got terrible grades this term.
私は今学期ひどい成績をとった。
My grades were inferior to hers.
私の成績は彼女のより劣っていました。
Success in school calls for much hard study.
学校でいい成績をとるには、一生懸命勉強しなければならない。
He will struggle to graduate if he does not make progress.
彼は成績を上げなければ、卒業するのが大変になるでしょう。
To whom do we owe the discovery of penicillin?
ペニシリンの発見は誰の功績ですか?
It is only natural that he should do well at school.
彼が学校の成績がよいのはまったく当然だ。
His services were appreciated.
彼の功績は認められた。
You can do better on your tests.
テストでもっといい成績がとれる。
Your attendance will affect your final grade.
出席状況が最終の成績に響きます。
She achieved remarkable results.
彼女は期末試験ですばらしい成績を取った。
She got good grades in English.
彼女は英語でよい成績を取った。
Paying attention in class may lead to high marks.
授業をよく聞いていれば成績は上がります。
My grade is above the average.
私の成績は平均以上だ。
My grades have improved since first semester.
1学期に比べて成績がよくなった。
Our sales performance is just skyrocketing.
営業成績はまさに鰻上り、というところかね。
The reason why I got a bad grade is that I did not study.
私の成績が悪かった理由は、勉強しなかったからです。
If you are to do well in school, you must study hard.
学校でいい成績を収めたいなら、一生懸命勉強しなくてはいけませんよ。
She investigated the company's output record carefully.
彼女は会社の業績を丹念に調べた。
Application to his studies brought him excellent results in the final examination.
熱心に勉強したおかげで彼は最終試験にみごとな成績を得た。
They claimed credit for tax reduction.
彼らは減税は自分たちの功績だと主張した。
Her work in school warranted her good grades.
彼女は勉強したから良い成績をとって当然だ。
He got wonderful results.
彼は立派な成績を上げた。
You cannot make a good mark without working hard.
一生懸命に勉強しなければ決して良い成績はとれない。
He was proud of his school record.
彼は学校の成績を自慢していた。
Your record in mathematics is good.
あなたは数学の成績がよい。
My grades fell greatly.
成績が大幅に下がった。
The brothers' school records nearly matched.
兄弟の学業成績はほとんど互角だった。
Making good grades requires studying hard.
よい成績をとるには勤勉であることが必要だ。
Business results of the company were much better than other companies in the industry.
同業他社に比べて業績がずっと良かった。
Improving corporate performances are behind the stock market recovery.
企業業績の改善は株式市場の回復が背景にある。
An accomplishment cannot be looked upon as yours unless you paddled your own canoe.
業績は自分でやったのでなければ、自分のものと見なすことはできない。
My parents were satisfied with my grades this year.
両親は私の今年の成績に満足した。
His career as a journalist was full of distinguished achievements.
ジャーナリストとしての彼の経歴は優れた実績でいっぱいだった。
He did badly at school.
彼は学校の成績が悪かった。
Giotto is credited with sowing the seeds of the Italian Renaissance.
イタリアンルネッサンスを開花させるきっかけを作ったのはジョットの功績だ。
She graduated with honors.
彼女は優秀な成績で卒業した。
Parents are proud of their children when they do well in school.
親は学校の成績が良ければ子供を誇りに思う。
Tomorrow we will receive our report cards.
明日成績表をもらいます。
She looked worried about her school report.
彼女は成績のことを心配している様子だった。
The boy has a good school record.
その少年は学業成績がいい。
You could also say that he's at the bottom of the class, for sure.
学校の成績がいつもビリなのもうなずけるよ。
The company's fourth quarter results sharply improved from the preceding quarter.
同社の第4四半期の業績は前期に比べ、急激に改善した。
When I was in middle school, I had a friend in the track club who normally studied 3 hours a day. He didn't speed up the pace before tests. On the contrary, he didn't have any club activities and so had lot of free time, so before the test we would go to