UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '静'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The police is always watching the movements of the group.警察はそのグループの動静を常に監視する。
Let's talk quietly in order not to wake the baby.赤ん坊を起こさないよう、静かに話そう。
All was still.すべてのものが静かだった。
Tom quietly closed the bedroom door.トムは寝室のドアを静かに閉めた。
I never dreamed of there being such a quiet place.こんな静かな所があるとは夢にも思わなかった。
She is quiet.彼女は静かな人です。
My son who is in the fifth grade has transferred from Shizuoka to an elementary school in Nagoya.小学5年の息子が静岡から名古屋の小学校に転入しました。
She slowly closed her eyes.彼女は静かに目を閉じた。
He was calm in the face of great danger.大きな危険に直面しても彼は平静さを失わなかった。
All is calm tonight.今夜は全てが静まりかえっている。
As the room fall silent, only the ticking sound of an old clock could be heard.静まり返った部屋の中では、古い時計のコチコチいう音だけが響いていた。
Stay quiet and rest.安静にしていてください。
All of a sudden, the front door bell rang and the dark shadow of a lone man slipped in quietly.突然に玄関のベルが鳴って、一人の黒い男性の影が静かに辷り込んで来ました。
Our teacher demanded that we keep quiet.先生は私達に静かにしてるよう命じた。
Her silence surprised me.彼女が静かだったので驚いた。
The boys were quiet.男の子たちは静かだった。
I wish that noise would stop. It gets on my nerves.静かにならないかなぁ。いらいらするよ。
I think it's important for us to stay calm.私は私たちが冷静にしていることが大切だと思う。
After the storm, it was calm.嵐のあとは静かだった。
I'm about tired of this quiet life.この静かな生活にはいい加減飽きてしまった。
She came in quietly so as not to wake the baby.赤ん坊を起こさないように、彼女は静かに入ってきた。
Stay calm.静かにしてなさい。
You may stay here as long as you keep quiet.静かにしてさえいればここに居てもよろしい。
The situation calls for our cool judgement.状況は我々の冷静な判断を必要とする。
You may stay here if you like, as long as you keep quiet.静かにしていさえすれば、ここに居たければ居てもよい。
I closed my eyes to calm down.心を静めるために私は目を閉じた。
Keep silent while he is playing the piano.彼がピアノを弾いている間は静かにしていなさい。
The teacher admonished us that we should be silent.先生は私たちに静かにするようにと注意した。
The judge charged the audience to be silent.裁判官は傍聴人に静寂にするように命じた。
When I am speaking, please keep quiet and listen to me.話をしてる時は静かに聞きなさい
Quiet!静かに!
Be quiet. Don't talk in the theater.静かに、劇場中はしゃべってはいけません。
He is always cool.彼はいつも冷静だ。
It was a quiet night.静かな夜であった。
The doctor told you to stay in bed until your fever goes down, didn't he?お医者さんが、熱が下がるまでは安静にするようにって言ってたでしょ。
Less noise, please.もっと静かにして下さい。
You can stay only if you are quiet.静かにさえしていればいてもいいよ。
I walked quietly so that they would not hear me.彼らに聞かれないようにするために、私は静かに歩いた。
Suddenly Nancy screamed in the midst of silence.静けさの中、ナンシーは突然叫び声をあげた。
The silence of the night comforts us.夜の静けさが私たちを慰めてくれる。
The injured man is now at rest.その怪我人はもう平静になった。
Mike always remains calm.マイクはいつでも冷静だ。
She seated herself quietly before the piano.彼女は、ピアノの前に静かに腰をおろした。
Be quiet while I am speaking.私が話をしている間は静かにしなさい。
He quietly knocked at the door.彼は静かに戸をたたいた。
Be quiet, all of you.全員静かにしなさい。
She advised him to stay in bed for two more days.彼女は彼にもう二日間は安静にしているようにアドバイスした。
We spent a quiet day in the country.私達は田舎で静かな一日を過ごしました。
I would like to live in the quiet country.静かな田舎で暮らしたいものだ。
He looked calm, but actually he was very nervous.彼は平静なようだったが実のところはとてもあがっていた。
This room is quiet.この部屋は静かです。
I tried to be calm, but finally I lost my temper.冷静でいようとしたのだが、最後には切れてしまった。
Silence reigned in the forest.静けさが森を支配していた。
They are the coolest of the cool.彼らは最高に冷静な判断をする人たちですよ。
All is quiet.あたりは静かだ。
The crowd calmed down.群衆は静かになった。
The boys kept quiet.男の子達は静かにしていた。
The situation calls for our cool judgement.冷静な判断を必要とする状況である。
Be quiet during the lesson.授業ちゅうは静かにしていなさい。
Be quiet for a moment.ちょっと静かにしてください。
That girl is so beautiful that she attracts even the most self-possessed men.その娘はたいそう美しいので非常に冷静な男でさえも彼女に惹かれる。
His head nodded, and he snored gently.首はうなだれ、静かにいびきをかいていた。
Hunting game is forbidden in this tranquil wilderness.この静かな原野で狩猟をすることは禁止されています。
I never dreamed of there being such a quiet place in this noisy city.私はこんな騒がしい都市にこんなに静かな場所があるなんて夢にもおもいませんでした。
Do be quiet, please!頼むから静かにしてよ。
Please be quiet.お静かに・・・。
Be quiet. The kids are asleep.静かに、子供たちが眠っています。
Bill had always been a quiet, home-loving man, but after a few months in the job, his personality changed.ビルは常に静かで、家庭を大事にする男だったが、新しい地位について数ヶ月後には性格が変わってしまった。
I hear there was an earthquake in Shizuoka.静岡で地震があったそうだ。
She is a quiet woman.彼女は物静かな女性だ。
His calmness is more apparent than real.彼の平静さは本物というよりは見かけだけのものだ。
The wind has died down.風が静まった。
You must keep quiet for a while.しばらく静かにしていなくてはいけない。
The boy was silent.少年は静かだった。
Walk quietly, can't you?静かに歩けないのか。
The calm surface reflected her features like a mirror.静かな水面は、鏡のように彼女の顔立ちを映し出していた。
How large is the population of Shizuoka City?静岡市の人口はどれくらいですか。
He's a quiet man, a little bald on top.彼はてっぺんが少しはげた静かな男だ。
All is still.万物が静まり返っている。
Let me do my work in peace.静かに仕事をさせて下さい。
Be quiet at the table.食事中は静かにしなさい。
He prefers the quiet.彼は静けさを好む。
It's quiet in the suburbs...郊外は静かだなあ・・・。
I want to be quiet after a day's hard work.一日せっせと働いた後は静かに休んでいたい。
The boy kept quiet.男の子は静かにしていた。
That girl is so beautiful that she attracts even the most self-possessed men.そのこはたいそう美しいので非常に冷静な男でさえも彼女に惹かれる。
She loves the peace and quiet of the town.彼女はその町の平和と静けさを愛している。
You will lose your position if you don't keep your temper.平静を保てないと君は地位を失うことになるよ。
The boy cannot keep quiet for ten minutes.その少年は10分と静かにしていられない。
He told the students to be quiet.彼は生徒たちに静かにするように言った。
Those two are so quiet it's unsettling. Could this be the quiet before the storm?二人の沈黙はなんなんだ。これが嵐の前の静けさってやつか。
Misato tried to be calm, but finally she lost her temper.ミサトは冷静でいようとしたが、ついにかんしゃくを起こしていた。
Tom tried to stay calm.トムは平静を保とうとした。
Could you be a little quieter, sir?お客様、もう少しお静かに。
We waited there quietly.私たちは静かにそこで待ちました。
You, be quiet!静かにしなさい。
Yesterday, I found a tiny piece of land for sale in a quiet residential area and I immediately decided to buy it.昨日、閑静な住宅街にある猫のひたいほどの売り地を見つかって、すぐ買うことに決めた。
Speak more quietly, please.もっと静かに話してください。
There was a sudden calm as the wind dropped.風がおさまると急に静かになった。
As the lesson comes to an end, even if the teacher doesn't say a word of "be quiet", "sit down!," the children naturally return to their seats and quieten down.授業の終わり近くになると、教師が一言も「静かにしなさい」「座りなさい!」と言わないにもかかわらず、自然と子どもたちは自分の席に戻り静かになる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License