UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My friend is opposed to my opinion.友人は私の意見に反対だ。
I managed to get over the habit of finding fault with others.私はなんとか他人のあら捜しをする習慣を克服することができた。
Accidents will happen.人生に事故はつきもの。
We're close friends.私たちは親しい友人です。
I have a respect for those who went before me.わたしはわたしに道をひらいてくれた人を尊敬する。
He is delightful.あの人は愉快な人だ。
He lives in a farmhouse remote from the world.彼は人里離れた農家に住んでいる。
The judge concluded that the prisoner was innocent.裁判官は、その囚人が無罪だと結論をくだした。
People love freedom.人々は自由を愛する。
A man's worth lies in what he is.人間の価値はその人の人格にある。
The women's college had a very small car park, and as several of the teachers and students, and many of the student's boyfriends, had cars, it was often difficult to find a place to park.女子学寮には非常に小さい駐車場があった。先生と学生の幾人かと学生のボーイフレンドの多くが車を持っていて、駐車する場所をみつけるのがしばしば難しかった。
There was no one but wept to hear the story.その話を聞いて泣かない人はいなかった。
The dog regarded his master anxiously.犬は不安そうに主人をながめた。
He has two daughters.彼には2人の娘がいる。
He was among those chosen.運ばれた人たちの中に彼は入っていた。
These days many old people live by themselves.最近1人暮らしの老人が多い。
A man's heart is about as large as his fist.人の心臓はその人の握り拳とほぼ同じだ。
Both of the students passed all their tests.その生徒達は二人ともすべての試験に合格した。
What does that tall man play?あの背の高い人は何を弾いているの?
I do not like Mary's living there alone.メアリーに一人でそこで生活してもらいたくないのだ。
I am always forgetting people's names.私はいつも人の名前を忘れてばかりいる。
Such men as praise you to your face are apt to speak ill of you behind your back.面と向かって誉めるような人は、とかく陰で悪口を言うものだ。
While one of them sped around major parts of the property on the mower, a second made a few sweeps at some tall weeds on the edge of my wife's garden, and the third got into the truck and smoked a cigarette.3人のうちの1人が芝刈り機で私の庭を大雑把にさっと刈り、もう一人が妻の庭の端の伸びた雑草をさっと2、3回刈り、残りの一人はトラックに上がってタバコをすっていた。
Not all English people like fish and chips.イギリス人がみなフィッシュ・アンド・チップスが好きだというわけではない。
She is another Madame Curie.彼女は第二のキュリー夫人だ。
While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S.アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。
The growth in population is very rapid in developing countries.発展途上国の人口増加は急速だ。
One of my friends knows you.私の友達の一人は君を知っています。
He apparently dates a Japanese girl called Tatoeba.彼はタトエバという日本人の女の子と付き合っていると見える。
"How can a man be born when he is old?" Nicodemus asked.ニコデモは言った。「人は老年になっていて、どのようにして生れる事が出来るのですか」
The thief made off with the woman's handbag.泥棒はその婦人のハンドバッグを取って逃げた。
They are kind to old people.彼らは年取った人に大変親切です。
There were two hundred people in the room.その部屋には200人の人々がいた。
Beth has a strong habit of interrupting people while they are talking.ベスは人の会話に口をはさむ強い癖があります。
The same may be said of other people.同じことが他の人々についても言えるだろう。
The poet always takes account of humanism before everything.その詩人は常に何よりも人間性を大事に考える。
Left alone, he began to read a book.一人になったとき、彼は本を読みはじめた。
Do you know if he has a girlfriend?あの人に彼女がいるかどうか知ってる?
I can see how you'd call him a famous personality.彼が有名な人物だというのがわかります。
He is as great a man as ever lived.彼はかつて生存した誰にも劣らぬ偉人である。
People are bustling about.人々はせわしく動き回っている。
There are four people in my family.私の家族は4人家族です。
The old man stopped suddenly and looked back.その老人はふと立ち止まって振り返った。
John employs 200 workers.ジョンは200人の労働者を雇っている。
Tom is an adult.トムは大人だ。
She brought up the three children alone.彼女は一人で三人の子供を育てた。
In the Christian faith, followers believe that there is only one God, and Jesus Christ is the Son of God.キリスト教信者は、一人の神が存在し、イエスキリストは神の子であると信じている。
The man confessed that he had robbed the old woman.男はその老婦人から金品を強奪したことを白状した。
The two teachers had an equal number of students.その2人の先生には等しい数の生徒がいた。
Who is that?あの人はだれですか。
The boy lost sight of his mother in the crowd.その少年は人込みの中で母親を見失った。
He told me his life's story.彼は彼の人生の話を私にしてくれた。
Tom was arrested for murder.トムは殺人の容疑で逮捕された。
Some people read the newspaper and watch TV at the same time.新聞を読みながら同時にテレビを観る人もいる。
That foreigner spoke Japanese as if it were his native language.その外国人はまるで母語のように日本語を話した。
The two sisters became more and more famous.その二人の姉妹はますます有名になった。
Man alone has the ability to reason.人間だけに論理的思考力がある。
No matter how rich people are, they always want more.人はどんなに金持ちでも、必ずもっと多くを望む。
The widow was dressed in black.その未亡人は黒衣をまとっていた。
They set fire to their neighbour's house in revenge.彼らは復讐として隣人の家に火をつけた。
I want to thank my partner in this journey, a man who campaigned from his heart, and spoke for the men and women he grew up with on the streets of Scranton, and rode with on the train home to Delaware, the vice president-elect of the United States, Joe Bi私は、この旅で心底共に戦った、スクラントン通りで育ち、デラウエアの自宅へ帰る電車に揺られるような人々に演説をしてきたパートナーに感謝したい。合衆国副大統領のジョー・バイデン氏だ。
He is the last person to leave you in time of need.彼はいざという時に君を見捨てるような人ではない。
Everybody took a hostile attitude toward illegal aliens.皆が不法外国人に対して敵対的な態度を取った。
Henry James was an American by birth.ヘンリー・ジェイムズは生まれはアメリカ人だった。
My uncle has seen a lot of life.私のおじは人生経験が豊富です。
Everybody in the picture is smiling happily.絵の中の人物はみな、幸福そうに微笑んでいる。
The man washing the car is Mr Jones.車を洗っている男の人は、ジョーンズさんです。
And whatsoever ye do, do it heartily, as to the Lord, and not unto men.何をするにも人に対してでなく、主に対してするように、心から働きなさい。
I don't care a damn what people think of me.人が私のことをどう思おうとも私は気にしない。
A protagonist as plain and ordinary as him is rare indeed.彼ほど平々凡々たる主人公は珍しい。
He is a man of striking individuality.あの人ははっきりした個性を持った人だ。
Our showroom made a hit with young ladies.我が社のショールームは若い婦人に大受けだった。
The population of this city is on the increase.この町の人口は増えている。
No man can live for himself.自分一人で生きられる人はいない。
It seems that I often see mean and disparaging behavior towards individuals on the net.ネット上では悪質な、個人を貶めようとする行動が多く見られる気がします。
I've never seen as many people as this photograph the same rainbow.同じ虹を、これだけたくさんの人が撮影したものを見たことがありません。
We should respect the basic human rights of others much more their lives.私たちは他人の基本的な人権を尊重すべきであり、まして他人の生命は当然である。
We have two daughters.私達には娘が二人います。
This cross street is busy with pedestrian traffic.この横町は人の通りが多い。
The manager advanced him two weeks' wages.支配人は2週間分の給料を彼にわたした。
I have a feeling that something is lacking in my life.僕の人生には何か欠けているものがあるような気がするんだ。
These days, when people emigrate, it is not so much in search of sunshine, or food, or even servants.最近では、人々が移民していく場合、日光とか植物、あるいは召使いを求めていくというわけではない。
To err is human, to forgive divine.過つは人、許すは神。
No one has succeeded in solving the mystery.今までそのなぞを首尾よく解いた人はいなかった。
I can see a lady and two dogs in the car.車の中に女性が一人と犬が二匹いるのが見えます。
I helped an old woman across the street.私は老婦人が通りを渡るのを助けた。
The English are known for their courtesy.イギリス人は礼儀正しいことで知られている。
I have to do this alone.私は一人でこれをしなければならない。
Some young Japanese people prefer being single to being married.若い日本人の中には、結婚するより独身でいることを好む者もいる。
We need someone to help us.手伝ってくれる人が必要ですね。
They are longing for city life.あの人達は都会の生活にあこがれている。
It is said that Japanese people are kind to people they know, but rather cold to those they don't.日本人は知り合いには親切だが、そうでない人に対しては冷淡だと言われています。
I saw a stranger enter that house.私は見知らぬ人がその家に入るのを見た。
The Japanese are highly receptive to new ideas.日本人は新しい思想を非常に良く取り入れる。
I have to go off because I have an appointment with a friend.友人と約束があるので行かなくてはなりません。
The man driving the car had been drinking.車を運転していた人は酒を飲んでいた。
May I talk with you in private about the matter?二人だけでお話ししたいのですが。
To Americans, a Japanese baby seems to have no privacy.アメリカ人にとっては、日本の赤ん坊はプライバシーがないように見える。
Nobody ever wants to be without money.すべての人が金を欲しがる。
A friend to all is a friend to none.八方美人に友はなし。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License