I asked the student what image he had of black people.
学生に黒人に対するイメージを聞いた。
This novel exercised a great influence on young people.
この小説は若い人に大きな影響を与えた。
I'm saying "For the sake of Earth's environment," but actually it's "For the sake of the people living on Earth."
「地球環境のために」と言っているが、実際には「地球で生きていく人間のため」だ。
The people of London are very proud of this bridge.
ロンドンの人々はこの橋をたいへん自慢にしている。
He is the last person to speak ill of others.
彼は他人の悪口を決して言いそうにない人物だ。
I think it's dangerous to climb that mountain alone.
一人でその山に登るのは危険だと思います。
I got my friends to help me.
私は友人に頼んで助けてもらった。
He likes playing soccer with a lot of people watching.
彼は多くの人が見ているところでサッカーをするのが好きだ。
And a tall man dressed in black reading a newspaper.
そしてもう一人、黒い服を着た長身の男が新聞を読んでいた。
He ate Mr Wood's good country food, and drank a lot of milk.
ウッド夫人が作ってくれるおいしい田舎風の料理を食べたし、ミルクをたくさん飲みました。
I have six mouths to feed.
私には6人の養い口がある。
When she comes of age, they are going to get married.
彼女が成年になったら、二人は結婚することにしている。
People laughed at him.
人々は彼を嘲笑った。
There were some who didn't see the joke.
そのジョークのわからなかった人もいた。
They intend to join the two in marriage.
彼らは2人を結婚させるつもりだ。
The town in ruins, burning, people and children being killed.
廃墟の町とか、火災とか大人や子供が殺されているのとか。
I have no one to help me.
私を助けてくれる人は誰もいない。
Nowadays, we often use the term "senior citizen" to refer to old people.
近年では、年配の人達を指すのに「高齢者」という用語をよく使う。
He seems well acquainted with the history of Japan.
あの人は日本史に詳しそうです。
The townsfolk were frightened by the earthquake.
町の人々は地震に大変驚いた。
How many people do you need for a rugby game?
ラグビーって何人でするの?
I haven't met him properly yet.
あの人にはまだ挨拶をしていない。
I have three brothers; one lives in Japan, and the others abroad.
私は3人兄弟がいる。1人は日本に、残りは外国に住んでいる。
The Browns were all kind to me.
ブラウン家の人々はみんな私に親切でした。
I invited all my friends.
私は友人をみんな招いた。
She spends her leisure time making dolls.
彼女は余暇に人形を作って過ごす。
I'm sure people would live twice as long if they stopped getting themselves worked up over everything.
何でもかんでもむきになってあくせくするのをやめれば、きっと人々は今の2倍も長生きするだろう。
She made the boy into a fine man.
彼女は少年を立派な人間にした。
The old people got sufficient care.
老人たちは十分な世話を受けた。
He is not a man to trifle with.
彼はいいかげんにあしらえない人である。
I have to do it by myself.
私はそれを一人でやらなければいけない。
I can recognize him even in a crowd.
私は人ごみの中でも彼を見分けることができる。
Today, more and more people are changing jobs in order to get a better salary and higher social status.
今日では、ますます多くの人がよりよい給料とより高い地位を求めて転職している。
"Will they go on strike again?" "I'm afraid so."
「あの人たちは、またストをやるんだろうか」「どうもそうらしいね」
Some people derive pleasure from watching horror movies.
ホラー映画を見ることに楽しみを見いだす人もいる。
You should try to get along with your neighbours.
隣の人とは仲良くすべきだ。
My sister is old enough to go to a workout studio by herself.
妹は一人でエアロビクスクラスに行ける年齢だ。
The station is almost empty during what would normally be the afternoon rush.
その駅は普通なら午後のラッシュ時に当たる時間もほとんど人がいない。
Quite a few people were killed on the cold wave that hit this area.
この地方を襲った寒波のためかなり大勢の人が亡くなった。
The human body has a mysterious power to keep itself healthy and sound.
人体にはそれ自体を健康で正常にする神秘的な力がある。
No one is so foolish as to believe what he says.
彼の言うことを信じるほどばかな人はいない。
My mother is said to have been beautiful when she was a girl.
私の母は娘のころ美人だったと言われている。
A man's worth lies in what he is rather than in what he has.
人の価値は財産よりもむしろ人柄にある。
Once I arrived home from school, I heard some sounds coming from my closet, and thinking that it was just our pet cat Chiro, I opened the door wide open, and instead found some guy I didn't know inside.
I worry that, because the Japanese lines in this site are written with furigana, they take up a lot of space, and the people who don't even care about them in the first place might find them annoying.