UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

It is the border-line cases that are always in danger: the dignified buildings of the past which may possess no real artistic or historic value, but which people have become sentimentally attached to and have grown to love.常に取り壊される危険にさらされているのは、それほど重要かどうか決定しがたい場合である。つまり、実際、芸術的価値や歴史的価値はないかもしれないが、心情的に人々が愛着を持ち、愛するようになった堂々とした昔の建物の場合である。
The club is composed of ten women.そのクラブは女性10人で構成されています。
It looks like those two have made up.あの二人はよりを戻したらしい。
An old friend of mine dropped in on me for the first time in ages.久しぶりに昔の友人がひょっこり訪ねてきてくれた。
Many people gathered under this banner of freedom.多くの人がこの自由の旗印の下に集った。
But every man had to give five years of service to the government.しかし人々は政府に対して5年間の兵役を努めなければならなかった。
There's a woman as wants to see you.あなたにお会いしたい女の人が来ています。
She had to study hard to catch up with her classmates.彼女は一生懸命勉強してクラスの人に追いつかねばならなかった。
The same can be said of many other persons.同じ事がほかの多くの人についても言える。
I have been to the station to see my friend off.私は友人を見送りに駅へ行って来たところです。
Music has charms to soothe a savage breast.音楽は野蛮人の胸をなだめすかす魅力がある。
I am not accustomed to making a speech in public.私は人前で話をすることには慣れていない。
He tried to imagine what the client was like.彼は依頼人がどんな人間なのか想像してみた。
When people are killed, they die.人々が殺されたら死にます。
Do you remember that baffling murder case?あなたはあの不可解な殺人事件を覚えていますか。
He is a foreigner, as is evident from his accent.なまりから明らかであるように、彼は外国人だ。
The great critic and the poet are traveling together.偉大な批評家と詩人が一緒に旅行している。
He is a poet of a sort.彼はへっぽこ詩人だ。
I account him to be a man of sense.彼は物わかりのいい人だと思います。
The speech was so boring that they went away one by one.話が退屈だったので彼らは一人また一人と立ち去って行った。
Quite a few people couldn't recognize him in that disguise.かなり多くの人が、変装していたのが彼だったとは気づかなかった。
What a beautiful woman she is!彼女はなんと美人なのでしょう。
The people who live in Japan must act according to the Japanese country constitution.日本に住む人々は日本国憲法に従って行動しなければならない。
A merchant is a person who buys and sells goods.商人は商品を売り買いする人だ。
Tom was the sort of man you could get along with.トムはあなたとうまくやっていけそうな人だった。
Three other people were singled out for special praise.特別に賞賛すべき人物として、他に3人の人が選出された。
I think that for many people learning the trigonometric functions is meaningless.多くの人間にとって三角関数を学ぶことは無意味であるように思える。
He is a man of male courage.彼は男らしい勇気を持った人物だ。
There were a fair number of people in the hall.ホールにはかなりの数の人達がいました。
Let's not stand on ceremony.他人行儀は抜きにしましょう。
You say he is a workaholic, but you know there are some people who feel happiest when they're working.彼のことを仕事の虫だと言うけれど、仕事をしているときが一番楽しいという人間もいるんだよ。
I have a friend who works as a volunteer.私にはボランティア活動をしている友人がいる。
Everybody at the party was charmed by her elegance.パーティーにいた人は誰もかも彼女の優雅さに魅せられた。
A number of people were drowned.大勢の人がおぼれ死んだ。
What's Tom like?トムってどんな人?
The conclusion reached by a study is "People who think their feet are smelly, have smelly feet; people who think they aren't, don't."「自分の足が臭いと思っている人の足は臭く、思っていない人のは臭くない」という研究結果がある。
Each person has different views with regard to changing jobs.転職に関しては人それぞれ見解が分かれる。
When people meet, first impressions determine more than 50 percent of whatever happens next.人が出会う時、次にどんなことが起ころうと、50パーセント以上は第一印象で決まる。
Life is despair, that's what I think.人生とは絶望である。 僕はこう考えている。
Three nurses attended the dying minister night and day.3人の看護婦が四六時中瀕死の大臣の看護に当たった。
I had to choose going with him or staying here alone.彼と一緒に行くか一人でここにとどまるか、どちらかにしなければならなかった。
Man's body is a sort of machine.人間の身体は機械みたいなものだ。
The tailor makes the man.仕立て屋は人物を作る。
Don't let anyone take advantage of you.人に足下を見られるな。
I like to feel sad. I know that most people try to avoid any kind of sad feeling. But I think that is wrong.私は悲しく感じることが好きである。私はたいていの人は、いかなる悲しみの感情も避けようとすることを知っている。しかし、私はそれは間違っていると思う。
Nine players make up a team.1チームは9人の選手から成る。
The population of Japan is larger than that of New Zealand.日本の人口は、ニュージーランドのそれより多い。
He had three sons.彼には三人の息子があった。
Unable to accomplish the task by himself, he turned to me for help.彼一人では無理な仕事だったため、手伝ってもらえないかと私に頼ってきた。
In those days, few people could travel abroad.その当時海外旅行に行ける人はほとんどいなかった。
She has a husband and two daughters.彼女、結婚して女の子が二人いるのよ。
He holds a very enlightened attitude toward working women.彼は働く婦人たちに対してとても理解のある態度をとっている。
Let us students contribute to the welfare of the victims of the earthquake; even pin-money will go a long way.私たち学生も、地震の犠牲になった人たちの福祉のために寄付をしよう。わずかなお金でも大いに役に立とう。
He had dinner by himself.彼は一人で夕食を食べました。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
Ladies first.ご婦人からどうぞ。
She was jealous of her neighbor's good fortune.彼女は隣の人の幸運を妬んでいた。
Society must do away with laws which cause racial discrimination.社会は人種差別の原因となるような法律を廃止しなければならない。
Seen at a distance, the rock looks like a human face.遠くから見ると、その岩は人の顔のように見える。
In the Diet, often a politician or two leave without permission when a question becomes too personal.国会の会期中、質問があまりにも個人的になると、無断退出する議員が一人、二人よくいるものだ。
A man who angers easily should learn to count to ten - it calms trouble like pouring oil on troubled waters.怒りっぽい人は10まで数えるようにすべきだ。そうすれば油が風波をしずめるように、むしゃくしゃした気持ちはおさまる。
Instead of going myself, I sent a letter.一人で行く代わりに私は手紙を送った。
According to the old man I met yesterday, cockroaches can be eaten and don't taste all that bad.昨日あった老人が言うにはゴキブリは食べられるし味もそう悪くないとか。
There was no sign of life in the house.その家には人の気配はなかった。
Only a few people listened to him.ほんのわずかの人しか彼の話を聞かなかった。
One is judged by one's speech first of all.人はまず第一にそのひとの言葉使いによって判断される。
I marveled at seeing the Chinese people burning coal.私は中国人が石炭を燃やしているのを見て驚いた。
It is man's lot to suffer.苦しむことは人間の定めである。
He returned to his land a different man.彼は帰ってきたときには、人が変わったようになっていた。
Two police officers tried to restrain him, but he broke away and ran into a nearby house.二人の警官が彼を押さえつけようとしたが彼は身をふり解き、近くの家に走り込んだ。
Her conceit about her beauty annoyed many people.自分の美しさに対する彼女のうぬぼれに多くの人が腹を立てた。
That's 20% of the world's population.これは世界の人口の20%です。
I feel like another person.なんだか別人になったみたいだ。
I have a lot of friends to support me mentally.私には精神的に支えていてくれる友人がたくさんいる。
He is popular among us.彼は私達の間で人気がある。
People waited for buses.人々はバスを待っていた。
How many boys are there in your class?あなたのクラスに男の子は何人いますか。
He thinks himself better than other people.彼は自分をひとかどの人間だと思っている。
A married couple should form a union.結婚した2人は一致した世界を作るべきだ。
He is just an ordinary man.彼はただの凡人です。
The scientist has a love of facts, even isolated facts, similar to the poet's love of words.詩人が言葉に対していだく愛情にも似た感情を、科学者は事実(たとえばらばらの事実であれ)に対していだく。
He was elected an official by the inhabitants of this town.彼はこの町の住人によって役人に選ばれた。
They are talking loudly when they know they are disturbing others.人の迷惑をしっていながら大声で話している。
All men are created equal.人は平等に造られている。
After all, I'm a waste of space.だって僕は要らない人間だから。
The newcomer sat down at the foot of the table.新しく来た人は末席についた。
You will soon get used to speaking in public.あなたはすぐに人前で話すことになれますよ。
She has such a fine car that her friends envied her.彼女はとてもすてきな車を持っていたので、友人たちは彼女をうらやんだ。
It turned out there was nobody who would be the first to talk about it. What do we do now?結局、それについて初めに話してくれる人は誰も来なかったということか。さて、どうしよう。
I thought it difficult to do the work alone.私はその仕事を一人でするのは困難だと思った。
He tried unsuccessfully to domineer over his office workers.彼は自分のオフィスで働いている人に威張り散らそうとしたがうまくいかなかった。
Which one of Japan's historical characters do you identify yourself with?日本の歴史上の人物であなたは誰が好きですか。
Society has a great influence on individuals.社会は個人に大きな影響を与える。
We decided to employ men of ability irrespective of their experience.経験に関係なく、能力のある人を雇うことに我々は決めた。
You must share your work with others.君は自分の仕事を他の人と分け合わねばならない。
French is spoken by many.フランス語は多くの人々によって話される。
Language textbooks often feature only good people.言語の教科書には、善人ばかりが登場することが多い。
The old woman knitted her brows.その老婦人はまゆをひそめた。
Whoever wants to come to my party may come.パーティーに来たい人はだれでも来てよい。
He's a man of his word, so you can count on him.彼は約束を守る人間だから、頼りにして大丈夫だよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License