UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The deceased was eighty years old.故人は80歳であった。
People always make fun of me when they find out I'm colorblind.人が僕が色盲だと聞いたらいつも僕をからかうものだ。
Tom and Mary both study French.トムとメアリーは二人ともフランス語を勉強している。
You should not cut in when someone else is talking.誰か他の人が話をしているときに言葉を差し挟んではならない。
My neighbor is what we call a nosy person.私の隣人はいわゆる詮索好きなのです。
Because of his great professional skill, the lawyer has a large number of clients.その弁護士は大変なやり手なので依頼人が多い。
He is a poet and novelist.彼は詩人であり、かつ小説家だ。
The women's college had a very small car park, and as several of the teachers and students, and many of the student's boyfriends, had cars, it was often difficult to find a place to park.女子学寮には非常に小さい駐車場があった。先生と学生の幾人かと学生のボーイフレンドの多くが車を持っていて、駐車する場所をみつけるのがしばしば難しかった。
In accepting the money, he lost the respect of the people.彼は金を受け取って人々の尊敬を失った。
Mrs. Young didn't mind my dropping in on her unexpectedly.ヤング夫人は、私の突然の訪問を気にしなかった。
Mike managed to carry the suitcase by himself.マイクはなんとかそのスーツケースを一人で運んだ。
Some people gain weight when they stop smoking.人によって禁煙すると体重が増える場合がある。
The English are a great nation.英国人は偉大な国民だ。
There are many Americans who can speak Japanese.日本語を話せるアメリカ人が大勢いる。
Thunder has been explained scientifically, and people no longer believe it is a sign that the gods are angry with them, so thunder, too, is a little less frightening.雷は科学的に説明されているから、雷が人間に対する神の怒りだなどとは人々はもう信じていない。だから、雷も以前ほど恐ろしいものではなくなってきている。
The custom of bowing is peculiar to the islanders.お辞儀の習慣はその島の人達に特有なものである。
There is no one but longs for peace and security.平和と安全を切望しない人はいない。
She is incapable of deceit.彼女は嘘のつけない人だ。
A book can be compared to a friend.本は友人みたいなものである。
The bricklayer calculated that he would need 500 bricks for the wall.煉瓦職人はその塀には500個のレンガが必要だと見積もった。
Check out that woman!あすこの女の人見て!
John is above telling a lie.ジョンは嘘をつくような人ではない。
Many young people make use of their summer vacation to climb Mt. Fuji.多くの若い人たちは夏休みを利用して富士山に登る。
This is a book often read by adults.この本は大人によく読まれている。
People of your age often have this problem.あなたくらいの年齢の人によくある症状です。
He was tried for murder.彼は殺人罪で裁判にかけられた。
When they arrived in the town they found it easy to make friends.彼らは着いてみると街の人とは簡単に友達になれるのが分かった。
We are very grateful to those people.私たちはその人に大変感謝しています。
Having met him before, I recognized him at once.前に会ったことがあったので、その人だとすぐわかった。
My parents objected to my going there alone.両親は私がそこへ一人で行く事に反対した。
You will go your way, whatever others say.他人がなんと言おうと君は我が道を行く人だ。
Both my parents are quite well.私の両親は二人ともとても元気です。
I would rather not go shopping alone.私は一人では買い物に行きたくない。
The police officer pointed his pistol at the criminal, who, in turn, held his pistol directly pointed at the officer. Neither had the advantage, the position was a stalemate.警官は犯人にピストルを向けた。するとその犯人が、こんどは警官に直接自分のピストルをつきつけた。どちらも勝ち目はなかった。絶体絶命だった。
Generally speaking, Americans like coffee.一般的に言えば、アメリカ人はコーヒーが好きだ。
To her sorrow, she had no one to rely on.悲しいことに、彼女には頼れる人が誰もいなかった。
It's the answer told by lines that stretched around schools and churches, in numbers this nation has never seen. By people who waited three hours and four hours, many for the first time in their lives, because they believed that this time must be differenこの国が見たこともないほどの大行列が今日、あちこちの学校や教会の周りに伸びていました。並んだ人たちは3時間も4時間も待っていた。人によっては生まれて初めての経験でした。今度こそは違うと信じたから、今度こそ自分たちの声が違う結果を作り出せると信じたから、だからみんな並んだのです。そしてそうやって並んだ人たちが今夜、疑り深い人たちに答えを示したのです。
Although old, he is still very much alive.老人だが、彼はまだたいそう元気だ。
I know an American girl who speaks Japanese very well.私は日本語を上手に話すアメリカ人を知っている。
I think overestimating the people masterminding that conspiracy is exactly what they want.その陰謀を画策してる人たちを必要以上に大きく見てしまうことは、まさに彼らの思うツボだと思います。
Certainly there is nothing that will separate people more, and nothing so easy to slip into.これほど人々を引き離すものはなく、これほどあなたが陥りやすいものもありません。
It was the happiest time of my life.人生最高の時だった。
He is French.彼はフランス人です。
It is not right to put a man to death for punishment.人を死刑にするのは正しいことではない。
These seats are reserved for old and sick people.これらの座席は老人や病人のために取っておいてある。
He solved the problem by himself.彼はその問題を一人で解決した。
Choose such friends as will benefit you.あなたのためになるような友人を選びなさい。
Mrs. Harris is very doubtful about her son's future.ハリス夫人は息子の将来をとても案じている。
This is Japan as Americans see it.これがアメリカ人から見た日本観です。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
He liberated the people from bondage.彼は人々を束縛から開放した。
He is our English teacher.彼はわたしたちを教えているイギリス人教師だ。
The streets emptied in the night.夜は人通りが無くなった。
He is far from telling a lie.彼は嘘なんかつく人ではない。
She visited the old man in the hospital every day but Sunday.彼女は日曜を除く毎日、入院中のその老人を訪ねた。
I could stand here with you forever, just gazing off into the sea.こうして二人でずっと海を見ていたいね。
He is nothing but a poet.彼は一介の詩人にしかすぎない。
Aoga receives an honourable mention at the Kodansha Award for New Writers of Children’s Literature青河氏は講談社児童文学新人賞佳作を受賞する。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
Both of us are from Tampa.私たちは2人ともタンパの出身です。
This school has several foreigners on the roll.この学校には数人の外国人が在籍している。
Everybody that came to the street was surprised.通りに来た人はみな驚いた。
He was dressed down in public.彼は人前でしかりつけられた。
What's his motive for committing murder?彼の殺人の動機は何だ。
She carried that table by herself.彼女は一人でそのテーブルを運んだ。
Both are my colleagues.二人とも私の同僚です。
The enemy had triple our numbers.敵側の人数は味方の3倍になった。
Be kind to others.他人に親切にせよ。
The girl who I thought was a singer proved to be a different person.歌手だと思った少女は別人だった。
He lived there by himself.彼は一人でそこに住んでいた。
Japanese are not so particular about religion.日本人はあまり宗教にはこだわらない。
There are 35 students in this class.このクラスには35人の生徒がいる。
The girl had no one to turn to for advice.その少女には助言を求めるべき頼りになる人が一人もいなかった。
The foreigners are having a tennis tournament. Would you like to come and watch it?外人達のテニスのトーナメントがありますよ。見にいらっしゃいませんか。
I called up my friend to congratulate him on his success.私は友人に電話をかけ彼の成功を祝った。
One father is more than a hundred schoolmasters.一人の父親は百人の学校長に優る。
She said to her husband: "Stop!".彼女は主人に『やめて!』を言いました。
According to a survey, three in five people today are indifferent to foreign affairs.ある調査によると、今日では5人中3人が外交問題には無関心のようだ。
No man can serve two masters.二人の主人には仕えられない。
The lady's funeral was held at the local church.その婦人の葬式は地元の教会で行われた。
More than twenty boys went there.二十人以上の少年がそこに行った。
In my hurry I bumped into someone.急いだあまり私はだれか人に突き当たった。
Some consider language as a form of knowledge.言語を知識の形態と考える人もいる。
He tried to imagine what the client was like.彼は依頼人がどんな人間なのか想像してみた。
Where is the ladies' room?婦人用手洗いはどこですか。
At a hilarious party, one frequently finds a wet blanket sitting next to the life of the party.陽気な席で、人気者の隣に、興ざめの者が座っていることがよくある。
I sensed with discomfort that the two of them might ridicule me behind my back as a thoughtless, simple-minded satyr.かげでは、二人して僕のことを迂濶な奴、頓馬な奴、助平な奴などあざ笑っているのかも知れないと、僕は非常に不愉快を感じた。
People often take me for my brother.人はよく私を私の兄と間違える。
So let us summon a new spirit of patriotism, of responsibility, where each of us resolves to pitch in and work harder and look after not only ourselves but each other.だから我々は新しい愛国心とを喚起して、我々一人ひとりが援助して、一生懸命働き、我々自身ではなく互いに面倒を見る決心する責任を呼び起こそう。
Let's keep this matter to ourselves.このことは人には話さないでおきましょう。
Everybody who was anybody was there.全ての名立たる人物がそこにはいた。
Man is not the creature, so much as he is the creator, of circumstances.人間は環境によってつくられるものというよりはむしろ環境をつくり出すものなのである。
A polite manner is characteristic of Japanese people.丁寧な物腰は日本人に特徴的だ。
All things taken into consideration, her life is a happy one.すべてのことを考慮に入れると、彼女の人生は幸せな人生だ。
The President is usually accompanied by his wife when he goes abroad.大統領は、外国へ行くときたいてい夫人を同伴する。
Jealousy was the motive for the murder.嫉妬がその殺人の動機だった。
He is one of the most famous singers in Japan.彼は日本でもっとも有名な歌手の一人だ。
The population of this city is on the increase.この町の人口は増えている。
We did not expect many to attend.多くの人が出席するとは思っていなかった。
He was deserted by his friends.彼は友人から見捨てられてしまった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License