UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The most important thing in a persons life is one's health.人間にとって、健康は一番ですよ。
The explosion that followed killed many people.続いて起きた爆発で多くの人が死んだ。
As I entered the coffeehouse, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
A Mr Jones is waiting for you outside.ジョーンズさんという人が外で待っています。
As long as it's not too much of a bother, people like to be nice to other people.人間はね、自分が困らない程度内で、成る可く人に親切がして見たいものだ。
After my mother died suddenly, my father looked after me all by himself.母が急死した後、父が一人きりで私の世話をしてくれた。
Among the five of us, she, without a doubt, speaks the most languages.私たち5人の中で、間違いなく彼女が一番多くの言語を話せる。
I'm looking for someone who can speak French.フランス語のできる人を探しています。
I thought it would be boorish to challenge his identity without warning.いきなり本人に誰何するのも無粋と考えました。
He is a nice person, to be sure, but not very clever.なるほど彼はよい人だが、あまり頭はよくない。
They've decided to get married next month.二人は来月結婚する事に決めた。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
He held out a helping hand to the poor.彼は貧しい人に援助の手を差し伸べた。
When the battle ended, not a Texan was left alive.その戦いの後、テキサス人は誰一人生き残っていなかった。
He is not so much a poet as a writer.彼は詩人というよりも作家だ。
He's the type who doesn't worry about details.あの人って大ざっぱな性格だからね。
He is what is called a man of culture.彼はいわゆる教養人だ。
This woman is a doctor.その人は医者です。
We will have to call on our friends to help us.私たちは友人に援助を求めなければならないだろう。
Some people are good at remembering their dreams, others forget theirs.自分の見た夢を思い出せる人もいれば忘れてしまう人もいる。
People who are constantly copying others do it because they can't think for themselves.なんでも人のやることをコピっている人は、何も考えていないんだろうな。
Persons with special skills can easily get jobs.特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。
The lady is forty years old at most.あの婦人はせいぜい40歳だ。
They did not assimilate with the natives.彼らは現地人に同化しなかった。
But people have little hope.しかし人々はほとんど希望を持っていない。
They confronted each other.二人は面と向かった。
She shot a warm smile at the old lady.彼女は老婦人に温かい微笑を投げかけた。
The sunshine tempted people out.太陽の日差しに誘われて人々が外出した。
The lady dressed in white is a famous actress.白い服を着ている婦人は有名な女優です。
Sovereignty resides in the people.主権は人民にある。
How to live is the most important thing in life.いかに生きるべきかは人生における最も重要な問題だ。
Smaller classes mean a higher standard of education, and that's what we want for our kids.クラスの人数が減るということは、教育水準が高まるということであり、それこそ、我々が子供たちのために求めていることなのです。
Sooner or later, the hostages will be set free.遅かれ早かれ、人質達は解放されるだろう。
Now you are grown up, you must not behave like that.君はもう大人になったのだから、子供のように振る舞ってはいけない。
Mike managed to carry the suitcase by himself.マイクはなんとかそのスーツケースを一人で運んだ。
Japan has a high population density.日本は人口密度が高い国である。
Early man used his fingers and toes to count the animals he owned, or the measures of grain he had stored.初期の人間は、自分が所有する動物や蓄えている穀物の量を数えるのに、手足の指を使った。
She is very human.彼女は人間性に富んでいる。
Not everyone who lives here is rich.ここに住んでいる人が皆幸福とは限らない。
Mrs Takeda is quick to pick up on the local rumours.武田夫人は近所の噂には耳が早い。
He was a disagreeable old man.彼はとっつきにくい老人だった。
Life being very short, we ought not to waste time.人生は大変短いのだから、時間を浪費すべきではない。
Americans are all heading north to the land of opportunity.アメリカ人はみんな、成功の機会のある北部を目指している。
There are many people in the park.公園にはたくさんの人々がいます。
I have three sisters; one is a nurse and the others are students.私には姉妹が三人いる。一人は看護婦で、残る二人は学生である。
You have to be aggressive to be a success.出世するためには積極的な人間でなければならない。
Many great men went through hardship during their youth.偉人というものは若い頃に苦労した人が多い。
He is in charge of entertaining the foreign guests.彼が外人客の接待にあたっている。
The population of Japan is larger than that of New Zealand.日本の人口は、ニュージーランドのそれより多い。
Those two children were the same age.その二人の子供は年が同じだった。
She told me not to go there alone.彼女は私に1人でそこに行っては行けないといった。
The committee consists of seven scholars.その委員会は7人の学者で構成されている。
Uncontrolled, these forces may be dangerous and destructive, but once mastered they can be bent to man's will and desire.制御さえなければ、これらの力は危険と破壊をもたらすかもしれないが、ひとたび完全に支配されたならば、それらは人間の意志と欲望に従わせることができる。
I don't care about your race or age or religion.あなたの人種、年齢、宗教は問いません。
He has two sons, I believe.彼には確か二人の息子がいたとおもう。
Two children are sitting on top of the fence.二人の子供たちが柵の上に座っています。
The number of people who prefer to marry late is gradually rising.遅く結婚したいと思う人の数は徐々に増えている。
So the Son of Man must be lifted up.人の子もまたあげられねばなりません。
In the war, many people died young.その戦争で多くの人が若くして死んだ。
No matter how old one may be, one can learn.人はどんなに年をとっても学ぶことができる。
The English set a high value on freedom.イギリス人は自由を尊ぶ国民である。
I cannot consent to your going alone.あなたが一人で行くことに同意できない。
You don't know when you're alive.人は自分で思っているほど不運ではない。
Divide this cake among you three.このケーキを君たち三人で分けなさい。
Mary has two boyfriends.メアリーには恋人が2人いる。
Man is the only animal that can laugh.人間は笑うことのできる唯一の動物だ。
Men and women between the ages of 25 and 54 have the most stressful lives.最もストレスの多い人たちは、25歳から54歳までの男女である。
If my house were a mansion, I would invite everyone I know to my birthday party.もし私の家が大邸宅だったら私の誕生日のパーティーには知人をみんな招待するのだが。
Whether it's national economics, family economics, or personal economics, it's not something where sloppy accounting is good enough.国の経済だって、家庭の経済だって、個人の経済だって、丼勘定でいいものではない。
I was walking in the park with a friend of mine when it started raining.私が友人と公園を歩いていると雨が降りだした。
Thousands of Americans have a hard time keeping the wolf from the door.何千ものアメリカ人が飢えをしのいでいる苦しい時代だ。
The rich merchant adopted the boy and made him his heir.金持ちの商人はその子を養子にして跡取りとした。
Those were the years when they were happiest.その数年があの人たちの最も幸福な時でした。
He is a sort of politician.彼は政治屋のような人だ。
You should not trample on other people's rights.他人の権利を踏みにじってはいけない。
The novelist is pretty popular among teenagers.その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。
I'll make you a present of a doll.あなたに人形をお贈りします。
Last week five students were absent from class.先週5人の生徒が授業を休んだ。
He that cannot ask cannot live.人にものを聞くことができないものは生きることもできない。
As far as I know, he is one of the best doctors in town.私が知る限り、彼は町で最もすぐれた医者の一人だ。
Once upon a time, there lived an old man.むかし、むかし、1人の老人が住んでいた。
The death of one man is a tragedy, the death of millions is a statistic.一人の人間の死は悲劇であるが、百万人の死は統計値である。
There must be some misunderstanding between us.私たち二人の間に何かの誤解があるに違いない。
Bob was popular with all his classmates.ボブはクラスメイトのみんなに人気がありました。
Nevertheless, many are choosing early retirement.それでも、早期の退職を選択する人は多い。
He is a novelist and poet.彼は小説家であり詩人である。
A man's heart is about as large as his fist.人の心臓はその人の握り拳とほぼ同じだ。
Few people will admit their faults.自分の欠点を認めようとする人はほとんどいない。
She mourned over the death of her only son.彼女は一人息子の死をいたみ悲しんだ。
The boy talks as if he were a man.その少年は大人のような口の利き方をする。
You are a cold-blooded person, aren't you?あなたは血も涙も無い人ね。
People have eaten with their fingers from the beginning of history.人類は太古の昔から指を用いて食べ物を食してきたのである。
If you insist on going alone, please do so.あなたがあえて一人で行きたいならどうぞ。
She's a kind person.優しい人です。
Though she wanted to travel abroad by herself, she decided not to.一人で海外旅行したいと彼女は思ったが、考え直してやめた。
He is as brave a man as ever lived.彼は今までに類を見ないほど勇気のある人だ。
It was the happiest time of my life.人生最高の時だった。
A person with common sense would never do this kind of thing.常識のある人ならば、このようなことは決してしないだろう。
Is this the girl you spoke well of the other day?この人が、あなたが先日ほめていらっしゃった少女ですか。
Do not always ride on someone's coat-tail.人の尻目ばかり乗るのはよせ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License