Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I met some hikers on the mountain. その山で何人かのハイカーに会った。 The movie was cast mostly with Americans. その映画の出演者はほとんどアメリカ人であった。 These poor people were at the mercy of the cruel dictator. これらの気の毒な人々は非情な独裁者のなすがままになっていた。 I've run up against all kinds of people, working as a temporary. 私はバイトをしながらいろんなタイプの人間に出会ってきたわ。 Without him our company would cease to function. あの人がいないと我が社は回っていかない。 Suspecting him of telling her secret to some of her friends, Mary was angry with Jim. メアリーはジムが彼女の友人の何人かに秘密を漏らしたと疑って、彼に腹を立てた。 We know him to be a brave man. 彼が勇気ある人として知られている。 The old man walked with a stick. 老人は杖をついていた。 This is a true story. A woman was admitted to a reputed obstetrics clinic to give birth. これは、実話でありますが、或る婦人がお産のために評判のいい産科医院に入院しました。 I gasped with surprise at the horrible picture of the starving people. 飢えた人たちの写真にはっと息をのむ思いをした。 He grew up to be a very reliable man. 彼は大きくなって、とても信頼できる人になった。 On my mother's side of the family I have three male cousins. 母方のいとこが三人います。 He brought it up first, but he didn't show up. What's going on? 結局、言い出しっぺの人が来てないのだけど、どういうことだ? The people which were here have all gone. ここにいた人々はみんな行ってしまった。 The dog regarded his master anxiously. 犬は不安そうに主人をながめた。 Americans participate in most sports. アメリカ人はたいていのスポーツに参加しているものだ。 Many great men went through hardship during their youth. 偉人というものは若い頃に苦労した人が多い。 As is often the case with young men, he does not pay much attention to his health. 若い人によくあることだが、彼は健康にあまり注意しない。 She went against her parent's wishes, and married the foreigner. 彼女は両親の願いに逆らってその外国人と結婚した。 The homeless sought shelter from the chilly shower. 家のない人たちは冷たいにわか雨をよける場所を探した。 The moment she was alone she opened the letter. 一人になるや否や、彼女はその手紙を開いた。 My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman. 私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。 Making money is not the only goal in life. 人生の目的は金もうけをすることだけではない。 His wife seems to be a foreigner. 彼の奥さんは外国人らしい。 Few people die away at the approach of winter. 流感で死ぬ人は少ない。 Mary is the youngest of the three sisters. メアリーは3人姉妹の末っ子だ。 She has buried her only son. 彼女は一人息子を埋葬した。 Not a single person arrived late. 誰一人遅刻しなかった。 She fell into conversation with her neighbors. 彼女は近所の人たちと会話をはじめた。 After fifteen years at a building firm, Bill Pearson was given the responsible position of area manager. ビル・ピアソンは、建設会社で15年働いた後、地区支配人という責任ある地位を与えられた。 Many of my friends seem to do nothing but amuse themselves by playing games with games machines. 私の友人には、ゲーム機でゲームをやって遊ぶ以外に何もしない人が多いような気が。 I can't understand anything the foreigner says. 私はその外国人の言うことが何もわからない。 There were no customers, so we closed the shop early. お客さんが一人もいなかったので、私たちは早く閉店しました。 The couple was quarrelling and Chris knocked Beth down. 2人が口喧嘩をしていて、クリスがベスをたたきました。 Since my brother died suddenly two years ago, my sister-in-law has valiantly kept going the small jewellery store he left her. 兄が急逝したのは2年前、義姉は一人兄の遺した小さな宝飾店を健気に守ってきた。 Mary gave me an American doll. メアリーは私にアメリカの人形をくれた。 She's famous as a singer but not as a poet. 彼女は歌手としては有名ですが、詩人としては知られていません。 The peasants rose up in rebellion against the ruler. 小作人達は領主に反抗して蜂起した。 Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company. 学生は音楽をかけながら勉強をすることが多いし、家の中で仕事をしている人は孤独にならぬようにテレビやラジオをつけるのが普通である。 She is a clear-headed. 彼女は頭のさえた人だ。 He seems to be a kind person. 彼は親切な人のようです。 He is always willing to help others. 彼はいつも喜んで他人を手伝う。 Man has the ability to speak. 人間は話す能力を持っている。 The office is full of competent people. このオフィスには有能な人がいっぱいいる。 Children like to pretend to be adults when they play. 子供たちは遊ぶ時に大人になった振りをするのが好きだ。 The police started to look into the murder case. 警察がその殺人事件を調べ始めた。 People have many things to communicate and many ways to do so. 人間は伝えたい内容がたくさんあり、その方法もたくさん持っている。 They would never fuss about me if I were Fred Smith. 私が普通の人間ならそんなに騒がれないと思いますよ。 He is an old man and should be treated as such. 彼は老人なのだから、老人として扱わなければならない。 Half the species are woman. 人類の半分は女性だ。 Of course, many senior citizens are happy with retirement. もちろん年輩者の中には、退職を喜ぶ人も多い。 He's an Englishman, and, I guess, has known better days. 彼はイギリス人で、たぶん昔はよい時代もあったのだろう。 Some people kept interrupting the speakers, and finally broke up the meeting. 幾人かの人々が話し手の邪魔をし続け、とうとう会は解散になった。 Generally speaking, little girls are fond of dolls. 一般的に言えば、小さな女の子は人形が好きです。 Everybody is bound to obey the laws. すべての人は法律に従うべきである。 He is our next door neighbor. 彼は私達の隣に住んでいる人です。 Guide dogs help blind people. 盲導犬は目の見えない人を助ける。 She is on the teaching staff. 彼女は、教職員の一人である。 According to the newspaperman, it makes life worthwhile, doesn't it? 新聞記者によると人生が生きがいがあるものになるのではないですか。 There were many late arrivals at the concert. 音楽会に遅れてきた人が多かった。 My mother objected to my traveling alone. 私の母は私の一人旅に反対した。 He was made a fool of by his neighbors. 彼は近所の人たちから笑い者にされた。 Tom learnt from Mr Ogawa that many people have scorn for the nouveau riche. トムは小川さんから多くの人が成金を軽蔑すると聞いた。 As he is already of age, he can vote. 彼はもう成人なので投票できる。 We are looking for somebody who can use a computer. コンピューターを使える人を探しています。 She smiled at me with friendly brown eyes. 婦人は人懐っこい茶色の目で私に微笑みました。 She takes private piano lessons. 彼女はピアノの個人教授を受けている。 You shouldn't impose your opinion on others. 自分の意見を他人に押し付けてはいけない。 He picked up a butterfly between his thumb and forefinger. 彼は親指と人差し指で蝶をつまみあげた。 He will avenge the people on their oppressor. 彼は迫害者を懲らしめて人民たちのあだを討つだろう。 As he grew up, he learned to put things in perspective. 彼も大人になって、物事を総合的な視野で見られるようになった。 What's currently hot? 今人気を呼んでいるもの。 We often hear people say that time flies. 人々が光陰矢の如しと言うのをよく耳にする。 Tom was the only one who saw Mary sneak into the room. メアリーが部屋に忍び込んだのを目撃したのは、トム一人だけだった。 I want to better understand what the meaning of life is. 私は人生の意味とは何かをもっとよく理解したい。 A vampire can paralyze people just by looking at them. 吸血鬼は睨むだけで人を金縛りにする。 More have repented speech than silence. 黙っていたことを後悔した人より、しゃべったことを後悔した人が多い。 People are concerned about racial problems. 人々は人種問題を心配している。 We should become unique, mature individuals. 私たちは独特で成熟したひとりひとりの人間になるべきだ。 A book can be compared to a friend. 本は友人みたいなものである。 It is rude to stare at strangers. 見知らぬ人をじろじろ見るのは無作法である。 Time waits for no one. 歳月人を待たず。 The growth in population is very rapid in developing countries. 発展途上国の人口増加は急速だ。 A person is either male or female. 人は男か女のどちらかである。 The noise of traffic prevented us from hearing what the man said. 交通騒音のために、私たちはその人が言ったことが聞こえなかった。 Though they were poor, they brought up seven children. 彼らは貧しかったが、七人の子供を育てた。 Ann has lots of friends. アンには友人がたくさんいる。 Two men began to fight on the street at night. 夜の道路で2人の男がけんかを始めた。 He never comes without complaining of others. 彼は来れば必ず人の悪口を言う。 Some people were hanging around at the entrance. 数人の人が入り口でぶらついていた。 No one bakes a finer apple pie than Emily. エミリー以上にすばらしいアップルパイを焼く人はいない。 He is approaching manhood. 彼は大人になりつつある。 The man reading a book over there is my father. 向こうで本を読でいる人はわたしの父です。 My husband and I are calling it quits. 私は主人と別れる事にしました。 It is funny that the mailman hasn't come yet. 郵便配達人がまだ来ていないのはおかしい。 She must have been beautiful when she was young. 彼女は若いころ美人だったに違いない。 People are living in all parts of the world. 人間は世界のあらゆる所に住んでいる。 Several children are playing on the sandy beach. 数人の子供が砂浜で遊んでいる。 To say the least, he seems to be a bad person. 控え目に言っても、彼は悪人のようさ。 To tell the truth, they are not husband and wife. じつをいうと、二人は夫婦ではないのです。