Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He asked after you last night. 昨夜、彼があなたがお元気かどうかたずねてましたよ。 Fine, thank you. And you? 元気です、貴方は? Kate is very charming. ケイトはとても元気です。 We have ample funds in hand. 手元に豊富な資金がある。 He asked after my wife when I met him today. 今日彼に会ったら妻は元気かと聞かれた。 I'm doing fine. 元気でやってるよ。 The teacher got quite well again. 先生はまたすっかり元気になった。 My, you're looking green around the gills. ねえ、元気がないみたいだけど。 Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible. 光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。 It was suggested that the tower be restored. その塔を復元してはどうかと提案された。 She seems OK now. 彼女はもう元気らしい。 The teacher encouraged the students with praise. 先生は学生をほめて元気づけた。 She asked after my parents' health when I met her the other day. 先日彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。 I'm not well enough to take care of others. 私は人の世話を焼けるほど元気ではない。 All students of English should have a good English-English dictionary at hand. 英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。 Last night, he asked if you were well. 昨夜、彼があなたがお元気かどうかたずねてましたよ。 He hurried to his parents as soon as he received the letter. 彼はその手紙を受け取るとすぐに、両親の元へ急いだ。 Grandmother looked very well. 祖母はとても、元気そうでした。 He is in the pink. 彼はすごく元気だ。 Some people have a lot of go. 元気いっぱいの人々もいる。 You're looking good! 元気そうだね。 She's hyperactive. 彼女はものすごい元気。 You will just have to do with what you've got. 手元にあるものでがまんしなければならないだろう。 I usually buy clothing at a local store. 私は衣類は普通地元の店で買います。 Everything went back in place. すべて元の鞘におさまった。 I awoke to find myself completely refreshed. 目が覚めてみると体はすっかり元気になっていた。 Hardy young people like mountaineering. 元気な若者は山登りが好きである。 It's fine to make grandiose plans but I'd like you to start with what you have on your plate. 気宇壮大な計画もいいけれど、まずは自分の足元を固めることから始めてほしいよ。 Is this one of the local hot spots? ここが地元の人気スポット? The local police are very strict about traffic violations. 地元の警察は交通違反にはとても厳しい。 Hi, Mimi! How are you doing? こんにちは、ミミさん!どう、元気? You don't look so hot. あまり元気じゃないようだね。 No one encouraged her. だれも彼女を元気づける者はいなかった。 Bear in mind that Father is not as strong as he used to be. お父さんはもう前ほど元気ではないのを忘れないでね。 From my own experience, illness often comes from sleeplessness. 私の経験から言って、不眠が元で病気になることがよくある。 They keep up their spirits by doing aerobics. 彼らはエアロビクスで元気を維持している。 Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo. 元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。 Hi, Bill. How are you? やあ、ビル。元気? He is pretty well today. 彼は今日かなり元気だ。 When it comes to disco dance, I can't hold a candle to Susan. ディスコダンスに関しては、私はスーザンの足元にも及ばない。 Somehow you don't sound too good today. Is anything the matter? なんだか今日は声に元気がないね。何かあったの? He compared the copy with the original. 彼の写しを元のものと比較してみた。 Watch your step. 足元に気をつけて。 After using the knife, please be sure to put it back where it was. ナイフを使ったら、必ず元のところに返して下さい。 Though he is over eighty, he is still healthy. 彼は80歳を超えているが、まだ元気だ。 He was so healthy up to the minute of his sudden death. You really never know what might happen next. 彼あんなに元気だったのに。突然亡くなるなんて。一寸先は闇だね。 The two of them got back together. 二人は元の鞘に収まった。 The former president of a certain association has been arrested on suspicion of breach of trust. 某連盟元会長が背任の容疑で逮捕されました。 Out of the mouth comes evil. 口は災いの元。 They were all in high spirits when they set out on their travels. 旅行に出る時彼らはみんな元気一杯だった。 I feel grateful to hear that she has got well. 彼女が元気になったと聞いてうれしく思う。 The daughters recuperated from the shock of the death of their father. 娘達は父親の死のショックから元気を取り戻した。 The way tourists dress offends local standards of propriety. 観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。 The general use of forks for eating started in the tenth century A.D. フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。 He collapsed at her feet. 彼は彼女の足元に崩れるように倒れた。 You seem to be a little under the weather. 元気ないね。 He is the book critic for the local newspaper. 彼は地元紙の本の批評家です。 Watch your step, or else you will trip on the baggage. 足元に気をつけなさい。さもないと手荷物につまずくよ。 You have cute eyes. 君の目元はかわいいね。 Tom hasn't been very well recently. トムさんは最近元気ないです。 This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment. この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。 I always keep three dictionaries at hand. 私はいつも辞典を3冊手元に置いています。 He is full of go. 彼は元気いっぱいだ。 I'm feeling fit. ぼくはすごく元気だ。 I don't have a lot of money on me. 手元にあまりお金の持ち合わせがありません。 Cheer up! It will soon come out all right. 元気を出せ。そのうちなんとかなる。 It's been a while. How are you? ご無沙汰。元気? Now that I am well again, I want to study space science in college. 私はまた元気になったのだから、大学では宇宙科学を勉強したい。 The lady's funeral was held at the local church. その婦人の葬式は地元の教会で行われた。 She got quite well. 彼女は大変元気になった。 'Don't worry. I'm doing fine. :-) ' "Eh ... smiley-face?" 『心配しないで。私、元気だから (^-^)v』「あ・・・顔文字?」 I returned the book to its shelf. 私は本を元の棚へ返した。 He held his tongue and didn't say a word. 彼は口元をしっかり結び一言もしゃべらなかった。 This is all the money I have. 手元にはこれだけしかお金がありません。 My grandfather is 90 years old and very lively. 祖父は90歳でとても元気です。 As a matter of fact, I've gotten back with my old boyfriend. 実は元彼とより戻すことになったんだ。 For a man of seventy he still has surprising vigour. 70歳にしては、彼はいまだに驚くほど元気である。 Local finance are bankrolling the industrial promotion program. 産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。 He refreshed himself with a cup of tea. お茶を一杯飲んで彼は元気が出た。 I hope you will get well soon. 早く元気になって下さいね。 Hi, how are you? こんにちは、お元気ですか? The dictionary is close at hand. 辞書は手元にあります。 A baseball came rolling to my feet. 私の足元に野球のボールがころころと転がってきた。 In 776 B.C., the first Olympic Games were held at the foot of Mount Olympus to honor the Greeks' chief god, Zeus. 紀元前776年、最初のオリンピック競技大会は、ギリシャ人の主神ゼウスをたたえるため、オリンポス山のふもとで開催された。 A growing child who doesn't seem to have much energy perhaps needs medical attention. 成長期で、元気のない子供は医者に手当してもらう必要があろう。 I want my mother to get well soon. 私は早く母に元気になってもらいたい。 The origin of the fire is unknown. 火元は明らかでない。 Watch your step, or you will slip and fall. 足元に気をつけなさい。さもないと滑って転びますよ。 His parentage was unknown to us. 彼の身元は我々には分からなかった。 What if you make yourself ill? An unbalanced diet leads to all kinds of sicknesses. 体壊したらどうするんだ。アンバランスな食事は、万病の元だぞ。 A healthy child can no more sit still than a puppy can. 子犬同様に元気な子供はじっとしていられない。 She whispered it in my ear. 彼女が(私/僕)の耳元にひそひそ声で言いました。 Iron is a useful metal. 鉄は有用な金属元素である。 Cheer him up when you see him. あなたは彼に会ったら元気づけてやりなさい。 The hope of his return encouraged me. 彼が戻ってくるという望みが私を元気づけた。 How are you? お元気ですか。 Do you have any beers from local microbreweries? 地元で作っているビールはありますか。 Keep the dictionary by you. その辞書を手元において置きなさい。 Is she healthy? 彼女は元気ですか。 She whispered it in my ear. 彼女はそっと私の耳元で言った。