Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The identity of the lost child was confirmed by its clothes. | 衣服からその迷子の身元が確認された。 | |
| I'm not as young as I used to be. | 昔のような元気はない。 | |
| He looks well. | 彼は元気そうだ。 | |
| Is she healthy? | 彼女は元気ですか。 | |
| Do watch your step. | 足元に御用心願います。 | |
| What's the best local beer that you recommend? | 地元のビールの中では、どれがおいしいですか。 | |
| Keep a good dictionary at hand. | よい辞書を手元に置いておきなさい。 | |
| Rise and shine. | 元気良く起きなさい。 | |
| Is she healthy? | 彼女は元気? | |
| I'm fine, thanks. Oh, Laura, this is my friend, Ayako. | とても元気よ!ねえ、ローラ、こちら友達の綾子。 | |
| I haven't my dictionary at hand. | 私の手元に辞書がない。 | |
| Please keep this book at hand. | この本を手元に置いてください。 | |
| They keep up their spirits by doing aerobics. | 彼らはエアロビクスで元気はつらつとしている。 | |
| Then that means I lost everything. | それじゃあ元も子もないじゃないか。 | |
| Even though he's very old, he's healthy. | 彼は非常に年をとっているが元気だ。 | |
| He dumped the papers back into the drawer. | 彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。 | |
| I hope you are all well. | 皆さんがお元気でありますように。 | |
| How is the wife? | 奥さんはお元気? | |
| She asked after my parents' health when I met her the other day. | こないだ彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。 | |
| Put it back where you found it. | 元のところへ戻しておきなさい。 | |
| It's better not to prattle on about meaningless things. The more you open your mouth the more likely you are to put your foot in it. | 口は災いの元。つまらないことはしゃべらない方がいい。 | |
| I hope she will get well. | 私は彼女が元気になればいいと思う。 | |
| Although old, he is still very much alive. | 老人だが、彼はまだたいそう元気だ。 | |
| A 'commuting wife' is just what the name says, it's a form of marriage where the wife travels to her husband's side. | 通い妻とは名前の通り、妻が夫の元に通う結婚形態の事である。 | |
| When I met him yesterday, he asked me about my wife. | 昨日会ったとき彼は私に妻が元気かを尋ねた。 | |
| He is poor, but he is in high spirits. | 彼は貧しいが元気は良い。 | |
| I thought going out to eat together would cheer you up. | 一緒に外食することで君を元気づけられると思ったんだ。 | |
| The boy who had been missing was identified by his clothes. | 行方不明だった少年は服で身元が確認された。 | |
| Put it back where it was. | 元どおりにしまってください。 | |
| It's been a while. How are you? | ご無沙汰。元気? | |
| First came the Celts in 600 B. C. | まずやって来たのはケルト族で、紀元前600年のことでした。 | |
| The lady's funeral was held at the local church. | その婦人の葬式は地元の教会で行われた。 | |
| He had been dry for almost a year, but he fell off the wagon around New Year's Day. | 彼は一年近くもアルコール類を断っていたが、お正月の頃に禁を破ってまた元に戻ってしまった。 | |
| How's your wife? | 奥様はお元気ですか。 | |
| You asked after her? What did she say? | 君は彼女に元気かどうかたずねたのかい。なんていってた。 | |
| I like boys to be lively. | 私は男の子は元気なのが良いと思う。 | |
| It seemed that he was fine. | 彼は元気だったらしい。 | |
| Even though Jack was tired, he was looking well. | ジャックは疲れているけれども、元気そうな様子をしていた。 | |
| Some of the oldest Chinese chopsticks date from 1200 B.C. | 最も古い中国のはしの中には、紀元前1200年にもさかのぼるものもある。 | |
| He asked after you last night. | 昨夜、彼があなたがお元気かどうかたずねてましたよ。 | |
| What's done cannot be undone. | 一度してしまったことは元には戻らない。 | |
| A growing child who doesn't seem to have much energy perhaps needs medical attention. | 成長期で、元気のない子供は医者に手当してもらう必要があろう。 | |
| I do hope that he will get well soon. | 彼がすぐに元気になることを本当に望んでいます。 | |
| He whispered the answer in my ear. | 彼は私の耳元でその答えを囁いた。 | |
| He collapsed at her feet. | 彼は彼女の足元に崩れるように倒れた。 | |
| She got quite well. | 彼女は大変元気になった。 | |
| Our children all go to the local school. | うちの子供は全員地元の学校に通っています。 | |
| In 776 B.C., the first Olympic Games were held at the foot of Mount Olympus to honor the Greeks' chief god, Zeus. | 紀元前776年、最初のオリンピック競技大会は、ギリシャ人の主神ゼウスをたたえるため、オリンポス山のふもとで開催された。 | |
| Watch your fingers! | 手元に気をつけて! | |
| I'll be fine if I take a little rest. | 少し休めば元気になるでしょう。 | |
| Yo, my man! | よう!元気? | |
| Even if we do this, it will be another sixty years before the Antarctic ozone hole is repaired. | たとえ私たちが即座に使用をやめても、南極のオゾンホールが元に戻るのにはさらに後60年かかります。 | |
| Her cheerful voice responded just like that. Guess I was worrying over nothing... | 元気な声がそのまま返ってくる。杞憂だったかな・・・。 | |
| Last I met him, he was very well. | 先だって彼にあったときには、彼はとても元気だった。 | |
| The local police are very strict about traffic violations. | 地元の警察は交通違反にはとても厳しい。 | |
| I'm fine. How about you? | 元気だよ、君は? | |
| Watch your step. | 足元に気をつけて。 | |
| The lad leaned over and shouted into Tom's ear. | 若者はかがみこんで、トムの耳元で大声を上げた。 | |
| This is all the money I have. | 手元にはこれだけしかお金がありません。 | |
| He hurried to his parents as soon as he received the letter. | 彼はその手紙を受け取るとすぐに、両親の元へ急いだ。 | |
| She was very well before lunch, but felt sick afterward. | 彼女は昼食前はとても元気だったがその後気分が悪くなった。 | |
| How are you doing? I haven't seen you for an age! | お元気ですか。ずいぶん長い間お会いしていません。 | |
| Watch your step, or else you will trip on the baggage. | 足元に気をつけて。荷物につまずいちゃうよ。 | |
| On New Year's Day many Japanese go to the shrine to worship. | 元日に神社へ参拝する日本人は多い。 | |
| What is done cannot be undone. | いったんしたことは元どおりにならない。 | |
| The flowers don't look happy. I'd like to water them. Is there a watering can? | 花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない? | |
| I hope this letter finds you well. | お元気でお過ごしのことと思います。 | |
| They just had a healthy baby boy. | 元気な男の子が産まれましたよ。 | |
| I feel completely restored after a week in the country. | 1週間田舎にいてすっかり元気になったような気がする。 | |
| She seems OK now. | 彼女はもう元気らしい。 | |
| What if you make yourself ill? An unbalanced diet leads to all kinds of sicknesses. | 体壊したらどうするんだ。アンバランスな食事は、万病の元だぞ。 | |
| This time I hadn't converted my money yet, so I needed to change Yen into Yuan. | 今回、まだ両替していなかったので、日本円を人民元に替える必要があった。 | |
| I always keep several dictionaries at hand. | 私はいつも手元に数冊の辞書をおいている。 | |
| We tried to cheer him up by taking him out. | 私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。 | |
| I'm fine too. | 私も元気ですよ。 | |
| Cheer up! Things are not as bad as you think. | 元気出せよ。君が思っているほど状況は悪くないんだから。 | |
| The teacher got well again. | 先生はまた元気になった。 | |
| Refresh yourself with a cup of tea. | お茶を飲んで元気を出してください。 | |
| He is pretty well today. | 彼は今日かなり元気だ。 | |
| You've given birth to a healthy baby boy. | 元気な男の子が産まれましたよ。 | |
| We have ample funds in hand. | 手元に豊富な資金がある。 | |
| Tom is back with his ex. | トムが元カノとより戻したんだって。 | |
| You have cute eyes. | 君の目元はかわいいね。 | |
| He held his tongue and didn't say a word. | 彼は口元をしっかり結び一言もしゃべらなかった。 | |
| They believed that it must be a new element. | 彼らはそれが新しい元素に違いないと信じました。 | |
| Hi, how are you, everyone? | こんにちは、お元気ですか、みなさん。 | |
| He leaves the parental roof soon. | 彼はまもなく親の膝元を離れる。 | |
| Tom hasn't been very well recently. | トムさんは最近元気ないです。 | |
| The general use of forks for eating started in the tenth century A.D. | フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。 | |
| The last election was such a hot contest that several ex-ministers lost. | 今回の選挙は激戦で元大臣が何人も落ちた。 | |
| How should I answer if she inquires after you? | 彼女が君は元気かと尋ねたらどう答えようか。 | |
| She was a strong, fast runner then. | そのころ彼女は元気のいい足の速い子供だった。 | |
| How are you, Mike? | やあ、マイク、元気? | |
| To all appearances, she is healthy. | どう見ても彼女は元気そうだ。 | |
| Tom left his parents' house this spring and has been living alone since then. | トムはこの春から親元を離れて一人暮らしをしている。 | |
| His parentage was unknown to us. | 彼の身元は我々には分からなかった。 | |
| You're certainly looking fit as a fiddle today. | 今日はとても元気そうだね。 | |
| I'll put the old bridge back. | 古いブリッジを元通りに入れておきます。 | |
| He is the book critic for the local newspaper. | 彼は地元紙の本の批評家です。 | |
| He is not so healthy as he used to be. | 彼は元のように丈夫ではない。 | |