UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '元'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I feel perfectly fine.とても元気です。
You must watch your step all the way.あなたは途中ずっと足元を見なければいけません。
His grandmother looks healthy.彼のおばあさんは元気そうです。
How are you doing?元気ですか。
He whispered the answer in my ear.彼は私の耳元でその答えを囁いた。
How're you doing?元気ですか。
You don't look so well.元気ないね。
My grandmother is still vigorous at 82 years old.私の祖母は八十二歳でまだ元気である。
His family are all very well.彼の家族はみんな元気です。
The main valve is turned off.元栓、しまってる。
A woman brought an old picture of her dead husband, wearing a hat, to the photographer.ある女性が、帽子をかぶって写っている亡き旦那の写真をカメラマンの元へ持っていった。
He leaves the parental roof soon.彼はまもなく親の膝元を離れる。
She is in low spirits today.彼女は今日、元気がない。
Both young and old, men and women, regularly get together at the local bathhouses.老いも若きも、また男女を問わず、地元の浴場で一緒になることを楽しみにしていた。
She suggested that we go shopping to Motomachi next Sunday.次の日曜日に元町にショッピングに行こうと彼女は私たちに提案した。
Good day, how are you?こんにちは! お元気ですか?
Hi, Mimi! How are you doing?こんにちは、ミミさん!どう、元気?
To our surprise, she revived at once.驚いたことに、彼女はすぐに元気になった。
Tom is well.トムは元気。
Without flinching from that fact in the slightest, Chitose is spending today as well in fine spirit.そんな事実にまったく悪びれることなく、千歳は今日も元気に過ごしております。
Jack was tired, but he looked well.ジャックは疲れているけれども、元気そうな様子をしていた。
He refreshed himself with a cup of tea.お茶を一杯飲んで彼は元気が出た。
I do hope that he will get well soon.彼がすぐに元気になることを本当に望んでいます。
I'm fine too.私も元気ですよ。
What's done cannot be undone.一度してしまったことは元には戻らない。
By chance I met my ex-girlfriend in Portugal.ポルトガルで元カノにばったり出会った。
He entered into the game with great spirit.彼は元気に試合に参加した。
Watch your step.足元に気をつけて。
My father is getting along very well.父はとても元気でやっています。
The man returned from his vacation full of beans.その男は元気いっぱい、休暇から戻ってきた。
Although old, he is still very much alive.老人だが、彼はまだたいそう元気だ。
I'll put the old bridge back.古いブリッジを元通りに入れておきます。
The hallway is slippery, so watch your step.廊下は滑りやすいので、足元に気を付けなさい。
He asked after you last night.昨夜、彼があなたがお元気かどうかたずねてましたよ。
They just had a healthy baby boy.元気な男の子が産まれましたよ。
How is your family?家族の皆さんお元気?
He dumped the papers back into the drawer.彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。
I'm fine, thank you.ありがとう。元気です。
Can you break away from your parents?君は親元から飛び出せるか。
"Oy, what's up, Tanji?" "I'm having trouble because there's a unit I didn't take at my last school."「おぅーい、どうした丹治」「前の学校で習ってない単元があって困っている」
Last I met him, he was very well.先だって彼にあったときには、彼はとても元気だった。
She asked after my parents' health when I met her the other day.こないだ彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。
He compared the copy with the original.彼は写しを元のものと比較してみた。
Cheer him up when you see him.あなたは彼に会ったら元気づけてやりなさい。
Judging from her letter, she seems to be well.彼女の手紙から判断すると、彼女は元気なようだ。
The following day, however, the doctor consoled him by telling him that his chances of being able to leave hospital in time for New Year celebrations were good.でも次の日、医者はトムに新年のお祝いには間に合うように退院できる可能性は十分あると言って、元気づけた。
After you finish reading the book, put it back where it was.本を読んだら元あった所に返しなさい。
Even though he's very old, he's healthy.彼は非常に年をとっているが元気だ。
How are you? Did you have a good trip?元気?旅行は良かった?
She shone her torch on the floor in front of us.懐中電灯をつけて、足元を照らしてくれた。
No matter how old I get, I'll still have the energy to play ping-pong.いくら年を取ってもまだ卓球をやる元気はある。
I'll be fine if I take a little rest.少し休めば元気になるでしょう。
The last election was such a hot contest that several ex-ministers lost.今回の選挙は激戦で元大臣が何人も落ちた。
My wife used to be a pro-wrestler, so if she ever catches me two-timing her, I'd be beaten to a pulp.うちのかみさんは元プロレスラーで、だからもし私が浮気をしているところを見つかりでもしようものなら、それこそコテンパンにやられてしまうよ。
"Cheer up," she said to me.「元気を出しなさい」と彼女は私に言いました。
She seems OK now.彼女はもう元気らしい。
She has been unhappy since her cat died.猫が死んでから彼女は元気がない。
Some people have a lot of go.元気いっぱいの人々もいる。
Sally recalled the days when her grandma was strong and healthy.サリーは祖母が丈夫で元気な頃を思い出した。
She got quite well.彼女は大変元気になった。
Last night, he asked if you were well.昨夜、彼があなたがお元気かどうかたずねてましたよ。
She asked after my parents' health when I met her the other day.先日彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。
Tom hasn't been very well recently.トムさんは最近元気ないです。
He looks well.彼は元気そうだ。
She whispered it in my ear.彼女が(私/僕)の耳元にひそひそ声で言いました。
How's your sister?妹さんは元気?
Thanks to them, I got well at last.彼らのおかげで私はやっと元気になった。
Watch your step when you get on the train.電車に乗るときは足元に気をつけなさい。
He broke his leg, but looked none the worse for it.彼は足を折ったがそれでも元気そうに見えた。
Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo.元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。
I'm not well enough to take care of others.私は人の世話を焼けるほど元気ではない。
The chemical symbol H expresses hydrogen.元素記号Hは水素をあらわす。
He is active although he is very old.彼は非常に年をとっているが元気だ。
They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable.彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。
The teacher got well again.先生はまた元気になった。
I no longer have the energy to talk.口をきく元気もなくなった。
The last time I saw him, he was very healthy.先だって彼にあったときには、彼はとても元気だった。
These goods may not be available locally.これらの商品の中には、地元では手に入らないものもあるかもしれない。
Cheer up!元気出して。
Most Americans are descended from immigrants.ほとんどのアメリカ人は元をたどれば移民である。
When he whispered something into her ear, she moved just as he said, as if she had been hypnotized.彼が耳元で何かを囁くと、彼女はまるで催眠術にかかったかのように、彼の言う通りの動きをした。
Hi, how are you?どうも、元気か?
That kid is a little bundle of energy.その子どもは元気そのものです。
How are you?お元気ですか。
I was ill yesterday but I am feeling fine today!昨日は病気だったけど、今日は元気になれそうです。
He asked about your health yesterday.きのう彼はあなたがお元気かどうか尋ねていました。
It's been a while. How are you?ご無沙汰。元気?
He is pretty well today.彼は今日かなり元気だ。
A baseball came rolling to my feet.私の足元に野球のボールがころころと転がってきた。
Hi, how are you, everyone?こんにちは、お元気ですか、みなさん。
He had been dry for almost a year, but he fell off the wagon around New Year's Day.彼は一年近くもアルコール類を断っていたが、お正月の頃に禁を破ってまた元に戻ってしまった。
Cheer up! Things are not so bad as you think.元気出せよ。君が思っているほど状況は悪くないんだから。
And then the Romans came in 55 B. C.それから、紀元前55年にはローマ人が来ました。
Tom bounced back.トムは元気を取り戻した。
The daughters recuperated from the shock of the death of their father.娘達は父親の死のショックから元気を取り戻した。
First came the Celts in 600 B. C.まずやって来たのはケルト族で、紀元前600年のことでした。
You don't look so hot.あまり元気じゃないようだね。
Hi, Bill. How are you?やあ、ビル。元気?
The ballboys and ballgirls all come from local schools.ボールボーイとボールガールはみな地元の学校の生徒だ。
He's looking good.彼は元気そうだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License