Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The Senate and Roman People. 元老院とローマの市民 Cheer up! It will soon come out all right. 元気を出せ。そのうちなんとかなる。 I am no match for her in knowledge. 知識の点では私は彼女の足元にもおよばない。 I'll put the old bridge back. 古いブリッジを元通りに入れておきます。 My baby is also eight months old, is healthy and is growing by leaps and bounds. 我が家の赤ちゃんも8ヶ月になり元気いっぱいすくすくとそだっていますよ。 We sent some flowers to the hospital to cheer her up. 彼女を元気付けるために病院に花束を送った。 The change of air worked wonders for her. 転地療養で彼女は見違えるほど元気になった。 My father is in good health. 父は元気です。 He always tries to trip people up. 彼はいつも人の足元をすくおうとする。 How are you doing? お元気ですか。 To our surprise, she revived at once. 驚いたことに、彼女はすぐに元気になった。 Watch your fingers! 手元に気をつけて! Please don't be so sad. Cheer up! どうかそんなに悲しまずに元気を出してください。 Most Americans are descended from immigrants. ほとんどのアメリカ人は元をたどれば移民である。 He is not so healthy as he used to be. 彼は元のように丈夫ではない。 That is to say, he was old and gray and tired. つまり、年をとっていて、元気がなく、疲れていました。 I'll be fine if I take a little rest. 少し休めば元気になるでしょう。 Is Tom well? トムは元気してる? How are you? 元気? In 776 B.C., the first Olympic Games were held at the foot of Mount Olympus to honor the Greeks' chief god, Zeus. 紀元前776年、最初のオリンピック競技大会は、ギリシャ人の主神ゼウスをたたえるため、オリンポス山のふもとで開催された。 I can easily get lost in a new environment. 私は新しい環境になるとすぐに元気がなくなる。 Watch your step. 足元に気をつけて。 Hey Taro! It sure has been a while! How're you doing? アッ、太郎!久しぶり!元気? I usually buy clothing at a local store. 私は衣類は普通地元の店で買います。 For a man of seventy he still has surprising vigour. 70歳にしては、彼はいまだに驚くほど元気である。 They're all fine, thank you. おかげで元気にしております。 When you think about it, it's all Kenny's fault for being so obtuse. 元はと言えば、健ちゃんが鈍ちんなのがいけないんだからね~っ。 'Don't worry. I'm doing fine. :-) ' "Eh ... smiley-face?" 『心配しないで。私、元気だから (^-^)v』「あ・・・顔文字?」 Cheer him up when you see him. あなたは彼に会ったら元気づけてやりなさい。 She asked after my parents' health when I met her the other day. この間彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。 Tom is back with his ex. トムが元カノとより戻したんだって。 I no longer have the energy to talk. 口をきく元気もなくなった。 He said he had lost his vigor at forty. 彼は40歳で元気を失ってしまったと語った。 The train will pass Motomachi Station. その列車は元町駅を通過します。 John isn't well enough to go to school today. ジョンは今日学校に行けるほど元気になっていません。 When my husband died, I had a lot of difficulties keeping my chin up. 夫に死なれたとき、私は元気を失うまいとするのに大変苦労しました。 The home team won. 地元のチームは勝った。 Freedom is so fundamental that its importance cannot be overemphasized. 自由はすぐれて根元的な物であるからその重要性はいくら強調してもしすぎることはない。 I'm not as young as I used to be. 昔のような元気はない。 You have a healthy baby boy. 元気な男の子が産まれましたよ。 Yo, my man! よう!元気? My family are all well. 私の家族は皆元気です。 Hi, how are you? どうも、元気か? Rise and shine. 元気良く起きなさい。 I consoled him with his favorite food. 私は彼の好きな食べ物で彼を元気付かせた。 He looks well. 彼は元気そうだ。 There was a flare-up between local residents and state regulators. 地元住民と政府調査官の間に折衝がありました。 On New Year's Day, many people visit neighborhood shrines. 元旦には近所の神社にお参りする人が多い。 An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated. 体k上のアフィン代数群とは、k上の可換多元環の圏から群の圏への表現可能な共変関手で、有限生成な多元環によって表現される。 They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable. 彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。 Do watch your step. 足元に御用心願います。 From my own experience, illness often comes from sleeplessness. 私の経験から言って、不眠が元で病気になることがよくある。 Cheer up! 元気を出せよ。 When he writes, he always keeps a dictionary at hand. 彼は書きものをする時には、いつも辞書を手元に置いている。 Jack was tired, but he looked well. ジャックは疲れているけれども、元気そうな様子をしていた。 We must compete with the local stores in price. 地元の店と価格競争をしなければなりません。 The flowers don't look well. I'd like to water them. Is there a watering can? 花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない? Refresh yourself with a cup of tea. お茶を飲んで元気を出してください。 I have no energy today. 僕は今日は元気がない。 You will be all right again in a couple of days. 2、3日したら元どおり元気になるよ。 I have lost both principal and interest. 元も子もなくしてしまった。 He collapsed at her feet. 彼は彼女の足元に崩れるように倒れた。 I'm fine. How about you? 元気だよ、君は? Sarah was at a low ebb for several weeks after her mother died. サラは母親の死後数週間元気がなかった。 Time is like a river; it does not return to its source. 時間とは川のようなもので、元には戻らない。 When I met him yesterday, he asked me about my wife. 昨日会ったとき彼は私に妻が元気かを尋ねた。 By the year 2020, the population of our city will have doubled. 紀元2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。 Sound sleep freshened him up. ぐっすり寝て彼は元気を回復した。 Some people have a lot of go. 元気いっぱいの人々もいる。 I've been trying to cheer Tom up. トムを元気づけようとしているんだ。 When it comes to disco dance, I can't hold a candle to Susan. ディスコダンスに関しては、私はスーザンの足元にも及ばない。 I like boys to be lively. 私は男の子は元気なのが良いと思う。 How are your parents? ご両親は元気ですか。 Tom hasn't been very well recently. トムさんは最近元気ないです。 Mary is said to have been ill last week, but she looks well now. メアリーは先週ずっと病気であったそうだが、今は元気に見える。 I was ill yesterday but I am feeling fine today! 昨日は病気だったけど、今日は元気になれそうです。 The tourists as well as local people come to the square for shopping. 地元の人だけでなく、観光客もその広場に買い物に訪れる。 The situation is improving, so cheer up! 事態はよくなってきているよ、だから元気出せ。 He got well again. 彼はまた元気になった。 You must watch your step all the way. あなたは途中ずっと足元を見なければいけません。 Can you break away from your parents? 君は親元から飛び出せるか。 How is everyone? 皆さんはお元気? I always keep several dictionaries at hand. 私はいつも手元に数冊の辞書をおいている。 Humpty Dumpty sat on a wall; Humpty Dumpty had a great fall; All the King's horses and all the King's men; Couldn't put Humpty Dumpty together again. ハンプダンプティは塀の上;ハンプダンプティは落っこった;王様の馬と王様の家来を連れてくる;ハンプダンプティを元通りにできなかった。 He isn't as energetic as he once was. 彼はひところほどの元気が無い。 Let's make believe we have one million yen hand. 手元に100万円あるとしてみよう。 Last night, he asked if you were well. 昨夜、彼があなたがお元気かどうかたずねてましたよ。 She seems OK now. 彼女はもう元気らしい。 She is in low spirits today. 彼女は今日、元気がない。 The criminal had to conceal his identity. その犯人は、自分の身元を隠さなければならなかった。 Do cheer up, Marie! 真理恵ったら、元気だしなさいよ。 Danger past, God forgotten. のど元過ぎれば熱さを忘れる。 I was a healthy child. 私は子供のころは元気だった。 I am constantly amazed at the energy of my grandparents. 私はいつも祖父母の元気さに驚きます。 He didn't reveal his identity. 彼は身元を明かさなかった。 The children were all well and looked happy. 子供たちはみんな元気で幸せそうでした。 Local shops do good business with tourists. 地元の店は観光客相手に順調な商売をしている。 He isn't as energetic as he once was. 彼はひところの元気がない。 Hi, Roger. I'm pretty good! こんにちは、ロジャー。とっても元気よ。 The main tap is turned off. 元栓、しまってる。