UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '元'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How are you, Mike?やあ、マイク、元気?
A growing child who doesn't seem to have much energy perhaps needs medical attention.成長期で、元気のない子供は医者に手当してもらう必要があろう。
I thought going out to eat together would cheer you up.一緒に外食することで君を元気づけられると思ったんだ。
He asked after my wife when I met him today.今日彼に会ったら妻は元気かと聞かれた。
I'm feeling fit.ぼくはすごく元気だ。
He got well again.彼はまた元気になった。
He collapsed at her feet.彼は彼女の足元に崩れるように倒れた。
How should I answer if she inquires after you?彼女が君は元気かと尋ねたらどう答えようか。
Tom bounced back.トムは元気を取り戻した。
After you finish reading the book, put it back where it was.本を読んだら元あった所に返しなさい。
She cheered me up when I was feeling blue.彼女は私がふさぎ込んでいると元気づけてくれた。
My friend died from a wound.私の友達は怪我が元で死んだ。
We managed to get it back without her knowing.私達はどうにか彼女に知られずにそれを元に戻した。
My wife used to be a pro-wrestler, so if she ever catches me two-timing her, I'd be beaten to a pulp.うちのかみさんは元プロレスラーで、だからもし私が浮気をしているところを見つかりでもしようものなら、それこそコテンパンにやられてしまうよ。
How are you?お元気ですか。
I do hope that he will get well soon.彼がすぐに元気になることを本当に望んでいます。
He was transported to a local hospital.彼は地元の病院に運ばれました。
The general use of forks for eating started in the tenth century A.D.フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。
The identity of the boy who had been missing was verified by the clothes he was wearing.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
How are you two doing?あなたたち、元気にしてる?
How do I fix the seat?椅子を元に戻したいのですが。
Tom is back with his ex.トムが元カノとより戻したんだって。
A woman brought an old picture of her dead husband, wearing a hat, to the photographer.ある女性が、帽子をかぶって写っている亡き旦那の写真をカメラマンの元へ持っていった。
No news is good news. If you haven't heard from your son it's because he's doing well.便りの無いのは良い便り。息子さんから連絡がないのは、元気でやってるからよ。
When my husband died, I had a lot of difficulties keeping my chin up.夫に死なれたとき、私は元気を失うまいとするのに大変苦労しました。
Out of the mouth comes evil.口は災いの元。
For a healthy cheerful guy like that to get sick is like the devil getting sunstroke. Everyone is talking about it.あの元気な男が病気で倒れるなんて、鬼の霍乱ともっぱらの噂だよ。
What is done cannot be undone.なされたことは元通りにはならない。
They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable.彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。
The last election was such a hot contest that several ex-ministers lost.今回の選挙は激戦で元大臣が何人も落ちた。
How are you?元気?
The lad leaned over and shouted into Tom's ear.若者はかがみこんで、トムの耳元で大声を上げた。
How come you're always so energetic?なぜいつもそんなに元気ですか?
First came the Celts in 600 B. C.まずやって来たのはケルト族で、紀元前600年のことでした。
He compared the copy with the original.彼は写しを元のものと比較してみた。
She asked after my parents' health when I met her the other day.こないだ彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。
His family are all very well.彼の家族はみんな元気です。
He dumped the papers back into the drawer.彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。
The debt-servicing cost on bonds will take up major portion of the budget.債権の元利支払コストが予算のかなりの部分を占めるだろう。
She isn't as energetic as she once was.彼女はひところほど元気がなくなった。
John is eighty years old but still fit.ジョンは80歳だが、元気だ。
Good luck.元気でね。
At seventy, my father is still very active.父は70歳でまだ大変元気です。
I am no match for her in knowledge.知識の点では私は彼女の足元にもおよばない。
How're you doing?元気ですか。
She asked after my parents' health when I met her the other day.この間彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。
She whispered it in my ear.彼女はそっと私の耳元で言った。
I'm fine, thank you.ありがとう。元気です。
The tourists as well as local people come to the square for shopping.地元の人だけでなく、観光客もその広場に買い物に訪れる。
Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo.元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。
Is she healthy?彼女は元気ですか。
The sight of his mother Instantly enlivened the child.母の姿を見て子供はすぐに元気になった。
The teacher encouraged the students with praise.先生は学生をほめて元気づけた。
I usually buy clothing at a local store.私は衣類は普通地元の店で買います。
I was ill yesterday but I am feeling fine today!昨日は病気だったけど、今日は元気になれそうです。
I always keep three dictionaries at hand.私はいつも辞典を3冊手元に置いています。
Watch your step. The stairs are steep.足元に気をつけて、階段は急だよ。
I'm fine, thanks. Oh, Laura, this is my friend, Ayako.とても元気よ!ねえ、ローラ、こちら友達の綾子。
How are you? What sort of day are you having today?元気かい?今日はどんな一日を送っているのだい?
Hi! How are you?やあ!元気?
The doctor told me that I would recover soon.医者は私にまもなく元気になるよと言った。
Hi, how are you, everyone?こんにちは、お元気ですか、みなさん。
Keep a good dictionary at hand.よい辞書を手元に置いておきなさい。
You look down.元気がないわね。
She's hyperactive.彼女はものすごい元気。
All are well at home.うちではみんな元気です。
By chance I met my ex-girlfriend in Portugal.ポルトガルで元カノにばったり出会った。
He compared the copy with the original.彼の写しを元のものと比較してみた。
By the year 2020, the population of our city will have doubled.紀元2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。
From my own experience, illness often comes from sleeplessness.私の経験から言って、不眠が元で病気になることがよくある。
Yo, my man!よう!元気?
Danger past, God forgotten.のど元過ぎれば熱さを忘れる。
I haven't my dictionary at hand.私の手元に辞書がない。
Cheer up! It will soon come out all right.元気を出せ。そのうちなんとかなる。
Somehow you don't sound too good today. Is anything the matter?なんだか今日は声に元気がないね。何かあったの?
They keep up their spirits by doing aerobics.彼らはエアロビクスで元気はつらつとしている。
Everything went back in place.すべて元の鞘におさまった。
"Cheer up," she said to me.「元気を出しなさい」と彼女は私に言いました。
A smile played on her lips.彼女の口元に微笑みが浮かんだ。
The dictionary is close at hand.辞書は手元にあります。
Watch your step, or else you will trip on the baggage.足元に気をつけなさい。さもないと手荷物につまずくよ。
The 5ZIGEN's exhaust gives a nice sound.五次元のマフラーはよい音がする。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。
You seem to be a little under the weather.元気ないね。
What if you make yourself ill? An unbalanced diet leads to all kinds of sicknesses.体壊したらどうするんだ。アンバランスな食事は、万病の元だぞ。
We sent some flowers to the hospital to cheer her up.彼女を元気付けるために病院に花束を送った。
Hey Taro! It sure has been a while! How're you doing?アッ、太郎!久しぶり!元気?
This time I hadn't converted my money yet, so I needed to change Yen into Yuan.今回、まだ両替していなかったので、日本円を人民元に替える必要があった。
Without flinching from that fact in the slightest, Chitose is spending today as well in fine spirit.そんな事実にまったく悪びれることなく、千歳は今日も元気に過ごしております。
A healthy child can no more sit still than a puppy can.子犬同様に元気な子供はじっとしていられない。
Keep the dictionary by you.その辞書を手元において置きなさい。
I awoke to find myself completely refreshed.目が覚めてみると体はすっかり元気になっていた。
Tom hasn't been very well recently.トムさんは最近元気ないです。
That kid is a little bundle of energy.その子どもは元気そのものです。
Bear in mind that Father is not as strong as he used to be.お父さんはもう前ほど元気ではないのを忘れないでね。
On New Year's Day, many people visit neighborhood shrines.元旦には近所の神社にお参りする人が多い。
Hello, John! How are you?やあジョン元気かい?
Not to be taken lightly, local amusement parks. Couples, families, as far as can be seen people, people, people.侮り難いぜ、地元の遊園地。カップルやら家族やら・・・見渡す限り人、人、人。
I don't know the origin of the rumor.私はその噂の元は知りません。
Watch your step in dark alleys.暗い道では足元に気をつけなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License