Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It is necessary for you to go and encourage the girl. 君が行ってあの子を元気づけてやることが必要なんだ。 You don't look so hot. あまり元気じゃないようだね。 The following day, however, the doctor consoled him by telling him that his chances of being able to leave hospital in time for New Year celebrations were good. でも次の日、医者はトムに新年のお祝いには間に合うように退院できる可能性は十分あると言って、元気づけた。 The identity of the boy who had been missing was verified by the clothes he was wearing. 行方不明だった少年は服で身元が確認された。 Is she healthy? 彼女は元気? I no longer have the energy to talk. 口をきく元気もなくなった。 Tom is well. トムは元気。 After using the knife, please be sure to put it back where it was. ナイフを使ったら、必ず元のところに返して下さい。 I hope this letter finds you well. お元気でお過ごしのことと思います。 You must pull yourself together and face up to life. 元気を取り戻して人生にたちむかえ。 Can you break away from your parents? 君は親元から飛び出せるか。 Kate is very energetic. ケイトはとても元気です。 Hello, John! How are you? やあジョン元気かい? Is this one of the local hot spots? ここが地元の人気スポット? Don't buzz about my ears. 耳元でうるさくしないでくれ。 When he whispered something into her ear, she moved just as he said, as if she had been hypnotized. 彼が耳元で何かを囁くと、彼女はまるで催眠術にかかったかのように、彼の言う通りの動きをした。 How are you? What sort of day are you having today? 元気かい?今日はどんな一日を送っているのだい? He grits his teeth and forces back his growing fear. 歯を食い縛る、喉元までせりあがった感情を強引に飲み込む。 We hope she will take heart soon. 彼女がすぐに元気になるといいのだが。 The 5ZIGEN's exhaust gives a nice sound. 五次元のマフラーはよい音がする。 How are you doing? お元気ですか。 The ballboys and ballgirls all come from local schools. ボールボーイとボールガールはみな地元の学校の生徒だ。 He asked after my wife when I met him today. 今日彼に会ったら妻は元気かと聞かれた。 I'm doing well, thank you. 元気よ、ありがとう。 Good day, how are you? こんにちは、お元気ですか。 How is your wife doing? 君のかみさん元気? The last time when I saw him, he was quite well. 彼は私がこの前会ったときはすこぶる元気だった。 I hope she will get well. 私は彼女が元気になればいいと思う。 He hurried to his parents as soon as he received the letter. 彼はその手紙を受け取るとすぐに、両親の元へ急いだ。 The tourists as well as local people come to the square for shopping. 地元の人だけでなく、観光客もその広場に買い物に訪れる。 Local people wouldn't be caught dead here. ここは地元の人には嫌われているんだ。 It will not be long before Scott gets well. スコットが元気になるのもそう遠くないでしょう。 Children are full of energy. 子供たちは元気いっぱいだ。 Both my parents are quite well. 私の両親は二人ともとても元気です。 The Senate and Roman People. 元老院とローマの市民 Watch your step. 足元に気をつけて。 This is all the money I have. 手元にはこれだけしかお金がありません。 My five year old daughter always goes to kindergarten happy and full of energy. 五歳の娘はいつも元気モリモリで幼稚園に通っている。 She asked after my parents' health when I met her the other day. この間彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。 To get back to my original point... Yesterday I sent the report off to Tokyo. 話を元にもどしますと。昨日レポートを東京に向けて送り出しました。 She is in low spirits today. 彼女は今日、元気がない。 He looks well. 彼は元気そうだ。 The last time I saw Kent, he was very well. この前ケントに会ったとき、彼はとても元気でした。 You asked after her? What did she say? 君は彼女に元気かどうかたずねたのかい。なんていってた。 She was very well before lunch, but felt sick afterward. 彼女は昼食前はとても元気だったがその後気分が悪くなった。 He dumped the papers back into the drawer. 彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。 It was suggested that the tower be restored. その塔を復元してはどうかと提案された。 Watch your step in going down the stairs. 階段をおりる時には足元に気をつけなさい。 In 776 B.C., the first Olympic Games were held at the foot of Mount Olympus to honor the Greeks' chief god, Zeus. 紀元前776年、最初のオリンピック競技大会は、ギリシャ人の主神ゼウスをたたえるため、オリンポス山のふもとで開催された。 If we stop here, we'll be right back where we started! ここで中断したら元の木阿弥だぞっ。 Hi, Susan. How are you? こんにちは、スーザン。お元気ですか。 They just had a healthy baby boy. 元気な男の子が産まれましたよ。 You've given birth to a healthy baby boy. 元気な男の子が産まれましたよ。 We managed to get it back without her knowing. 私達はどうにか彼女に知られずにそれを元に戻した。 Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo. 元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。 Quite well, thank you. 元気よ、ありがとう。 My grandfather is 90 years old and very lively. 祖父は90歳でとても元気です。 Hoping to cheer up his wife, Tom bought her a beautiful pearl necklace. 妻を元気付けようとして、トムは美しい真珠のネックレスを買ってやった。 We managed to get it back without her knowing about it. わたしたちはどうにか彼女に知られずそれを元に戻した。 You have cute eyes. 君の目元はかわいいね。 He is a cheerful old man. あの人は元気な老人です。 She works as a nurse in the local hospital. 彼女は地元の病院で看護婦として働いている。 This morning I got a telegram from home saying that my father had been suddenly taken ill. 今朝私は国元から父が病気になったという電報を受け取った。 My father is in good health. 父は元気です。 Is Tom well? トムは元気してる? Put it back where it was. それを元の所へ戻しなさい。 How is your family? 家族の皆さんお元気? Soon after graduating from trade school, Ray Murphy was taken on as a machinist at the local automobile plant. レイ・マーフィーは、職業学校を卒業してすぐに、地元の自動車工業で機械工として雇われた。 Iridium is one of the rarest elements. イリジウムは最も希少な元素のひとつだ。 Tom hasn't been very well recently. トムさんは最近元気ないです。 His parentage was unknown to us. 彼の身元は我々には分からなかった。 She was wonderfully alive for her age. 彼女は年のわりにはおどろくほど元気だ。 He looks very vigorous, considering his age. 年の割には、彼はとても元気そうである。 They were all in high spirits when they set out on their travels. 旅行に出る時彼らはみんな元気一杯だった。 The gift-giving custom dies hard. 御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。 What's the best local beer that you recommend? 地元のビールの中では、どれがおいしいですか。 I like boys to be lively. 私は男の子は元気なのが良いと思う。 No matter how old I get, I'll still have the energy to play ping-pong. いくら年を取ってもまだ卓球をやる元気はある。 The chemical symbol H expresses hydrogen. 元素記号Hは水素をあらわす。 Keep the dictionary ready at hand. いつも使えるようにその辞書を手元に置いておきなさい。 Watch your step in dark alleys. 暗い道では足元に気をつけなさい。 There was a flare-up between local residents and state regulators. 地元住民と政府調査官の間に折衝がありました。 If he had not met with that accident, he would be alive now. もしあの事故に会わなかったら、彼は今も元気でいるだろうに。 I keep a good supply of stamps to save trips to the post office. 郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。 He has galvanized back to life. 彼は元気を取り戻した。 She got quite well. 彼女は大変元気になった。 He was so healthy up to the minute of his sudden death. You really never know what might happen next. 彼あんなに元気だったのに。突然亡くなるなんて。一寸先は闇だね。 Even though Jack was tired, he was looking well. ジャックは疲れているけれども、元気そうな様子をしていた。 She has been unhappy since her cat died. 猫が死んでから彼女は元気がない。 She isn't as energetic as she once was. 彼女はひところほど元気がなかった。 Hardy young people like mountaineering. 元気な若者は山登りが好きである。 Mr. Esperanto is well, isn't he? エスペラントさんは元気だね。 How come you're always so energetic? なぜいつもそんなに元気ですか? She suggested that we go shopping to Motomachi next Sunday. 次の日曜日に元町にショッピングに行こうと彼女は私たちに提案した。 Do watch your step. 足元に御用心願います。 How is everyone? 皆さんはお元気? How are you two doing? あなたたち、元気にしてる? She was a strong, fast runner then. そのころ彼女は元気のいい足の速い子供だった。 Tom left his parents' house this spring and has been living alone since then. トムはこの春から親元を離れて一人暮らしをしている。 Keep a good dictionary at hand. よい辞書を手元に置いておきなさい。