UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is the last person to succeed in business.彼は商売をしてもまったく成功しそうにない。
My business is at a standstill because of the recession.不況で私の商売は上がったりだ。
She is employed in a trading company.彼女は商事会社に勤めている。
Now and then, we go to London on business.ときどき、私たちは商用でロンドンへ行く。
On his father's retirement he took over the business.父親が引退すると彼は商売を継いだ。
If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you.商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。
The shopping district is easily accessible from our house.その商店街は私達の家から簡単に行ける。
GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period.GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。
Trade is getting depressed.商売が不景気になりつつある。
For a refund, you must return the item unopened.払い戻しを受けるには、商品は未開封のままご返送下さい。
Trade companies aim at a new market in Asia.商社はアジアの新しい市場に目をつけています。
One night a merchant was walking up the slope on his way home.ある晩、ひとりの商人が帰り道にその坂を登っていた。
They are not merchants, but farmers.彼らは商人ではなくて、農場主です。
These goods were imported from abroad in secret.これらの商品は密かに海外から輸入された。
My business is prospering.私の商売は繁盛している。
Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import.貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
These goods are available to members only.これらの商品は会員だけが利用できる。
My uncle deals in fish.私の叔父は魚を商っている。
He is not so much a politician as a merchant.彼は政治家というよりもむしろ商人だ。
A clerk in the office is only a pawn in the game of big business.事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。
Larger pirates often preyed on unarmed merchant ships.海賊は武装していない商船を餌食にした。
Napoleon called the English a nation of shopkeepers.ナポレオンは、イギリス人を商人の国民と呼んだ。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
I keep a daily record of my business dealings.商売の取引を日を追って記録している。
Are you here on business or for pleasure?ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。
Business is looking up.商売の景気が向上している。
The shops were bad, but the factory was worse.商店はひどかったし工場はもっとひどいものでした。
Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction.トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。
The store has numerous items to sell.その店はたくさんの商品をそろえている。
He is not aggressive enough to succeed in business.彼には商売で成功できるだけの押しの強さがない。
The central location gives easy access to stores and offices.中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。
This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment.この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。
Commercial television is an effective medium for advertising.商業テレビは広告の効果的な手段である。
A caravan of fifty camels slowly made its way through the desert.50頭の駱駝から成る隊商が砂漠の中をゆっくりと進んでいた。
The merchant bribed the politician.商人はその政治家に贈賄した。
How dare you turn my father's house into a market!私の父の家を、商売の家としてはならない。
Business was a little slow last month.商売は先月ちょっと不調だった。
His business is doing well.彼の商売はうまくいっている。
He carried on business for ten years in Tokyo.彼は東京で10年間商売をしていた。
The business is in the red.商売は赤字だ。
Well it's very difficult changing jobs after you're thirty so I don't really want to do it.30過ぎての商売替えは大変だからしたくないのですけれどね。
He was experienced in business.彼は商売経験が豊富だった。
Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan.林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。
The goods will be delivered free of charge.その商品は無料で配送されます。
Osaka is the center of commerce in Japan.大阪は日本の商業の中心地です。
I figure that she will succeed in her business.彼女の商売はうまくいくと思う。
English is useful in commerce.英語は商業において役立つ。
They are shrewd in trade.彼らは商売に抜け目がない。
The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales.商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。
All the goods for sale are set out on the tables.商品はすべて陳列台に並べてあります。
He traveled on business.彼は商用で旅をした。
He set up in business.彼は商売を始めた。
As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area.商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade.いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。
Shops are quiet on weekdays.商店街は平日ひっそりしている。
First thrive and then wive.まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。
He often goes abroad on business.彼は商用でよく外国へ出かける。
I have not received the goods scheduled for arrival here on February 15.2月15日に受け取るはずだった商品をまだ受け取っていません。
Exporting is a commercial activity which transcends borders.輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。
I am here on business.ここへは、商用で来ています。
There isn't much money in this business.この商売は儲かりません。
The industrious merchant worships his ancestors.その勤勉な商人は自分の祖先を崇拝しています。
Did you go abroad for pleasure or on business?あなたは海外へ遊びで行きましたか、それとも商売でしたか。
After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers.商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。
He is still green in business.彼は商売はまだ未熟だ。
Advertisements urge us to buy luxuries.宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。
First thrive and then take a wife.まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week.ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。
I work for a trading company.私は商社で働いています。
At that store, they deal in fish and meat.その店では魚と肉を商っている。
He has two sons who became merchants.彼には商人になった息子が2人いる。
His business has gone from bad to worse.彼の商売はますます悪くなった。
He wants to engage in business.彼は商売をやりたがっている。
The goods were advertised on TV.その商品はテレビで広告された。
These goods are by no means satisfactory.これらの商品は決して満足なものでない。
This is a real popular item.それは人気商品だ。
He sold his goods at a sacrifice to close down his business.彼は店じまいのため商品を投げ売りした。
He is no longer in business.彼はもう商売をしていない。
Salt was a rare and costly commodity in ancient times.古代において塩は希少で貴重な商品であった。
He developed his business.彼は自分の商売を発展させた。
He made money from that business.彼はその商売でお金をもうけた。
What line of work are you in?ご商売は何ですか。
I took over the business from Father.私は商売を父から引き継いだ。
The outlook for our business isn't good.我々の商売の見通しはよくない。
Goods at the food and clothing stalls were very cheap.食料品と衣類の陳列台にある商品は非常に安かった。
Tony thought about the factory and the shops.トニーは工場や商店のことを考えました。
Business absorbs all his time.彼は商売に自分の時間の全てを取られている。
We are doing business with many countries.私どもは多くの国と商売をしています。
He deals in hardware.彼は金物を商っている。
He is able in business.彼は商才にたけている。
He has built up an excellent business.彼はすばらしい商売を築き上げている。
Rice is one of those staple commodities.米はそれら主要商品の一つだ。
I owe it to my uncle that I succeeded in my business.私が商売に成功したのは叔父のおかげです。
The art dealer guaranteed the picture genuine.美術商はその絵を本物だと保証した。
He came up to Tokyo on business.彼は商用で上京した。
We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters.工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License