Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| His desire is to go into business. | 彼の願望は商売を始める事です。 | |
| We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters. | 工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。 | |
| When he retired, his son took over his business. | 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 | |
| I always have to wear a tie because of my job. | 商売柄いつもネクタイを締めなければならない。 | |
| She is employed in a trading company. | 彼女は商事会社に勤めている。 | |
| My father often goes to America on business. | 父は商用でアメリカに行くことが多い。 | |
| The letter was written using business terms. | その手紙は商業用語で書かれた。 | |
| Literature flourishes best when it is half a trade and half an art. | 文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。 | |
| I am engaged in a new business. | 私は新しい商売に従事している。 | |
| He decided to stay and carry on his father's business. | 彼はとどまって父親の商売を営むことにした。 | |
| Electronic commerce began to spread rapidly. | 電子商取引が急速に普及し始めた。 | |
| He made good in business. | 商売がうまくいった。 | |
| Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales. | くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。 | |
| The supermarket has a large stock of merchandise. | そのスーパーマーケットは大量の商品在庫を持っている。 | |
| On his father's retirement he took over the business. | 父親が引退すると彼は商売を継いだ。 | |
| Such a business failure would sink any company. | 商売でそんな失敗をしたらどんな会社でも没落する。 | |
| Mr. Brown is a wool merchant. | ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 | |
| How dare you turn my father's house into a market! | 私の父の家を、商売の家としてはならない。 | |
| He is not aggressive enough to succeed in business. | 彼は商売で成功するだけの押しの強さがない。 | |
| I figure that she will succeed in her business. | 彼女の商売はうまくいくと思う。 | |
| He went there on business. | 彼は商用でそこに行った。 | |
| He went to Tokyo on business. | 彼は商用で東京へ行った。 | |
| His business resulted in heavy losses. | 彼の商売は大損失に終わった。 | |
| With being in the trade, I am able to get goods at a discount. | 私はその商品をやっていますから品が割引で買えます。 | |
| Osaka is the center of commerce in Japan. | 大阪は日本の商業の中心地です。 | |
| I have a business visa. | 私は商用ビザを持っています。 | |
| This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment. | この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。 | |
| The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales. | 商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。 | |
| Mr Brown is a wool merchant. | ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 | |
| I am here on business. | ここへは、商用で来ています。 | |
| Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction. | トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。 | |
| He made good in business. | 彼は商売に成功した。 | |
| All the goods for sale are set out on the tables. | 商品はすべて陳列台に並べてあります。 | |
| It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here. | やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。 | |
| He is completely absorbed in his business. | 彼は完全に自分の商売に熱中している。 | |
| Merchants complain about the depression. | 商売をしている人は不況だとこぼしている。 | |
| Your business is flourishing, I hear. | 商売は、繁盛しているようですね。 | |
| We carry on commerce with the States. | わが国は米国で通商している。 | |
| They start for Europe on business. | 彼らは商用でヨーロッパに出発する。 | |
| The purpose of the meeting is to make a plan for a new product prior to the Product Development Meeting in January. | このミーティングの目的は、1月の商品企画会議に先立ち、新製品のプランを考えることです。 | |
| He was ordered, by his superior, to write up a proposal for a new product before the day is out. | 彼は上司から、新商品の提案書を今日中に書き上げるよう言い付かった。 | |
| I gather information about the quality of goods. | 私は商品の質についての情報を集めています。 | |
| English is useful in commerce. | 英語は商業において役に立つ。 | |
| I canceled my order for the commodities. | 私はその商品の予約を解約した。 | |
| My uncle manages a firm. | 私のおじは商社を経営しています。 | |
| He is completely absorbed in his business. | 彼はすっかり商売に打ち込んでいる。 | |
| Many goods are transported at midnight by truck. | 多くの商品がトラックによって夜間に運ばれる。 | |
| He has set up a new business. | 彼は新しい商売を始めた。 | |
| That outfit is running a fly-by-night operation. | あの会社は先行き不安な商売をしています。 | |
| Business is business. | 商売は商売。 | |
| The shopping district is easily accessible from our house. | その商店街は私達の家から簡単に行ける。 | |
| My father often goes abroad on business. | 父は商用でよく外国へ出かける。 | |
| His business has come to a standstill. | 彼は商売に行き詰まった。 | |
| He is in business. | 彼は商業に従事している。 | |
| In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product. | 商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。 | |
| If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you. | 商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。 | |
| My business is at a standstill because of the recession. | 不況で私の商売は上がったりだ。 | |
| What is his business? | 彼の商売は何ですか。 | |
| This is a real popular item. | それは人気商品だ。 | |
| I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing? | 露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか? | |
| It is rumored that the firm is going to tie up with an American company. | その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。 | |
| What kinds of goods do you sell in your shop? | お宅のお店ではどんな商品を扱っていますか。 | |
| The business is in the red. | 商売は赤字だ。 | |
| It is often said that Osaka is a city of commerce. | 大阪は商売の町とよく言われる。 | |
| He was experienced in business. | 彼は商売の経験がある。 | |
| Advertisements urge us to buy luxuries. | 宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。 | |
| He is very honest in business. | 彼はとても誠実に商売をしている。 | |
| He is not so much a politician as a merchant. | 彼は政治家というよりもむしろ商人だ。 | |
| It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants. | 全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。 | |
| A bookstore in that location wouldn't make enough money to survive. | そんな場所で本屋をやっても商売が成り立たないだろう。 | |
| Napoleon called the English a nation of shopkeepers. | ナポレオンは、イギリス人を商人の国民と呼んだ。 | |
| We are concerned about the shortage of the commodities. | 私達は商品の不足を心配している。 | |
| Trade companies aim at a new market in Asia. | 商社はアジアの新しい市場に目をつけています。 | |
| He has two sons, who became merchants. | 彼には息子が2人いるが、2人とも商人になった。 | |
| Exporting is a commercial activity which transcends borders. | 輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。 | |
| Business was a little slow last month. | 商売は先月ちょっと不調だった。 | |
| It's all up with my business. | 商売は上がったりだ。 | |
| Can I switch over from a sightseeing visa to a business one? | ピザを観光から商用に替えられますか。 | |
| Legal changes threaten online sales in digital commerce. | 法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。 | |
| He sold his business and retired. | 彼は商売をたたんで引退した。 | |
| My father is absent on business. | 父は商用で不在です。 | |
| Business is looking up. | 商売の景気が向上している。 | |
| Commercial Code can be called an enterprise method. | 商法は企業法といえる。 | |
| The company deals in various goods. | この会社は様々な商品を商っています。 | |
| Well it's very difficult changing jobs after you're thirty so I don't really want to do it. | 30過ぎての商売替えは大変だからしたくないのですけれどね。 | |
| John began trade personally. | ジョンは自分で商売を始めた。 | |
| The money was enough to establish him in business. | 資金は彼が商売で身を立てるのに十分だった。 | |
| Circuses offer toys for prizes. | サーカスで、商品としておもちゃを配っている。 | |
| His business has gone from bad to worse. | 彼の商売はますます悪くなった。 | |
| And not only that, the goods in the company shop were usually more expensive than elsewhere. | そればかりか、会社の直営店の商品は、たいていよその店より高価だったのです。 | |
| He was experienced in business. | 彼は商売の経験が豊かだった。 | |
| How can we buy British goods? | どうしたら英国商品が買えますか。 | |
| He is a famous merchant. | 彼は有名な商人だ。 | |
| He went to New York on business. | 彼は商用でニューヨークへ行った。 | |
| He took over the business from his father. | 彼は父からその商売を引き継いだ。 | |
| Pirates made unarmed merchant ships prey. | 海賊は武装していない商船を餌食にした。 | |
| After a slow summer season, business began to pick up. | 不景気な夏の期間が過ぎると、商売は活気づいた。 | |
| These goods are in great demand. | この商品の需要は多い。 | |
| Your order is ready. | あなたのご注文なさった商品が届きました。 | |
| The goods were advertised on TV. | その商品はテレビで広告された。 | |