UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The dealer took advantage of her ignorance and bought the picture very cheap.商人は彼女の無知に付け込んで、その絵を安く買った。
Tom is more experienced in business than me.トムは私よりも商売経験が豊富だ。
It has been three years since Bob started his own business.ボブが自分で商売を始めてから3年になります。
These convenient goods will meet our customers' demands.これらの便利な商品は私達のお客様の需要を満たすだろう。
Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade.いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。
The store has numerous items to sell.その店はたくさんの商品をそろえている。
A retail merchant buys wholesale and sells retail.小売商人は卸しで仕入れて小売りで売る。
He deals in grain.彼は穀物を商っている。
The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week.ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。
He is able in business.彼は商才にたけている。
Everything at that store is 10 percent off the regular price.あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。
He took over the business from his father.彼は父からその商売を引き継いだ。
Many goods are transported at midnight by truck.多くの商品がトラックによって夜間に運ばれる。
His failure in business compelled him to sell his house.彼は商売に失敗したので、家を売らざるをえなかった。
I washed my hands of the whole business.その商売からはすっかり足を洗った。
What kinds of goods do you sell in your shop?お宅のお店ではどんな商品を扱っていますか。
He went to Tokyo on business.彼は商用で東京へ行った。
They are not merchants, but farmers.彼らは商人ではなくて、農場主です。
My father often goes abroad on business.父は商用でよく外国へ出かける。
It is often said that Osaka is a city of commerce.大阪は商売の町とよく言われる。
I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock.あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。
Commercial Code can be called an enterprise method.商法は企業法といえる。
He is absent on business in Osaka.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
He developed his business.彼は自分の商売を発展させた。
He traveled on business.彼は商用で旅をした。
He established his son in trade.彼は息子を商売につかせた。
He carries on a small business in Osaka.彼は大阪でささやかな商売をしています。
Quit the snow job!いかさま商売はやめろ!
She guided her business to success.彼女は商売を成功させた。
Business absorbs all his time.彼は商売に自分の時間の全てを取られている。
Mr. Brown is a wool merchant.ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。
He deals in vegetables at that shop.彼はあの店で野菜を商いしています。
The goods are exempt from taxes.この商品は免税品です。
What do they deal in?あの人達はなにを商売にしているの。
Electronic commerce began to spread rapidly.電子商取引が急速に普及し始めた。
Advertisements urge us to buy luxuries.宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
He is not so much a politician as a merchant.彼は政治家というよりもむしろ商人だ。
Such a business failure would sink any company.商売でそんな失敗をしたらどんな会社でも没落する。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
This is a real popular item.それは人気商品だ。
Business is brisk now and we are up to the elbows in orders.今は商売の景気が良くて、注文に忙殺されている。
If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you.商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。
The business prospered beneath his guiding hand.彼の指導の下で商売は繁盛した。
The central location gives easy access to stores and offices.中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。
Along with Tokyo, Osaka is a center of commerce.日本では東京とならんで大阪は商業の中心地である。
Please use our toll-free number for calls regarding merchandise.商品に関するお問い合わせは、フリーダイヤルをご利用ください。
In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund.使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。
The business is slow.商売がうまくいっていない。
Business is looking up.商売の景気が向上している。
They attract customers by offering high-quality goods.彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
Now and then, we go to London on business.ときどき、私たちは商用でロンドンへ行く。
He made a killing in his new business.彼は新商売で荒稼ぎをした。
Should we send back the wrong merchandise?間違った商品を送り返しましょうか。
First thrive and then take a wife.まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。
I am here on business.ここへは、商用で来ています。
John began trade personally.ジョンは自分で商売を始めた。
The goods ordered from England last month have not arrived yet.先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。
He often goes abroad on business.彼は商用でよく外国へ出かける。
I took over the business from Father.私は商売を父から引き継いだ。
As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area.商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。
How's business?商売はどうかね。
He sold his goods at a sacrifice to close down his business.彼は店じまいのため商品を投げ売りした。
These goods may not be available locally.これらの商品の中には、地元では手に入らないものもあるかもしれない。
He centered his business on the metropolitan area.彼はその商売を都心に集中した。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
Merchants complain about the depression.商売している人は不況だとこぼしている。
He is very honest in business.彼はとても誠実に商売をしている。
She is employed in a trading company.彼女は商事会社に勤めている。
Trade companies aim at a new market in Asia.商社はアジアの新しい市場に目をつけています。
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。
It is an open secret that he deals in weapons.彼が武器を商っているのは公然の秘密である。
The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales.商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。
Well it's very difficult changing jobs after you're thirty so I don't really want to do it.30過ぎての商売替えは大変だからしたくないのですけれどね。
He has built up an excellent business.彼は立派な商売を築きあげた。
He is completely absorbed in his business.彼はすっかり商売に打ち込んでいる。
He would have failed in his business but that you helped him.あなたが助けなかったら彼は商売に失敗していたでしょう。
He commented on his unsuccessful business negotiation.彼は不成功に終わった商談について意見を述べた。
English is useful in commerce.英語は商業において役に立つ。
My business is at a standstill because of the recession.不況で私の商売は上がったりだ。
Our trading companies do business all over the world.我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。
Business was a little slow last month.商売は先月ちょっと不調だった。
The goods are advertised on TV.その商品はテレビで宣伝されている。
He has set up a new business.彼は新しい商売を始めた。
See that all the items are arranged in a row.必ず、すべての商品が一列に並ぶようにして下さい。
You work hard.君は商売熱心だね。
It is rumored that the firm is going to tie up with an American company.その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded.我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan.林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。
I gather information about the quality of goods.私は商品の質についての情報を集めています。
The letter was written using business terms.その手紙は商業用語で書かれた。
His desire is to go into business.彼の願望は商売を始める事です。
The merchant bribed the politician.商人はその政治家に贈賄した。
Mr Brown is a wool merchant.ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。
He must succeed to his father's business.彼は父親の商売を受け継がなくてはならない。
He sold his business and retired.彼は商売をたたんで引退した。
Commerce led to the development of cities.商業は都市の発展をもたらした。
There is a shopping area nearby.近くに商店街がある。
Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed.この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License