Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| On his father's retirement he took over the business. | 父親が引退すると彼は商売を継いだ。 | |
| The dealer took advantage of her ignorance and bought the picture very cheap. | 商人は彼女の無知に付け込んで、その絵を安く買った。 | |
| Rice is one of those staple commodities. | 米はそれら主要商品の一つだ。 | |
| First thrive and then take a wife. | まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。 | |
| His business resulted in heavy losses. | 彼の商売は大損失に終わった。 | |
| Two of a trade seldom agree. | 商売敵は仲が悪い。 | |
| A caravan of fifty camels slowly made its way through the desert. | 50頭の駱駝から成る隊商が砂漠の中をゆっくりと進んでいた。 | |
| Commercial Code can be called an enterprise method. | 商法は企業法といえる。 | |
| My father went to Hong Kong on business. | 父は商用で香港に行った。 | |
| How dare you turn my father's house into a market! | 私の父の家を、商売の家としてはならない。 | |
| He is not so much a politician as a merchant. | 彼は政治家というよりもむしろ商人だ。 | |
| His failure in business compelled him to sell his house. | 彼は商売に失敗したので、家を売らざるをえなかった。 | |
| He has built up an excellent business. | 彼はすばらしい商売を築き上げている。 | |
| He often goes abroad on business. | 彼は商用でよく外国へ出かける。 | |
| He sold his business and retired. | 彼は商売をたたんで引退した。 | |
| Our trading companies do business all over the world. | 我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。 | |
| Our new product development efforts must be done from the end user's viewpoint. | エンドユーザーの視野にたった商品開発が必須。 | |
| He would have failed in his business but that you helped him. | あなたが助けなかったら彼は商売に失敗していたでしょう。 | |
| That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing. | その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。 | |
| We deal in silk goods. | 我々は絹織物を商っている。 | |
| My father often goes to America on business. | 父は商用でアメリカに行くことが多い。 | |
| The shopping district is easily accessible from our house. | その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。 | |
| During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket. | 禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。 | |
| He is not aggressive enough to succeed in business. | 彼は商売で成功するだけの押しの強さがない。 | |
| I went to the dentist recently and he did a cast of my teeth and took an X-ray, 'just in case.' It sounds like a good business to be in. | この間、歯医者行ったら、念のためとか言われて、歯形とレントゲンをとられた。いい商売してるよ。 | |
| They attract customers by offering high-quality goods. | 彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。 | |
| It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants. | 全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。 | |
| George set up as a merchant. | ジョージは商人として身を立てた。 | |
| Mr Tatuya deals in grain. | 竜也氏は穀類を商っている。 | |
| He has experience in business. | 彼は商売の経験がある。 | |
| This product is well known by its advertisement on television. | この商品はテレビの宣伝でよく知られている。 | |
| Aren't you selling this at a discount price? | これはバーゲン商品なので定価よりやすくなっているんじゃないですか。 | |
| Trade companies aim at a new market in Asia. | 商社はアジアの新しい市場に目をつけています。 | |
| It has been three years since Bob started his own business. | ボブが自分で商売を始めてから3年になります。 | |
| He deals in hardware. | 彼は金物を商っている。 | |
| The supermarket has a large stock of merchandise. | そのスーパーマーケットは大量の商品在庫を持っている。 | |
| I am here on business. | ここへは、商用で来ています。 | |
| A clerk in the office is only a pawn in the game of big business. | 事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。 | |
| He developed his business. | 彼は自分の商売を発展させた。 | |
| Please use our toll-free number for calls regarding merchandise. | 商品に関するお問い合わせは、フリーダイヤルをご利用ください。 | |
| It often happens that goods sell all the better for their high price. | 商品は値段が高いためにかえってよく売れるということがしばしばある。 | |
| My father manages a store. | 私の父は商店を経営している。 | |
| I keep a daily record of my business dealings. | 商売の取引を日を追って記録している。 | |
| When he retired, his son took over his business. | 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 | |
| It is rumored that the firm is going to tie up with an American company. | その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。 | |
| Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways. | さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。 | |
| See that all the items are arranged in a row. | 必ず、すべての商品が一列に並ぶようにして下さい。 | |
| These goods were imported from abroad in secret. | これらの商品は密かに海外から輸入された。 | |
| We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded. | 我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。 | |
| There used to be a store right here. | 以前ちょうどここに商店があった。 | |
| He came up to Tokyo on business. | 彼は商用で上京した。 | |
| He traveled on business. | 彼は商用で旅をした。 | |
| The company deals in various goods. | この会社は様々な商品を商っています。 | |
| He is the last person to succeed in business. | 彼は商売をしてもまったく成功しそうにない。 | |
| I took over the business from Father. | 私は商売を父から引き継いだ。 | |
| What line of work are you in? | ご商売は何ですか。 | |
| He sold his goods at a sacrifice to close down his business. | 彼は店じまいのため商品を投げ売りした。 | |
| English is useful in commerce. | 英語は商業において役に立つ。 | |
| Choose one from among these products. | これらの商品の中から1つ選びなさい。 | |
| The rich merchant adopted the boy and made him his heir. | 金持ちの商人はその子を養子にして跡取りとした。 | |
| Pirates made unarmed merchant ships prey. | 海賊は武装していない商船を餌食にした。 | |
| I am engaged in a new business. | 私は新しい商売に従事している。 | |
| The central location gives easy access to stores and offices. | 中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。 | |
| He is no longer in business. | 彼はもう商売をしていない。 | |
| He made good in business. | 彼は商売に成功した。 | |
| Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import. | 貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。 | |
| His business is doing well. | 彼の商売はうまくいっている。 | |
| He is a famous merchant. | 彼は有名な商人だ。 | |
| We had to start our business from zero. | 我々は商売をゼロから始めなければならなかった。 | |
| Sometimes water becomes a precious commodity. | 水も高価な商品になることがある。 | |
| The goods were transported by ship. | 商品は船で輸送された。 | |
| The customer insisted on a price reduction because of defects in the product. | そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。 | |
| The small business man failed and his business went down for the count. | こじんまりと商売していた男は失敗した。そしてかれの商売は完全に駄目になった。 | |
| How can we buy British goods? | どうしたら英国商品が買えますか。 | |
| Ten years ago, such business would have been a success. | 10年前なら、そういう商売は成功していただろう。 | |
| He is completely absorbed in his business. | 彼はすっかり商売に打ち込んでいる。 | |
| My father often goes abroad on business. | 父は商用でよく外国へ出かける。 | |
| Efficiency is the dominant idea in business. | 商売では能率のよさということが最も重要な考えである。 | |
| We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters. | 工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。 | |
| Can I switch over from a sightseeing visa to a business one? | ピザを観光から商用に替えられますか。 | |
| The goods are advertised on TV. | その商品はテレビで宣伝されている。 | |
| Quit the snow job! | いかさま商売はやめろ! | |
| These goods are available to members only. | これらの商品は会員だけが利用できる。 | |
| At that store, they deal in fish and meat. | その店では魚と肉を商っている。 | |
| English is useful in commerce. | 英語は商業において役立つ。 | |
| There are many stores in this area. | この地域は商店が多い。 | |
| He is my rival in business. | 彼は私の商売が敵だ。 | |
| I gather information about the quality of goods. | 私は商品の質についての情報を集めています。 | |
| From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration. | エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。 | |
| This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment. | この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。 | |
| She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money. | 彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。 | |
| Electronic commerce began to spread rapidly. | 電子商取引が急速に普及し始めた。 | |
| Many goods are transported at midnight by truck. | 多くの商品がトラックによって夜間に運ばれる。 | |
| He is still green in business. | 彼は商売はまだ未熟だ。 | |
| Commerce led to the development of cities. | 商業は都市の発展をもたらした。 | |
| Everything at that store is 10 percent off the regular price. | あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。 | |
| These goods are free of tax. | これらの商品は無税です。 | |
| He's not here because he's on a business trip to Osaka. | 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 | |
| We carry on commerce with the States. | わが国は米国で通商している。 | |
| I found a real bargain. | お買い得商品を見つけた。 | |