UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you.商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。
The rich merchant adopted the boy and made him his heir.金持ちの商人はその子を養子にして跡取りとした。
We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded.我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。
Dogs bark when the caravan passes by.犬は吠えても隊商は進む。
We are concerned about the shortage of the commodities.私達は商品の不足を心配している。
At that shop they deal in kitchen utensils.あの店では台所用品を商っている。
Mass production reduced the price of many goods.大量生産が多くの商品価格を下げた。
He centered his business on the metropolitan area.彼はその商売を都心に集中した。
He has built up an excellent business.彼は立派な商売を築きあげた。
He was experienced in business.彼は商売の経験が豊かだった。
It's all up with my business.商売は上がったりだ。
They attract customers by offering high-quality goods.彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
When he retired, his son took over his business.彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。
Your order is ready.あなたのご注文なさった商品が届きました。
I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock.あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。
He must succeed to his father's business.彼は父親の商売を受け継がなくてはならない。
Quit the snow job!いかさま商売はやめろ!
The business is in the red.商売は赤字だ。
Our new product development efforts must be done from the end user's viewpoint.エンドユーザーの視野にたった商品開発が必須。
His business has gone from bad to worse.彼の商売はますます悪くなった。
The money was enough to establish him in business.資金は彼が商売で身を立てるのに十分だった。
I am in the grocery line.食料品商をやっている。
He made a killing in his new business.彼は新商売で荒稼ぎをした。
My uncle manages a firm.私のおじは商社を経営しています。
We carry on commerce with the States.わが国は米国で通商している。
As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area.商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。
I washed my hands of the whole business.その商売からはすっかり足を洗った。
He sold his goods at a sacrifice to close down his business.彼は店じまいのため商品を投げ売りした。
She married a rich merchant.彼女は金持ちの商人と結婚した。
I have not received the goods scheduled for arrival here on February 15.2月15日に受け取るはずだった商品をまだ受け取っていません。
The peddler carried a big bundle on his back.行商人は大きな包みを背負って運んだ。
She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money.彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。
I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing?露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか?
You work hard.君は商売熱心だね。
There are many stores in this area.この地域は商店が多い。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
He is planning to develop his business.彼は商売を拡張しようと計画している。
He established his son in trade.彼は息子を商売につかせた。
And not only that, the goods in the company shop were usually more expensive than elsewhere.そればかりか、会社の直営店の商品は、たいていよその店より高価だったのです。
Mr Brown is a wool merchant.ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。
The goods are exempt from taxes.この商品は免税品です。
Business was a little slow last month.商売は先月ちょっと不調だった。
The supermarket has a large stock of merchandise.そのスーパーマーケットは大量の商品在庫を持っている。
He's away on business.彼は商用で出かけて留守だ。
The central location gives easy access to stores and offices.中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。
Aren't you selling this at a discount price?これはバーゲン商品なので定価よりやすくなっているんじゃないですか。
The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week.ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。
His desire is to go into business.彼の願望は商売を始める事です。
The art dealer guaranteed the picture genuine.美術商はその絵を本物だと保証した。
My business is at a standstill because of the recession.不況で私の商売は上がったりだ。
In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund.使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。
I had to see someone on business.私は商用で人に会わなければならなかった。
Add "Men" and the goods take off.「おとこ」と付けると商品はブレイクする。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
He came up to Tokyo on business.彼は商用で上京した。
I don't know the ABC of business.商売のいろはも知らない。
Tom is more experienced in business than me.トムは私よりも商売の経験がある。
Business carried him to Kobe.彼は商用で神戸に行かねばならなかった。
Tom is more experienced in business than me.トムは私よりも商売経験が豊富だ。
He made good in business.彼は商売に成功した。
He is a famous merchant.彼は有名な商人だ。
Commercial Code can be called an enterprise method.商法は企業法といえる。
He wants to engage in business.彼は商売をやりたがっている。
My father manages a store.私の父は商店を経営している。
How dare you turn my father's house into a market!私の父の家を、商売の家としてはならない。
They start for Europe on business.彼らは商用でヨーロッパに出発する。
He went to New York on business.彼は商用でニューヨークへ行った。
After a slow summer season, business began to pick up.不景気な夏の期間が過ぎると、商売は活気づいた。
The goods are advertised on TV.その商品はテレビで宣伝されている。
He went there on business.彼は商用でそこに行った。
These goods are available to members only.これらの商品は会員だけが利用できる。
Many goods are transported at midnight by truck.多くの商品がトラックによって夜間に運ばれる。
During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket.禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。
It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants.全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。
He employed dishonest means in his business.彼は商売で不正な手段を用いた。
Trade companies aim at a new market in Asia.商社はアジアの新しい市場に目をつけています。
He carries on a small business in Osaka.彼は大阪でささやかな商売をしています。
It is often said that Osaka is a city of commerce.大阪は商売の町とよく言われる。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
He rejoiced at the successful business transaction.彼は商売がうまくいったのを喜んだ。
Business is quite slow.商売はまったく活気がない。
He has two sons who became merchants.彼には商人になった息子が2人いる。
On his father's retirement he took over the business.父親が引退すると彼は商売を継いだ。
My father is absent on business.父は商用で不在です。
Exporting is a commercial activity which transcends borders.輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。
This is a real popular item.それは人気商品だ。
His business has come to a standstill.彼は商売に行き詰まった。
The small business man failed and his business went down for the count.こじんまりと商売していた男は失敗した。そしてかれの商売は完全に駄目になった。
We have very good business.私達は、商売が繁盛している。
Salt was a rare and costly commodity in ancient times.古代において塩は希少で貴重な商品であった。
We had to start our business from zero.私たちは商売をゼロから始めなければならなかった。
He derived much money from his small business.彼はちょっとした商売をして大金をもうけた。
A clerk in the office is only a pawn in the game of big business.事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment.この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。
He is in business.彼は商業に従事している。
Mr Tatuya deals in grain.竜也氏は穀類を商っている。
The goods were transported by ship.商品は船で輸送された。
It has been three years since Bob started his own business.ボブが自分で商売を始めてから3年になります。
Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade.いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License