UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

There is a shopping area nearby.近くに商店街がある。
The goods are advertised on TV.その商品はテレビで宣伝されている。
Well it's very difficult changing jobs after you're thirty so I don't really want to do it.30過ぎての商売替えは大変だからしたくないのですけれどね。
I took over the business from Father.私は商売を父から引き継いだ。
Your business is flourishing, I hear.商売は、繁盛しているようですね。
My uncle manages a firm.私のおじは商社を経営しています。
We are aiming for an integrated development zone that combines business and industrial quarters.工業区と商業区が一体となった総合的な開発区を目指しております。
A clerk in the office is only a pawn in the game of big business.事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。
The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales.商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。
He sold his business and retired.彼は商売をたたんで引退した。
Please send the merchandise by return.折り返し商品を郵送するべし。
The business is slow.商売がうまくいっていない。
These goods were imported from abroad in secret.これらの商品は密かに海外から輸入された。
The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her.小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。
He was experienced in business.彼は商売の経験が豊かだった。
John began trade personally.ジョンは自分で商売を始めた。
He is not so much a politician as a merchant.彼は政治家というよりもむしろ商人だ。
He is in business.彼は商業に従事している。
How dare you turn my father's house into a market!私の父の家を、商売の家としてはならない。
He was experienced in business.彼は商売経験が豊富だった。
With being in the trade, I am able to get goods at a discount.私はその商品をやっていますから品が割引で買えます。
If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you.商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。
Such a business failure would sink any company.商売でそんな失敗をしたらどんな会社でも没落する。
His business resulted in heavy losses.彼の商売は大損失に終わった。
My business is at a standstill because of the recession.不況で私の商売は上がったりだ。
He has built up an excellent business.彼はすばらしい商売を築き上げている。
Tom is more experienced in business than me.トムは私よりも商売経験が豊富だ。
Our new product development efforts must be done from the end user's viewpoint.エンドユーザーの視野にたった商品開発が必須。
He makes frequent visits to Japan on business.彼は商用でしばしば日本にやってくる。
Ten years ago, such business would have been a success.10年前なら、そういう商売は成功していただろう。
I gather information about the quality of goods.私は商品の質についての情報を集めています。
He has experience in business.彼は商売の経験がある。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
Everything at that store is 10 percent off the regular price.あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。
He was experienced in business.彼は商売の経験がある。
Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed.この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。
He carried on business for ten years in Tokyo.彼は東京で10年間商売をしていた。
They mark down goods at that shop.あの店では商品を値下げして値段がつけてある。
Pirates made unarmed merchant ships prey.海賊は武装していない商船を餌食にした。
It's been three years since Bob started his own business.ボブが自分で商売を始めてから3年になります。
Two of a trade seldom agree.商売敵は仲が悪い。
My father went to Hong Kong on business.父は商用で香港に行った。
I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock.あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。
We are concerned about the shortage of the commodities.私達は商品の不足を心配している。
He made money from that business.彼はその商売でお金をもうけた。
He sold his goods at a sacrifice to close down his business.彼は店じまいのため商品を投げ売りした。
My father is absent on business.父は商用で不在です。
There isn't much money in this business.この商売は儲かりません。
He is my rival in business.彼は私の商売が敵だ。
He is able in business.彼は商才にたけている。
Trade companies aim at a new market in Asia.商社はアジアの新しい市場に目をつけています。
He went into business on his own account.彼は独立して商売を始めた。
We are doing business with many countries.私どもは多くの国と商売をしています。
Because a new commodity is announced, it is in good supply every three months.3ヶ月に一回、新商品が発表されるのできりがない。
He decided to stay and carry on his father's business.彼はとどまって父親の商売を営むことにした。
His failure in business compelled him to sell his house.彼は商売に失敗したので、家を売らざるをえなかった。
English is useful in commerce.英語は商業において役立つ。
One night a merchant was walking up the slope on his way home.ある晩、ひとりの商人が帰り道にその坂を登っていた。
My father often goes abroad on business.父は商用でよく外国へ出かける。
When he retired, his son took over his business.彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。
What kinds of goods do you sell in your shop?お宅のお店ではどんな商品を扱っていますか。
What do they deal in?あの人達はなにを商売にしているの。
Half her goods were sold cheap.彼女の商品の半分は安く売られた。
Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import.貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。
The goods are exempt from taxes.この商品は免税品です。
What line of work are you in?ご商売は何ですか。
The outlook for our business isn't good.我々の商売の見通しはよくない。
I saw somebody steal the merchandise.私は誰かがその商品を盗むのを見た。
It is not because he had a faculty for business but because he was lucky that he succeeded in business.彼が事業に成功したのは、商才があったからではなく、運がよかったからである。
His desire is to go into business.彼の願望は商売を始める事です。
This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment.この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。
He is completely absorbed in his business.彼はすっかり商売に打ち込んでいる。
Napoleon called the English a nation of shopkeepers.ナポレオンは、イギリス人を商人の国民と呼んだ。
Rice is one of those staple commodities.米はそれら主要商品の一つだ。
He's not here because he's on a business trip to Osaka.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
Business is business.商売は商売。
The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week.ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。
Advertisements urge us to buy luxuries.宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
He deals in vegetables at that shop.彼はあの店で野菜を商いしています。
The supermarket has a large stock of merchandise.そのスーパーマーケットは大量の商品在庫を持っている。
She explained about this goods hard.彼女は一生懸命この商品の説明をした。
He has two sons, who became merchants.彼には息子が2人いるが、2人とも商人になった。
He took over the business.彼はその商売を引き継いだ。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
My father often goes to America on business.父は商用でアメリカに行くことが多い。
Quit the snow job!いかさま商売はやめろ!
You work hard.君は商売熱心だね。
It is rumored that the firm is going to tie up with an American company.その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。
He has set up a new business.彼は新しい商売を始めた。
Did you go abroad for pleasure or on business?あなたは海外へ遊びで行きましたか、それとも商売でしたか。
The shopping district is easily accessible from our house.その商店街は私達の家から簡単に行ける。
During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket.禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。
I had to see someone on business.私は商用で人に会わなければならなかった。
Merchants complain about the depression.商売をしている人は不況だとこぼしている。
These goods are in great demand.この商品の需要は多い。
She guided her business to success.彼女は商売を成功させた。
High costs made it hard to carry on his business.コスト高で商売を続けていくことが難しくなった。
I canceled my order for the commodities.私はその商品の予約を解約した。
A merchant is a person who buys and sells goods.商人は商品を売り買いする人だ。
Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade.いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License