UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '商'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is my rival in business.彼は私の商売が敵だ。
Business carried him to Kobe.彼は商用で神戸に行かねばならなかった。
He makes frequent visits to Japan on business.彼は商用でしばしば日本にやってくる。
He developed his business.彼は自分の商売を発展させた。
I don't know the ABC of business.商売のいろはも知らない。
Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade.いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。
I figure that she will succeed in her business.彼女の商売はうまくいくと思う。
A merchant is a person who buys and sells goods.商人は商品を売り買いする人だ。
He carried on business for ten years in Tokyo.彼は東京で10年間商売をしていた。
He is very honest in business.彼はとても誠実に商売をしている。
Handmade goods are very expensive nowadays.今日では、手作りの商品の値が高い。
I always have to wear a tie because of my job.商売柄いつもネクタイを締めなければならない。
Your business is flourishing, I hear.商売は、繁盛しているようですね。
The merchant accumulated tremendous fortune during the postwar era.その貿易商は戦後に莫大な財産を築いた。
She married a rich merchant.彼女は金持ちの商人と結婚した。
The peddler carried a big bundle on his back.行商人は大きな包みを背負って運んだ。
They attract customers by offering high-quality goods.彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。
I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock.あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。
There is a shopping area nearby.近くに商店街がある。
For a refund, you must return the item unopened.払い戻しを受けるには、商品は未開封のままご返送下さい。
There isn't much money in this business.この商売は儲かりません。
He came up to Tokyo on business.彼は商用で上京した。
He took over the business.彼はその商売を引き継いだ。
Legal changes threaten online sales in digital commerce.法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。
He is in business.彼は商業に従事している。
Please exercise every caution against cowboy salesmen of water purifiers and fraudulent-test sales.くれぐれも浄水器の悪質訪問販売業者や無料点検商法にはご注意ください。
It's all up with my business.商売は上がったりだ。
He wants to engage in business.彼は商売をやりたがっている。
A retail merchant buys wholesale and sells retail.小売商人は卸しで仕入れて小売りで売る。
Literature flourishes best when it is half a trade and half an art.文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。
Exporting is a commercial activity which transcends borders.輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。
My uncle manages a firm.私のおじは商社を経営しています。
In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund.使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。
He is completely absorbed in his business.彼は完全に自分の商売に熱中している。
Efficiency is the dominant idea in business.商売では能率のよさということが最も重要な考えである。
He sold his goods at a sacrifice to close down his business.彼は店じまいのため商品を投げ売りした。
My business is at a standstill because of the recession.不況で私の商売は上がったりだ。
He took over the business from his father.彼は父からその商売を引き継いだ。
The merchant deals in silk goods.あの商人は絹織物を商う。
We carry on commerce with the States.わが国は米国で通商している。
I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies.私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。
She explained about this goods hard.彼女は一生懸命この商品の説明をした。
As we entered the shopping district Haruna's gaze darted about, just like she was a rustic from the hills, as she looked over the area.商店街に入ると、陽菜はまるでおのぼりさんのようにキョロキョロ辺りを見回した。
Sometimes water becomes a precious commodity.水も高価な商品になることがある。
He's not here because he's on a business trip to Osaka.彼は商用で大阪に出かけて留守だ。
Trade is getting depressed.商売が不景気になりつつある。
Mr Tatuya deals in grain.竜也氏は穀類を商っている。
He commented on his unsuccessful business negotiation.彼は不成功に終わった商談について意見を述べた。
Well it's very difficult changing jobs after you're thirty so I don't really want to do it.30過ぎての商売替えは大変だからしたくないのですけれどね。
Two of a trade seldom agree.商売敵は仲が悪い。
His business is doing well.彼の商売はうまくいっている。
He was ordered, by his superior, to write up a proposal for a new product before the day is out.彼は上司から、新商品の提案書を今日中に書き上げるよう言い付かった。
He decided to stay and carry on his father's business.彼はとどまって父親の商売を営むことにした。
This is a real popular item.それは人気商品だ。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
It often happens that goods sell all the better for their high price.商品は値段が高いためにかえってよく売れるということがしばしばある。
Everything at that store is 10 percent off the regular price.あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。
As your goods for which you are charging us were imperfect, we will not pay this account.ご請求分の商品は欠陥品でしたので、私どもとしてはお支払いいたしかねます。
This article comes with a free gift.この商品にはおまけが付く。
He must succeed to his father's business.彼は父親の商売を受け継がなくてはならない。
They mark down goods at that shop.あの店では商品を値下げして値段がつけてある。
He carries on a small business in Osaka.彼は大阪でささやかな商売をしています。
His business resulted in heavy losses.彼の商売は大損失に終わった。
He has experience in business.彼は商売の経験がある。
What line of work are you in?ご商売は何ですか。
The art dealer guaranteed the picture genuine.美術商はその絵を本物だと保証した。
Ten years ago, such business would have been a success.10年前なら、そういう商売は成功していただろう。
In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product.商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。
He went to Tokyo on business.彼は商用で東京へ行った。
Business was a little slow last month.商売は先月ちょっと不調だった。
In our next line of business let's make it our strategy to win by losing.今度の商売は、損して得取れ、という戦略でやろうよ。
The shop did not want him.商店も彼を欲しがりませんでした。
Electronic commerce began to spread rapidly.電子商取引が急速に普及し始めた。
The company deals in various goods.この会社は様々な商品を商っています。
These goods are available to members only.これらの商品は会員だけが利用できる。
Circuses offer toys for prizes.サーカスで、商品としておもちゃを配っている。
He was experienced in business.彼は商売経験が豊富だった。
We had to start our business from zero.私たちは商売をゼロから始めなければならなかった。
He is the last person to succeed in business.彼は商売をしてもまったく成功しそうにない。
Half her goods were sold cheap.彼女の商品の半分は安く売られた。
The shops were bad, but the factory was worse.商店はひどかったし工場はもっとひどいものでした。
The goods ordered from England last month have not arrived yet.先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。
The rich merchant adopted the boy and made him his heir.金持ちの商人はその子を養子にして跡取りとした。
As a result, he became a great merchant.その結果として、彼は偉大な商人になった。
These goods are by no means satisfactory.これらの商品は決して満足なものでない。
It is an open secret that he deals in weapons.彼が武器を商っているのは公然の秘密である。
Rice is one of those staple commodities.米はそれら主要商品の一つだ。
Advertisements urge us to buy luxuries.宣伝広告に駆り立てられて私たちは高価な商品を買ってしまう。
What is his business?彼の商売は何ですか。
That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing.その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。
His uncle went to Europe on business a week ago and he is now either in London or in Paris.彼のおじさんは1週間前商用でヨーロッパに出かけ、今ロンドンかパリにいる。
Our trading companies do business all over the world.我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。
A bookstore in that location wouldn't make enough money to survive.そんな場所で本屋をやっても商売が成り立たないだろう。
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。
These goods may not be available locally.これらの商品の中には、地元では手に入らないものもあるかもしれない。
It's been three years since Bob started his own business.ボブが自分で商売を始めてから3年になります。
Shops are quiet on weekdays.商店街は平日ひっそりしている。
It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here.やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。
They start for Europe on business.彼らは商用でヨーロッパに出発する。
His desire is to go into business.彼の願望は商売を始める事です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License