Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He's not here because he's on a business trip to Osaka. 彼は商用で大阪に出かけて留守だ。 He has set up a new business. 彼は新しい商売を始めた。 He must succeed to his father's business. 彼は父親の商売を受け継がなくてはならない。 He could not make it in business. 彼は商売で成功できなかった。 My father is absent on business. 父は商用で不在です。 Mr Tatuya deals in grain. 竜也氏は穀類を商っている。 These are truly the best products. 本当に最高の商品です。 The goods will be delivered free of charge. その商品は無料で配送されます。 The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week. ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。 He made money from that business. 彼はその商売でお金をもうけた。 The business is slow. 商売がうまくいっていない。 This product is well known by its advertisement on television. この商品はテレビの宣伝でよく知られている。 A merchant is a person who buys and sells goods. 商人は商品を売り買いする人だ。 During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket. 禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。 I found a real bargain. お買い得商品を見つけた。 Business is declining. 商売は下り坂である。 In the case of commercial airplanes, private companies compete to sell their product. 商業用旅客機の場合は、企業が自社製品を売ろうと競争する。 He turned over the business to his son. 彼は息子に商売を譲った。 What do they deal in? あの人達はなにを商売にしているの。 The money was enough to establish him in business. 資金は彼が商売で身を立てるのに十分だった。 He has experience in business. 彼は商売の経験がある。 Please use our toll-free number for calls regarding merchandise. 商品に関するお問い合わせは、フリーダイヤルをご利用ください。 Pirates made unarmed merchant ships prey. 海賊は武装していない商船を餌食にした。 The customer insisted on a price reduction because of defects in the product. そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。 It often happens that goods sell all the better for their high price. 商品は値段が高いためにかえってよく売れるということがしばしばある。 Our trading companies do business all over the world. 我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。 He is no longer in business. 彼はもう商売をしていない。 Our new product development efforts must be done from the end user's viewpoint. エンドユーザーの視野にたった商品開発が必須。 He was experienced in business. 彼は商売経験が豊富だった。 Business is looking up. 商売の景気が向上している。 What is his business? 彼の商売は何ですか。 Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed. この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。 Mr. Brown is a wool merchant. ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 I figure that she will succeed in her business. 彼女の商売はうまくいくと思う。 Add "Men" and the goods take off. 「おとこ」と付けると商品はブレイクする。 We carry on commerce with the States. わが国は米国で通商している。 I am engaged in a new business. 私は新しい商売に従事している。 The merchant bribed the politician. 商人はその政治家に贈賄した。 When he retired, his son took over his business. 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 The central location gives easy access to stores and offices. 中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。 He has built up an excellent business. 彼は立派な商売を築きあげた。 It's been three years since Bob started his own business. ボブが自分で商売を始めてから3年になります。 He is able in business. 彼は商才にたけている。 Choose one from among these products. これらの商品の中から1つ選びなさい。 Well it's very difficult changing jobs after you're thirty so I don't really want to do it. 30過ぎての商売替えは大変だからしたくないのですけれどね。 He derived much money from his small business. 彼はちょっとした商売をして大金をもうけた。 The supermarket has a large stock of merchandise. そのスーパーマーケットは大量の商品在庫を持っている。 Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways. さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。 At that store, they deal in fish and meat. その店では魚と肉を商っている。 Tony thought about the factory and the shops. トニーは工場や商店のことを考えました。 Business is quite slow. 商売はまったく活気がない。 He carries on a small business in Osaka. 彼は大阪でささやかな商売をしています。 My business is at a standstill because of the recession. 不況で私の商売は上がったりだ。 Rice is one of those staple commodities. 米はそれら主要商品の一つだ。 I cannot help but be concerned about the commercialism of Hollywood movies. 私はハリウッド映画の商業主義に懸念を抱かずにはいられない。 Legal changes threaten online sales in digital commerce. 法律の変更で、電子商取引におけるオンライン販売が脅かされている。 My uncle deals in fish. 私の叔父は魚を商っている。 He's away on business. 彼は商用で出かけて留守だ。 I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing? 露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか? He decided to stay and carry on his father's business. 彼はとどまって父親の商売を営むことにした。 The shopping district is easily accessible from our house. その商店街は私達の家から簡単に行ける。 He traveled on business. 彼は商用で旅をした。 Efficiency is the dominant idea in business. 商売では能率のよさということが最も重要な考えである。 English is useful in commerce. 英語は商業において役立つ。 These convenient goods will meet our customers' demands. これらの便利な商品は私達のお客様の需要を満たすだろう。 Such a business failure would sink any company. 商売でそんな失敗をしたらどんな会社でも没落する。 Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise. カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。 There isn't much money in this business. この商売は儲かりません。 We deal in silk goods. 我々は絹織物を商っている。 The dealer took advantage of her ignorance and bought the picture very cheap. 商人は彼女の無知に付け込んで、その絵を安く買った。 Business carried him to Kobe. 彼は商用で神戸に行かねばならなかった。 Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade. いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。 My father manages a store. 私の父は商店を経営している。 He went there on business. 彼は商用でそこに行った。 Exporting is a commercial activity which transcends borders. 輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。 These items are 1000 yen for three. こちらの商品は、三個で千円となっております。 We thought their shop was a failure, but now they've gotten out from under and even expanded. 我々は彼らの店は失敗だと思っていたが、今や窮地を脱して、商売を拡張するまでになっている。 In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund. 使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。 Mass production reduced the price of many goods. 大量生産が多くの商品価格を下げた。 He centered his business on the metropolitan area. 彼はその商売を都心に集中した。 It is rumored that the firm is going to tie up with an American company. その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。 He is the last person to succeed in business. 彼は商売をしてもまったく成功しそうにない。 They attract customers by offering high-quality goods. 彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。 I have a business visa. 私は商用ビザを持っています。 Business absorbs all his time. 彼は商売に自分の時間の全てを取られている。 The goods are advertised on TV. その商品はテレビで宣伝されている。 He deals in grain. 彼は穀物を商っている。 These goods are by no means satisfactory. これらの商品は決して満足なものでない。 Commercial television is an effective medium for advertising. 商業テレビは広告の効果的な手段である。 The letter was written using business terms. その手紙は商業用語で書かれた。 Tom is more experienced in business than me. トムは私よりも商売経験が豊富だ。 These goods were imported from abroad in secret. これらの商品は密かに海外から輸入された。 The company deals in various goods. この会社は様々な商品を商っています。 In our next line of business let's make it our strategy to win by losing. 今度の商売は、損して得取れ、という戦略でやろうよ。 His failure in business compelled him to sell his house. 彼は商売に失敗したので、家を売らざるをえなかった。 A clerk in the office is only a pawn in the game of big business. 事務員では大きな商売となると、あまり役に立たない。 Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import. 貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。 They are not merchants, but farmers. 彼らは商人ではなくて、農場主です。 My uncle manages a firm. 私のおじは商社を経営しています。 I am here on business. ここへは、商用で来ています。