Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I gather information about the quality of goods. | 私は商品の質についての情報を集めています。 | |
| His desire is to go into business. | 彼の願望は商売を始める事です。 | |
| Aren't you selling this at a discount price? | これはバーゲン商品なので定価よりやすくなっているんじゃないですか。 | |
| He decided to stay and carry on his father's business. | 彼はとどまって父親の商売を営むことにした。 | |
| Your order is ready. | あなたのご注文なさった商品が届きました。 | |
| We had to start our business from zero. | 我々は商売をゼロから始めなければならなかった。 | |
| The peddler carried a big bundle on his back. | 行商人は大きな包みを背負って運んだ。 | |
| Shopping by mail through catalogs gives people a wide choice of merchandise. | カタログを通じて郵便で買い物をすることによって、人々は幅広い商品を選ぶことが出来る。 | |
| Circuses offer toys for prizes. | サーカスで、商品としておもちゃを配っている。 | |
| It's a job worth doing, but if I think about the working hours and the risk ... I could be onto a real losing proposition here. | やりがいはあるけれどもリスクと労働時間を考えると・・・、ものすごく損な商売なのかもしれませんね。 | |
| His business resulted in heavy losses. | 彼の商売は大損失に終わった。 | |
| He deals in hardware. | 彼は金物を商っている。 | |
| It is not because he had a faculty for business but because he was lucky that he succeeded in business. | 彼が事業に成功したのは、商才があったからではなく、運がよかったからである。 | |
| The central location gives easy access to stores and offices. | 中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。 | |
| I had to see someone on business. | 私は商用で人に会わなければならなかった。 | |
| Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction. | トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。 | |
| Rice is one of those staple commodities. | 米はそれら主要商品の一つだ。 | |
| The merchant bribed the politician. | 商人はその政治家に贈賄した。 | |
| He often goes abroad on business. | 彼は商用でよく外国へ出かける。 | |
| Are you here on business or for pleasure? | ここへは商用でこられたのですか、それとも遊びですか。 | |
| The merchant accumulated tremendous fortune during the postwar era. | その貿易商は戦後に莫大な財産を築いた。 | |
| Tony thought about the factory and the shops. | トニーは工場や商店のことを考えました。 | |
| He believed the merchant entirely. | 彼はその商人を完全に信じていました。 | |
| I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock. | あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。 | |
| Mr Brown is a wool merchant. | ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 | |
| He made good in business. | 彼は商売に成功した。 | |
| How dare you turn my father's house into a market! | 私の父の家を、商売の家としてはならない。 | |
| On his father's retirement he took over the business. | 父親が引退すると彼は商売を継いだ。 | |
| With being in the trade, I am able to get goods at a discount. | 私はその商品をやっていますから品が割引で買えます。 | |
| Ten years ago, such business would have been a success. | 10年前なら、そういう商売は成功していただろう。 | |
| He is not aggressive enough to succeed in business. | 彼には商売で成功できるだけの押しの強さがない。 | |
| The shop did not want him. | 商店も彼を欲しがりませんでした。 | |
| Commercial television is an effective medium for advertising. | 商業テレビは広告の効果的な手段である。 | |
| My father manages a store. | 私の父は商店を経営している。 | |
| That outfit is running a fly-by-night operation. | あの会社は先行き不安な商売をしています。 | |
| Business absorbs all his time. | 彼は商売に自分の時間の全てを取られている。 | |
| We had to start our business from zero. | 私たちは商売をゼロから始めなければならなかった。 | |
| Business carried him to Kobe. | 彼は商用で神戸に行かねばならなかった。 | |
| Business is declining. | 商売は下り坂である。 | |
| Everything at that store is 10 percent off the regular price. | あの店ではすべての商品を10%値引きをしている。 | |
| They are shrewd in trade. | 彼らは商売に抜け目がない。 | |
| He has experience in business. | 彼は商売の経験がある。 | |
| I found a real bargain. | お買い得商品を見つけた。 | |
| GNP is measured as the total market value of all the goods and service produced by a nation during a specified period. | GNPは一定期間に国によって生産されたすべての商品とサービスの市場価値の総額として計算される。 | |
| My business is at a standstill because of the recession. | 不況で私の商売は上がったりだ。 | |
| She married a rich merchant. | 彼女は金持ちの商人と結婚した。 | |
| He traveled on business. | 彼は商用で旅をした。 | |
| They start for Europe on business. | 彼らは商用でヨーロッパに出発する。 | |
| He deals in whiskey. | 彼はウイスキーの商売をしています。 | |
| A bookstore in that location wouldn't make enough money to survive. | そんな場所で本屋をやっても商売が成り立たないだろう。 | |
| I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing? | 露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか? | |
| Electronic commerce began to spread rapidly. | 電子商取引が急速に普及し始めた。 | |
| He is in business. | 彼は商業に従事している。 | |
| They are not merchants, but farmers. | 彼らは商人ではなくて、農場主です。 | |
| My father is absent on business. | 父は商用で不在です。 | |
| He commented on his unsuccessful business negotiation. | 彼は不成功に終わった商談について意見を述べた。 | |
| He carries on a small business in Osaka. | 彼は大阪でささやかな商売をしています。 | |
| After a slow summer season, business began to pick up. | 不景気な夏の期間が過ぎると、商売は活気づいた。 | |
| He is completely absorbed in his business. | 彼はすっかり商売に打ち込んでいる。 | |
| Now and then, we go to London on business. | ときどき、私たちは商用でロンドンへ行く。 | |
| For people who dislike the idea of giving money, a gift certificate is a good idea. | お金を与えると言う考えを好まない人にとっては、商品券はいい考えである。 | |
| All these goods are heavily taxed. | これらの商品にはみな重い税金がかかっている。 | |
| What line of work are you in? | ご商売は何ですか。 | |
| He has built up an excellent business. | 彼はすばらしい商売を築き上げている。 | |
| Business was a little slow last month. | 商売は先月ちょっと不調だった。 | |
| He is very honest in business. | 彼はとても誠実に商売をしている。 | |
| He sold his goods at a sacrifice to close down his business. | 彼は店じまいのため商品を投げ売りした。 | |
| Goods at the food and clothing stalls were very cheap. | 食料品と衣類の陳列台にある商品は非常に安かった。 | |
| The goods were advertised on TV. | その商品はテレビで広告された。 | |
| See that all the items are arranged in a row. | 必ず、すべての商品が一列に並ぶようにして下さい。 | |
| The shopping district is easily accessible from our house. | その商店街は私達の家から簡単に行ける。 | |
| I owe it to my uncle that I succeeded in my business. | 私が商売に成功したのは叔父のおかげです。 | |
| She was taken in by that fake gold certificate scandal and lost most of her money. | 彼女は例の金のインチキ証券商法に引っかかり持ち金のほとんどを失ってしまった。 | |
| It is not the case that the discount can be used for all goods or all restaurants. | 全ての商品及びレストランで割引が効くわけではありません。 | |
| During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket. | 禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。 | |
| The goods are advertised on TV. | その商品はテレビで宣伝されている。 | |
| There isn't much money in this business. | この商売は儲かりません。 | |
| I took over the business from Father. | 私は商売を父から引き継いだ。 | |
| These goods were imported from abroad in secret. | これらの商品は密かに海外から輸入された。 | |
| The first session of the trade negotiations is at ten o'clock tomorrow morning. | 商談の第1回目は明日の朝10時です。 | |
| Business is looking up. | 商売の景気が向上している。 | |
| A retail merchant buys wholesale and sells retail. | 小売商人は卸しで仕入れて小売りで売る。 | |
| He established his son in trade. | 彼は息子を商売につかせた。 | |
| George set up as a merchant. | ジョージは商人として身を立てた。 | |
| If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you. | 商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。 | |
| They attract customers by offering high-quality goods. | 彼らは高品質の商品を提供する事によって顧客を引き付けている。 | |
| When he retired, his son took over his business. | 彼が引退したとき、彼の息子が商売を引き継いだ。 | |
| That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing. | その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。 | |
| The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales. | 商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。 | |
| These goods are by no means satisfactory. | これらの商品は決して満足なものでない。 | |
| It's been three years since Bob started his own business. | ボブが自分で商売を始めてから3年になります。 | |
| Such a business failure would sink any company. | 商売でそんな失敗をしたらどんな会社でも没落する。 | |
| The shopping district is easily accessible from our house. | その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。 | |
| My father went to Hong Kong on business. | 父は商用で香港に行った。 | |
| After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. | 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 | |
| He was experienced in business. | 彼は商売の経験がある。 | |
| In our next line of business let's make it our strategy to win by losing. | 今度の商売は、損して得取れ、という戦略でやろうよ。 | |
| It is rumored that the firm is going to tie up with an American company. | その商社はあるアメリカの会社と提携すると言ううわさである。 | |
| Dogs bark when the caravan passes by. | 犬は吠えても隊商は進む。 | |
| He employed dishonest means in his business. | 彼は商売で不正な手段を用いた。 | |