Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Mr. Brown is a wool merchant. ブラウンさんは羊毛を扱う商人です。 Osaka is the center of commerce in Japan. 大阪は日本の商業の中心地です。 We are concerned about the shortage of the commodities. 私達は商品の不足を心配している。 It often happens that goods sell all the better for their high price. 商品は値段が高いためにかえってよく売れるということがしばしばある。 Now and then, we go to London on business. ときどき、私たちは商用でロンドンへ行く。 These goods are free of tax. これらの商品は無税です。 He has two sons who became merchants. 彼には商人になった息子が2人いる。 Business is brisk now and we are up to the elbows in orders. 今は商売の景気が良くて、注文に忙殺されている。 His business is doing well. 彼の商売はうまくいっている。 He took over the business. 彼はその商売を引き継いだ。 Because a new commodity is announced, it is in good supply every three months. 3ヶ月に一回、新商品が発表されるのできりがない。 I regret to say that the product you have asked for is currently out of stock. あいにくお尋ねの商品は現在、在庫がありません。 He is not so much a politician as a merchant. 彼は政治家というよりもむしろ商人だ。 He's away on business. 彼は商用で出かけて留守だ。 He has experience in business. 彼は商売の経験がある。 Mass production reduced the price of many goods. 大量生産が多くの商品価格を下げた。 First thrive and then wive. まず商売を繁昌させてから妻をめとれ。 Please use our toll-free number for calls regarding merchandise. 商品に関するお問い合わせは、フリーダイヤルをご利用ください。 He developed his business. 彼は自分の商売を発展させた。 My uncle deals in fish. 私の叔父は魚を商っている。 The goods are advertised on TV. その商品はテレビで宣伝されている。 He turned over the business to his son. 彼は息子に商売を譲った。 He is still green in business. 彼は商売はまだ未熟だ。 In our next line of business let's make it our strategy to win by losing. 今度の商売は、損して得取れ、という戦略でやろうよ。 Half her goods were sold cheap. 彼女の商品の半分は安く売られた。 My father is absent on business. 父は商用で不在です。 The business prospered beneath his guiding hand. 彼の指導の下で商売は繁盛した。 Trade is getting depressed. 商売が不景気になりつつある。 Commercial television is an effective medium for advertising. 商業テレビは広告の効果的な手段である。 They are not merchants, but farmers. 彼らは商人ではなくて、農場主です。 Tony went to Boston for the purpose of carrying out an important business transaction. トニーは重要な商取引をするためにボストンへ行った。 Our trading companies do business all over the world. 我が国の商社は世界をまたにかけて商売をする。 Commerce led to the development of cities. 商業は都市の発展をもたらした。 She is employed in a trading company. 彼女は商事会社に勤めている。 He is a famous merchant. 彼は有名な商人だ。 This is a real popular item. それは人気商品だ。 He commented on his unsuccessful business negotiation. 彼は不成功に終わった商談について意見を述べた。 I found a real bargain. お買い得商品を見つけた。 After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 Commercial Code can be called an enterprise method. 商法は企業法といえる。 In the case of not agreeing to the conditions of the usage consent contract, promptly return the unopened media package to ABC for a full refund. 使用許諾契約書の条項に同意されない場合は、未開封のメディアパッケージを速やかにABC社に返送していただければ、商品代金を全額払い戻し致します。 My uncle manages a firm. 私のおじは商社を経営しています。 We had to start our business from zero. 我々は商売をゼロから始めなければならなかった。 The goods ordered from England last month have not arrived yet. 先月イギリスに注文した商品は、まだ届いていない。 The central location gives easy access to stores and offices. 中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。 She is a lady of business acumen. 彼女は鋭い商才の持ち主だ。 The money was enough to establish him in business. 資金は彼が商売で身を立てるのに十分だった。 How's business? 商売はどうかね。 You work hard. 君は商売熱心だね。 I often see cheap accessories made of agate sold in street stalls and such but are they the real thing? 露店などの安いアクセサリーなどが販売しているお店でよく瑪瑙の商品を見るのですが、あれって本物ですか? A merchant is a person who buys and sells goods. 商人は商品を売り買いする人だ。 The business is in the red. 商売は赤字だ。 Foreign trade consists of a two-way flow of commodities-export and import. 貿易は商品の両方向の流れ、すなわち輸出と輸入からなる。 He sold his business and retired. 彼は商売をたたんで引退した。 I washed my hands of the whole business. その商売からはすっかり足を洗った。 Literature flourishes best when it is half a trade and half an art. 文字はそれが半ば商売、半ば芸術であるとき最高に栄える。 After a slow summer season, business began to pick up. 不景気な夏の期間が過ぎると、商売は活気づいた。 Business is quite slow. 商売はまったく活気がない。 All the goods for sale are set out on the tables. 商品はすべて陳列台に並べてあります。 He is not aggressive enough to succeed in business. 彼は商売で成功するだけの押しの強さがない。 The business is slow. 商売がうまくいっていない。 He could not make it in business. 彼は商売で成功できなかった。 That boy was so clever that he was helpful to the merchant in dealing. その少年は頭がよかったので、商人の取引に役立った。 If you wish, you may pick them up, or we would be glad to send them back to you. 商品はお引き取りいただいても結構ですし、返送してもかまいません。 They mark down goods at that shop. あの店では商品を値下げして値段がつけてある。 Ten years ago, such business would have been a success. 10年前なら、そういう商売は成功していただろう。 These items are 1000 yen for three. こちらの商品は、三個で千円となっております。 As your goods for which you are charging us were imperfect, we will not pay this account. ご請求分の商品は欠陥品でしたので、私どもとしてはお支払いいたしかねます。 He has built up an excellent business. 彼は立派な商売を築きあげた。 These goods are by no means satisfactory. これらの商品は決して満足なものでない。 Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade. いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。 I took over the business from Father. 私は商売を父から引き継いだ。 Such a business failure would sink any company. 商売でそんな失敗をしたらどんな会社でも没落する。 What line of work are you in? ご商売は何ですか。 Handmade goods are very expensive nowadays. 今日では、手作りの商品の値が高い。 High costs made it hard to carry on his business. コスト高で商売を続けていくことが難しくなった。 As a result, he became a great merchant. その結果として、彼は偉大な商人になった。 I am engaged in a new business. 私は新しい商売に従事している。 The Royal Shakespeare Company is presenting The Merchant of Venice next week. ロイヤルシェイクスペア劇団は来週「ベニスの商人」を上演することになっている。 Sometimes water becomes a precious commodity. 水も高価な商品になることがある。 Tony thought about the factory and the shops. トニーは工場や商店のことを考えました。 The merchant deals in silk goods. あの商人は絹織物を商う。 The customer insisted on a price reduction because of defects in the product. そのお客は、商品に欠陥があるといつでもあくまで値引きを主張した。 The soul of commerce is upright dealing. 商業の生命は正直な取引である。 He was experienced in business. 彼は商売の経験が豊かだった。 Don't touch the goods. 商品に触れるな。 Tom is more experienced in business than me. トムは私よりも商売経験が豊富だ。 Circuses offer toys for prizes. サーカスで、商品としておもちゃを配っている。 The letter was written using business terms. その手紙は商業用語で書かれた。 We are doing business with many countries. 私どもは多くの国と商売をしています。 My father went to Hong Kong on business. 父は商用で香港に行った。 English is useful in commerce. 英語は商業において役に立つ。 He is very honest in business. 彼はとても誠実に商売をしている。 The shopping district is easily accessible from our house. その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。 Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan. 林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。 For people who dislike the idea of giving money, a gift certificate is a good idea. お金を与えると言う考えを好まない人にとっては、商品券はいい考えである。 I don't know the ABC of business. 商売のいろはも知らない。 That outfit is running a fly-by-night operation. あの会社は先行き不安な商売をしています。 She married a rich merchant. 彼女は金持ちの商人と結婚した。 English is useful in commerce. 英語は商業において役立つ。